私の名前は幼稚園児だった兄が、ガールフレンドの名前と一緒がいい、と。そ名前の漢字は市役所の職員が考えました。所詮、私はそんな人間です。今どき、ペットの名前も一生懸命に考える世の中でしょ。動物園のパンダなんて日本中のひとが考えるでしゅ。動物以下な私です。
どうぞよろしくお願いいたします。 私は、週1回だけアルバイトに行っています。 先日、そのアルバイトが週2回になり、アルバイト先の人たちと少しだけお酒を飲んで帰りました。 翌日、娘のキャンプのお迎えにいったのですが、私が仕事の疲れでしんどそうにしていたら、急に夫は怒りだし、「そんなんやったら、仕事やめろ、もう好きにしろ、離婚や‼」 と言ってきたので、 私も負けずに言い返し、喧嘩になりました。それから2週間ほど、夫は実家にいます。 今まで、夫の借金、姑、舅にはさんざん言われ、いつも私が悪者になり、仕事してもいいと言っていたのに、少ししんどそうにしていたら、怒りだし、もう私は限界です。 私の母に相談すると経済的に苦しくなるから離婚はやめなさいと言われるのですが、 もう一度人生やり直したいという気持ちがあります。 人生、そんなに甘くないと言われるんです。 母が離婚して苦労しているので、わかっているのですが、 もう、夫に自分の人生を邪魔されたくないんです。 今、自分の気持ちは、我慢して夫と暮らして、子供と一緒にいるか、離婚して今は仕事が楽しいので仕事に専念するか迷っています。 どうぞ、よいアドバイスをお願いいたします。
自分でもわからない苦しさに襲われてます。 これから親から離れようとしてるのに、自分自身の抱える何かのようなものが、それを難しくしています。 無気力、自信がない、何もわいてこない、自己嫌悪。 そういったものが激しいです。 両親共に不倫やら、暴力やら育児放棄やらという感じでした。 そういったところで育つとやはりまともに育たないのでしょうか。 悲しいです。 世間の人はきっと「早く独り暮らしすればいいじゃん」とかそういう正論言うとおり思うんです。 でも最近それが難しい、そんなにエネルギーがわいてこないという感じです。 変だと思うかもしれませんが、散々ひどい目に合わして来た人たちの環境から抜け出すのが厳しいです。 これでもがんばってきたんです。 昔から何度も死にたいと思ったし、思いっきり悪いことでもしてやろうかと思ってました。 それでもがんばれっていうんですか。 まだ足りないんですか。 悪いことするぐらいなら死ねっていうんですか。 せっかく今のバイトに慣れてきたとこなんです。
現在妊娠中で、もう直ぐ母親になります。 いい母親になりたい、子供のことを大切に育てたいという気持ちが人一倍強いです。 なぜなら、私は自分の母親が嫌いだからです。 小さい頃母は4人兄弟の内私にだけ冷たく、あんたはうちの子ではない、橋の下から拾って来たんだと言い、私はすごく傷つけられました。 また両親の仲は良くなく、父親が私に優しく接すると睨まれたり嫌味を言われる事も日常でした。 毎日早く家を出たいと思うようになりました。 絶対母親のように子供の気持ちを考えられない人にはなりたくないです。 またもう直ぐ母親になりますが、出来ればもう母と関わりたくないです。子供が出来た時、特に喜んだようでもなく… 父親は孫をすごく楽しみにしているようですが、母親とどのように接したらいいと思いますか?
初めて質問をさせていただきます。よろしくお願いします。 先月のことです。 図書館までの道中で、猫が車道にいるのを見つけました。 首輪もつけておらず、その地域は野良猫が多い場所なのでおそらく地域猫が生んだ子供でした。 その猫は生後一ヶ月ほどのかなり小さい猫でした。どうやらすでに一回車に轢かれたらしく、後ろ足が動かないようで前足だけで必死に移動していました。 今にも車が来て、もう一回轢かれてしまいそうだったので、私はとっさにその猫を抱き上げて、歩道まで連れて行きました。 そしてその後、動物病院なり保健所なり連絡すれば良かったのですが、どうすればいいかわからず、歩道に一匹置き去りにしていってしまいました。 「きっと他の誰かが何かしてくれるだろう」という他人任せな感情で私は立ち去りました。 15分ほどで用事を済ませ、図書館を出ました。帰る時は別のルートからも帰れるのにも関わらず、猫のことがどうしても気にかかり、その道へ戻りました。 その場所まで行くと、女性三人が道端で固まっているのを見て、「まさか」と思い、心臓が握られたような感覚を覚えました。 その女性たちは道端で横たわる小さな猫を見ていました。 あの猫でした。猫は息を引き取っていました。 女性の一人によると、「10分前ぐらいまで猫は生きていたけど、今動かなくなった」と言っていました。 女性たちは猫の死因についていろんな憶測を立てていましたが、私は黙っていました。 私がもし猫を見捨てずに、どこかに連絡して助けていたら、この猫は今も元気にみーみー鳴いていたのかもしれないのです。 私が猫を殺したようなものでした。一ヶ月経ったにも関わらず、最後に見た猫の顔が、今もずっと脳裏から離れず、苦しいです。 どうしたら死んでしまったあの猫への償いになるのでしょうか。 また今のこの苦しみは一生背負わなければならないものなのでしょうか。
もうすぐお盆です。 母が亡くなって二度目のお盆です。 初盆は亡くなった方が家に帰ってくると聞きますがその後のお盆はどうなんでしょうか? 何故人は亡くなってしまうのでしょう。。 母が亡くなり色々考えます。 亡くなったらどうなるのでしょうか? また母に会えるのでしょうか? 母に会いたくて会いたくて仕方がありません。 前向きに頑張ろうと思っても母の事を思うと哀しみが溢れでてきます。 亡くなった母のためになにかできる事はないのでしょうか? またこの先大切な家族が亡くなってしまうと思うと哀しくなります。
大学生の長女の件ですが、SNSでアイドルグループのファンの男性大学生と仲良くなり、一度合って来ましたが、夏休みにはその大学生の所に一週間遊びに行くとのことです。当然反対しましたし、まだ一度しか会ってない人と何日間も過ごす予定の娘に対し、どのようなことを伝えればいいのでしょうか?
お遍路巡礼してますが、本堂と大師堂がありますが、両方とも般若心経唱えるものなのですか?大師堂には弘法大師のお姿が見えるお寺もあって、私は弘法大師の優しいお顔をじっと見て、心の中にある邪気とかお願い事をつぶやいてますが、これではダメなのでしょうか?巡礼してる人それぞれ違ってて、私はこれでいいのかな?と、思うところがあります。もちろん、ロウソクとお線香は立ててますが…。
色々考えていくと自責の念で焦燥感と衰退感で疲れ切りました。夜には涙が止まらなくて、顔面がこわばります。 真剣に仕事を辞めた方が良いのではないか、と思うようになりました。 結局負け組ですね。
先日、彼を忘れられない…という相談をさせて頂きました。 皆様からのアドバイスを頂き、自分の為にも覚悟を決めて前を向こう…と決めたところです。 先程、その彼から連絡がありました。 内容は、私が嘘をついていた。 そう言われました。 その理由は、以前より度々非通知でワン切りが私の携帯にかかってきていた事。 彼の新しい女性から、「彼が迷惑してるから、いい加減に諦めたら?」というような内容の電話がかかってきた事。 もちろん、その女性からかかってきた時も非通知でした。 その話を彼にしたところ、真実を突き止める!といって、その女性に詰め寄った結果、女性は「そんな事するわけが無い。疑うなら、履歴取り寄せる」といって、携帯会社から取り寄せたそうです。 そして、履歴には残っていなかったら。 だから、私が嘘をついていた。 と、決め付けられました。 その女性は、子供にも携帯を待たせてるし、固定電話もあります。 非通知なので、どこからかけたのかなんて、一切分かりません。 それなのに、頭ごなしに「お前が嘘をついていた」といいます。 以前から、私が何を言っても信用しない人でした。 なので、今回も「もういいよ。そんなに疑うなら、そう思ってたら?」と私がいうと、「やっぱりお前だったんだな」と… 悔しくて、何でそうなるの?と泣きながら聞いたら、「今、認めたから」って… 彼の言葉を聞き、悲しみよりも、憎しみに変わりました… その女性の思うツボです。 これで、踏ん切りがつきました。 ただ、こんな形で終わるなんて… 嘘つき呼ばわりされたまま、私は彼の記憶に残るのだと考えると、その女性の事が、憎くて仕方ありません。 悔しいです。
こんばんは。 以前にも別件で相談させてもらいました。 今回、相談させていただきたいのは、 笑った顔がブス過ぎて、写真に写りたくないということです。 私の顔はどちらかというと丸顔で、祖父母世代の方から(全然知らない方からもです。)可愛いねと言われます。顔の輪郭が丸いせいで童顔に見えると言われたこともあります。 要するに、日本人形などの下膨れしたああいう顔立ちなのだと思います。 ですが、学生だった頃はずっと同級生の男子達に、デブ、ブスと言われてきました。正面切って言われたこともあれば、影でコソコソ言われたこともあります。 なので、未だに自分の顔に自信は持てずにいます。特に、笑顔の写真を撮られることに対してその反応は顕著に出ます。 自分の顔を不細工だと思うため、カメラを向けられると、どうしても引きつった笑顔になってしまうのです。 そして、その引きつった笑顔の横で、弾けんばかりの笑顔が浮かんでる友人が可愛く見えるのです。私も笑顔で写真に写りたいのですが、どうしても自分の笑顔がブスだと思ってしまうため、心から笑えません。 私は、どうしたら良いでしょうか?よろしくお願い致します。
私は今年大学を卒業し、春から小売業の仕事に就いて日々がんばって働いています。 先日、社員旅行があって同期と話す機会があったのですが、 私がまだ出来ない仕事などをきちんと行っている話を聞き、 「なんだか他の人より遅れている気がする」と感じるようになりました。 入社して約3ヶ月が過ぎましたが、人手不足で多忙という状況もあってトレーナーによる研修が進まないことが多く、なかなか仕事を学ぶ機会が少ないです。 入った当初と比べれば、出来るようになったことはありますが、先輩社員がいないと不安です。こうした環境の中で私は成長できているのでしょうか。また、今後も成長していけるのでしょうか。
職場で同じ立場の人がおらず、いつも孤立しているような疎外感を感じるようになりました。 職場の人間関係は良い方で、蟠りのないと思っていました。 私以外に契約社員はいなくて、時と場合によっては正社員の立場にされたりパートの立場にされたり。 中途半端な立ち位置に戸惑っています。 何か本当に困った事や愚痴を話せるような同じ立場の人も居なくて。 何かある度に「所詮私は1人なんだな」と疎外感を味わう日々です。 「あなたは高みの見物でいいね」と言われる事もあります。 高みの見物が出来るならしたいもんだといつもやり切れない想いを抱えてます。 だけど今の仕事が好きだし、自分にしか出来ない事もきっとあると思うから頑張っているのですが。 ふと、考えると悲しくて。 涙が出る事もあります。 気にしないで前向きに生きていけたら良いのですが。 どうしたら良いのでしょう。
私、望まれて産まれたわけではないんです。いらない子でした。俗にいう「おばあちゃん」に2歳くらいだったかなタバコを口の中に入れられたり。嫁姑問題のお互いの腹いせに利用され、道具でした。小学生のときから、ずっと両親の離婚問題になったとき、両親から、兄から私はお荷物でいらない、って言われて育ってきました。愛情、なんて知るわけないし。世間体の愛情しか知らないし。だから好きな男性ができても愛されるわけがないんです。依存っていうか独占したくなるんです。もっと愛されたい、って。ウザい女です。誰かに甘えるとかどうしたら良いのか分からないんです。信じる、も分からない。ここで誓います。二度とひとを好きにならない。だって男も女も欲求のために関係もって、子どもできて、堕ろすのは気がひけるから、とりあえず産むんだもの。私、今度生まれ変わるなら、心がない機械に生まれ変わりたい。
10年ほど前に職場で付き合っていた、元彼女と、3年ぶりくらいに居酒屋さんで偶然再会しました。 10年前フラレて別れた後は、元彼女の同期の女性と私が良く一緒にいるようになったり、恋人のような関係だったので、元彼女と私の関係性は最悪でした。 先日居酒屋さんで会ったときは、普通に接してくれて、友達のようになりました。お互いの気になる人のことを話したり、ご飯に2人で行くようになりました。そうしていると、私は元彼女のことを引きずっていたこともあり、また好きになってしまいました。そして、2回目会った時に告白したのですが、断られました。元彼女は好きな人もいるし、私も気になる人いるのでは?異性としてみれないとのことです。気持ちは半分くらいしか、伝わってなかったそうです。 それでも、友達になろうと言ってくれて、今でもお互いに誘いあって、ご飯に行っています。元彼女の好きな人に告白するように応援したり、したのですが、元彼女も振られてしまった様です。 友達として付き合ってますが、私は少し元彼女が困っていると、俺がなんとかしたい、彼氏になって応援したいと未練がましく思ってしまいます。こんな気持ちでは友達を続けられずに、距離を置くとか、メールだけにしようかとか、友達を止めようとか、考えてしまいます。どうすればよいでしょうか?
彼女にプロポーズをしたいのですが、どういうタイミングでどういうシチュエーションがいいのか分かりません。 今年の春から同棲を初めて、家具家電を一から全部揃えてたので、情けない話ですが婚約指輪を買うお金もありません。 日曜日以外仕事で、どこかにゆっくり外出できる日も一ヶ月以上先までなさそうです。 元々、お互いの両親から入籍前に同棲することは反対されていました。 ですが、どうしてもまだ恋人としての同棲の期間が欲しいと思い。彼女も僕の考えに共感してくれて、互いの両親にワガママを言うかたちで同棲をスタートさせました。 それから4ヶ月経ち、同棲していることに慣れが出始めてきて、このまま入籍しなくてよくないかな~。なんて思っていたら。彼女がその気持ちを感じ取ったのか。 「私のお母さんが、あんたたちいつ入籍するの?って言ってきたー。」「そろそろ仕事を始めたほうが良いと思うけど、籍入れて苗字変えてからのほうがいいのかな~。」 等、そろそろいい加減にしろオーラが出てきました。 ですのでひとまず口約束だけでもして、彼女だけでも安心させてやりたいのですが、一生一度のプロポーズには違いないと思うので、サプライズとまでは行きませんが、記憶に残るプロポーズをしてやりたいです。お金も時間もないですが何かいい案はないでしょうか? また、こんな行き当たりばったりで後先考えずに行動して家族に迷惑をかけている僕を誰か叱って下さい。
たとえば子供の名前が 長男 翔 次男 涼太 だったら、長男は名前を略されず翔くんですが、 次男は略されりょーくんやりょーちゃんになります。 名前は涼太なのにかわいそうですか? だったら初めから涼だけにすればいいとおもいますか?
仕事の打ち合わせ、人間関係の中で自分の意見や考えを言う事、提案する事ありますよね。 言った後で、他のひとの意見を聞くと時々、自分の発言した事は間違っていたり、良い方向性ではない、という事があったので謝って訂正した事があるんです。そのとき、まわりから言われた事は、自分が良かれと思って発言した事は最後まで言い切れ、誰かの言葉で揺らぐな、間違いだと思っても言い切るのが人間だ。でした。 自分の発言に責任を持つ事は当たり前です。でも、間違った考えを分かっていて突っ走るやり方が今でも納得がいかないんです。突っ走るんだったら、皆んなで話し合う理由はないじゃないか?が私の考えです。 やっぱり甘いのでしょうか?私は。 内容を細かく書けないので、アドバイスしようがないですよね。絶対に言ってはいけない一線を越えていないので、知識不足、と恥じをかくぐらいと思っているのですが。 謝る時は謝る、訂正する時は訂正する、が信頼に繋がると信じているのが違うのかなぁ。何でも馬鹿正直が良いとは思わないけど。 昔は30代後半にもなれば、いろんな知識があって無敵なほどに大人だと思っていました、私。 いろんな事が難しいです。
母親が他界してから、半年以上経ちました。遺産相続の書類等は集め終わり、税理士に後は頼みました。母親の部屋は未だに手がつけられずにいます。他にもたくさん整理しなくてはならないものもあり、見ても見ないふりをして過ごしています。自分の物もなかなか整理できないのに、どうしたらいいかわかりません。整理できるようになるまで、そのままでいいでしょうか?
こんにちは。拙い文章になり、見苦しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 私には同い年で付き合って1年の彼氏がいます。彼氏はよく私を愛してくれ、本当に優しくて厳しくて私にはもったいないぐらいの彼氏です。 そんな彼の趣味はギターを弾くことです。彼は大学生のバンドマンで、よくライブ活動に参加しています。 私も同じ大学に通っていて、授業もよく一緒に受けていますが、もともと5人のグループで受けていたため、今でも5人で授業を受けています。 この通り毎日会えてはいますが、二人で会う機会はあまりなく、2ヶ月に一回あればいい方です。 彼はバンドをしているので忙しく、空いた日があってもお金がなく、遊べる日がありません。(彼は昔からお金関係はしっかりしているので、奢るよと言っても嫌がります。) 私は恥ずかしながら、そんな状況をとても寂しく感じてしまっています。 ほんとわがままなのはわかっています。毎日会えているのも、二ヶ月に一回遊べているのも周りにとっては当たり前に幸せなはずなのです。 でも、一緒にいても携帯をいじったり、帰りたいと言っている楽しくなさそうな彼を見ているとどうしても悲しくなってしまいます。遊ぼうと誘ってもいろいろな理由をつけて断る彼を見ているのが嫌になっている自分も、お金がなくても2人でいたいって思っている自分も嫌です。 そして、そんな彼を見て彼は悪くないのにどうしても抑えきれなくて不機嫌になってしまう私がとても嫌です。 不安を彼に全面に押し付けてしまう私も、好かれようと無駄な努力をして失敗して悲しんでしまう自分もすぐに病んでしまう自分もそれらすべて分かっていて直せない自分もすべて嫌です。 彼のことが本当に好きで、彼も私を愛してくれているのはわかっています。しかし、こんな私じゃ、このまま彼の明るい未来を潰してしまいそうで本当に怖いです。 やはり私たちは別れた方がいいのでしょうか。