hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 7487件
2023/04/08

職場の方の心を病ませてしまった後悔

私の職場には、いわゆるお局さんAと、お局さんBがいて、この2人は年齢も、家庭環境も似ていて、お互い気が強いので、ことごとく対立していました。 私は、Aさんの直属の後輩で、年も20才下なので、Aさんの機嫌を取りながら過ごしています。その甲斐もあり、Aさんから基本的には可愛がられています。 それでもAさんから失礼な言い方をされカチンと来たりして、すごく嫌に思える時期があり、ズルいのですが、その頃にBさんとも仲良くなりました。 Bさんは、私にはいつも優しく、気にかけてくれていました。 そんな関係が何年も続いていましたが、今年の2月の中旬に、Aさんの横暴なやり方に、Bさんが完全に怒ってしまい、Aさんが挨拶をしてもBさんは丸無視をするくらいまで関係が悪化しました。 Aさんは「あの態度はあり得ない」と憤慨し、周りにBさんの悪口を吹き込んでいました。Bさんには仕事を頼まない等の言動もありました。 私もAさんと一緒にいる時は、Bさんからミスを厳しく注意されたりして、Bさんが怖くなってしまい、以前のように話すことはなくなり、どんどん距離が空いてしまいました。 結果、Bさんは社内で孤立して、会社を休みがちになり、先週、退職届が郵送で送られてきました。 Bさんは母子家庭のお母さんで、家のローンもあり、年齢的にも次の職場を探すのが大変だと思うのに、何十年も社員として続けた会社を辞めるというのはよっぽど追い詰められたのだと思います。 どうして私はBさんに何か声をかけたり、Aさんとの関係を改善するように動けなかったのか、毎日後悔が押し寄せ、憂鬱な気持ちで過ごしています。私もAさんが言うBさんの悪口に同意してしまっていたので、同罪です。 最近は優しかった頃のBさんのことばかり思い出します。 退職届が届いた日に、私からBさんにLINEを送りました。 「親切にしていただいたのに支えになれなかったこと、私自身もBさんを追い詰める原因の一つになってしまったこと」に対する謝罪を書きました。 既読にはなりましたが、返事はありません。私以外の人とはLINEのやり取りをしているそうなので、私に対して何か思っていることは確かです。 LINEを送ったことも余計なことをしなければよかったと思っています。 いつかBさんから許される日は来るでしょうか。 長文を読んでいただき本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

死への考え方が突然変わりました

初めて相談をさせていただきます。 表題の件、今までの自分にない考え方で、どう消化すべきか分からないので、考えとの付き合い方を教えていただきたいです。 ふと、死んでもいいなあと頭に浮かぶようになりました。嫌なことがあったわけではないのです。自死を選ぶというよりは、寝る前に明朝目覚めなければいいのに、と毎日考えるようになりました。 これまでは、自分が死ぬなんて考えられない、自分は老衰でしか死にたくない、自分にとって死ぬことは最大のネガティブという考えでした。 私は普段から楽天的で、物事をあまり深く考え込むことはせず、どちらかというとポジティブな発言が多い方だと思います。 ただ、30歳を目前にして自分の将来像が描けず、結婚したいができるのか、今のままの仕事でキャリアを築けるのか、自分は何がしたいのか…などと考え、一人で漠然とした不安に悩むこともあります。考えても仕方がないことなので、悩んでもその日のうちに区切りをつけて翌朝にはけろっとしていられるのですが、数週間後にまた同じ事を考える繰り返しです。 それでも、そこそこ順調な生活を送っており、やりたいこともたくさんあるし、そのための準備や勉強もしています。手探りですがよりよい将来の自分を目指して楽しく前向きに取り組んでいます。 そんな中で、今死んでもいいなあと思っているので、私にとってのポジティブとネガティブが同居している状態が、どうにも気持ちが悪いのです。 この2つの異なる考えとどう付き合うのが良いでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

お寺さま

お忙しくされておられるなか、読んでいただけたらありがたいです。 私自身のことなのですが、もう大きな年齢なので婚活より就活をがんばってみようかなと考えはじめています。 若いころからお寺さまやお坊さまに憧れていまして、お坊さまとの出逢いも望んで婚活もしてきましたのもあるため、 これからは憧れでもあるお寺さまでのお仕事をしたく考えています。 自分ではハローワークやインターネットでの求人を探しているのですが、なかなか求人をみつけることができず、大きなお寺さまなら募集があるかもと思い、メールやお電話で問い合わせたりしています。 メールではなかなか返信をいただくことはないのですが、お電話ですと丁寧に対応してくださって教えてくださいます。 正社員というのはみつかりませんが、短時間のお仕事ならという募集はありました。 今のところお断りがほとんとなのですが、元々、家がお寺さまだと受け入れてくださるところはありました。 お寺さまは求人は少なく感じますし、家がお寺さまでなければということもありますし、一般家庭の私では無理なのかなと思います。 好きなお仕事をしたいと願うのですが、生計のことを考えると我慢しなければならない部分もあるでしょうし、、、 悩んでいます。 いろいろと教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

危険だとわかっていて買い物に出ました

コロナ禍になり、ついに自分の地域にも感染者が出ました。 自分の周りにも濃厚接触者の人が出て来ましたが一人は陰性、もう一人の方は検査待ちといった状況です。 なのでどちらかに陽性であれば私は濃厚接触者ということになります。 そんな中友人に遊びの誘いを持ちかけられましたが自分の周りが少し危ないということで遊びは延期になりました。 その後自分は資格試験があり県内の街の方へ行くこととなりました。 その際に友人とは「危ないから試験終わったらどこにも寄らないで帰る」と話し、実際に試験が終わった際にもそうしようとしていました。 しかし自分は試験が終わった気の緩みから買い物だけなら…と街中の行きつけの店に入りマスクをずらした状態で化粧品のタッチアップを受けました。 その後楽しい気持ちのままにSNSにそのことを書きましたが、これを友人が見ていたらしく誰がと書いていたわけではありませんがSNSに「自分が誰かに移すとは思わなかったのか」「バカなのか?」と書き込んでいるのを見ました。 時間帯的にも重なるので間違いなく自分のことを指していると思いました。 怖くなりました。 嬉しさがあったとはいえ気が緩んで街中のお店に入ってしまったこと。それを友人も見ている場所に書き込んでしまったこと。もしかしたら自分も濃厚接触者となるかもしれないとわかっていたのに人が多いところに行ってしまったこと。 罪悪感を感じています。 あのまま試験が終わったあと、自分の立場を考えて帰ればよかったのに。 自分を庇うわけではありませんが手洗い消毒等の対策はとっていたものの、もしまわりの人に陽性反応が出たらということ。 状況が状況だけに後悔だけが浮かびます。周りの人達が無事であることを願うことしかできないです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

どうしたいのか分かりません

本当に小さい事なのですが、 相談させて頂きます。 友人の1人を3年くらい前の事ですが、 許す事が出来ません。 そのきっかけは、私の趣味である舞台を彼女と一緒に観に行こうと半年ぐらい前から約束していたのでしたが、チケットもとり、あとは当日を待つだけ、となった1週間前ぐらいに、たまたま別の用で連絡した時に舞台行けなくなったとの返信がきました。 チケットをとった時点で、キャンセルなら1ヶ月以上前に言って欲しい、行けないなら代わりに行ける人を探して欲しい、と約束したのにです。 その次に会った時は全く悪びれる事なく、謝る事もありませんでした。 それから本当に許す事が出来ません。 彼女には約束事や時間に関しては全く信用していません。彼女にちょっとした事で腹を立ててしまいます。(別の友人に同じ事されても全く腹が立ちません) 彼女の結婚式も欠席した程です。 なのに、彼女をショッピングなどに行こうとか誘ってしまう自分がいます。 会って後悔する事があります… 自分でもどうしたいのかは分かりません。 私は彼女を許すべきなのでしょうか? どういう行動が正解だったのでしょうか? 何かアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

人生再起を賭けた受験に失敗 死こそ救済

現在、うつ病の治療を受けながら人生再起を賭け、お世話になった看護師の方を見て自分と同じような人を救いたいと思い看護専門学校の受験に奮闘しましたが結果は第一希望の学校を二回受験するも不合格、次は来年頭の1月と受けるなら2月の計二回が最後の受験。もしこれがダメなら自殺を決行したいと考えてます。正直いうと受けずに自殺を決行してもいいかなと考えてます。葬儀代も合格したら払う入学金等を使用すればいいかなと思ってます。 私は昔からの夢で人の為、お国のために命を捧げる覚悟で自衛隊に入隊しましたが志半ばで挫折しずっと後悔が残っており今回の受験失敗で看護師を諦めたらもう目指す物が無いです。精神保健福祉士もいいかなと考えてはいますが自分は一度目指したものを挫折すると何時までも引きずる人間なので仮に精神保健福祉士になっても看護師になることは諦めきれないし、精神保健福祉士なるにしても看護専門学校同様受験もあるから勉強は辞めれない。両方落ちたら何もない棺桶に入って燃やされるだけ。 自分学生時代はいじめられ、社会人になってもパワハラ、いじめでうつ病になり今生きている意味、産まれてきた意味がわかりません。たまたま家にあった霊鑑を見てみたら自分が産まれる前に何人か水子や流産しており自分もそうなっていれば今苦労してなかったと思いますし、母にもおろしてくればよかったのにや産まないでほしかったと伝えてますが産まれて20数年たっているので意味はないですが...お金もなく予備校に行きたくても行けない、産まれてきて苦労しかなくしまいにはうつ病発症で無職になり生きている生きている意味がわかりません。人生は山あり谷ありと言うが私の場合ずっと谷底で這いずったままで、あの世で言ったらこちらは魂の修行場であり越えられない壁は神様仏様は与えないと言うが私の場合ベルリンの壁のような分厚くて高い壁しかありません。しかも自殺したら修行の放棄だと言って天国にも地獄にも行けずさ迷い続けると聞きました、現世でこんなに辛い思いをしてるのになぜ死んでリセットできないのでしょうか?世の中現世もあの世も理不尽すぎる真面目な人間や優しい人間が何故自分と同じ様に潰れて、努力は実らないのだろうか?自分が死んだらあの世で居るかわからないが神、仏を倒して説教して次こそまともな人生をおくれるようにしてほしいし無理なら今、現世で助けて欲しい、死こそ救済

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

私ってやつは

私はだめな人間です。 誰にも認められないです。 両親にも、義両親にも、仕事関係でも、友人関係でも、家族にも…。 私はゴミ同然。いなくてもいいんじゃないか、いなくても十分家庭は回るし子供は育つ。友人も私がいなくても誰も困らない。もはや友達とも思われていないと思います。 いつも途中で裏切られるので人を信じられません。 いつも途中で人が離れていく気がします。 つまらない人間のせいでしょうか。 テレビで、重い難病でも懸命に生きる方、一方で安楽死を選んだ方のドキュメンタリーを見ました。 こんなに懸命に病気や生死と向き合っている方がいるのに、私は些細なことで辛くなって死にたいと考えリスカしようとする愚かだと思い知りました。 難病に比べたら、義父母との関係や人間関係なんてちっぽけでバカバカしい悩みですよね。 私は本当にダメな人間。 みんな離れていく。 年末年始、このままじゃ大人の対応ができないです。夫の兄弟夫婦が帰省してくるのに。嘘の家族ごっこできそうにない気持ちです。 本当は心機一転良い気持ちで年を越したいのに、今はとにかく憂鬱で仕方ないです。 身内からも他人からも嫌われる私はどうしたらよいのでしょうか。 年末年始の家族ごっこ、私だけ出席しなかったら虚しくなるだけでしょうか。家族を巻き込むのは悪い事ですよね。 どうして私ばかりこんなに辛い役回りなのでしょうか。何か悪いことをしたのでしょうか。 助けて下さい。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

周りの目や言動をきにしすぎて辛い。

こんにちは。 出産をしてからとても周りの目を気にするようになりました。 相手の言動や仕草、どんな風に思われるか、、、 話をしている時は楽しいのに、帰ってからふとさっき話た事は大丈夫だったかな?? 変に思われたりしてないかな?? などとたわいもない話をしただけでもこんな風に考えては不安になり食事もできず悩んでしまいます。 プロフィールに書かせて頂きましたが、最近では、周りに名前の事で色々言われ、大切な娘に変わった名前をつけた事に後悔し、この親から付けられた名前だから仕方がない、子どもが可哀想、こんな親に育てられた娘、仲良くさせたくないなどと思われたらどうしようと毎晩悩み、改名まで考えてました。 変に思われないようにと娘の服装も持ち物などの色も流行りの物、無難な物を選んでしまうようになりました。 人と会う事は大好きだし、娘には色々な人と触れ合いながら楽しんで自由に成長してほしいと思っているのに、私自身が娘の邪魔になってるんではないか、、、 人と会うと辛く悩み、体調を崩してしまう事も多く、軽い鬱なんではないかと悩む日々です。 こんな風になってしまった私自身毎日辛く、将来我が子に影響してしまったらと思い日々悩んでます。 もっと自分にも、娘にも自信を持って生きたい、人と接したいと思ってはいるんですがなかなか難しく、、、 そんな私に何かお言葉を頂けたらと思います。 お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2023/11/19

離婚した親の葬儀後の後始末を教えて下さい

僕の両親は20年以上前に 僕が中2の時に離婚し、僕は高校卒業まで弟と共に母と暮らし現在は訳あってまた父と2人で暮らしています。 父は来年古希で母も今年還暦を迎えたのでそろそろ死というのが脳裏にちらつく頃です。 僕は現在独身の上に長男で弟は遠く離れた北海道に彼女と同棲していてアテにならないので両親の最期を看取るのと後始末は僕がする事になると思います。 九州の長崎が地元で僕自身も県庁所在地の長崎市に住んでて父の実家も墓も長崎市内にあるので父が亡くなったら祖父母と同じ墓に骨を入れてあげればいいと思いますが問題は母の方です。 母の実家とお墓は長崎県北部の平戸という田舎の島で長崎市内からは急いでも3時間はかかる場所です。 父の場合は火葬まで住んだらそのまま長崎市内の墓に入れてあげれば大丈夫だと思いますが、母のように離婚した親の実家と墓が遠方にある場合でもやはりそちらに骨を入れるべきでしょうか? 因みに母は5人きょうだいの4番目ですが皆さん平戸からは離れた場所(福岡・久留米、福岡市、愛知・豊橋、長崎・佐世保)に住んでて しかもほとんど僕は最近おじおばと付き合いがありません。 辛うじて久留米にいる母の一番上のお姉さんの連絡先を知ってるくらいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

感情の逃げ場がなくてつらい。

自分の感情を押し殺してしまうクセがついてしまっています。 家庭環境が悪く、母からは暴力、虐待、ゴミ呼ばわり、学校に嘘を言いふらされる、若い男性にお金を渡していた、1人家に置いていかれ遊びにいかれ、食事を与えられないときもあり、酒癖がとにかく悪い、小学生の頃は内職の仕事をやらされ、中学からアルバイトしてそのお金で兄が遊ぶ。 父はほとんど家におらず。 兄はニートで女性をコロコロ変えては家に連れ込む、性的いたずらをされる、母親に甘やかされて育ったので今でも過度な自信から抜け出せずにいる。 学校ではいじめ、親戚からも性的いたずら。 女性としての初体験は小学生の時にレイプされた時。 更に高校時代に家出し、外で寝泊まりしていたところを襲われて妊娠。 子供に罪はない、生きていなければ辛い思いも幸せな思いもできない、私だけの家族をつくりたいとおもい、高校退学し出産。 子供に手を出され、このままでは私と同じ思いをさせると思い、家出。 20になる手前で、このままではいけない、別の視点からものを見なくてはと思い、なぜ母が私にひどいことをしたのか考えた時、外国籍で日本語もわからず突然結婚、身寄りは家族しかいない、頼れる人も父しかいない、彼女には家族しかいないことに気づき、父が家にいなくて寂しいストレスを私にぶつけていただけで、愛情が傾いた人なのだと認めて、なんとか関係を少し修復。 学校に通いたくて、父母兄とまた暮らし、無事卒業。 その後地主に裁判を起こされ、亡き祖父の家へ引っ越し、私だけのこり出稼ぎ。 これが私の今までの人生です。 触らぬ神に祟りなしで生きてきたので、仕事のストレスやモンスターペアレンツ、恋愛が上手くいかない時の感情を自分の中に押し殺してしまい、逃げ場が無くて辛くて吐いてしまいます。 そして決定的な証拠がある訳でもないのに彼を1年経った今も信じられず、いつも浮気を疑ってしまいます。 子供と離れているのがツライけど、生計をたてなくてはいけないのでどうしたらいいのかわからず、何もできない自分の無力さに自己嫌悪しています。 何をどうしたいのかも明確にならず、ただただつらいと、私は不幸な人間だと思い込み、逃げてしまいます。 心にゆとりがほしいのに、愛する人をちゃんと愛したいのに。 私に今足りないものはなんでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

もしかしたら自分の悪口?

こんばんは。いつも相談に乗ってくださり感謝しております。また、世間がこのような状況の中でも心に寄り添ってくださりありがとうございます。 現在の職場で働き始めて3ヶ月目です。 無事に新しい職場が決まり良かったと思っています。 仕事は大変だけど、いい人が多く安心していたのですが… しかし今、胃が痛むようなことがあります。 私の斜め後ろに座っている隣の課の課長(男性)が、とてつもなく悪口・愚痴・独り言の酷い人で…男性でもこんな人がいるのか、とびっくりするくらいです。隣に座っている女性社員とも(所謂お局様です)何かコソコソ悪口や愚痴。 「あ、これ私のこと言ってるんだろうな、凄い言い草だな」と思うことも度々ありますが確証がある訳ではありません。私のことかも、と思うと胃が痛くなります。中には私に落ち度があったり、ミスをしている事があるのかもしれません。絶対私には聞こえる距離と分かっている筈ですが、直接は言ってきません。 怖すぎて反応も出来ません、席で固まっているだけです。 入って1ヶ月位から感じていましたし、30代なのでもう若手ではありませんが、正直まだ社歴も浅いのにそんなに言われるんだ…とも思います。 因みに私の課の課長は私と同年代で、その課長より社歴も浅いので、あまり相談等しても悪いかなと感じています。 仕事はやりがいがあるのでもっと覚えてスピードも上げて、周りに質問しないでも1人でこなせるようになっていきたいです。 自分の悪口を気にしないって難しいと思いますが、少しでも気にしない考え方があればアドバイスいただきたいです。 過去の相談のご回答を読み返したり、他の方へのご回答も読ませていただいていたのですが、なんだか今日はとても落ち込んでしまい、ご相談させていただきました。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/08/24

ブサイクでも恋愛できますか?

初めて質問させていただきます。 至らぬ点がございましたら、ご容赦願います。 私は都内でSEの仕事をしている会社員です。大学を卒業して、社会人になってから一度も彼女ができたことがありません。 その間、彼女をつくるために婚活パーティやマッチングアプリ、友人の紹介等で出会いの機会を得ようとしたのですが、いつも相手にされず、男としての価値のない自分は恋愛は諦めた方がいいのか悩んでおります。 自己評価ではありますが、私の顔は自他共に認めるブサイクで身長も165センチと男として価値のない生き物です。 今までの人生を振り返っても、周りからは「天然パーマが気持ち悪い」、「ブサイク」、「170センチない人は男として見れない」と言われ続け、マッチングアプリでは顔写真を交換したらブロックされ、婚活パーティで直接話すと距離を取られ、時々目を逸らされることもありました。一度だけですが、女性に告白したら泣かれることもありました。 少しでもマシに見えるように、ネット等に書かれている清潔感を意識し、服装や髪型にも興味を持ち、ジムにも通っているのですが、一切成果はないので最近は「どうせ誰にも必要としてもらえないなら清潔感を保つためのお金や時間が無駄」とすら感じてきました。 また、私自身、女性にガツガツ迫っているという意識はなく、いつも相手から遠回しに拒絶されるので正直辛いです。 卑屈なのは認めますが、もう生まれたときから卑屈だったのか、女性から拒絶され続け卑屈になったのかわかりません。 という話を友人にすると、「今まで彼女ができたことあるなら大丈夫」と気休めをいただけるのですが、私は今まで2人の方とお付き合いしたことはありますが、いずれも相手の浮気が原因で別れることとなったため、別の男と比べられたうえで自分は男として価値がないという事実を突きつけらるだけなので、追い詰められているようにすら感じてしまいます。 正直、女性と関わるのが怖いのですが、これからも気持ち悪いブサイクと思われながら諦めず恋活・婚活を続けることに意味はあるのでしょうか。 前を向いていれば、いつか幸せになれる等の回答はあまり期待してないです。 私の経験上、女性は口には出さずともブサイクには生きる価値がないと見下す方ばかりなので、幸せになれるイメージが想像できません。 自分で質問内容を否定してますね。 すみません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ