私の母は60代なのですが、3年ほど前から認知症を患っています。 ちょうど症状が出始めた頃に結婚が決まり、私はそれまで暮らしていた実家を出ました。 今は父と母の二人暮らしですが、母は家のことが出来ないので、実家は私の知っているよく手入れされた居心地の良い場所ではなくなってしまいました。 父が掃除や料理など頑張ってくれていますが、やはりどうしても今までとは違います。 結婚生活や子育てで疲れた時、ふと実家に甘えに行きたくなってしまいます。 数年前までの、実家の自分の部屋でゴロゴロ休んでいられた頃が懐かしくなってしまうのです。 ただ、その空間は今はもう私の記憶の中にしかありません。 里帰り出産や子育てで母親を頼ったり等も一切できません。 もし母が元気だったら…と考えてしまいますが、考えても仕方のないことです。 誰かと比べても意味がないとは思いますが、周りの友達が里帰り出産をしたり、産後もいろいろサポートしてもらっているのを見たり聞いたりすると羨ましく、そう出来ない自分の状況が悲しくなってしまいます。 病気になってしまった本人の方が辛いとは思うのですが、辛いです。 母のことは今後も父や親戚と協力してケアして行かなければいけないし、出来ることは子供として出来る限りしていきたいと思っています。 ただ、自分のこの悲しい苦しい思いをどう処理したら良いかわかりません。 事あるごとに、元気だった頃の母を思い出したり、今も元気であったならと考えてしまったりします。 母は一応認知症とは言われていますが、物忘れだけでなく人格も変わってしまったというか、普通の会話がほとんど出来ず、知能も落ちてしまったように感じます。 今の状況をどう捉え、どのような心構えで過ごしていけば良いでしょうか。 文章がなかなかまとまらずすみません。
生きているのが辛いです( ; ; ) 仕事うまくいかなくて失敗ばかりです( ; ; ) 人間関係もうまくいかなくて( ; ; ) 線路に飛び込みたくなりました。 死にたいです( ; ; ) けろっぴのぬいぐるみが心の支えです( ; ; )
いつも丁寧な回答ありがとうございます。 どうしても不思議だと思った事があるので質問させていただきます。 今年の夏ごろ駄目だろうなと思っていたのですが、面接に受かってバイトを始めました。 真面目にバイトをしていたのですがうまくいかないことも多く、このままバイトを続けていいのかなとも思っていました。 そんな時9月初めに交通事故にあってしまい私は記憶がないのですが車の下敷きになってしまいました。 記憶がないまま入院となり全治2か月の診断でしたが治りが早かったのか1か月ほどで退院することができました。 車の下敷きになったところを助けてくださったり技術を尽くして治療してくださった先生がたたくさんの方々に感謝を感じ今までより強く生き抜いていかなければならないと思うようになりました。 しかしそこで疑問なのですが、なぜ周囲から必要とされている漫画家さんや女優さん、まだ未来のある幼い子どもさんが火災などで亡くなってしまったのに車の下敷きになるような愚かな私が生きていることが不思議に感じます。 なぜ私はこの世界で生きのびたのでしょうか?
結婚してから、2年弱になります。 子供はおらず(作らない方針なので)旦那とのんびりとした生活を送っています。 在宅ワークなのであまり外に出ない生活をしているのですが、資料をまとめる相談で昨年12月中旬に元彼と久しぶりに会いました。 向こうは恋愛感情が残っているようで(そうでなければなかなか元カノの手伝いなんてしませんよね)、私は昔付き合ってたこともあり、何でも話しやすい友だちといった感覚で、食事をしながら打ち合わせをしていました。 帰り際に泊まっていこうよと言われ、一度は帰る!と伝えたのですが、自分も話足りなかったのもあり、ホテルに泊まることに…。 コンビニで購入したゴムを使い、そういった行為をしましたが、きちんと避妊されているものと思い、もう二度とこんなことはやめようと思っていました。 生理予定日を一週間過ぎても生理は来ず、だんだん焦り始め、二週間を過ぎたところで心の安定の為に、妊娠検査薬を使ってみたところ陽性反応が出てしまいました。 来週、病院に行く予定ですが…実は8年前に元彼と付き合っていた際にも妊娠し(この時は結婚したい願望があったので、あえて避妊しないですることもありました)産みたかったのですが、相手が学生だから無理ということで泣く泣くおろしました。 きちんと帰らなかった自分が一番悪いのですが、行為をしたいならしっかりと避妊を徹底してほしいし、30過ぎて自分のからだを再び傷つけること、中絶することへの罪悪感で、それならばこの身から離れたいと考えるようになりました。 人生が辛いとか、生きている意味がないとかではなく、シンプルにこの体でいることがもう嫌なのです。前向きに考えることも疲れてしまったし、妊娠してしまい、中絶することを旦那に隠し通すのも申し訳ないので、旦那には新しい人生を歩んで欲しいと思っています。 重い話で申し訳ありません。 どんな死に方にしようか悩んでいるところです。 早くこの汚れた体から抜け出して、あの世に戻りたいと思っています。 このような考え方は間違っているのでしょうか? この先どうやって生きていったらいいのかわかりません。
私にしてはお久しぶりです 最近ニュージーランドでテロ事件があり沢山の人々が亡くなりました 宗教を越えて祈りが捧げられているというニュースが流れています 私がhasunohaをお休みしていたのは これまで何度も挑戦してきたのですが様々な宗教を勉強する為に仏教からいったん離れていたからです 正当な宗教(?)から怪しげな宗教(?)まで其々の教えに耳を傾けてきました 旧オウム真理教のテロ事件の被害者やご遺族の方々の意見や現在の心境なども極力汲み取るよう察せられるだけ察してきました 学べば学ぶ程いろんな宗教に寄り添っていきたいなぁと思うようになり そして信仰の自由のない家庭で勝手に信仰心を持ちつつ改めて思ったことは… 今の私は仏様の教えが一番好きだということです とってもとっても大好きだということです なのでまたhasunohaに戻ってきました 巡り巡って元に戻る それだけ今の私は仏教に魅力を感じているようです 質問になりますが 仏教三昧のお坊さまにとって も~ここがたまらん!と強く強く想う仏教の素晴らしさとは何ですか? 一言では言い表せないとは思いますが お坊さまの皆様にとって ついつい熱く語りたくなる ラブラブ「これぞ私の仏教愛」をお聞かせ下さい
2回目の質問になります。宜しくお願い致します。 息子が亡くなって、もうすぐ2年になります。現実なのか夢の中の事なのか、夢だったらどんなに良いのか、あの時ああしていれば、 状況は、違っていたと後悔ばかりです。 今日にも「ただいま」と言って、帰って来そうですが、そんな事は、無いのです。こんな母親を怨んでいるでしょう。ごめんなさいとありがとうを伝えたい。 私は、これからどうしたらいいのが、いいのでしょう。懺悔し、細々と生きるのか、1日でも早く息子に会いに行く行為がいいのか、どうしたらいいのでしょう? 私が、手術し入院した時と実家に帰らなければなかった時以外は、仏壇に手を合わせ、お焼香してきました。私が、出掛けたり、旅行したり家を空けると、御釈迦様に、ご飯をお供え出来なくなり、お花が枯れてしまったりするので、失礼でしょうか?今までは、そんな日は、1日もなく、不在の時は、家族に協力してもらいましたが、出来なくなる日もあるかもしれないので、聞いてみました。
いつも ありがたいアドバイスありがとうございます。 私は5年前に母を亡くし、その際の葬儀やら供養やらで 参列された方は亡くなった方を本当に供養するために参列しているの?と思うことがあり、私は友人(なんども顔を合わせている友人の両親を含みます)の葬儀以外は行かないと決めました。職場の方の親御さんには会ったこともないし 、同僚には お悔やみは伝えますが行く必要はないのかと勝手な解釈をしてます。 母親の死後、まだ周りで亡くなった方がいないので 葬儀に行かなければならない事はなかったのですが、参列しないのは道徳的にだめなのでしょうか。
中学、高校時代に好きだった男性(K)が何度も何度も夢に出てきて気になっています。Kとは友達以上恋人未満の関係でした。私が何度も告白しても彼女にはしてくれませんでした。体の関係はあったのに…そんな関係に期待が持てず私の方から音信不通になりました。 その後、主人と出会い今の生活があります。子どもにも恵まれました。それなりに主人にたいして不満もありますが、幸せでこの人と結婚して良かったと心底思っています。しかし、いつからかKが頻繁に夢に出てくるようになりました。夢の中でも友達以上恋人未満の関係です。それぞれ違った内容でも関係は変わらず。とても気になり学生時代の友人に彼はどうしてるのか訪ねると、数年前に自殺して亡くなっているはずとのことでした。それが本当かどうか分からないらしく、自殺したらしいと地元で噂になりそのまま時間が流れて死因が自殺ということもあり誰も口にしないので確認できないとのことでした。しかし、地元は小さな町ですし中学校は一つしかなかったのでその中での噂なら本当だと思いました。 よく考えてみると夢に出てくるようになった時期と亡くなったらしい彼の当時の年齢が重なります。彼と会わなくなって、10年以上経ちますが私に未練があるから出てくるのでしょうか。それとも彼は私に何か言いたいことがあるのでしょうか。夢から覚めたあとは何とも言えない気持ちになります。涙が流れていたこともあります。どんよりとしたような、モヤモヤしたような…言葉では言い表せない感情です。 私は信仰心が強い方なので、何度も彼の実家へ行き仏様に手を合わせたらもう出て来ないのではないかと思いました。しかし、本当に亡くなっているかも分からないし、本当だとしても実際行く勇気もありません。御仏壇の前で取り乱しかねないと思います。 とにかく今はなぜKが頻繁に出てくるのかが知りたいです。
私は男性ときちんとお付き合いをした事がありません。口に出せずに終わる片思いか、都合のいい女か。恋の数もおのずと少ないです。なんとなく付き合う、といった経験もありません。 私はずっと自分に自信がなく、こんな私を愛してくれる人なんていないと思っています。素の自分を消して、それでいて恋にのめり込み相手のことばかりを考えてしまう為、恋愛中は自分を高める努力はおざなり。 一緒にいてもつまらない、魅力のない人になってしまいます。 40代を目前とした時に、10年以上ぶりに恋に落ちましたが、上記の理由で始まる前に音信不通のまま、終わってしまいました。誰かと一緒って安心出来るんだな、そんな事を教えてくれた。そして、また同じ失敗を繰り返してしまったと情けなさでいっぱいになる恋でもありました。 誰かに愛される為には自分を愛する事とはよく言います。本やインターネットで自分を愛する方法を読んでみると、どれもこれも納得いくものばかりです。 だけど、40年も自分を愛した事がない為、自分を愛する、と言う感覚がわからないのです。 世の中のたくさんの男女は、みんな自分を愛する事が出来るのかな、だから誰かから愛されるのかな。与えて与えられて、みんなが出来ている事、どうして私には出来ないんだろう。そう思うと自分が情けなくてかわいそうで仕方なくなります。 だけど、自己憐憫に浸りたいのではなく、どうにか自分を愛せる人間になって、1人の男性に愛されたい、その人にも愛を返したい。それだけなんです。 私は過食傾向があります。ずっとストレスが原因か、ただの食いしん坊かと思っていましたが、男性から愛されたい欲求が満たされず、食べる事に欲求をぶつけているのだと気付きました。 気付くと自分が情けなくなるから長い間蓋をしていたけど、私の中に長年抱えていた願いとは、1人の男性と愛し愛される関係を築きたい。というものでした。 私は犬と暮らしています。何があっても、どんな自分であっても、まっすぐに愛をくれます。なのに飼い主である私は、自分なんて愛される価値がないと思っている。この子に失礼な考え方です。 この年齢ですが、幸せな恋愛をまだ諦めたくないのです。1人の男性と愛し愛される喜びを知らずに人生終われません。 だから、自分を愛せる人になりたいのです。 漠然とした文章で申し訳ございません。
初夏から揚羽蝶を飼育しています。 卵から育てたもの、幼虫を見つけてきたもの、20頭あまりを飼育しました。蝶のシンプルで美しい一生の、貴重な時間を見せてもらっていました。 幼虫の段階で死んでしまう子、さなぎの時点で死んでしまう子。悲しいことがありながらも、毎日声をかけながら、愛情を持って虫たちに接していたつもりでした。 その中で一頭、羽化不全と言って、羽が伸びずにさなぎから生まれてきてしまった子がいました。 野生に放しても、確実にすぐに命を落としてしまうことは分かりきっています。 私は、その子の寿命がつきるまで、家で面倒を見ることにしました。 その子はもともと体が弱かったのか、次第に足がもげ、羽もちぎれ、与えた餌を摂取するだけの寝たきり状態になりました。 次第に、「これが生きていると言えるんだろうか。私は不自然なことをしているのではないだろうか」考えるようになり、 半年前から友人と約束していた旅行が控えている事もあり、 その子の存在を疎ましいと、思ってしまいました。 どうにもならない苛立ちから、世話をしている夫と蝶に酷いことや、悲しい事を言いました。 その三日後の朝、蝶は死にました。 私が心ない事を言った翌朝から元気がなくなり、二本だけ残っていた足ももげました。 私のせいです。そう思えて仕方がありません。 愛情を持ってかわいがっていたのは「つもり」で、自分にとって不都合な形になってしまった子は、愛せませんでした。蝶には、それがわかったのだと思います。 不格好でも、生きていたのに… 旅行なんて行かなくても良かったのに。 どうしたらつぐなえるのでしょうか。
自分を許す事が出来ず、生きている価値が無いとしか思えず、早く消えてなくなりたいです。 お金の心配ばかりして、お金を使っては後悔、使わなくて後悔して自分を許せません。 お金が減ることが恐怖でしかありません❗だから色々我慢していますが、その我慢がケチなのではないか?でも使ったら無くなるので、いざというときに無かったらもっと困るから正しいのか? 本当は、ヨガの教室に行きたいし、今まで行っていた4200円の美容院に行きたいし、子供に欲しい物を買ってやりたいし、旦那にもテレビや車を買ってあげたいし、私の耳も聴こえに問題があるので補聴器を買いたし、息子が大学院に進学したいと言っているので、応援してやりたいのに… お金が全くないわけではないのです。子供の大学の授業料は旦那の親が出してくれるし、貯金も300万位ならあります。全然足りませんけど… 恵まれているはずなのに、感謝するどころか足りない気持ちしか持てないのです。 家電製品が壊れたらどうしよう、車が壊れたらどうしよう、そんな心配ばかりしてしまいます。年金生活になったら全然足りないから、今から節約しなくては…と思うからお金を使うのが恐くて、気持ちにも全然余裕がありません。 他の方が、気持ちよくお金を使っているのをみて、なぜ私に出来ないんだろうと自分を責めてしまいます。本当に嫌な人間なので、早く消えてなくなりたいです。 お金の呪縛から解放されたいです。 私が全て悪いのは分かるのです。だから死んでしまいのです。 こんな人間存在価値ないでしょ?回りの家族にも迷惑でしかないとしか思えません。 だから死んでしまいのですが、死んではいけないことも理解しています。 だからもっと辛いのです。生きている価値が無いないのに… ご病気やもっと辛い思いをしている方が聴いたら、甘えるな!と言われると思いますが、私は本当に辛いのです‼ できれば、私の人生をやり直したいです。 お金の心配をしない強い心を持った人間に生まれ変わりたいです。
死後の世界は苦しみのない世界ですか?
今年の6月に友人Aの夫が急死しました。 当初、Aは雑務に追われていたため、比較的、元気にしていました。 けれど、ある程度、落ち着いた9月初旬ぐらいから、「誰も自分のことを気にかけてくれない。淋しい、死にたい」と言い出しました。 驚いた私は毎日、ラインをすると約束し 友人Bは皆に声をかけ、Aのために集まることになりました。 けれど、皆で集まった日、Aは体調が悪かったにも関わらず、 「キャンセルしては、せっかく集まってくれた皆に申し訳ない」と、 すごく無理して参加してくれたそうなんです。 〝Aのため〟と考えたのに、 結果はAに負担をかけるだけになりました。 その集まりがあった2日後、 今度は私と2人で出かけることなりました。 すると、Aから以下のようなことを言われました。 「あなたはマイペース過ぎてイラつく。 もう2人きりで会いたくない。 毎日しているラインでもしょっちゅうイラついていた」 確かに私は他人への配慮に欠けています。 でも、配偶者の急死という非常事態があったんです。 私的には最大級の気づかいをAにしてきました。 これ以上、「気をつかえ」と言われても無理です。 ですから、Aを不快にさせたことを謝った後、 「これ以上、Aにイヤな思いをさせたくない。 決定的に仲違いする前に距離を置こう」 と提案しました。 すると、Aは 「自分は今、正常じゃない。 あなたの優しさに甘えていた。 謝るから距離を取るなんて言わないで」 そう言い出しました。 でも、これまで通り毎日ラインをしていたら 確実に私はAを不快にさせると思います。 私以外の気づかいのできる友人が Aを支えてくれればいいのですが 結婚していたり、介護があったり そもそもAと親密ではなかったりして 難しい状況です。 また、Aの両親は他界しており、頼れる親族もいません。 放っておいてもダメ 皆で集まってもダメ (※有効だとしても皆の都合があるので ひんぱんに集まるのは難しい) 私とだけ付き合うのもダメ 他の友人や親族も頼れない 八方ふさがりで悩んでいます。 Aと私にとって、どうするのが 一番いいのでしょうか? どうか、教えてください。
人の人生は、変えられない定めのような力が存在するのでしょうか?前世の罪の償いのためだけの今世を送る人もいるのでしょうか? 生まれた家庭は、母からの虐待、暴力、暴言で、人生の前半は逃れられない境遇でした。 社会人一年目の担当指導員は、部内で有名な典型的なお局上司に当たり、精神を壊しかけました。 その後は非正規雇用で転職の回数が多い中、明らかに人格障害のような異常性格者に絡まれる割合・確率が異常に高く、みえない呪いのような運命を疑わざるを得ません。 物事は捉え方次第と言われてしまうかもしれませんが、もちろん、逆にとても素敵な人達や、素晴らしい、温かい職場に出会えたこともあったことは自覚し、感謝もしているのです。 それでも、前世で何か大きな過ちを犯し、その償いの為に、もしくは怨念を背負った状態で、人生を送っているのなら、もうその覚悟を決めるので、 「その通り。あなたの人生はそういう人生なのだ」 と言い切って貰えたらどんなに楽かと思うのです。
初めて相談いたします。 私は2児のシングルマザーです。 別れた夫から少ないですが養育費をもらっています。 先日、元夫から 「恋人に子供ができたから養育費を減額してほしい」 と言われました。 私は減額は認められないと断りましたが、 養育費のこと以上に元夫に子供ができたことが気持ち悪く腹立たしい気持ちでいっぱいになりました。 元夫に未練がある訳ではありません。 自分にも既に恋人がいます。 その新しい命を堕ろしてほしいとさえ思っています。 腹違いではありますが子供の弟か妹になる命なのに…! 元夫は養育費はなんとか頑張ると言っています。 それさえしっかり払ってくれれば後は元夫の自由だと分かってはいるのですが、どうしても受け入れられません。 新しい命を祝福できない私は悪い人間なのでしょうか?
初めまして。 双極性障害と独身・子なし・無職に 悩んでおります。 今は、うつ状態で、頭の中は悲観的、 身体は動かず寝たきりです。 夫や子がいる人がうらやましいです。 仕事もできず、何もないです。 普通になりたいです。 普通の定義は難しいですけど。 毎日苦しくてたまりません。 死にたくても怖くてできません。 どうしたらいいのでしょうか?
連続の投稿失礼いたします。 亡くなった祖父が生前十年ほど書いていた日記があります。 祖父は生きているとき、まだ私が幼いころから「この日記は私が死んだらお前に全部あげるからね」と言っていました。祖父が日記をしたためるのを傍で見ているときに、いつも。また自分の兄弟である大叔母たちにも「この日記は孫にあげるんだ」と言っていたといいます。 その日記は、今祖父の息子である、私の叔父の手元にあります。 何故か。祖父の葬儀の際、私が日記をいただいて帰ろうと叔父に声をかけると、叔父は「俺が読んだらあとで送るから」と言い、そのとき私に日記を持ち帰らせてくれませんでした。 叔父も寂しいのだろうと私はそれを了承しました。しかしそれから四年、祖父の日記は未だ私の元にはありません。 一度それとなく日記を送って欲しいとメールしましたが、無視されてそれっきりです。 物に執着するようで(実際しているのでしょうが)よくないとは思うのですが、その一件が蟠りとなって叔父が信用できなくなっています。 どのように心を持てば良いのでしょうか。 乱文で申し訳ありませんが、ご助言をお願いいたします。
この季節暑くて、お墓の花が直ぐに枯れてしまいます。 そこで、お墓用造花をお供えしたいと思いますが、問題ありますか?
お疲れ様です。お聞きしたい事がありメールしました。 先日親戚の叔母が亡くなり昨日告別式を無事に済ませました。 喪主の息子さんから聞いといて欲しい事があると言われたのでお聞きしたいのですが 49日は亡くなった日から数えてなのか それとも告別式を終えた後の翌日から数えて49日をするのか分からないので聞いといて欲しいと言われました。 喪主の息子も初めてで全く分からないし、告別式に来てくれたお坊さんに聞いても曖昧な返事しか言わなかったので ハスノハのお坊さん方に聞いてアドバイスをもらいたいと思い投稿しました。 もし良かったら49日の意味を教えてください。私も勉強になるし喪主の息子さんにも伝えます。よろしくお願い申し上げます。
独身女性で現在親の介護中です。 親にはこうして私が側にいてあげられますが、自分が後期高齢者になり介護が必要になったらどんな生活になっているのか、全く想像がつきません。 希望は70歳すぎたら老人ホームに入居したいと思っていますが、経済的な事もあり高額費用は出せません。 取り敢えずは生活が出来るだけの費用は賄える予定です。 家族は姉1人、既婚者で少し離れた場所にいますが頼れません。 内向的性格で親戚付き合いや近所付き合いは出来たら関わりたくないと思っています。 知り合いがいる中で孤独に生きるより、全く知らない人の中で孤独に生きた方が、私の場合は心が落ち着きます。 人生最後の時もプロの方々に見守っていただければ充分です。 今から20年後はおひとり様が多く、私の預貯金では老人ホームも入居出来ないかもしれません。 どうしたらいいと思われますか? 勿論ピンピンコロリンで逝くのが理想で、体力も作るつもりです。 これからの国の課題でもありますが、私の課題でもあるのでよろしくお願いします。