hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 12033件

好きがわからない。

私は好きがわかりません。 理解はしてますが。体感としてわかりません。 恋愛的にも友人的にも家族的にもわかりません。 そう思った理由がありまして。 私は世間的に言えばオタクの分類に分けられます。好きになったと思うキャラクターは沢山います。でも直ぐに忘れるんです。周りのみんなは私より長いスパンで好きでいれるし、今最も好きなキャラクターがいても過去のキャラクターを未だ好きな方は沢山います。でも、私はそんな人たちとは違って過去に好きになったキャラクターになんの感情も持ちません。それが数年続いて最初はそんなものかと思いました。でも、だんだん自分がおかしいのかなと思い始めました。 そこからです。私は友人を好きより便利に世渡りするツールだと思い。親に対しての感情がすきから嫌いになり今では分からなくなり。今では自分が好きという感情がないのでは無いのかと思い始めました。私と同じ人は沢山いるかもしれない、でも私はそれがないと思うと不安で夜も寝れなくて辛いです。将来は自分が好きなもので生きていきたいと思ってるのに好きがわかりません。 いわゆる友人と喋ってる時に「好き」という単語をだしますが、それに中身がなくてただ、友人の会話を円滑に進めるための相槌みたいで1人になった時に気づいてゾッとしてます。いつの間にこんなにからっぽで好きがわからなくなった人間になったのかわからない。死にたくなります。 好きってなんでしょうか。好きってどの感情でどんな感覚ですか。それが分かればきっと今より自分を好きになれるように努められます。助けてください。 拙い文章で失礼しました。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

人と仲良くしたい気持ちをなくしたい

人と仲良くしたい気持ちを無くすにはどうしたらいいでしょうか? 私はよく見た目で判断されることが多く、真面目そう、頭良さそうに見られます。ですが中身は真逆です。 見た目がきっかけで話しかけられると、私のテストの点数が低かったり、提出物はギリギリに出すなどで失望させていました。 「頭良さそうと思ったから、仲良くしようとしたのに、私よりバカだったなんてありえない。時間返して。」と言われたことが一番心に残っています。それ以降は初対面の人に私は真面目ではない、すごく馬鹿と言っても信じてもらえず、繰り返してしまいます。見た目通りの人になろうと努力したのですがなれませんでした。 それから、私は初対面の印象からどんどん好感度が落ちます。会う度につまらない人になるらしいのです。最初の頃から接し方は変えていないのですが、好感度が下がります。第一印象最悪な人(目を全く合わせないなど)になって、会う度に印象を良くしようとしましたが効果がありません。 私は学校を卒業したら友達関係も終わります。私はよく友人たちに優しいと言われていました。ですが、つまらなすぎて長所が思いつかないから、優しいと言っとけばいいでしょと陰で言われているのを聞いてしまいました。 友人関係が続かないのは私がイメージ通りの人ではないから。全部私が悪いからです。 これ以外にも理由がありますが、自分の出来の悪さから高校生のときから恋人を作らない・結婚しないことを決めました。 せめて友達はほしいと思っていましたが、最近で私には友達を望むこともだめだと思いました。 2月から大学の友人と会っておらず、私からラインを送って少しやり取りしたらすぐ終わってしまいます。返信が未だに来ない子もいます。「元気?最近どう?」の返信もないなんて嫌われてたんだなとショックを受けました。 一人でいると寂しくなり、最近は一か月に一回いとこにラインを送ってしまいます。仕事で忙しいはずなのにラリーを一時間くらいしてくれます。 やりとりの間は夢中で返してしまいますが、仕事で疲れているいとこを捕まえてラインを送ったことを後悔します。なのにまた送ってしまうのです。 大学生になっても、楽しく話せる友達がいなくて、いとこにも迷惑をかけるのは、私に欠陥がある以外理由が思いつきません。なのにどこに欠陥があるのかわかりません。 迷惑をかけたくない、どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2021/10/10

身内の集まりが苦手

最近、父方の祖母が亡くなりました。お通夜、お葬式をするため、叔父や叔母やいとこやその家族など、親戚達が来ました。お葬式が終わった後は、バーベキューをしたり、家でワイワイしていました。 私は、身内の集まりが本当に苦手で、変に気を使ってしまうし、叔父や叔母やいとこ達とは全然話さないので、私だけひとりぼっちになるから、嫌なんです。 ダメやな、話の輪に入らないかんな思うけど、話す事や聞きたい事が思い浮かばず、いつもスマホに逃げてしまいます。 何年かぶりに会ったいとこには、相変わらずやな、と言われて、ショックでした。自分は歳だけとって、学生の頃から何も成長してないんやなと思って落ち込みました。 今度は、おばあちゃんの49日法要があるので、とても憂鬱です。 母の側にいて孤独を紛らわそうと思っても、母は忙しく動かなくちゃいけないし、皆んなとワイワイ喋るのが大好きな明るい人なので、私がいるせいで皆んなとワイワイできなくなってた時があったので、やっぱり、ひとり隅のほうにいる方がよかったかなと思いました。 これからは、父や母、叔父や叔母のお葬式があると思います。こんな状態なので、本音は参加したくないけど、失礼になって関係が今より悪くなったら怖いなと思います。その時が来るのが、本当に憂鬱です。 母に、身内の集まりが苦手な事を話すと、もうしょうがないやんと言われました。30代になってもこうなので、悩んでも仕方ないのかなぁと思いました。 バーベキューの日、いとこの子供達も何人か来てたので、一緒に遊びました。子供達に向ける笑顔と、いとこ達大人に向ける笑顔が全然違うなと話してたのが聞こえてきて、そうかな⁉︎とびっくりしました。なるべく笑顔でいなきゃと思って、話かけられたら笑顔でいたけど、ぎこちなかったのかなぁと思いました。 私は今回もダメやったなぁと思いました。たぶん、こんな風に思ってるのは、身内の中で私だけやと思います。毎回毎回辛いし、しんどくなります。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

彼氏を作るために、考え方を変えたいです!

こんばんは、 きよ といいます。23歳、大学生です。 彼氏が欲しいのですが、できません。四年くらいいません。それまで付き合った人はひとりだけで、中学の同級生で、中学3年の卒業式の日から付き合い始めました。でも、違う高校に行くことになり、お互いの生活が重なる時がなく、別れようと言われました。でも高校3年生の時、なんとなく連絡を取り始め、また付き合い始めましたが、大学に入ってから自然消滅という形でした。お互い、とても好きというわけではなかったのかなと思っています。 大学に入って、部活の同級生を好きになりました。同級生と言っても、年齢は10歳くらい上の人です。 悩み相談とかをたくさんしてて、私はとても頼りにしてて、たくさん励ましてもらって、二人でご飯とか行っているうちに、なんでも話せる人になり、気づけば好きになっていました。 でも、その人は、同じ部活の同級生と付き合い始めてしまいました。その子とは私もとても仲が良くて、本当に大切な人です。二人とも、私にとって大切な人です。だから、その二人が上手くいっているのは、嬉しいです。ですが、恋心は消えません。ずっと秘めてきました。その男の人とは、今でも何でも話せるし、頼りにしてて、良いのか悪いのか二人でご飯に行ったり、車に二人で乗ることもあります。好きな気持ちが消えないまま、もう三年以上。その人には、早く彼氏を作れと言われます。 それを聞いて、何回か恋をしようとしました。私のことを好きと言ってくれるひとに、3人出会いましたが、飛び込めませんでした。 そろそろ、この想いを断ち切ろうとして、好きという感情を抑えるようにしましたが、そしたら、誰のことも好きになれなくなってしまいました。 彼氏は欲しい、けど、好きになれない、飛び込めないんです。 あんなに何でも話せて、怒ってくれて、たくさん私のことを考えてくれる人を、超える人がいるのか、こんな私を受け入れてくれる人があの人以上にいるのか、と思ってしまいます。 他の人に好きと言われても、私のことを何も知らないのに、どうして私のことを好きと言えるのだろうと疑問に思ってしまいます。私もその人のことを何も知らないのに、どうしたら好きになれるのだろうと思います。 でも、私が好きな人は私を好きになることはありません。だから、一歩踏み出して、恋愛がしたいです。どうか、アドバイスをください。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

自分の気持ちが分かりません…

好きな人に長い片想いです。 以前は…、数ヶ月前は、好きなその人しか考えれなかったのですが…少し意識してしまう人が出来てしまいました…(私のことどう思っているのだろう…等気が付くと考えてしまっています;) 好きな人が好きなのに意識してしまう人が出来た事がよくわかりません… 自分が嫌になりました…。 好きな人が私の事をどう思って居られるのだろう…と言う事は毎度考える悩みなのですが…長い片想い中にはその人以外を想う事がなかったのに…好きな人にも申し訳なくなります…。 恋愛をした事がないので…経験不足や憧れがあるのでしょうか…? 好きな人は遠い方です。意識してしまうようになった方はほぼ毎日会います… 好きな方に見合うようになりたいです…。その気持ちもいつも原動力でした…片想い長くても…好きで居て良いですか?…もしかしてそろそろ別の人を見なさいという何かの助言でしょうか…? 好きな人と両想いに成れる事ってとてもすごい事ですね… ご相談したあとからあとから、好きな人が好きで泣けてきてしまいました… 自分の気持ちが分かりません… 好きな人にお会いしたいです…こんな私は大丈夫ですか…?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

友人の彼氏に疲れた

今年に入ってから友人を介してとある男性と知り合いました。その人は友人のチャット仲間で、他の県に住んでいるため、私も友人も会ったことがありません。 ですがある日突然、その人と友人が付き合い始めました。 私の友人は学生時代、先輩に自分と付き合っていると勘違いされ、無理に体の関係を持たされた過去があります。 彼はそんな友人の過去が壮絶だから救ってあげたい、という動機で友人に交際を申し込んだそうです。 救ってあげたい、という気持ちは素敵だと思います。 ですが「友人の過去をもっと知っておきたい」という彼の要請を受け、私と彼の一対一で会話していた時に突然不幸話が始まったり、「地主の家柄だから」「職場にあまり女性がいないから」「(友人の親御様の体が良くないにも関わらず)いずれはこちらに住ませようと思っている」などといった下心のような思惑まで垣間見せられたのが気持ち悪くなってその後二、三日ほど寝込みました。 それからは突然友人との3人グループで急に彼氏のほうからイチャつきだしたり、個別でも性的な惚気をいくつか言われたりして、拒否反応を起こすようになりました。 私の話になりますが、私は幼少期から二次元コンプレックスを拗らせていて、現在も幼い頃から大好きだったゲームに登場する一人の人物にガチ恋しています。 その人への気持ちは本物なのですが、それでも彼は架空の存在。お互いに触れ合えない、声をかけられない、性的接触が不可能など、彼とは現実の恋愛では出来ることの一部が出来ません。 このマイノリティについては理解してもらえそうな方には公言しており、その彼にもそのことを告げ、一時は理解をしてもらえたようにも思えました。 ですが後に「逃避じゃないの?」と言われたこともあり、友人と交際を始めてからの彼の私に対しての言動がマウントのようにも聞こえてしまったりで余計に苦しかったです。 現在はその男性をブロックしたのですが、友人の待ち受けが彼なのでそれが目に入ったり、彼の存在を匂わせるような内容のものが送られてくると、酷く体調を崩してしまいます。 私にとって彼女は信頼に値する大切な友人ですし、彼女が幸せならば私もそれでいいと思います。 ですが一度交際相手の泥々とした部分を見てしまった以上、それらをいちいち気にしてしまう自分がややこしく感じてしまいます。 どうすれば気にならなくなるでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

逢ってはいけない人に逢いたい

ぼくには逢ってはいけない人が居ます。 その人は前の彼女で別れた後、彼女に酷い事をしてしまいました。 酷い事をしてしまった理由は、彼女が別れた後物凄く笑顔で生活をしていたからです。 自分はこんなに辛く悲しい思いをしているのに向こうは、そんな感情が無いかのように毎日を過ごしていたため、その事が許せず酷い事をしてしまいました。 そのせいで、彼女は僕を怖がり避けるようになりました。 避けられていることに気づき、僕の方から彼女に迷惑をこれ以上かけないように遠ざかりました。 彼女の事を忘れようと必死に頑張りました。 ですが、全然忘れられません。一年以上顔を合わせて居ないのですが、忘れる事が出来ずに居ます。 最近、逢いたいと思うようになってしまいました。 彼女はまだ自分のことを怖がっているかもしれない、また迷惑をかけてしまうかもしれない、逢わない事は、彼女へのしてしまった事の罪滅ぼしで有り自分への罰だと頭の中では分かっているのですが、どうしても逢いたい、顔が見たい、笑顔が見たい、出来れば話してもみたいなどと思うようになってしまいました。 逢ってはいけないと分かっていても逢いたいと思ってでも逢えなくて心が痛みます。 この感情をどうやって抑えればいいですか?

有り難し有り難し 38
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ