hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「名前」
検索結果: 2465件

雛祭りをするか悩んでいます。教えてください。

はじめまして。 私には今年初節句をむかえる娘がいます。 娘に雛人形をあげたいと思っているのですが、主人の親(義父)の言葉により迷いがあります。 義父より、「うちの家計で節句をしたものは身体に影響がでている。うちの名前になった限りは節句を禁止する。」というのです。 身近な親戚のなかに、身体に障害を持ってしまった方がいたようで、それは昔から節句をしたからだというのです。過去にもあったとか。 (節句をした後に事故だったり、病気が見つかった?とか。) しかし、詳しく話を聞くことができず、頭ごなしに゛禁止゛と言われて私自身納得がいきません。 どうにも昔からの言い伝えなどと言い詳しい説明もありませんでした。 主人は、「今まで深く考えたこともなかった。うちは節句しないんだなーくらいにしか思わなかった。やりたいなら、やろうよ」と言ってくれています。 雛人形、買ってもいいのでしょうか? いずれ、娘には「義父には内緒ね」などと口止めをしなくてはならない日が来るのかと思うと悲しいです。心にもやもやしたものがあります。 私自身、節句など上げてもらった家計なので娘にできないとなるとそれも悲しいです。 義母は 「お父さんには内緒でやるしか…私はなんとも…」というかたちで、やはり義父は真っ向から反対のようすです。 行事ごとで こんなにもすれ違いがあると娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。 七五三や、お宮参りはよくて なぜ、節句がいけないのか、、。 名字が変わればいいと言うのですが、もちろんそんなわけにいきません。 雛人形、雛祭り、一体どうしたらいいのでしょうか。 なにが最善かお教えください。 乱文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

やり直すことを望まれていない者の生き方

私は古くからの友人に対して酷い名誉棄損を犯し、深く傷つけてしまいました。 警察沙汰にはならず示談という形にしていただけましたが、SNSで名指しで報告されたことでたくさんの友人・知人に軽蔑され絶縁され、またインターネットで想像以上の広範囲に拡散してしまったため私の居場所はどこにもなくなりました。   それは当然の報いと受け入れて、インターネットの別のコミュニティで名前も変えてゼロからやり直し始めました。 しかしそのうち第三者から私だと特定されて事件のことを広められ、そこからも姿を消さなければならなくなり 私の所業がさらに広範囲に知られるだけでなく、そのコミュニティにも迷惑をかける結果となりました。   事件のことを何も知らない友人にもタレコミが入るなど私を咎める動きは後を絶たず、今後も続くと思われます。 「あんなことをしておいて普通に生きようとするなんて反省していない証拠だ」というのが総意のようです。   自分の行いを悔やみ反省しても、世の中はそんなことに興味はなく、私の再起・やり直しは全く望まれていません。 被害者の方も、今後私が普通に生きて幸せになることは不快でしかないでしょう。     罪を犯しても誰でもやり直すことができる と説かれている問答も目にしますが、やり直すことを許されない・望まれていない私は今後どのように生きていけばいいでしょうか。   新しく友人や恋人を作っても、いつか事件をバラされて失うばかりか相手にも迷惑をかけてしまうのなら 今後誰とも関わらずにずっと一人でいるしかないのでしょうか。   それだけのことをしたのだという罪悪感と将来への不安で潰れてしまいそうです。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

婚約者の母の死 どう受け止めたら

以前にも相談させて頂いたのですが、彼も私も結局関係修復できず婚約者の母が他界しました。 彼が別件で弟に連絡を取り、大切な話があから、父親に変わると切り出され、今朝方亡くなった、葬儀は家族葬だから〇〇(私)は遠慮して欲しい、との事で、私は彼と同棲はしてますが籍はまだですので寂しい気持ちはありますが仕方ないと思っていました。翌日、彼は葬儀場に安置された母と会えたそうですが、実家に行った時に家に上げてもらえなかったそうです。その後、〇〇子の遺言(彼の母の名前)とのタイトルで彼のケータイにメールが来ました。 内容は、 告別式は一人出来なさい。その後実家周辺に近づくな、線香も法事も参列しなくてよい、以上 との事でした。送信したのは彼の父親でした。彼が父親と話した内容では、彼の母が入院になった時に海外旅行から帰ってこなかった事が許せなかったそうです。その事は本当に間違った判断をして後悔していますが、もぅ取り返しがつかないような気がしてどうしたらいいのかわかりません。帰らなかった件は以前に、謝罪しその場では「帰ってこなかった理由がわかったから、安心した」と彼の母が言っていたので、良かったと思っていたので、本当の所を聞いてびっくりしています。謝罪するにも本人は亡くなってしまってどうしたらいいのかわかりません。私と彼はどうしていったらいいでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

鈍感になりたい

最近の出来事です。 ①「私からお金をもらってサービスを提供しているAさん」から、「私と同じ立場のお客さんであるBさん」の悪口をもの凄い勢いで言われ、さらに八つ当たりされた。 ②その場はAさんをなだめて終わったが、「客の悪口を客に言うの?」と不快になり、Aさんの会社に(Aさんの不利益になるべくならないようAさんの個人名は伏せ、私の名前を知らせた上で)やんわり意見をメールで知らせた。 ③会社からは何の返信もなし。 ④その会社から無視されたと感じ、さらにAさんにも会社にも不快感を持ち、体調まで少し悪くなる。Aさんの会社との取引停止まで考える。 Aさんは不良顧客の悪口をたまに口にするのですが、多分、そういう人達には気を遣って丁寧に接するので彼らには重宝され、他方、無害な客にグチを漏らすのでそちら側の客は離れていってしまうのだと思います。 仕事そのものは出来る人なのに、もったいないことです。 私が問題にしているのは、上記に挙げた不利益な悪循環に巻き込まれない為、何をすべきか?ということです。 組織として上手くまとまってない所から離れるのは簡単ですし、今回そうしますが、いちいち真正面から反応して理不尽に苦しみたくないです。 物事をつきつめて考えない、適度に無神経になるにはどうしたら良いですか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

仏壇が気になります

義父が亡くなり今年7回忌なりますが旦那が遺品整理する際 仏壇をアパートの置き場所に困り今押入れレンタルを借り置いてます。 で、今小さなカラーボックスに花と亡くなった義理両親の名前が買いてある本みたいなの(旦那曰く、位牌の代わりになると聞いたそうです)と線香立てや鐘を置き〇〇家ご先祖様と書いた細い色紙(知りあいの方から教えて貰ったので)を中心に置いてます。 旦那は義父が亡くなり遺品整理する時 仏壇も整理すると言いましたが義父は生前義母が亡くなった時 奮発して買ったと私に何回も自慢げに話してたのを思い出し義父の想いが詰まってるから私達の代では捨てないが良い!…と話し 私の実家が仏壇購入した時の仏壇の新旧入れ替えの様子も話したら 置き場が無いので一時期(引越しする迄)押入れレンタルに置くことにしました。 で、質問です。 仏壇を仕方なく押入れレンタルに置いてて他の荷物と一緒に置いてあるけど 大丈夫でしょうか?(これが一番気になります) 場所無くてもアパートに置いたが良いのでしょうか? お位牌が そのままいれてある仏壇なので気になりました。 私は確認してなく旦那の説明で知ってる感じです。 それと、今参ってる小さな箱を仏壇にしてますが 置いてる品々は これで大丈夫でしょうか? 気になりましたので聞いてみました。 御先祖様に失礼のないようにしたいので教えて下さい。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

名字について

私は母の旧姓を継ぎたいと思っています。 母は一人っ子で、母の家系にはあまり子供がおらず、今連絡の取れる親族で母の旧姓を名乗っているのは一緒に暮らす祖母だけになってしまいました。 私には兄と弟がいるので、どちらかが母の旧姓を継ぐだろうと考えていましたが、兄弟会議をしたところ二人共生まれ持った名字を変えることに抵抗があるとのことでした。 私は女なので、結婚したら名字が変わる身だと無意識のうちに思っていたのか、兄弟のような抵抗を感じたことはありません。 むしろ、私は母の旧姓を私たちの世代で絶やしてしまうことに抵抗を感じています。 祖父母は、母が結婚したときに名を絶やす覚悟をした様で、私が母の旧姓を継ごうか考えていると祖母と母に話したところ、肯定も否定もされず「うちには財産などは全くないので、あなたの好きなようにしなさい。」とだけ、言われました。 ただ、父はどうしても私が名字を変えることに反対な様で、私が将来的に結婚する相手のことを案じてのことだと思うのですが、、父からは、私を自分の家から結婚相手の家に嫁に行かせたいと言われました。 父との話し合いの結論としては、色々な人の意見を聞いてからもう一度話し合おうということになりました。 それから私は、友人、教師、外国の方など様々な人たちと名字について話合いましたが、言わずもがな考え方は三者三様でした。 確かに、近しい親族でなければ名字を繋いでくれている人もいるのだと思います。私が継いだ方が良いのではという考えは、間違っているかもしれないという感情に駆られ、名字に関する話はズルズル先延ばしになってしまっているのが現状です。 しかし祖母が次の誕生日で90歳を迎えるここ最近、このまま祖母が、そしていつかは母も天に召されてしまった場合、取り返しのつかないことになるという感情が湧いてきました。 私はやはり家系図を母の名前で終わらせてしまうことにどうしても抵抗を感じ、名を残すため祖母の養子になることを両親に認めて貰いたいです。 しかし、このままでは父との水掛け論に終わってしまう気がしてなりません。 どうか、仏の道を歩む方々のお声を聞かせて頂きたく質問致しました。 御回答お願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

一年経とうとしていますが

両親の死から1年が経とうとしています。 母の葬儀、49日法要の時の事で、 ずっとモヤモヤが消えませんので ご意見をお聞きしたいです。 我が家は曹洞宗ですが、両親はお寺とは お付き合いがありませんでした。 そこで、葬儀屋さんにお坊様を依頼する 事にしたのです。 そのお坊様は名前を見るだけで、その人が 生前、どんな人だったのかを言い当てる、 不思議な力を持った方なんですよ! と葬儀屋さんから聞いていました。 そして母の戒名が決まり、葬儀屋さんは、 お坊様が、この人は~という事でしたので 良い戒名を授けて下さいましたよ、と にこやかに言って下さったので、 それは良い意味なのか、悪い意味なのか 判断に苦しみましたが、良い意味と 捉えようと思い、あえて聞き返しません でした。 そして49日法要も同じお坊様に依頼 したのですが・・・その時の事です。 母の白木位牌を手にし、この人は面倒な人 だったな!と、一言。 え?と言葉も出ない私達親族。 あれ?葬式の時、葬儀屋から聞いて なかったか? この人は面倒な人だったな!って 言ったはずだぞ。・・・と。 6日違いで亡くなった父も同じ日に 49日法要をしたのですが、父の 白木位牌には、この人は良い人だった んだけどなぁと穏やかに語りかけて いたのですが、こっち(母)はイカン!と また母を罵ったのです。 確かに、母の性格は自分の嫌な事は 何でも面倒臭がり、姉や私は母からの 愛情を感じた事もなく、ただいつも 叱られていた記憶しか残っていません。 孫の相手も苦手で、遊んでくれた事も ありませんでした。 反面、外面はとても良い人でしたが。 その時は、姉も私も言葉も返せません でした。ですが、先日、姉との電話で その話題になり、あれはダメだったよね。 確かに言ってた事は合ってたけどさ。 呆然としちゃったから何にも言えなかった けれど、普通、あんな事をお坊さんが 言うものかなぁ?と、私がずっとモヤモヤ していた事を姉も同じ様に思っていたのです。 故人の悪口は言ってはいけないと聞いた 事があります。 紫の袈裟をまとったお坊様でしたが そんな風に言われた母を可哀想に思います。 お坊様側から見たご意見をお聞きしたく 存じます。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

気になる僧侶の方と、お話をするには。。(その後です。)

前回、上記お題でご質問させて頂きました、aluseusです。 新たにご意見をして頂きました、 大野山 福公園寺の、鈴木光浄様。 本当に有難う御座いました。 とても嬉しかったです。 皆様から暖かく、ぜひ話しをしてみて下さい、 との応援のご回答に勇気を貰い、 思いきって受付の方にお話をさせて頂きました! 結果、 お断りされてしまいました。。。 受付に行くまでにもう一度勇気をと思い引いた 『何事も思うまま、大吉』 のおみくじも虚しく、 とぼとぼと帰宅しながら、 泣いちゃいました。。 受付の方とのやり取りについて、 ご説明しますと、 私がお話をしてみたいと思う僧侶の方の お名前がわからないので、 一先ず、 『こちらにおります、御坊様と、 お話をさせて頂く事はできますか』と、 お伺いしました。 受付の方が、『どのような要件か』聞いてきましたので、 『個人的な事ですが、お話をしてみたいと思い、 そうゆう機会をもうけているかわからないので、 お伺いにきました。』 と伝えました所、 『そうゆう人生相談はやっていない、 僧侶は忙しいから無理、たとえ話しが出来たとしても、 5分10分です。』 との事でしたので、 私も図々しいですが、 『5分10分でも有難いので、 ご都合の良い日時に、 お伺いさせて貰う事はできますでしょうか。』 と伝えましたら、 『その時になってみないとわからない、 特に今日は忙しいから無理ですよ。』 と、迷惑そうだったので、 やめようと思い、 最後くらいは元気よく笑顔で、 『ご無理を言いまして、失礼致しました、 有難うございました。』 とお詫びして帰りました。。。 今日は遅い夏休みを取りましたので、 初めて朝一番のお護摩に参加してみましたが、 朝一は僧侶の方全員総出でしょうか、 圧倒されましたが、朝の清々しい空気の中、 お勤めされているお姿は、とてもとても美しかったです。 こちらの僧侶の方々は大好きですが、 お話しできない理由もあるかもしれませんし、 無理な事は無理だと、深追いは辞めようかと思う所もありますが、 意中の方に断られたわけではないので、 また別のキッカケを作って がんばってみようかとも思いますが、 皆様どう思いますでしょうか。 その後のご報告を含め、 長くなりましたが、 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 78
回答数回答 6

水子供養とお墓の移動について

50年前に祖母から死産で亡くなった子がいます。 死産だったため、当時は特に名前も戒名も付けずに知り合いのお寺の供養塔に入れました。長年、名前がなかったのですが、お坊さんから戒名をつけるよう勧められて戒名をつけてもらいました。 戒名をつけてもらった後も供養塔にお参りしていましたが、埋葬したのが共同の供養塔であったことと、俗名がないため戒名等は供養塔や石に彫られていません。 今から3年前、祖父が亡くなりお墓を選ぶことになったのですが・・・。 私の両親があまり信心深くないためにコスト面ばかりを重視した結果、この水子が入っているお寺とは別のお寺に、お墓を契約して祖父を埋蔵してしまいました。 祖父のお墓も「〇〇家の墓」というよりは供養塔のようなものです。 亡くなった方を複数人埋葬(血のつながり関係なくお寺と契約した人が入れる)していて、ここに埋葬された方は石に俗名や戒名、命日が刻まれます。 現在の状態だと、親子が別のお寺(宗派も違う)のそれぞれ違うお墓に入っていることになるので個人的にあまりいい気持ちがしません。 水子を現在入っている供養塔から祖父のお墓(こちらも供養塔のようなものですが)に移してあげたいと思うのですが、どうすればいいでしょうか? 50年も前のことですし、「人間」として生まれてきていないため、 この水子には何も形がないです。 おそらく儀式などは形式的なものになるのかとは思いますが・・・。 また、俗にいう魂抜きをして、移動先のお寺に移すとなった場合には石に名前や戒名を彫るべきなのでしょうか? (人の形をして生まれてこなかった仏様なので俗名がないです) それとも、形式的に移すだけで石に戒名などを彫らなくても問題ないでしょうか?教えてください。 ちなみに宗派は水子が入っているお寺が曹洞宗、 祖父が入っているお寺が真言宗です。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

亡くなった姉からの電話

私が、2月に仕事で大切な試験に合格し、3月2日に社内で発表される…という前日の朝、実家の電話のナンバーディスプレイに13年前に亡くなった姉の名前で着信がありました。 それを見た母は混乱して、出るか出まいか戸惑っていたところ、4回目のコールで切れたと話していました。 着信履歴にも残っていませんでした。 昨年の1月に電話機をかえたところで、姉の携帯電話の番号は登録されていません。 昨年10月に父が亡くなり、母は憔悴しきっていたので、その話を聞いても、とうとう精神的にやられて幻覚でも見てしまったのかと心配してしまいました。 でも母ははっきり覚えていました。 平仮名で名前の表示が出て、4回目のコールで確かに切れたと。 半信半疑でしたが、母がそう言うなら信じようと思いました。 何だったんだろう?と毎日気になって仕方がありませんでした。 それから2ヶ月後のことです。 私は子どもたちを連れて実家にいました。 主人も一緒です。 突然電話が鳴りました。 見るとナンバーディスプレイに姉の名前が平仮名で表示されています。 そばに主人もいたので見てもらいました。前回は4回目のコールで切れたと言っていたので今度は3回目に受話器を取りました。 すると、電子音しかもエラー音のような音だけが聞こえ、しばらく聞いていましたが、ずっと同じ音のまま。 しばらく動けずにいたのですが、電子音しか聞こえず、そのまま一旦受話器を置きました。 二回目の電話も、着信履歴は残りませんでした。母も、主人も、私も姉からの着信を確認しました。 あれから一度もかかってきていません。 電話器の誤作動なのかとも思いましたが、それから異常もありません。 あれは本当に姉からの電話だったのでしょうか。 それなら何を伝えようとしてくれたのでしょうか。

有り難し有り難し 268
回答数回答 1

出産したら舅が怒りだしました。

いつもお世話になってます。 以前子供の名付けの事で相談させてもらいました。 結果、しきたりには従わず私たち夫婦の考えた名前をつけることになりましたが 出産してすぐ名前の事が気に入らないと舅が怒りだしました。 妊娠中、舅がしきたりに従わないと「短命になる」と主人に言いモメたそうです。 最後は舅も納得した、と聞いてました。 主人は「子供が産まれても病院には呼ばない!」 と言ってましたが産後私の体調もよく 孫に会いたいだろう、と病院に招待しましたが 舅が怒って来ないと言い出し、、 来る、来ないとコロコロ態度がかわり、、 結果義兄に説得され来ましたが、 孫にデレデレし、写メを撮りまくり、触りまくりで帰っていきました。 その後出生届を出し名前を報告したら 無視をされました。 たまに主人が子供の写メを送れば 「写メじゃなくてムービー送れ」と言い出し、 結局何がしたいの?と言う感じです。 産後、体調が良かったとはいえこちらも気を使ったのにあの態度で腹が立ってしまい 主人に「もう2度と会いたくない」と言ってしまいました。 舅が私の電話番号を主人から聞き出したらしく(私は舅の電話番号を知りません)ラインに勝手に追加され(私はブロックしましたが相手には追加されたまま) 私のラインのコメント部分をチェックし、親戚中に言いふらしてました… 変なことは書いてませんが不愉快です。 姑は私から私の父親の話が出ないから 私の両親は離婚した、と親戚に言いふらし 私の父方の親戚の悪口を言ってるそうです。 義兄嫁に「ご両親離婚したの?」と聞かれ発覚しました。 子供が先日痙攣を起こし入院し、無事退院しましたが 私の実家はお見舞いにも来てくれましたし 退院後は私が休めるよう、泊まりで家事をしに来てくれました。(私も子供の付き添いでずっと病院にいました) 主人の両親なのであまり悪く言わない方がいいとは思いますが、今までのことが我慢できず 限界がきてしまいました。 もう二度と会いたくないですし、 会って何か言われたら爆発しそうです。 子供が痙攣の影響で障害が残るかもしれません。義両親は障害者を見下すので… 子供に会わせたくないです。 主人は二度と会わないんじゃなく年に数回と言います。 主人に義両親が障害者を見下していたことを伝えましたが信じてもらえず… もうどうしたら良いのか…

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

彼氏が、私のせいで自殺をしてしまった

彼と出会ったのは去年の12月です。 その時、すでに私には同棲している彼氏がおり、その事は彼も知っていました。 それを知りつつも私と仲良くしてくれ、私も彼の人柄、暖かさに惹かれていき、いつしか彼を愛するようになっていきました。 しかし私にはすでに同棲中の彼氏がいる。だけど彼への気持ちが押されられない。どうしようもなくなり、私は彼に今の気持ちを吐露しました。 彼は、「僕も好きだよ、今の生活も大切なのは分かる。それでも一緒にいたい」と言われ、今年の5月に彼との交際をスタートしました。一般的にいう、二股です。 彼は1度も、同棲中の彼氏の話はしませんでした。私を責める事もしませんでした。私も彼といる時間が本当に幸せで満たされ、いつしか私もその彼の優しさに甘えるようになりました。デートはいつも私の車で、よく出かけていました。 しかし6月、彼が急に食当たりを起こし、そこから少しずつ彼の体調が悪くなっていきました。 皮膚に発疹ができた、全身が痒い、寝れない、いつ治るのか不安だ…と、よく私に話してくれていました。そんな中でも時間を見つけては私と会ってくれ、ご飯を作っていった事もありました。 8月中旬に入り、急に彼のSNSの名前が、リミットがあるかのような名前に変わりました。そして9月中旬、ゲームの空想世界の名前になったので、どうしたのだろうと思いつつも、いつもと変わらない彼に安心し、特に聞く事はありませんでした。しかし、10月に入ってからは、寝れない。いつ体が治るのか。元気だった頃に戻りたいと話すようになりました。いつも通り元気な彼でしたが、この時もう、自殺をすることを決めていたような気もします。 つい先日、彼が自殺をしたと警察から連絡がありました。そしてその要因には、あなたが大きく関わっていることに間違いないと…。 分かっていました。世間的に見たら、れっきとした浮気です。しかも自分はその浮気相手。彼の心の苦しさは私なんかが想像するよりももっと苦しかったと思います。 彼の両親は、直接お会いした事はありませんが、彼は私の話をしていたようです。そして今回の件で警察から、どういう関係であったかを聞き、私の事を恨んでいると警察から聞きました。 同棲中の彼氏への裏切り、彼を自殺に追い込んだ事、私の罪は重すぎます。 許される事はないです。これから先、私は彼の死をどう受け止めていけばいいでしょうか

有り難し有り難し 54
回答数回答 2
2022/08/30

夫の不倫疑惑。何から解決すれば?

初めて質問させていただきます。 夫とは付き合って10年、結婚して4年になります。私は夫を好きですし、夫からの愛情も毎日感じます。楽しく仲の良い夫婦だと思っているのですが、最近夫の不倫疑惑で情緒不安定になっています。何度か話し合っても、夫は「不倫なんてしてない」の一点張りです。 疑惑というのは具体的に、 ●寝言で知らない女性の名前を口にして、「今日はデキない?」と言いながら抱きついてきた(問いただしたのですが、そんな名前知らないし寝言をとやかく言われても困る、と言われるだけ) ●スマホの画面を私に見えないように操作する(これは前からなのですが…) ●夫が誰かとLINEをしている時にチラッと見たところ、かわいい絵文字がたくさん使われている画面が見えた(相手の名前やどんな会話かまでは見えず) ●不安が最大限に達した時に「今スマホを見せて。見せてくれないなら、私の不安がゼロになることはない」と泣きながら訴えても、「絶対に見せない。そういう考え方はおかしい。そんなことまで要求されて悲しい」とのこと(この返答が最も夫を疑う要因です。この時いつも冷静な夫の様子がソワソワしていました) 実は夫とお付き合いしていた頃(8年ほど前)、夫に浮気をされたことがあり、またされるのでは…という不信感が最近かなり強くなっている状況です。 というのも、自分で考えるには、現在不妊治療中で悩んでいたり、仕事でもストレスが溜まっていたりと心身共に疲弊しているのを実感しています。そんな中で、どんどん夫の行動が気になるようになり、怪しいと思うようになりました。 このような状況のときは、どうしたら良いか教えてください。 夫に不信感は抱きつつも、疑惑でしかないため、もう執着はしない方が良いのでしょうか。ここ数ヶ月、不倫の決定的証拠を探そうとしましたが見つかりません。証拠がないのでいつも「不倫してない」と言われれば結局それまでです。ちなみに、証拠が見つかったら、離婚を考えています。 もしくは、現在の私のメンタル不調が問題を大きくしている可能性を考え、まずは心身の健康を取り戻すべきでしょうか。もしこの疑惑がすべて私の思い込みだったのなら、何度もヒステリーを起こして夫を責めたて、夫に対してすごく申し訳ないと思います。 取り止めのない文章で失礼いたしました。ぜひアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分のしでかした行為

この1ヶ月心の中のモヤモヤをどう文章に載せれば良いのかわからず、ずっとこのサイトを使っていませんでした。 そしてそのモヤモヤはこのサイトで何度も相談させて頂いた、ある男子のあだ名のことです。小4、5年のときに、ほぼ初めましての関係にも関わらず、その彼は私に、お前は明日死ぬ、お前の名前は変などと言ってきました。その後私は彼があまり好きではなくなり、でも私の友達が彼と仲が良かったので私も友達と混ざって彼と遊ぶこともありました。彼の言動はいつもキツく、私は辛く、友達に相談したこともありました。その際友達は彼を変なあだ名で呼んでいて(彼の名前はとても珍しく、周りから変なあだ名で呼ばれていた。)相談したときもそのあだ名を用いて私の相談に答えていました。私は相談にのってくれるのがうれしくて、私も彼のそのあだ名を言ってしまうことがありました。そして、過去の投稿にも書かせて頂いた通り、私は彼をそのあだ名で呼びました。仲良くなりたかったからと過去の投稿に書きましたが、今思えば、憎しみも込めていたんじゃないかと思います。彼から見て下の立場である私が彼とつるんでいる人が言っているあだ名で呼ぶことで、少し、復讐してやろうという気持ちもありました。彼は当然怒り、さらに言動はエスカレートしました。私ももう一度そのあだ名で呼びました。そして、もう最後にと、このからかいをやめないとこれからこのあだ名で呼ぶと彼に伝えました。これでもう終わると思いました。しかし、彼は怒り、私に変なあだ名をつけ、それから彼とすれ違う際、私を変なあだ名で呼びました。私も彼のそのあだ名で呼び返しました。でも、これはいけないことだと私は言い返すのはやめました。それからすれ違い様にあだ名で呼ばれるのはなくなりましたが、行事などで列になる際、私が彼の前になると彼は「よぉ、○○。」と、すれ違ったときのようにあだ名を言ってくるときがありました。本当に後悔しています。私が彼にあだ名で呼ばなければあまり事態は大ごとにならなかったと思います。 彼の言動は昔のことなので気にしていませんが、私がしでかした行為は許せません。 人の名前をいじるという酷いことをしました。毎日彼の顔が頭に浮かびます。私は今月から新しい生活を送るのですが、こんな私が新しい生活を楽しもうとしても良いのか不安になります。何度も何度も同じ類の質問すみません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

お釈迦様って実在したの?について

お釈迦様って本当にいたんですか。という問いについて、お坊さんはどうお答えしますか。 自己完結している問題なため、わざわざ投稿すると同調を求めているみたいでいやらしい……と思い控え、しかしやはりお坊さんのお考えが気になる……とうろうろしているうちにこんな時間に。 短く内容をまとめるのが苦手なため、事の発端から書かせて頂きます。 私は友人から相談をされると、自分の意見を伝えながら過去にとても納得した誰かの意見を交えて返答することがあります。 「いい考えだね」と言われたりすると、正直に「これはお釈迦様の言葉だよ」と伝えるわけです。 すると、「でもお釈迦様って本当にいた人?」と聞かれることがあります。 実在したかどうかもわからない人の言葉など信用ならないのだと。 私はその言葉にとても疑問を感じるのです。 自分がいい考えだと思ったのなら、お釈迦様がいるいないって関係なくない?と。 そんなことはいいから事実を答えろと言われても困ります。 だって大昔の人の存在をどうやって確認するんでしょう。 お釈迦様はいつでもあなたの心の中に……と哲学的な意味で考えたら、あなたも私も会ったことがあるでしょう。 キリストでは「本当に血を飲めば病気が治るの?」と言われたことがあります。 実は、私はキリストの血を飲んだことがないので、病気が治るかわかりません。 今度飲んだら教えます。 誰の言葉か、誰の作品か、それが説得力という重要な要素であることはわかります。 私もモップはダイソンのものを買います。 しかしその言葉が自分にとって解決策となるなら出所は関係ないと思うのです。 私はお釈迦様関連、哲学、聖書などの本を持っていますが、彼らの生い立ちなど知りません。 数分前までマリアの夫をヨハネという名前だと思っていました。本当の名前はヨ……忘れました。ヨハネでなかったことは確かです。 生い立ちを知らないと言いましたが、お釈迦様の映画は見たことがあります。お釈迦様が生まれた時、木々は喜び、草花は歌っていました。 私にとってマリアの夫の名前がヨ……であったか、お釈迦様が生まれた時本当に草木が歌っていたかなど何でもいいことです。 彼らの残した言葉には力があり、私を救うことには変わりありません。 お坊さんは「お釈迦様っていたの?」に、どうお答えになるのでしょうか。普通にいるよってお答えしますか?

有り難し有り難し 47
回答数回答 3

父方の先祖にも感謝したい。

父方の先祖に感謝ができず悩んでいます。 私は生まれてこのかた25年ずっと山口県の母方の実家近くに住んできました。 なので、ずっと今は亡き母方の祖父母と近しく過ごしてきました。 父は実家の宮崎県の住居を出、山口県に住んでいたところを母と出会い一緒になったそうです。 小さい頃は父の長期休暇のときに宮崎県に遊びに行きお世話になったことがあります。 ちなみに父方母方両方の祖父母全員鬼門です。 彼岸の墓参りなどはもっぱら母方の墓に手をあわせる事、また一時期は母方の実家に住まわせて頂いてた事(私はいま一人暮らしで、母と父はまだそこに住んでいます)などがあり、先祖に感謝や先祖供養というと母方のご先祖様にだけ意識が向きがちです。 あと私は父方の姓を名乗っているのですが、その苗字が好きではありません。 理由は、父と母が結婚する当初は父が婿養子になり私は母方の姓を貰う予定で姓名判断のできる人に名前をつけてもらったのですが、父が土壇場で婿養子を拒否し、なのに名前はそのままでつけられたため姓名判断的によくない名前になってしまったからです。父が婿養子を拒否したのは性格から察するにプライドを保つ為です。 別に姓名判断で運命が決まるとは思っていませんが、ネットなどで母方の姓で姓名判断すると本当にいい運勢で、父方の姓で占うと悪運に書かれているのを見ると父のつまらないプライドのせいでと腸が煮えくり返ります。 母方の苗字、あるいは他の苗字に変えたいと思っています(残念ながら結婚の予定は無い) あと、単純に父親が嫌いなこともあり、私を護ってくれているのは母方のご先祖様なのだと思ってしまいます。 多分、父方の先祖に感謝ができない理由の大半は父親が嫌いだからなんだと思います。 あと、父方の実家はいわゆる田舎で、そこの周りの人間の保守的な感じも嫌いです。 父にまつわるほとんどのものが嫌いです。おそらく誰に何を言われてもされても一生嫌いなのかもしれません。 でもご先祖様には感謝の気持ちを持ちたいです。どういった心掛けをすればよいでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

お坊さんに対して怒り出す参拝者

こん◯◯わ!以前私がお参りに行った時に、話をしてるのを聞いた時に思ったことです。別々のお寺で何人かタイトルの質問通りの方がいました。 1、お寺で御朱印をいただいてクレームを言う方 そこのお寺さんは書き置きの物しか渡せないお寺さんでした。受け取られる前に、お坊さんがせつめいしてるのに、参拝の方は頂いてから、返品すると言っていました。お坊さんはそれに対して、 これは貴方が最後まで持つ物ですよ。返品は出来ないからやるならお焚き上げですね…と言っていました。 御朱印帳に直に書け!と怒り出すお参りの方… 御朱印を何のために貰っているのでしょうか…私は疑問でしょうがないです… 2.お願い事の相談に来て、参拝のやり方や、その他お寺さんとの付き合いがわからないので、説明してくださいと言うお参りの方 お願いごとをする時にお守りが良いのか、絵馬が良いのかというお話でした。 絵馬でお願いする際に名前を書こうとしたようで、友人?の合格祈願がお願いだったみたいです… 友人の名前で書いても良いのでしょうか?というお話でした… 又、友人にお守りをお渡ししても良いですか?という質問もされていました。それに対してお寺さんは それは貴方のお願い事であって、友人が本当にそれを望んでいるかと言うことはわからない。そして、友人に頼まれたわけでもないのに、友人の名前を書くのはやめた方が良いのでは? との内容の回答をしていました。又、お守りに関して、 日本は宗教の自由が憲法にあるから、渡して嫌がられてしまうこともある…と言う内容のお話をしていました。 この話の後に参拝の方が、お前にはお守りや絵馬なんて必要ない!と感じたのか、お寺の別の方に罵声を浴びせていました。 宗教で戦争が起こる、宗教上の理由で食べられない食べ物がある。など日常生活で溢れていることですし、高校の社会科教師の友人は歴史の授業で宗教関連と国関連の話をする時には物凄く気を使う。ということを話していたくらいです。 私はこの話をきき、理解できないということは恐ろしいことだと思います。お寺さんが細かいところまで心配して説明してるのにもかかわらず… 上記二点について、お坊さん方が遭遇したらどのようにご対応されるでしょうか? 正直、金を払えばなんとかなる!がお参りの考えですかね? 又これらのような場合第三者の私はどうすれば良いですか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

金剛経「第五章 如現実見分」のヒントをお聞かせください。

いつもお世話になっています。「金剛経5章」の勝手な考察です。お坊さんからのヒントをお願いいたします。  我々凡夫は、如来であるとの確証を得た(=如来は凡夫にとって価値があるということを知った)後に、如来を探し出せるような特徴を必死に見つけ出します。如来(=価値がある存在)と確証する前は如来でも何でも無いので特徴など詮索しません。探す目で見ていないので特徴はあっても特徴は認識できないので特徴はありません。特徴があるとは、気づいた後に作り出すものであり前には特徴はありません。  誰かが発見する前から重力や浮力は存在していて誰もが目にしています。特徴などないので気づきません。発見した人が「万有引力」やら「浮力」などの名前をつけて特徴としています。  そもそも、あらゆるものに特徴などなかったのです。人間だけに利用価値や意味があるので特徴を見つけ出します。人間以外の動物に「偽札」の特徴など知る必要はなく、特徴などありません。  動物には「言葉」がないので、臭いとかまずいとかの概念はなく本能的な反応だと思われます。我々人間も味を「言葉」にして分けていますが、親に教えられて「にがい」という味覚と経験を記憶しているだけです。  特徴があると断じても、諸法は無我であるので縁によって以前の特徴がいつまでもあるわけではありません。宇宙空間での「音」の特徴は、空気という縁がないので音は振動として伝わらないので音の特徴などありません。人相の特徴ですら、三十年も経てば全く変わってしまい以前の特徴はなくなっているでしょう。  特徴がないと断じたとしても、人間が価値を認めれば特徴を必死に見つけて特徴を定義します。  「ぶどう」は房に実が鈴なりについていて、甘酸っぱくて黒や緑色をしているという特徴によって「ぶどう」と名付けられます。この共通認識によって、市場で果物として流通しています。「ぶどう」は「ぶどう」と名付けられる前から存在していました。「ぶどう」は「ぶどう」と呼ばれなくても「ぶどう」ですから、明日から「ぶどろ」と呼ばれてもいいのではないでしょうか。  特徴によって存在しているのではなく、存在に特徴をつけて勝手に思いつくままに適当な「名前」をつけているだけではないでしょうか。  結局、あらゆるものは概念と名前によって個別の存在として有るだけで本来は区別差別のない一体であると認識しました。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2