「諦め」だと言われました
友人と話している際に仏教の話になりました。
仏教ではこの世は苦しみであり私たちは輪廻の中にいる。と以前聞きました。
hasunohaで教えて頂いた事や今までの自分の経験から考えたのですが、
輪廻から抜け出した時に本当の世界が見えるのか。
この世が苦しみの世界ならば、苦しみを減らす生き方が楽なのではないか。という答えにたどり着きました。
それを友人に伝えたところ、その考え方は「諦め」だと言われました。
今ある世界が本当の世界!
死んだら無になる、輪廻などない!
そんな事をしたら生きている意味がなくなる!
この世は地獄なんだよ!
苦しみを減らす生き方は諦めである!
と言われたのですが、
私の考え方は諦めなのでしょうか??
生きていたら、(自分から見てですが)
良いことも悪いことも同じだけあって、
良いことには感謝すれば良いし、
悪いことには苦しみがあって、
それをどう受け取るかで世界は変わると思うのです。
そうやって肉体と精神で苦しみを減らして行くのは諦めや逃げですか??
ご助言いただけましたら幸いです。

有り難し 20

回答 2