夫の性癖とどう向き合って行けばいいのか教えて下さい
今の夫と知り合ったのは8年くらい前で、結婚してもうすぐ2年になります。
私は結婚前にも後も浮気をされたと感じています。
そういったやり取りをしているメールを古いスマホから発見してしまい、夫を問い詰めました。
夫は認め、最初は逆ギレされましたが私が精神的に崩れているのを見て謝罪されました。
もうしない。と。
体の関係は無かったようですが、夫が関係を持ちたいと思っていることは明白で、ただタイミングや好みが合わず流れたという感じでした。
お互いの顔や局部の写真を送り合っているのを確認しています。
お相手は男性です。
夫はニューハーフや男の娘、女装に興味があるのは知っていました。
ゲイという事ではなく、見た目が完璧な女性である事が前提だそうです。
それは結婚前からの性癖だそうで、私と知り合う前にニューハーフと関係を持った事もあると話してくれた事がありました。
夫婦間での行為はあります。
下の子が産まれてかなり減りましたが、月に2度程は。
夫は家庭を大切に思っていると、私や子ども達を愛してると、私を悲しませたくはないのだと言ってくれます。
私もこの幸せを壊したくは無いですし、夫を大切に思っています。
なので夫の性癖も理解しようと努めてきました。
もちろん見て気持ちのいいものではないので、私の目に付かないようにお願いしています。
ただ相手があればそれが男性であれ浮気なので、実際に行為が無くても個人的なやり取りはしないでほしいと。
夫はその証明にスマホにロックをかけるのをやめ、納得してくれた…はずでした。
昨日たまたま夫のスマホを手に取った時に、ツイッター画面が表示されました。
夫が本人のアカウントとは別に作成したアカウントで、ニューハーフや男の娘、女装娘のみをフォローしていました。
それが夫であるのは明確です。
互いの卑猥な写真にコメントし合い、気に入った方との個人的なやりとりもありました。
なので、夫に問い詰めました。
案の定逆ギレされ、嫌なら別れろと。
「これは趣味で浮気ではない」のだそうです。
私がどんなに辛くても、無くてはならないものなのだそうです。
自分の局部の写真を妻以外の人に晒したり、他人の卑猥な写真や動画を見てコメントしているのは浮気ではないのでしょうか。
受け入れるべき趣味なのでしょうか。
考えれば考えるほど、死にたいと思ってしまいます。

有り難し 26

回答 2