社会人4年目の20代男性です。 僕は未だに社会人としての生き方ややり方がよく分からず、世間と自分の考えることがずれていて、どう生きていけばいいか分からなくなっています。以下の例を挙げます。 会社などの社会における場所では兵士のような態度をとれば良いと高校生時代の教師に厳しく言われ、実行しているが、面接ですら内定がもらえず、話にならない。兵士のような態度を取っているので、非常に真面目で勇敢な印象を与えているはずなのに内定が取れないのは一体どういうことなのか未だに分からず、納得いかない事態に陥る。 自分に非がなくても事故やトラブルを起こしてしまった時は「はい!すいません!」と謝るべきと教えられたが、大抵の人は悪いことをしても、謝罪会見もしないどころか謝罪すらしないので、社会人として失格と思ってしまう。自分だったら、ハキハキした態度と言葉で謝罪して人から'非常に真面目で誠実な人柄の良い社会人として申し分のない人'と思われて社会的に高い評価を得られるようなことをします。どうしてそういったことをしないか不思議です。高校生時代の教師からは、そういう態度と言葉遣いと礼儀をすれば、社会人としてふさわしい人材として褒められると言われました。 そんなに社会人として兵士のような態度や礼儀や言葉遣いをするのは社会的におかしいことでしょうか? そうした方が事件やトラブルは起こらないというのにおかしいです。 高校生時代の教師には、耳にたこが出来るくらい厳しく言われたので、間違いないはずですし、今さら違うなんて戸惑いを覚えますし、高校生時代の教師に、社会人としてふさわしい人になるのに教えられたことが全くの嘘ということで訴訟をせざるを得ません。 社会のことを何も知らない高校生にどういう理由があろうが嘘を教えることは悪いことです。 お坊さんとしては嘘をつくことは誰であろうと許せないですよね? だって社会のことを何も知らない高校生に社会人としてふさわしい人になるのに、嘘をつくなんて言語道断ですもの。
昨年、姉が癌になりました。 姉には内縁の旦那様がいます。 癌が発覚してから内縁の旦那様は病院が嫌いだからと言って、私に姉と同行して病院に行ってくれと言ってきました。 その時姉は内縁の旦那様を攻めるでもなく、先天性の病気をもっている私に向かって「病院得意じゃん」と言ってきました。 私は好きで病院に行っている訳ではなく病気があるから、定期的に病院に行っているだけです。 カンファレンスも手術も御見舞いも、一人で行きました。 それから姉との関係に少し距離を置くようにしました。 そんな私を「見返りを求めすぎ」だと私は姉に言われました。 感謝の気持ちがないと、、 姉は親に学費を全てだしてもらい、就職口もコネで入りました。 私は親にも差別され、進学させると口では言われましたが、進学先に入学が決まると最初だけお金を払って、次からはお金がないから学校を辞めてくれと言われました。その時はクラスでも成績が良かった為、就職先も学校推薦の良いところに行けるだろうと言われていました。 その時、私よりできなかった友達が良いところに就職したり、卒業式の為に着物を用意したりしている様子を小耳に挟んでどれだけ悔しく、憎かったか今でも思い出すだけで腹がたちます。 私も頑張って成績を上げました。なのに、、 親も年を取って、私を頼りにします。でも私は私だけ差別された事を未だに許せません。 親の面倒を見る気もないです。 私より大切にした他の兄弟たちに頼るべきだと思います。 本当に自分勝手な親! そして私は小さい頃から全てを我慢して来たので、そんな状況を知らずに人を傷つける発言をする姉。 病気持ちで学校もまともに行かせて貰えなかった私を兄弟たちも何とも思わなかった事、世の中不公平です。 私は自分の子供に兄弟は助け合って生きていくことを言い続けています。 親、兄弟みんな許せません。 人の気持も知らないで嫌なやつばかりです。 今更ながら見返してやりたい!そればかりです。 ずっとこんな気持でいます。 親の愛情は未だに私以外の兄弟たちにむかっています。 親が嫌いで冷たく当たってしまいます。 信じられる人は自分の子供だけです。 この先良いことあるかな?
浮気、不倫など自分とは無縁だと思っていたら、夫が不倫していました。 夜中に自分の部屋で女と電話している所を同居の娘に聞かれてバレました。 娘も私に言い出さなくて、2ヶ月は胸に秘めていたそうです。 女と遊び始めてからは、夫は 仕事にも行かず、女のシフトに合わせての外出、外泊、3日空けずに女と昼間からホテル。私は離婚するつもりで、探偵を雇い 証拠を揃えて、弁護士も雇い、女に慰謝料請求しました。怒り狂った夫は、私と娘に恫喝まがいの暴言を吐きましたが、結局は、慰謝料請求を取り下げて欲しいと言う事。もちろん、却下するものの、女は弁護士から送られた内容証明を無視。 弁護士からもあんな酷い態度の女性は初めてで、無視を続けてる以上、どうしようもない。訴えたところで、離婚していないのなら、判決で決まる慰謝料なんて少額。 訴えれば、私が損をすると畳み込まれました。 夫とは、よくよく話し合い、許してはいないけど、謝罪は受け入れる事にし、仕事にも復帰した夫、憑き物が取れたように、顔つきも元に戻り、平穏な毎日を送っていますが、私はあの女が許せないままになっています。夫が1番悪いことはわかっているつもりですが、無視をしつづけてる女が許せない気持ちが続いてしまってます。 自宅のパソコン、夫のLINEが同機していたので、2人のLINEやりとりはずっと見ていました。見てはいけなかったのでしょうが、探偵に情報を送るために確認していました。そのLINEには女が、離婚をそそのかしていたり、泊まりをねだっていたり、私の悪口を書いていたり、別れると言いながら、夫を呼び出しホテルで仲直りを繰り返している事がわかりました。 夫はもう一年前の事、もう終わった事と自分の中では終わらせてしまってます。 夫とは穏やかに暮らしているものの、私には落とし所が見つけられないままになっています。こんな私は見苦しいですよね? 再構築を選択したとは言え、あの頃の夫の顔つきや、暴言などがフラッシュバックしてしまいます。 こんな私にお言葉を頂ければありがたいです。残りの人生を穏やかに暮らしたいのです…
先日ユーチューバー活動を始めた娘のことをご相談させていただきました。 親離れしている、私も子離れしなくては、、とのことで少し気持ちも落ち着いておりました。 ところが先日、高校生からやっていたオンライン英会話のレッスンを、横浜に行ってから1度もやっていないことがわかりました。実はやらないのであれば毎月のレッスン料も勿体ないから言ってね、と何度も伝えていました。YouTubeの編集や配信に明け暮れてやっていないのでは?と薄々感じていたからです。でも娘はやってるよ!と言っていました。 ログインパスワードがわかり、開いてみてみると、レッスン履歴は8月のレッスンが最後でした。やっぱり!と思うと同時にウソつかれていてショックでした。 退会して、そのことを娘にLINEで伝えました。 9月から2月までのレッスン料は娘に払わせることにしました。ですので、2月の仕送りは入金しませんでした。残金がありましたので、のたれ死ぬことはないと確認してのことです。 既読はつきましたが、謝罪の電話も返信もありません。主人が電話をしてくれたときは、元気のない声で、うんうんと返事をしていたようです。ママにも電話するように!とも言ったら、わかったと言ったそうですが、電話はありません。ちなみに主人は単身赴任です。 そして、Twitterでこんなことを 只今金欠。自業自得だけど、笑笑 自分は子どもはいらない、 自分のように大切に育ててもらっても、平気で親を裏切るから!そんな子どもはいらないし、結婚もしたくない。と。 就職もしたくない、働きたくない、ずっとユーチューバーしていたい!ニートがいい!と。 涙が止まりません。 親として、このまま様子見ているだけで大丈夫なのか、また不安でいっぱいになっています。 このまま謝罪がない場合はどうしたらいいですか? まとまらない文章ですみません。
10年来の付き合いの親友に絶縁されてしまいました。 私は病院で働いており、このコロナ禍の中で多大なストレスがありました。その解消のためにも親友と電話で話すことを大事にしていましたが、親友と電話をすると決めた時間まで起きていられず眠ってしまうといったことが起き、あまつさえ疲れているからといった説明もせずごめん寝ちゃったなんて一言で済ませてしまっていました。 友人が私と話すことを楽しみにして夜まで起きていてくれたのに、そんな軽々しい態度で友人をあしらい、口論になった時も自分は今つらいからなんて言葉を盾になぜわかってくれないのかと言ってしまい、絶縁されてしまいました。 今冷静になって考えてみれば悪いのは私で、友人はとても裏切られた気分になっていると理解できます。高校の時からの親友で、私の全てを知っているあの子ならきっとわかってくれるからなんて甘えで、一番大切な友人を無くしてしまいました。 ひどく思い悩み、何日も泣いて暮らしましたが、今一番辛いのは私ではなく友人であることも理解しています。もうきっと私とは関わりたくないであろうことも理解しています。今の私にできることは、周囲にいてくれる人たちを大切にし、親友にできなかった分も感謝を表しながら親しき中にも礼儀をもって接していき、今よりひとまわりも二回りも人間として成長していくことだけだと思っています。 そう思っているのに辛いです。私が望んでいいことではないと理解しているのに仲直りができればと思ってしまいます。どうすればこんな浅ましい自分を変えられるのでしょうか。
8年前に主人を亡くし、私の両親と同居を始めました。 その時は主人を6年半の単身赴任の末の突然死で亡くし、泣くというより現実を受け入れられないまま「もう自分の大切な人を訳のわからないままなくすのは嫌だ」という気持ちだけで一緒に住めそうな家を探して借り、主人の死から2ヶ月後には引っ越しも済ませていました。 そんな風に大切に思っていた両親だったはずなのに一昨年位から母が、昨年位から父も認知症の症状が出てきて、身体的には父が杖を手放せなくなったりトイレが間に合わないことがふえた程度なのですが母の誤認が増えて辛いです。 同じ事を何度も言うのはまだしも、私をわかってくれない、仕事から帰って忙しく食事の仕度をしてるのに「さくらはまだ帰って来ない」とか休みの日に病院に連れて行ってるのに「あれ?いつ帰った?」その直後に「うちの娘はこの頃全然帰って来なくなったよね」とか。 こんなこと認知症の人には当たり前にあると わかっているつもりでも心がざわついて優しく接することができなくなりきつい言い方を したり--- 母の方は「私達はここに居たらいけないんだ」とか言いながらもすぐに忘れていますが私は自分のダメさが忘れられず嫌な気分も引きずり、結局優しくしてあげられず悪循環です。 どうしたらもっと優しくなれるのか、いろんなことを気にせずにいられるのか… 気持ちの切り替えかたでしょうか 教えていただければ幸いです。 長文になってしまいました 申し訳ありません。
時々、人間関係の悩みを投稿して、アドバイスをいただいています。 ここ最近、気が滅入る出来事が続き、自信が持てなくなりました。 1・職場ですが、チームの中で、私だけが、仕事終わりのごはん&飲みに誘われず。仲間外れ。 →外すなら、徹底して外せばよいのに、コソコソするから、お見通し。 2・いつも話の輪に入れてもらえず。完全に浮いている。 3・仕事場以外、例えば駅前で、出くわしても無視される。 4・チーム内の18歳も年下の男性社員にタメ口を聞かれたり、○(苗字)ちゃん呼び。=○さんと呼ばれない。ナメられている。バカにされている。 5・私の仕事をきちんとしているか?私の目の届かない所でチェックされる。 →ヘンな所でカンが働くから、お見通し。 自分が人との関わりで、きちんと軸を持っていれば、ブレたり、動揺したりは、ないと思うのですが。 軸がないので、いちいち動揺するのが、いい年して情けない。 私の本来の考えは、職場は、所詮職場。仕事をする場所で、友達を作る場所ではない。だから、うわべだけ良ければ、それでもいいって考えです。 しかし、前、同じ職場にいた方、退職された方でも、仲良く、相談したり、ごはんに行ったりしている方がいます。 なので、縁あれば・・・って 相反する考えがあります。 それから、自分がされてイヤな事は、人にしない。 ですが、仲間外れにする人やバカにする人は、当てはまらない。って考えがあります。
はじめまして。この春に大学3年生になる女です。 ことの始まりは昨年12月からでした。バイト先の忘年会で社員に突然「お前には存在価値がない」「つまらない人間だ」とお叱りを受け、明らかに干されるようになってしまいました。同僚とは仲良く、ノルマもこなしミスも最低限に抑えられていたためショックでした。恐らく難なく淡々と業務をこなすことに向上心がないと捉えられてしまったのだと思います。 その後、年明けもなんとなくうまくいかないことが続き、立て続けに入った予定がなくなったり、彼氏に振られたり、バイトに応募しても中々受からない、または受かっても音沙汰なくなあなあになってしまうなどうまくいかないことが多く、社会や人に受け入れられていないような気がして心が疲れてきてしまいました。些細な出来事たちかもしれませんが、色々な小さな悪いことが積み重なって、自分のいいところや生きる意味が霞みがかって見えなくなってしまいました。 人には誰しもついていない時があるのは頭では理解していますが、ついカリカリしたり打開策が見えない状況に落ち込んでしまい、そんな自分にさらに嫌気がさしてしまいます。 うまくいかない時にはどう捉えてどう生きれば良いのでしょうか?
いつも親身にご回答いただきありがとうございます。今日は働くことについてご相談です。 私は16年ほど同じ会社でパートとして働いています。正社員になれるかもしれなかったので一生懸命仕事を覚えて頑張ってきましたが、今年の春に正社員登用試験を受けましたが不採用でした。最終選考には残ったそうですが、同じパートからはたった二人の採用だったので狭き門だったようです。この件に関しては以前も相談させていただき、温かい励ましをいただきました。その後どうも気持ちが落ち着かないのです。一生懸命仕事をしても他の正社員と比べてお給料が半分位でモチベーションが上がりません。 今までは、正社員の人と同じ場所で仕事をしていなかったので「やっぱり正社員は大変だろう」と思っていたのですが、一緒に仕事をしてみると大してパートの自分と変わらない、と言うか同じように思えてしまうのです。 私は仕事が好きなので、もっと仕事をしたいけれどパートだから出来ないことも有ることも悔しいです。仕事を減らすことも考えたくありません。 家庭面でも、以前より早く家を出て帰りも遅くなり、それから晩御飯を作ったりすることがしんどくて仕方ありません。正社員なら同じ仕事をして給料は高いのに自分はパートだから稼ぐために時間を長くしないといけません。まだ仕送をしている息子もいるのでこれ以上給料が少なくなると赤字になってしまい、掛け持ちでもう一つ仕事をしなくてはいけなくなります。 気持ちが落ち着かないからか、良く風邪をひくようになりました。心も疲れがたまっているようです。 どうしたら穏やかな気持ちになれるでしょうか?
背景はプロフィールに記載の通りです。 風俗店を複数回利用していたことが妻に見つかりました。しかし、妻は「子供たちのためにも離婚はしない。」と言ってくれてはいます。私自身も妻のことを世界で一番愛しているので、また以前のような仲の良い夫婦になれることを望んでおり、信頼回復、関係修復に向けて努力を始めています。 ただ、どうすれば良いかがわからず… 様々なサイトで、同じような経験をされた方々のお話を拝見し、私が悪いのはわかっているものの、1人で頑張っても償いにしかならず、真に修復する為にはお互い本音で話し、改善に向けて努力をし合うことが重要だと感じました。ただ、被害者である妻に、私からそう要望するのは少し憚られて…妻に「理解しよう、やり直そう」という気持ちがなければ難しいですし、嫌な記憶を思い出させて辛い思いをさせてしまうのも怖くて… 第二子誕生の半年後、2年半のレスと仕事のストレス発散のため風俗店を利用してしまいました。その後も、仕事で遅くなると嘘をつき、何度も利用していました。それが2週間前に見つかり、如何に自分が馬鹿だったか、愚かだったか、妻をどれだけ傷付けてしまったのか。どうすれば償え、どうすればまたあの日々に戻れるのか。そればかり考えています。 望むことなら何でも償うつもりでいますし、本気で妻との関係を修復したいと思っています。 他ご相談されている方々の中には、この壁を超えて今まで以上の関係を築かれている方もいて、自分勝手は承知ですが、私もそんな風になれればと思っています。
はじめて質問させていただきます。 私には、元同僚で、仕事を辞めてからも時折食事をするような関係の友人が何人かいます。 その中に、実際に会った時はとても明るく気さくなのに、会っていない数ヶ月の間のメールや電話のやりとりは、とてもネガティヴで、愚痴やマイナス発言ばかり…という友人がいます。 昼夜問わず届くメールや着信にも、すぐに返信し、話を聞いたりしています。 しかし、核心をつくような事を言うと、無視されたり、体調が悪くなった、もう寝る…などと言われます。 アドバイスしたり、明るい話題をふっても、もちろん無視され、またネガティヴな言葉で上書きされます。 軽い愚痴なら聞き流すのですが、悲しい、虚しい、生きている意味がない、自分だけ時が止まっている…などと言われると、深刻な悩みのように感じ、受け答えをするのですが、何年経っても悩みの内容も変わらず、最近ではメールが来るたびに、暗い気持ちになってしまうようになりました。 他の友人や、家族にはこのような面は一切みせていないようで、自分が聞いてあげなくては…という気持ちと、こちらの意見は大抵無視されるので、ただのはけ口にされているように思う気持ちがあります。 なんと返信すれば良いのか、正直わかりません。 少しでも前向きになってもらえるような、魔法の言葉はないでしょうか…?
父を幼い時に亡くしており6〜7歳の頃に学校が終わってから母が帰るまで近所の人の家に預けられていたのですがその人に性的な悪戯を数回にわたってされていました。 最初はふざけて私がその人の股間をパンチしたりしていてそしたら本当に見てみる?と言われ大人の男性のものを見たことがない私はうんと答えてしまいそこからいたずらに発展しました。当時はよく分からなかったのと、とても親しくしていた人だったのでその行為に対しての嫌悪感などはなく、むしろ遊び感覚で自分から今日もあれやろうよなどと誘ったこともあると記憶しており、そのことに対する自己嫌悪に苛まれています。 夫は詳しく何をされたかは知らなくともこの事実は知っており、もう自分には何も隠すことはないと解決したと思っていたのですが最近ニュースでその類のものがやっていてまた当時のことを思い出してしまい、また幼い子供達がいるので同じ目には絶対合わせなくないという恐怖が頭から離れず苦しいです。 もう30年近く経っているし自分でもあまり気にしないよう努めているのですが先ほど述べたような自分から誘ったことなどに対する自己嫌悪が拭いきれません。当時の自分と同じくらいの子供を見るとこの子が同じ状況に置かれたらどうするだろう、ちゃんと嫌だと言うかなと自分が抵抗しなかったが故にそのようなことも考えてしまいます。 文章が支離滅裂でごめんなさい、どうか心が軽くなるようなお言葉を頂けないでしょうか。
こんにちは。前から気になっていたのですが、どうしてもモヤモヤがとれないので相談させてください。 よく「身代わり地蔵」だったり「身代わり○○」っていうものをみると、辛くなってしまいます。 私は自分の苦しみや痛みなど仏様や菩薩様に身代わりになってもらうなんて、申し訳なさすぎて出来ません。お正月の初詣も一気に人の願いを叶えるのは仏様も大変だと思うので、私はいつも自分の目標などを伝えています。 私は特定疾患の病気をかかえており、今は医師から完治と診断されましたが、8年前にうつ病にもなりました。病気の苦しさは人並みに味わっています。 だから苦しさを味わっている分、お地蔵様に身代わりになってもらって自分だけが楽になるなんて、お地蔵さまに申し訳なくなります。 あと、正直お地蔵さまも辛くないのかな?って心配をしてしまいます。人間って自分勝手だなって思ったりしないのかな?って…お正月の初詣も仏様も嫌になったりしないのか心配してしまいます。 前にお地蔵さまは子どもの守り神と聞いていて、そんな慈悲深い仏様なのに、、身代わりになってもらうということを中には考えてしまう方もいるのは事実です。 もちろんその方たちを否定はしません。 ただ、私としては正直辛くなってしまいます。 以前、家の近くに身代わり地蔵さまがいたので早起きして「身代わりは辛くないですか?どうか自分の幸せも願ってくださいね」と手を合わせていました。(週に3回程度でしたが) 周りの友人に言ったら、たかが石のかたまりなのにバカじゃないのか。地蔵菩薩は閻魔大王だからお前みたいな弱い人間に同情されても迷惑だよと言われてしまい、やはり私はダメ人間なのかなと考えてしまいました。 どうかお坊様にご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。 あとお地蔵さまをみると凄く優しい気持ちになります。あまり宗教に全然熱心な方ではありませんが、なんか幼い頃からお地蔵さまをみると癒されます。お地蔵さまに参るようになってから前より嫌なことも流せるようになってきました。たまたまかもしれませんが、お地蔵さまに感謝しています。
生きているのが辛いです。 そう言っているうちは大丈夫とも言いますが、 毎日重い気持ちを抱えまま、 たぶんこのまま辛いままなのだと思います。 子供の頃から、 阿呆なことばかりやってきました。 小さな動物を痛めつけ、 誰かに意地悪をしては やり返されて痛い思いをし、 騙して、笑って、 自分の生き方すら自分で決められず、 自分を痛めつけても変われず、 自分の親すら好きになれず、 他人も受け入れられず、 未だに弱い者に八つ当たりをし、 それらが悪い事だと 分かっていながらやめられず、 自分の感情が爆発するたび、 後悔して、痛みがまた増える。 生まれてこの方、 仲良くできたのは痛みだけでした。 幸せに笑う裏で心を削り、 いつも異常な自分をひたすら隠して、 知らぬうちに疲れていく。 疲れが爆発すればボロが出て、 また痛みが増える。 痛みも慣れると言いますが、 慣れれば慣れるほど、 異常になる自分が怖い。 大切な存在がありながら、 異常者の自分と比べてしまい、 心が地の底に落ちるのです。 今度こそ大丈夫。 と、天まで舞い上がっては、 またダメだった。 と、地の底まで落とされる。 泣いて笑っての繰り返し。 それが人生というものでしょうか? 普通の人ならばそうでしょう。 ですが異常者は異常のまんま。 普通のそれとは違うのです。 痛みと仲良しこよしで、 めまぐるしく上がり下がりを繰り返す。 毎日生きれば生きるほど、 普通の型にはまれず、 型からはみ出た部分は千切れます。 千切れておさらばかと思いきや、 ふとした隙に異常に戻っている。 千切れるたびに痛いのに、 たぶんこの先ずっと普通にはなれないまんま。 痛みをかかえ生きてゆき、 自分の気持ちすら、 騙して、笑って、 いつも自分のことすらわからないまんま、 痛みが増えるたび、 抱える記憶も重くなる。 今日も舞い上がって、 落とされて、 千切れて、 なんと、まぁ、愉快な事でしょう。 けれど、私の異常さで迷惑をかければ、 実際の被害も洒落にならない。 これ以上重くならないうちに、 やはり死んでしまおうかと思いますが、 死後に起きるだろう家族のいざこざや、 しがらみ、 トラブル、 それらを考えると死ねないまんま。 生きるのが辛いまんま。 (読みにくい長文でごめんなさい。)
私は言葉がきつくて、たくさんの人を傷つけます。自分はその人のことが大好きなのに、公共の場でうるさくした友人に黙れといってしまっことがありました。私が友達に言ってしまったことはこれだけではないです。 毎日、夜に布団のなかで反省しては自己嫌悪に陥ります。そこで後悔しても、何度もくりかえしてしまいます。 人を傷つけるだけの私は生きている意味がないんじゃないかと思うことが多々あります。 私はどう生きていけばいいのか教えてください。死ぬのも一つの手だと思っていますので、そのときは受け入れます。
リストラされたら復讐としてガソリン満載したタンクローリーで会社のビルに突っ込んで全員燻殺してやるなどということを妄想してしまいます。 上記は一例ですが、ストレス発散で変な妄想をする癖がついてしまいました。でも、こういう妄想が楽しいとすら感じてしまいます。勿論実際には行動起こしませんが! 何かこう、こんな妄想ばかりでは自分が悪魔になっていく気がしてなりません。 趣味や運動で発散する以外に何か改善する方法、考えはありませんでしょうか?
怒られてしまうような内容ですが、ご回答頂けたらと思います 性風俗で関わった方から病気をうつされた上に、相手は自分じゃないと嘘をつき、私を攻撃してきました それが許せなくて・・・ しかもその後も何人もお客さんをとって優しい人、素敵な人と思われるような文章をHPにも載せてました うつされた被害者は私なのに、うつした加害者はちゃっかり営業を続けていて、それが悔しくて仕方ないです その人は風俗営業で違法な事をしていて、警察に密告すれば身の破滅に追い込むことができます でも何故か躊躇いがあって出来ません 私はどうしたら良いのでしょうか?
毎回、男性とお付き合いを始めて、順調だと思っていても、急にごめん、浮気したとカミングアウトされます。私とお別れしたいと思って言ってくるのかと思いきや、ただ許しを得たいだけ。 その度に、私はひどく傷つき、立ち直れなくなるのです。そして、私から耐えられなくなり別れに至ります。そんな事をずっと続けています。人生とはそんなものなのですか?信じてはいけないものなのですか? 浮ついた気持ちだったと言われて、寛大な気持ちになれるぐらい、まだ本当の意味での愛を知らないだけでしょうか。それとも自分自身を信じ切れてないのでしょうか。教えてください。もう耐えられないのです。
アングリマーラは大量に人を殺したにも関わらず、お釈迦様に出会う有り難いご縁があった上に悟りを開いたと聞きます。 アングリマーラは何故こんなにも恵まれてるのですか?不思議でなりません。 アングリマーラに殺された人の気持ちを考えると何故こんなやつが悟りを開くんだと強い憤りを感じます。 自分も悪人ですけどアングリマーラより酷い事はしてません。 なのに、アングリマーラはお釈迦様の弟子になれて僕は地獄に堕ちて苦しむ。 この差はなんでしょうね? 嫉妬してます。
こんばんわ。このサイトに出会い自分のモヤモヤの正体がわかり、心もち変わりつつあります。相談にお返事いただいた皆さまのおかげです。ありがとうございます。 私は日記をつけたり、メモしたり物を取りおいたりして暮らしてきました。 しかし、目の前のこと、見たこと、聞いたことに暮らしていくということは、不要なものは、不要。暮らしやすくしていくことが見えてきました。 この考えで合っていますか? 私はこの際、きちんと暮らしから直していきたいのでどうか教えてください。