何度も言いますが、母に苦しめられてます
いつもお世話になっております。
以前にも質問しましたが、やはり母の言葉がきついです。
とにかく人格否定が多いです。
以前お答えいただいたように、言葉をスルーしようかと思っていましたが、どうしても傷つきます。
母に「そんなこと言わないで。傷ついてます」と訴えても
「冗談に勝手に傷ついてるだけ。自己肯定をしてたら傷つかないはず。自信なさすぎ」と罵られます。
さらには「はいはい、あなたを全部肯定しないといけないのよね?もうお母さんの意見は言いません。すいませんでした」と嫌味を言ってきます。
このままいけば、将来私が連れてきた結婚相手、さらには私の子供にどんな言葉を投げかけて傷つけるのか不安で仕方ないです。
その人たちに対して言わなくても、その人たちの前で私の恥を晒したり、傷つけてこようとしている姿が見えます。
そうなる前に縁を切ろうと思っています。
私は今、この国に親子関係を絶つ法律が無いと知り、無念です。。
が、できる限りあがこうと思ってます。
第一歩として絶縁状を書きたいと思います。(法律的な効果は無いそうですが…)
その後のことはまだ考えてません。
絶縁をしてから、私はどのような心持ちで生きていけばいいでしょうか?
また、仏教には絶縁の教えのようなものは無いのでしょうか?
✳︎母をかばう発言は控えてほしいです。
何度も「もう言わない」と約束をしては破る母に対し、私は心底傷つき、呆れている状態なのです。
正直救いようありません。
こんな質問ばかり本当にすいません。
どうかお答えお願いします。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 30
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 2