過去にとあるお寺でお坊様に悩みを相談したところ、心無い言葉を言われ深く傷ついた者です。 発言に傷ついたことを伝えると、それは煩悩のせいだぞ、自分が絶対正しいと思っているからそんなことを言うんだ、と責められてしまいました。 それは貴方もですよね?と返せば、僕は凡夫だからね仕方ないよと開き直られ・・・。 仕方なく相談料を払ってお寺を後にしました。 しかし、よく考えたら信仰している時点でその考えが正しいと思っているということですよね。 否定されればお坊様とて反論するでしょう。 それは煩悩とは違うのでしょうか? 自分が正しいという考えと何が違うのでしょうか? もしも気分を害されたらすみません。 お坊様がどのように考えておられるかとても気になりまして。 いろんなお坊様の意見が聞きたいです。
また愚痴を書かせて貰います。 毎度、何も変わらず同じ事を書き心苦しいですが、ここ以外に話す相手もいませんので、どうか呆れずにお付き合い下さい。 今まで同様私の悩みは、人間関係です。 会社では完全に孤立しています。 と言うより、人生で孤立しています。 まるで世界全てが私を否定しているようです。 もちろんそんな事があるわけも無い事は、頭では解っていますが・・・。 誰からも認めて貰えず、誰からも敬遠されています、勿論そんな事になるには、私に原因があるのでしょう。 でも私は思うのです、 「私だけを除け者にし笑っているアイツらは正しいのか! アイツは自分の保身の為にこんなことをしたじゃないか、アイツは只、媚びを売って要るだけじゃないか!なのに孤立するのは、私で、アイツは私が欲しかった物を持っている・・・納得出来ない!」 「其れが世界の仕組みなら世界が敵で、全てが憎い」 「アイツが憎い、アイツの横で笑っているアイツが憎い、アイツと話しているアイツが憎い、 全員不幸になればいい、全員に生まれた事を後悔させてやりたい! アイツにアイツもこの世界にも」 でも私は、只のぼっちで負け犬なので、何もできません。 そして此処に愚痴を書いてます。 此処に愚痴を書いるのは、誰かに優しい言葉をかけてもらいたいからです。 誰かに愛してもらいたいからです。 私を認めてくれない世界が憎くて憎くて仕方がなくて、誰のことも認めたくなくて、誰かに認めて欲しいと望んでいて・・・。 夜眠ると、朝が来て目が覚めます。目が覚めると同時に体が熱くなるのを感じます。 嫌だなと思いながら車に乗ると、憎しみが湧いて来ます。 会社で誰かの顔を見ると、憎しみが溢れ出します。 会社を辞めても同じでしょう。 何処に行っても同じでしょう。 今までの人生がそうだったのだから。 今まで誰も居なかったのだから。 「憎い、憎い、誰の事も許すものか、こんな世界は認めない」 「誰かに愛してもらいたい、認めてもらいたい」 そうやって、生まれた事を後悔ながらこれからも生きていくのでしょう。 何も出来ず、何も許さず、誰の事も認められず、 ずっとこんな思いで、死ぬまで生きていくのでしょう。 最悪です。
祖母が自死するまで、してからの時を考えては自分の力の無さを思い知り、その時の気持ちが今も消えません。 祖母ちゃんも祖父ちゃんも大好きですが、それを口にすれば「あんたは何にもわかってないからね。」と、母は私を責めるでしょう。今までずっとそうだったから。残された祖父ちゃんをかばったときも、言われることは同じです。 父は祖母ちゃんの死を母のせいにしています。確かに、嫁姑関係は悪く、祖母ちゃんが親戚に母のあることないことを話したり、我子を溺愛し母に嫉妬し、かなりのことを母に言ったりしていました。祖父ちゃんも母のことを「うちの嫁さんお嬢様だから。」と、色んな人に言っていたようです。 私も嫁いだ身として、母がどれだけ嫌な思いをし耐えてきたのかを想像することができます。 ただ、年をとった祖母ちゃんや祖父ちゃんに対する発言や行動が行き過ぎる母がいるのも事実です。 どうでもいい様な物でも、祖母ちゃんには必要な物・大切な物を母は祖母ちゃんに捨てるよう促したりしていました。母にしてみれば、「祖母ちゃん、物が多すぎるから手伝ってあげないとどうしていいかわからないでしょ。」という善意でしたこと。でも、祖母ちゃんは捨てたいから手伝ってと母に言ってません。「祖母ちゃん、物が多すぎて困ってたわけじゃないんじゃないの?」と言うと「私が悪いっていうの?」と母は不機嫌になり、暫く連絡を絶たれてしまうこともありました。 母が父に、祖母ちゃんや祖父ちゃんに言われたことを話すと「そんなこと、仕方がないことだろ?」とか、「お前がもっとこうしてやればいい、ああしてやればいい…」と母の話をはなから否定して、母のせいにすることがほとんどです。父は「いちいち面倒くさい。」と、私にこぼしていました。「我関せずなのに、お母さんにはもっとやれっておかしくない?」と言うと、父に「お前はなぁ…」と説教された挙句、「もういい。」と連絡を絶たれてしまうこともありました。 残された祖父ちゃんが「生きていても何もいいことがない」と言ったりします。でも、私は「生きるっていいな」と思えるようになってもらいたい。 父と母には、いい加減にしてくれ!という想いでいっぱいです。だけど、父も母も大好き。 父と母がもっと相手を思いやれれば、きっと今より少しでも幸せになれるのでは? きっと、祖父ちゃんも… だけど、その方法がわかりません。
小学校〜高校生の期間、父に借金があり、まともに働いていなかったため貧乏でした。小学校1年生で親は離婚していますがヤクザが家に来たり、家賃滞納で大家から怒られたり、退去するように言われたりしました。父や母は会えば金銭面の話で喧嘩をしており、よく布団にくるまって早く終わるのを待ちました。お金がなく、父の居場所がわからないときは父方の祖母の家に姉と私を連れて探しに怒鳴り込み、祖母に対しても強い口調で責めました。私たちはただ俯いて座っているしかありませんでした。母が資格を取得したこともあり、収入は少し安定。奨学金を全額借りて大学に通いました。その頃には父を執拗に探す必要もなくなりました。 成人式以降は父とは2年くらい連絡を取っていませんでした。「成人したからもうここまでなのだな」と寂しく思ったのですが、就職してから2ヶ月に1度くらいLINEが来ます。父は特に今までの仕打ちを謝ったりすることはなく、元気でやっているかという内容で「返事が欲しい」などと送ってきますが既読無視をしています。 質問というか相談の本題ですが、私は父を許して良いのかということです。そんなのあなたの勝手だと思うかもしれないのですが自分の気持ちをどこに持っていけば良いのか分からなくなってしまったのです。 子どもが2人いるにも関わらず父は定職につかず仕事をすぐに辞めたりしました。借金もなかなか返さずパチンコに行っていましたし、祖母にもお金を無心していました。文面にすると酷い父親だと思うのですが、小学校1年生までの幸せな家族の記憶や父のひょうきんで面白い一面を思い出したりし、愛されていたのか愛されていなかったのかわからなくなり、時折涙が出ます。母は父からLINEが来ても無視するようにいいます。うわべだけの心配をして後でお金を無心するからと。確かにそうかもしれないとも思います。その反面、父を可哀想だと思うこともあり、LINEが来るたびに不安定になり、辛くなってしまうのです。ブロックせず、既読無視しているのは返事をして親密になり裏切られるのではないかという気持ちと、ブロックし連絡手段を絶ってしまうのはあまりに可哀想だという気持ちの表れだと感じています。 気持ちを安定させる持っていき方があればアドバイスをください。お願いします。
ここで質問することでは無いかもしれませんすみません。 ただ気になることがあったので。 最近ナンパをされて断ったら「自分が可愛いと思って調子乗るなよ!」と言い去ってゆきました笑 こういうことって他の子もよくあると思うんです、クラブで声掛けてきて断ったら「このブス!」と言われるとか。 これを言う人はブスだと思って声を掛けているんですか?なんなんでしょう、とりあえず不愉快です。
半年程前 仲のいい大事な友人が二人いました ある時、遊園地に行きたいねといわれ 3人で行けるよう予定を組んでいました 二人は手取りが少ない方だったので 「どうにか経済的に負担になりすぎないように」とチケット代や交通費を含めて安くなる方法や時期を内緒で喜ばせたくて調べていました そしたら、私の知らないところで 実はふたりで行ったことを秘密にされていました それ以降大事な人に そんなことをされたことが悲しくて悲しくて今でもどんな言葉で謝られても許せなくなり 同棲している彼氏にも家事の事で何度も注意と喧嘩を繰り返していた事もあり 大事な人の言葉も信じれなくなりました 傷つけられたぶん 殴ったり、蹴ったり、暴言はいたり しないと気がすまなくなりました 幼少期からの虐待や悲惨な毎日を繰り返し過ごしてきていたことを彼氏にも友達もはなしていたけど 大事にしてもらえなかったことに…絶望するばかり… 今では心療内科にもかよっていますが 過去でも未来でも大事にされてこなかった 少しでも大事にされていたなら楽になれるだろうけども… どうしょうもない、手遅れだとも言われました… 自分が望んで暴力や暴言を吐き散らかし荒れた心になったわけでも… 好き好んで薬を飲んでるわけでも… フラッシュバックや過去のことそして 現在のことでも苦しくて生きづらくなったことも… 全部違うのに… どうして私ばかり…と思う毎日で 希望も見いだせません… 【信じたところで傷つくのは自分】 【言ってることとやってる事が違う】 【大事だと言うのならなぜはじめから大事にしてくれないのか】 ずっと頭でぐるぐるして いろんな人にきいても黙ったままでした… どうかお助けくださいませ…… 長文失礼しました
子供が心療内科に通ってます。5年程になりますが、なかなか良くならず不安定な日々が続いてます。 調子の悪い時は不機嫌に攻撃的になり、周りに暴言はいたり自分を傷つけて救急に運ばれたりしています。 病気のせいとわかっていても、いつまで続くのか、私たちが弱気になってはと思っていますが、子供にもう消えてなくなりたいと言われ、私も妻も疲れ果ててしまいました。 なぜ子供や私たちが、こんなにつらい日々を生きなければいけないのでしょうか。なぜこんな思いをしなければならないのでしょうか。周りで笑いながら暮らしている人もたくさん居るのに。 これも因果応報で、私たちや子供に悪い行いがあったという事なのでしょうか。 教えください。このつらい状況をどう受け止めればいいのでしょうか。この先どう子供を、どう私たちの心を支えていけばいいでしょうか。
とにかく生き疲れました。 うつ病の影響で仕事を辞め、2年近く働くどころか生きてる事に疲れました。 自分も50歳を越え、それでも嫁と娘の生活の為に再就職をしたものの、うつ病が治った訳では無いので、日々の生活に何の目標も意味も感じる事が出来ません。 正直、嫁と娘には何の愛情も無いです。おそらく、嫁も娘も私の事が嫌いでしょうし、自分のしたい事も無いです。 いつか自分の限界を超えた時の為にと自殺の準備も出来てます。 ただ自殺に踏み込め無いのは、愛情が無くても嫁と娘の生活を苦しくしたく無いようにとは思っているからだと思います。 誤解の無いよう補足すると、私が自殺をしたら、その後始末をさせる事や世間からの目が気なるのに後ろめたさがある事くらいでしょうか。 もしかしたら、それくらいはやるから死んでくれと思われてるかもしれませんね。 願わくは、私に目掛けて車が突っ込んでくれて即死が理想ですね。 そうすれば保険も全て出るし、世間体にも事故死なら自殺と違い周囲からの目も気にする事は無いでしょう。 鬱で身体が動かす事が出来ず、仕事を休んだり早退した時の嫁の冷めた目やいつまでも鬱のせいにすんなと言われる日々に何の希望を持てと言うのでしょうか。 誰でも良いから私を殺して欲しい。 今、唯一の望みです。 早くこの生きると言う苦しみから解放されたい。 自分で打った文章を読むと相談では無く愚痴や願望を並べただけですね。 無理に返答は求めません。 ただ、誰かに苦しみを聞いて欲しかっただけだと思います。
こんばんは。ただいま。 この前、私が不登校だったことを会社のひとにメールで話したあと無視なんです、のご質問をさせていただきました。 あれからも、ずっと考えています。私が傷つけた言葉を言ったのでは?等々。同じ会社ですし。 来月、ランチに行く約束をしていて、あの問題メールの前にもお互いに楽しみな話をしていて。いろんな才能が私にはある、苦しいことも辛いことも支える、と言ってくれていたのに無視なんて受け入れられなくて。 約束は守るひとだと思っていたのに。信頼していただけにショックです。 いつも約束をするひとに限り約束はおいてけぼりです。 ひとは信じないほうがいいのでしょうか? そう思っても「それじゃ寂しいでしょ?」と自分に問いかける私もいて。
気持ちが酷く落ち込む時期が私にはあります。今もまさにその渦中にいるのだと思います。そのときは、生活のこと、学業のこと、将来のこと、何を考えても憂鬱な考えにしか至りません。希望が見出せなくて、このまま生きていても、大切な人たちを傷つけるだけ、がっかりさせるだけだと考えてしまいます。 私は大好きな人たちを幸せにさせられる存在になりたいんです。家族にも友達にも、恋人にも元気な私を見せて、一緒に笑っていたい。 でも病気のせいもあって、深い意味もなく泣いてしまう時があったり、弱音ばかり吐いてしまう時期があります。そんな時、周囲は大丈夫だよと、また元気になれるからと優しく声をかけてくれますが、なんだかそれが与えられてばかりで申し訳なくなってきます。有難いとも思うけれど、いつか周りの人たちが与えてばかりなことを苦に思って離れていくのではないかと不安でなりません。私も彼らに何か与えられたらいいけれど、何か彼らのためにできている自信がありません。 病気が治らなくてもいいんです、でもいつも心は強くありたい。強くなって、鬱になってもそれに抗って、人のために生きられる人間でいたいんです。 鬱の時は死にたくなるほど辛くなります。大きな理由はないけれど、もうこの先生きていても何にもいいことはない、自分の思い描くような人生にはならない、そう感じて人生を終わりにしたくなります。 でも私には有難いのか、よく分からないけど、大切な存在がたくさんいて、多分私が死んだらすごく悲しんでしまうから、それを思うと死ねないんです。私自身も捨てきれない夢もある。 でもどうしても苦しい。生き地獄にいるような苦しみ。死んだら楽になれるのに、大切なものがあるからこの苦しい状況に身を置き続けなければならないと感じてしまいます。 私はどうしたら救われますでしょうか。救われたいです。死ぬことは諦めるから、せめて救われたい。そう思わずにはいられません。
全てに疲れました。なにもやる気がでません。 母親からは、間もなく退院してくるので今後は頼むと言われ(体調不良で入院ていた。今はまぁまぁ動けるようになってきた)、 父親からは、母親が入院してから常に酔っぱらっている挙げ句、料理や家事は妻に任せてたからできないところはお前がやれ、女なんだからと言われ、 夫からは一人娘なんだから恩返しで頑張れと言われ、 小学校中学年の息子からはママは宿題やしつけについて色々言うから、パパやおじいちゃんがいいと言われ、 もう職場が唯一の憩いの塲です。 好きで女に生まれてきたわけでも、一人娘に生まれてきたわけではありません。父親にお前と言われる筋合いもないはずです。 だいたいフルタイムで働いていて、夕飯を仕事終わってから作って、定年で仕事もしていない五体満足の父親のもとに持っていっているのに、これ以上何を求めてるの?って感じです。 夫婦でなんとか工夫してやってみてよ、子離れしてよと思います。 子供も私以外全員が蝶よ花よと甘やかすので私が躾をしないといけない。そりゃ甘やかしてくれる方に行きたがるよねって感じです。 夫も大変だけど我慢しなよと言いながら、自分だけ飲み会や趣味の時間を当てるのが許せません。 もうストレスフルで、なにもやる気が起きず、疲れています。気分もずっと憂鬱です。 全て投げ出して、布団にくるまっていたいですが、家族や息子がいるのでできません。 この気持ちをどうしたら晴らすことができるでしょうか
初めまして、初めて投稿致します。 今現在、とある学校の図書館で働いています。先日生徒さんに対して注意する機会がありました。 内容としては静かにして欲しいという趣旨のものです。 周りからも集中できないと言う苦情があったのもあり、注意しました。 ただ、その集中できないと言う苦情がある旨を伝えたところ、受け入れてもらえませんでした。 自分はそんなに迷惑をかけていないのに、誰が言い出したんだと言われてしまい、話しを聞いてもらえるような感じではなく、 今日は最悪な日だと言うような言葉も投げつけられました。 その後も、その方は図書館に来ていて、一応は静かにしてもらえる時もあるのですが、カウンターに来た際にこれでいいのか言う風にこちらに問いかけてきます。 静かにしてもらえる時があるのはいいのですが、どうも真意が伝わっているのかが疑問でなりません。 こちらに話しかけてはきますが、こちらの話は聞きたくないような感じなので余計に邪推してしまう部分もあり、自分の心の汚さにもうんざりしています。 自分より年上の方なので、どうしたら伝わるか悩んでいます。 助言をいただけると助かります。 よろしくお願い致します。
はじめまして。長文失礼します。 母は昔から 借金を繰り返していました。 その度に土地を売買し 清算していましたが、だんだん売れる土地もなくなって来ました。 昨年 多額の借金が見つかり 母の所有していたマンションを売買しました。 このマンションには 私達家族が暮らしていましたが 人手に渡ることで 家賃も上がり 自分達の生活も苦しくなりました。 家賃問題で 弟夫婦とも険悪になり ほとんど顔を合わせなくなりました。 昨年以降 実家に行こうとするとパニック発作を起こし 薬を飲まないといられなくなりました。 こちらが 苦しい思いをしていても 自分が借金を清算したら 何事もなかった様に接して来る母を憎くても憎めず苦しんでいます。 私が死んでしまえば 母は苦しさをわかってくれるだろうかと 何度も首を絞め気絶し まだ生きている自分が情けなくて仕方がないです。 いつか この苦しみから解放される日が来るでしょうか? ご指導 宜しくお願いします。
初めまして。 20代になってから、過去の事をよく思い出し考え込んでしまいます。 考えても過去は変わらない事をわかりつつも、どうしても時々思い出して考え込んでしまい前に進めません。それで、こちらのサイトを見つけ質問しようと思いました。 その過去と言うのが、小学生の頃に友人を傷付けてしまった事や、反抗期もあって両親に迷惑をかけた事などです。これらは過ちですが、恥ずかしかった出来事もたくさんあります。思い出す度に嫌になります。申し訳なくなります。 どうすれば前に進み続けられますか。今はもちろん、過ちに関しては反省しております。一応言うと、相手に謝って終わってはいます。自分が悪かったと、当たり前ですが理解もしております。だからこそ、過去の自分が憎いです。 当時は何も考えていなかったのでしょう、大人になってしたい事がたくさんある中、過去に引っ張られて、そんな自分を変えたいのに変える事も出来ておりません。 そもそも、私に楽しんだり幸せになる権利が無いんじゃないかとまで思えて来ます。 どう乗り越え生きて行くべきなのでしょうか。
夫婦破綻、家族としてももう一緒には生きていきたくないと思い別れを本気で考えていた夫が突然亡くなりました。 不満ばかりを感じ、子供たちも私の味方につけるような形にしてしまい、夫対私と子供たち、という生活を当たり前のように送っていました。 しかし、夫が亡くなった後に色々と分かることになり子供たちのことも、家族のことも全くかんがえていなかったわけではなく表現が下手だっただけで愛され守られていたことがわかりました。経済的な面でもとても苦しかったのですが、自営をしていたこともあり、家族には厳しくせざるを得なかったことも今となっては少し理解をすることもできてきたところです。 しかし、私と夫との関係は完全に破綻していてまともな会話すら何年もない状態だったので、 夫が私のことをどう思っていたのか、また 自営の仕事も私が跡を引き継ぐ形に決めたことも、どう思っているのか、、 色々なことを一人で背負って悩み苦しんでいた夫の気持ちに全く気付かず不満ばかりを口にして夫のもとから離れようとしていた私は 今は亡くなってから知ることができた夫の気持ちに寄り添いながら申し訳なかったという謝罪の気持ちも含め、仕事も引き継ごうと思ったので、そのことも 本当にどう思っているのか気持ちが落ちつかないでいます。 全く会話すらない夫婦だったため、 どんな顔でまたどんな気持ちで毎日遺影をみながらお線香をあげたらよいのか 自分自身の気持ちがとても苦しいのです。 このような気持ちを一生抱えながら生きていくしかないのか、 それとも気持ちを整理するものがあるのか、 今はまだ忙しさに流されている日々ですが 時間がたつごとに辛い気持ちが大きくなります。 生きているうちに夫婦として分かり合える、いろいろな物事を分かち合えることはできなかったけれど 夫の思いが少しずつ分かり、逃げずに向き合うべきだったのかもしれないですが どうしても出来ませんでした。 夫は今の私の気持ちを受け止めてくれていると思いますか? それとも夫ももうダメだと思っているのでしょうか、 今の私を受け入れてくれてないでしょうか、
お寺のご法話などで「今、あなたがいるのはご先祖様のおかげ。感謝しましょう」と言われます。それを素直に受け入れられません。 両親ともにいわゆる毒親です。 亡き父はDV男。根拠なく他人を見下すが、本人は自称自営業で社会的な信用がありません。その他諸々こちらに書くのが恥ずかしい程幼稚です。 存命中の母は過干渉で自分があがめられないとキレる。 両親ともとにかく話が通じません。 父母とも健全な家庭で育っておりません。特に父方の祖父母、父の兄弟姉妹は絶望的です。DV、たかり体質です。今は没交渉です。 ここでふと気づいたのですが「虐待は連鎖する。祖父はやはりDV、祖母はたかり体質。ということはその親もおなじなのでは?まともな家庭からあのような人たちが出るわけがない。もう家系としてダメなのか。」 これでご先祖様に感謝してと言われましても。厳しいです。辿っていくとたくさんいるという話ではなく、直系で代々ろくでもない人たちなのか?親と自分は別とはいえ、その代々の血が流れていることに嫌悪感すら抱きます。 言っても仕方のないことですが、この親の元にうまれた運命が残念で仕方がありません。毎日苦しいです。 このような思いを抱えながらも、それをより大きく包み込み、自分がつぶれないヒントをいただけると幸いです。
生きることを苦しく思うときがあります。 もう生活はしたくない、何もかもから逃げ出したい、無になりたい、何も感じたくないと、心の底から願う時があります。でも、大抵しょうもない理由です。 生きていてよかったと心の底から思う出来事に出会うかもしれない。今までも、そう感じた素敵な出会いがいくつもありました。 だけど、その出会いは生きることの苦しさとは別にあって、苦しさが消えるわけじゃない。 そんな風に思いながらも今日まで生きていて、 死を選択できる状況で毎日生きるを選択している自分に、なんでだろうと思います。 生きてる限りこの苦しさは続くのでしょうか。 私はこの先も、生きていたくないなと思いながら生きていくのでしょうか。
以前、勤めていた職場の方から「いい話がある。」と、言われました。30万円をは払えばそのお金が増えて戻ってくる…だから半分だしあって戻ってきたお金も分けよう…と…その時はそんなうまい話は信じていなかったので、断りました。ただ、その方に私はお金を少額ずつではありますが、貸していました。お互い主婦で子供もいます。その方の口癖はお金がない…でした。 何度も言われて、私は15万円渡しました。その後は、全くその話をしなくなりまた。1ヶ月位たった頃に私の親が寝たきりになってしまい、介護が必要な為、仕事を辞める事になりました。なので、お金を返して欲しいと言ったのですが、もうしばらく待って欲しいと… そして、私は仕事を辞めてしまったのですが、その後、連絡が取れなくなりました。私も、少し増えたらいいな…と、思ったのは事実です。でも、今、考えたら私は、バカです。 本当に今、自分が情けないです。渡した15万円の他に貸したお金も返してもらっていないです。でも、お給料が入ったら返してくれるだろう…と、信じていました。それが、今は連絡が取れなくなった事にショックです。12年、一緒に働いてた方だったので…その方を信じていたので…本当に自分が情けけないです。信じていた方に裏切られるのは辛くて…人間不振になりそうで…家族と話をしていてもなにか嘘があるのでは?と、思ってしまう自分がいます。私は、どうしたらいいですか?
いつもお世話になります。今回もご相談させてください。 高校生のときから気になり始めたことがあります。失敗をしたりして、人に謝ったりする時なのですが、へらへらしながら、笑顔をうかべながら謝ってしまうクセがあります。 高校を卒業して就職したとき、これが原因で「へらへらするんじゃない」「笑い事じゃない」「なんで失敗したのに笑ってるんだ」と怒られることが多かったです。そのクセを何度も繰り返すうちに会社に居づらくなり退職、転職を繰り返していました。今、務めている会社でも同じことを繰り返しています。 やらないように心がけているのですが、失敗したり、怒られたりすると反射的にへらへらしてしまうのです。自分自身が反射的に失敗をごまかそうとしているように思えます。 心当たりがあるのですが、これは私の過去のトラウマが原因になっているのではないかと思います。 私は祖母や母から家庭内暴力を受けてきました。彼女らの機嫌が悪いときや思いどうりにならないときに殴られたり、髪を引っ張っられたり、物を投げつけられたり、川に突き落とされたり、酷い暴言を吐かれたり等されてきました。一回だけですが、祖父の暴力の記憶もあります。祖母達と同じで自分の思い通りにいかなかった時に私を殴ったり蹴ったりした事がありました。 そのため、失敗を繰り返す度に「もう怒られたくない」という感情が顔にでてしまっているのではないかと思います。 他にも色々ありますが、もうこれ以上自分自身を責め続けるのはつらいです。でも、このクセを矯正するのにどうしたらいいのかわかりません。そこでお聞きしたいのですが、過去の呪縛から逃れる方法、自身をコントロールするには良い方法はないでしょうか? お坊様方の知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
聞いて欲しいです。 私の不貞が原因で離婚しました。 三ヶ月の探偵調査の末です。 最初の一週間でよっぽと状況はわかったはずだと思うのですが、なぜ、長期間だったのか聞くと、子供の親権の為にしたそうです。 その間、元旦那は何食わぬ顔して一緒に生活し ていました。そんな、もんですよね。 夫婦の問題だと思うのですが、元旦那は自分の両親に相談して、うちの両親に突きつけ、私を呼び出し叩きつけてきました。 その、やり方も男らしくない! 順序がおかしい! 私に直接言えばいいのに!と思いました。 長男は一緒に生活しています。 次男、三男は元旦那と実家暮らしです。 不倫していた相手と慰謝料の交渉をしているようですが、金額が800万と聞いて驚きました。 親権の為と言いながら、高額の慰謝料と、 そもそも、元旦那にも原因がある事を伝えたのに、そこは、知らん顔で怒れてしまいます。 男はよくて、女はダメ。 原因があっととしても、結果が全てだと言われ納得できない部分もあるのが正直です。 何も言えない立場だというのもあって、 毎日が理由不明の不安に襲われて苦しいです。