はじめまして。 長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 先月、2年半お付き合いしていた年上の彼とお別れしました。 お別れした原因は、彼の浮気です。 元々飲み歩く彼だったのですが、飲みに行く時は私に必ず報告する、という約束で夜のお店に飲みに行くことは許容していました。 ですが去年末くらいから私に隠してキャバクラやガールズバーに飲みに行っており、 内緒で飲みに行っていただけでなく、そのお店の女の子と体の関係がありました。 発覚したときは、あんなに愛情深い彼がどうしてそんなことをしたんだろうとすごくショックでした。 それと同時に怒りが込み上げてきて、 私は許せなくて、すぐに別れを告げました。すると彼は別れたくない、会えなくなるのが嫌だと私に何度もすがってきました。 別れた後も、「よりを戻したい」と何度も頭を下げられました。彼が反省していることも伝わりましたし、私にとって彼は大切な存在だったので その時は気持ちが揺らいでしまい、そのまま1度体の関係をもってしまいました。 もう一度彼のことを信じてやり直してみようかなと思っていました。 ですが1人になって考えたときに、きっとよりを戻してもまた同じことの繰り返しで私は彼のことを信用できる日はこの先来ないだろうと思い、「やっぱり許すことはできないから よりを戻すことはできない」と彼にはっきりお伝えしました。 色々考えた結果、今は私から連絡先やSNSを全てブロック・削除し、完全に連絡も取れない状態なのですが、 最近、共通の友達伝いに彼から「どうしても話がしたいから連絡先を教えてほしい」と連絡が来ており、その時はお断りしたのですがその反面 なぜか嬉しい気持ちもあって、 もう一度彼を信頼し付き合うことはできないけど、また会うことがあったらご飯に行ったりもできたらいいなと思うし、また体を重ねたいと思ってしまいます。 彼のことを許せないのに、許したくないのにこのように思うことは矛盾していますよね?やはり私はおかしいのでしょうか?
6歳の娘がおります。性格は人見知りですが、友達とは仲良く遊んでいます。 先日、スーパーに私一人で買い物に行った時に店長に声をかけられ、2週間前に娘がお菓子を開封して食べ、ポケットにチョコを2〜3個入れていたみたいです。その場で謝罪し、代金を支払い、即、幼稚園に娘を迎えに行き、店長に謝罪させました。その後は娘に対して説教し、初めて頬を叩いてしまいました。幼稚園鞄やお弁当箱も投げつけてしまいました。娘の人格を否定するような言葉もたくさん言いました。頭に血がのぼり、怒りがおさまらず怒鳴ってしまいました。 私が買い物中にしっかりみていなかったので私の責任でもあると思っているのですが、6歳で善悪の区別もつかないのかとショックと苛立ちが先にきてしまいました。以前も幼稚園でお友達の果物の柿の種を取ったり、友達のお菓子を勝手に開けたのに開けてないと嘘をついたり、ガムをゴミ箱に捨てず家中のいたるところに捨てたりと、エッ?て思う行動をします。発達障害?と最近思います。でも、健診で異常と言われた事はなく、就学前健診でも特に何もなかったです。娘の行動は精神的からきてるのでしょうか。私の娘に対する態度が原因なのでしょうか。娘にはきつく言ったりしていました。娘が可愛くないと思う瞬間も多々ありました。娘は私似で気が強く怒られてもほぼ涙はながしません。直ぐに気持ちが切り替わります。怒られた直後にお人形遊びをしたり。この行動が自分の感情を押し殺しているのかなと気になります。その反動で無意識に盗んだり、嘘をついたりしているのでしょうか。怒られるからって考えがあるから人の目を盗んでコソコソしているのでしょうか。私と二人でいる時は娘が私に気を使っているのがわかります。のびのびしておりません。全て私の接し方が原因なのでしょうか。今からでも娘との関係を修復できますでしょうか。ご回答よろしくお願いいたします。
こんばんは。環境が変わるたびに毎回おこることで、もう辛いのでここに書かせて頂きました。 私は生真面目なめんどくさがりの性格です。 グループで話し合いにありがちな「どうする?」や「どっちでもいいよ」と言った大して意見も言わない押し付け合いこ不毛な時間が嫌いで、いつも「じゃあこれでいいんじゃないか」と意見をいい、さっさと決めてしまう役に回ってしまいます。 そのせいで、重要な事柄のときにいつも「いつも貴女が最終決定してるし、リーダーやってね」と押し付けられるのです。 私は人をまとめるとこが面倒くさくて大嫌いだし、極力目立ちたくないです。嫌な役回りが誰かやらないといけないのは承知していますがいつもいつも押し付けられます。1人2人なら断れますが、そんなときに限って皆に「いつもまとめるのは貴女でしょ」と言われるので断るに断れず。 しかも完璧主義なのでやり過ぎてしまい、今年の4月から社会人になったのですが1ヶ月で鬱病になりました。今は仕事の負荷を上司が下げてくださってるのでなんとか仕事に行けている状態なのに、表向きは元気に見えるので同期たちにまた押し付けられが始まりました。同期たちは私の病気のことも知っているのに自分が楽をすることしか考えていません。 もう辛いです。私は薬を飲んでなんとか生活できている状態なのに。もう疲れたんです。もう嫌だ。 かといってやらなかったら連帯責任でこっちの評価も下がる。もう嫌だ。もう疲れました。
私は小学校高学年の二人のこどもの母です。 このたび、学校公開に行き、授業をみた帰りに一人で帰っていると、知り合いの子どもが遠くからこちらを振りむき、「気落ち悪い」と言っていました。 明らかに私のことのようでした。 私は若い時に自分の顔が嫌で、そのことに悩み続けて自暴自棄になり、自分の体を傷つけることをしてしまった結果、体調が悪くなり、顔が常に変わり続けるという症状がでるようになってしまいました。 その症状はいまも続き、顔がおかしくなり、そのことがコンプレックスになっています。 学校公開に行くと、子供たちがどんな親が来ているのか振り返って見ます。 そういう時、いつも私は、自分が変な顔だと思われているのではないか、と気になります。 今回、上記のようなことを言われたことで、「やはり気持ち悪くみえるんだなあ。」ということがわかりました。 そして、もしかしたら自分の子どもたちたちもそう思っていて、心の中では学校公開に来てもらいたくないと思っているかもしれない、と思いました。 もう少し普通の顔であったら、子供たちも喜んできてほしいと思ってくれたかもしれない、と考えて、子どもたちに申し訳なく思ったりしています。 きっと今後も同様のことを言われることがあると思います。 そのたびに辛い気持ちになると思いますが、そもそも原因を作ったのは自分なので、どうすることもできません。 耐えるしかないのでしょう。 ただ、いわれるたびにかなり落ち込むので、だれかにこの気持ちを聞いてもらいたくなり、投稿させていただきました。
私は社会人2年目で事務をやっています。 私の会社には2人事務員がいます。 仮に、 aさん(入社40年・部署は違います) bさん(入社45年・同じ部署です) 私がダントツで下っ端なので 頼まれたことを断るわけにもいかなくて ばたばたと働いております。 (毎日忙しいわけでわなく、時間に余裕があるときもあります。) 4月にbさんが退職するので 引き継ぎを行なっています。 (引き継ぎを行なっているので 去年よりも忙しいです。) aさんはというと、 お洋服や美味しそうなお肉を パソコンで調べたりなど、 1日で仕事をしている時間は1時間ぐらいです。 もちろん部署が違うし、 業務内容もまるで違うのですが、 最近イライラがおさえることができません。 いまはまだ同じ部署のbさんがいるので なんとかやっていけますが これからaさんと2人になると考えると、 不安でたまりません。 決してaさんもbさんも 嫌いというわけではなく、 イライラしてしまっている自分を 落ち着かせたいです。 アドバイスよろしくお願いします。
昔から好かれた数より絶対的に嫌われた数の方が多いです。 相手の性格に問題が、などといったことではなく、大多数の人に嫌われる上に、私も私みたいな人間嫌だなと思うので、私の性格に問題があるのは分かるのですが、漠然としていてそれがなぜなのか分からないから困っています。 よく見る「嫌われる人の条件」的なものの条件にも当てはまってないと思っているだけなのかもとは考えますが、答えが見つかりません。 そもそもなぜ嫌われるのか分からない時点で問題がありますし、最近はサイコパスなんじゃないかとすら思えてしまいます。 万人に好かれたいとは言いません。 よく陰口で言われる「少し変な人」から、大多数の人のような「普通の人」になりたいです。 嫌う人のことは気にするな、とか自分を好きになれ、とか同情されたいわけではなく、本気で何とか性格を治したいのですが、何を心掛けたらいいのでしょうか。 見ず知らずの人に聞かれても、と思われるかもしれませんが、どんなきつい言葉でもこの性格が治るなら、と思っていますので、アドバイスよろしくお願いします。
こんにちは。見ていただきありがとうございます。 私は現在統合失調症と発達障害(ADHD)を患っています。 現在父の会社で役員としているのですが肩書きのみでお給料だけもらっています。 それプラス父からお小遣いとして他にももらっています 私は小学校中学高校といじめられたり、人間関係のトラブルが原因で自分で決断することができなくなりました。 今ひまな時間にやっていることはタロットとか占いとかです。 お金もあり、家もあり、一応結婚相手もいます。ただ、結婚相手の収入がかなり少ないので本当に大丈夫なのか不安です。 人からみたらお金も家もあって結婚相手もいたら幸せだと感じるかもしれません。 でも私はもっと幸せになりたいと感じてしまいます。心が安定して、薬で太ってしまった体が痩せて、お金持ちになりたいと感じてしまいます。そして宝くじを買って億万長者の夢をみたりして、それをタロットで占ったりしています。 いつも何か足りない何か足りないとひっきりなしの要求が頭の中でありどうしたらいいのかわかりません。 自分が幸せを感じられるようになるにはどうしたらいいでしょうか? 教えてください
こんにちは。 高校3年生のわかです。 私は人見知りです。 初めて話す人やあまり話したことがない人と話すときは、何をどんな風に話せばよいかわからなくなってしまい、上手く話すことができません。 それなので、人と緊張しないで楽しく話せるようになるまで人一倍時間がかかります。 心を許せる仲の良い友達も人より少ないように思います。 誰とでも仲良くなれて友達が多い人を羨ましく思います。 そんな私ですが、高校生活最後なので、みんなと仲良くなりたいと思いはじめました。 しかし、仲良くなりたいな、と思う子がいでも迷惑だったらどうしよう、つまらない人だと思われたらどうしよう、と考えてしまい話しかけることができません。 私はどんな人にでも話しかけられたら嬉しいので、きっとみんなもそうだから頑張ろうと思うのですが、やっぱり勇気がでません。 それなので、友達に気軽に話しかけたり、友達と緊張しないで楽しく話せるようになるようなアドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。
私は自分の可能性を信じられず、第一志望を諦めて、第二志望の大学を指定校推薦で合格しました。 推薦の希望を提出したときは評定をもらう前で、第一志望の大学を推薦で受けれる評定を超えることはないと思い、そのときは最善の選択をしたと思っていました。 しかし、推薦をいただいてから、評定をもらい、第一志望の大学の推薦の評定を超えていたことを知りました。 そこで、第二志望の大学には失礼ですが他の人達は頑張っているのに私は何であのとき自分の可能性を信じて第一志望の推薦を目指さなかったのだろうとずっと考えてしまいます。 さらに、私は今まで目標に向かって努力し続けたことがありません。どこかで努力しても目標は達成できないのだろうと思って諦めてしまします。 あと、夢中になって努力できるものをみつけたいのですが見つけられません。 内容が分かりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。
義理の妹は精神障害者です。 アスペルガー等の診断をされています。 私は彼女を嫌悪しています。 夫の家族だから、と大切にしたい気持ちはあるのですが彼女の実の家族も彼女を疎んでいるようです。 義理の母ともう1人の妹が陰で悪口を言っているのを聞き、酷いなぁ…と思いながらも仕方のない事かもしれないと納得してしまう自分がいます。 彼女自身も 人に嫌な印象を与えている自覚はある、と言ってはいるのですがどうしたら治せるのか考える事はしていないようです。 障害だから仕方がないと 周りが、国が、優しく自分を理解するべきだと言っています そして、彼女は周りの家族を同じアスペルガーにしたがります。 義理の父も、もう1人の妹も、私の夫にさえ少し困った癖や性格があると 彼(彼女).もアスペルガーだから!と平然と言います 私には小さな娘がいます。 もしもいつか、彼女が娘に対し同じような事を言った時 私は何を言ってしまうか分かりません 距離を保ち、彼女を見ないようにするしか方法はないでしょうか? ある程度我慢して彼女と関わってきましたがいつか爆発してしまいそうです…
こんにちは。難病とお母さんとの付き合い方について、アドバイスを頂きたいです。 難病発覚から5ヶ月が経ちました。 一生治らない病気とお医者さんに言われ、治療法もありません。 今は食事制限と薬を飲んで過ごしているのですが、食事制限が耐えられないのです。 食べ物で調子が悪くなるのが分かったので食べない方が良いものを食べるのがとても怖いです。 周りの家族達は少しくらい食べてもいいじゃない、大丈夫だって。と簡単に言うのですが私にとってはその1口で明日調子が悪くなるかもと怖く、そんな簡単に言わないでよと悲しくなり1人部屋で泣いてしまいます。 そんな些細な事でも泣いてしまう程(もっと色々あります)、この5ヶ月ほとんど前に進めていないのです。 その原因は自分にもあり、家族には恥ずかしさや悲しませたくないという思いからこの悲しい気持ちを伝えられていません。 泣きながら伝えるのが怖いです。 最近になり少し前向きに捉えられるようになって、3、4時間働いてみよう(病気の事を分かってくれてる所)と思っていました。 お母さんと話す機会があったので、働いてみようという気持ちを伝えたのですが、今から結婚もして子どももできる。そんな少しの時間働いて貯めるお金が無いじゃないやめときなさいと言われたのです。 そんな答えが返ってくるとは思わず、耐えられず違う部屋に行ったのですがその部屋に来て、じゃあ病気の人は誰も長い時間働いてないの?と言ってきたのです。 私の気持ちを考えてなさすぎて嫌になります。お母さんは言うことは言ってあげなきゃとか、未来の事を考えて心配しているのかもしれません。しかし、私が心配で不安なのは今なんです。 2ヶ月程ゆっくり過ごしていて、週5日間働き始めて体調は大丈夫だろうかなど不安な中やってみようと思った気持ちを否定されてショックでした。 家族の中で一番好きなのはお母さんと思っていたのが病気になってからは嫌いになってきているのです… 私が病気で辛い気持ちを伝えるのが一番いいとは思うのですが、それも難しくもしまた前回のように辛い気持ちまで否定されたら…と思うと恐ろしいのです。 長い文章になりすみません、最後まで読んで頂きありがとうございます。アドバイスあればよろしくお願いします。
両親は私が20代半ばの頃に亡くなりました。 お互いに未婚のため弟と2人暮らしです。 弟は病気で働けないので、私は仕事を頑張って来ました。 しかし50代になり、どちらかにもしもの事があれば天涯孤独になるんだなと思うと怖いです。 入院する時の保証人もいないし、退院してからすぐ動けない時にサポートしてくれる人もいません。 法定相談人もいませんから、最期は持ち家をどうしたら良いか。 いろいろ考えると怖いです。 今から何をすれば救われますか。 宜しくお願い致します。
今現在、なんの目標もなく、ただ生きてます。私の療養生活と彼との時間しかないです。趣味もなく、外出も彼が一緒に居ないと出来ません。3ヶ月くらい前までは、自殺未遂を繰り返してました。今は、自殺未遂をしなくなったけど、まだ頭の片隅に死ぬという言葉があります。早く前の明るい私に戻りたいけど、全く先が見えません。ただただ、生きてるだけです。主治医も、今はゆっくりリラックスして生活をして下さいと言います。どうしたら、目標みたいなものが出来るのでしょうか?どう生きたらいいのでしょうか?長文すみません。
昨年2年お付き合いし、2つ下の方と 結婚しましたものです。婚活アプリ で知り合いました。 お付き合いの時から、見下した口調 自分が正しい雰囲気がありしんどく別れようと思ってました。 そのような中ご両親に挨拶に行ってから トントンと進み結婚に至りました。 しかし、結婚後に10もの婚活 アプリ登録を見つけ、本人はやってないと。 私の前には何人かの女性と付き合ってた 事も知りました。 飲み会も好きで誘われるままに 必ず行きます。外面がとても良いです。 その中で気になったのはお金の 喧嘩です。結婚後になって、私に管理 されるのが、嫌な雰囲気で任せることにしました。 お付き合いの時も指輪や結婚式も折半です。 プレゼントも特に無く、 本当に気持ちあるのかと思う事もあります。 そこで、独身時代の少ない貯金も 夫婦なら共用だろ!「自分の金と思ってないよね!」と、パートしだしたら預かるなどと。 失業手当ても突っ込まれ 日々お金の計算をされています。以前はお金にルーズで、自分のものにはよく使ってる雰囲気でした。 以前からあてにしていたのではないか? 人を責める口調な物言いをし追い詰めます。 私は両親居ないため、相談できる人がいません。相手のご両親は、息子が無理してる のではないか?と…真面目な息子と信用してます。 数ヶ月一緒に居ますが、家事は全くしない 思いやりは無く見下しています。 注意を言っても聞きません。 私は大人しいほうで言わずため込み 気を使いすぎる性格です。 新婚ながら意見の食い違いで言い合いばかり しており、相手に対して言葉も選んで話す自分にも気が滅入っています。 心の保ち方や相手との接し方など のアドバイスありましたら、 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。
高校1年生です。 授業の進度についていけず高校を転校しました。 先週から別の高校に通ってます。 部活も楽しくやって友達と楽しく遊んで自分の夢を叶えてってすごくの楽しみに高校に入りました。 初日、クラスで中心にある立っているであろう女の子は私に笑いながら話しかけずっと一緒にいてくれました。 しかし翌日からはもう話しかけもせず助けてもくれない。挙句の果てにはそのクラスで中心のグループからは全く話しかけられなくなりました。というのかクラスのほとんどの子は私と話そうともしてくれません。 何かしたかな。転校生ってこんなに辛いの? ずっと自分が何をしたのか考えてみました。 でも思い当たる節はない。 唯一話してくれる友達に「あの子達は私のことなんて言ってるの?」と聞いてみました。 友達は「馴れ馴れしいって聞こえてきたよ。転校生のくせにって」と言いました。 私はただ友達になりたくて話してただけなんです。 もうだめでしょうか。クラスの子たちから私は無視され続けますか? こんな生活嫌です。 もう学校に行きたくない。 助けてください。
こんばんは。 私の家庭環境は荒れています。 今も現在進行形で母が怒鳴り声をあげています。 両親の中が非常に悪く、毎日喧嘩していて怖いです。 頭がおかしくなりそうです。 ことの始まりはこうでした。 私の母は、私が生まれる前から不倫していたそうです。 そんなこともあってか、私の両親の仲は険悪なのが当たり前でした。 最近は諸事情あって険悪な仲が余計にひどくなっています。 両親は毎日大声で口論する様になりました。 私は部屋のドアを閉めても聞こえて、夜寝れないこともあります。 両親は私と姉にも当たるようになりました。 父は一日中不機嫌で、母は少しのことで怒鳴ってくるようになりました。 私の家族には日常会話などありません。 全員がお互いのことを嫌い、口を開く機会は怒鳴る時だけです。 毎日家に帰るのが辛いです。 愚痴を書いてしまって申し訳ございません。 今このような状況なのは私に罰が当たっているのだと思います。 私は今までたくさん罪を犯してきましたので。 それでもこの試練を乗り越えられるようなお言葉をいただきたいと思ってしまいます。 贅沢を申してしまってごめんなさい。 どうかご返信お待ちしています。
初めまして。 私にはお付き合いを始めて数年経つ同性の恋人がいます。中距離恋愛中です。 先日結婚を申し込まれ、すごく嬉しかったのですが、家族の誰にも同性の恋人については伝えていませんでした。しかし、結婚ということでそれとなく両親に同性で好きな人がいることを伝えてみました。(お付き合いをしているということはふせてあります。) すると、それは自然の道理に反しているの一点張りで聞く耳も持ってくれません。 両親の過保護なところは私が学生の頃からよく目立っていました。今でも、ルームシェアや同棲すら許してくれません。 私の将来を心配してくれる気持ちはありがたいのですが、私は恋人と別れるつもりはありません。 どうすれば家族を説得できるでしょうか? また、同性愛は道理に反していることで、悪いことなのでしょうか?(いつか罰があたるとまで言われました。)
前回の質問で回答で 自衛隊とは何の仕事かを考えました 考えていたら 自分もこの国を守りたいと思いました。 あと 戦争で亡くなった人に ありがとうございまして おかしいことですか?
今から約8年前、自分が高校生のとき 事故で急に姉を亡くしました とても仲が良く友達みたいな姉妹でした。 それからなのか人の死がとても怖くなり 家族が家に帰ってくるのが遅いと 事故にあったんじゃないかどっかで 倒れてるんじゃないかとか 異常なくらい心配になります。 また体のどっか気になることが あったりテレビで色々な病気の ドキュメンタリーを見るたび 自分もそーかもしれないと思い込み 病気になった気分になり 病気=死を連想してしまいます 少しどーかあると気になって気になって 色々検索してしまったり 今は卵巣に小さな奇形種があると 言われていてそれが気になってしまい 先生は経過を見ていくしかないと いう風に言ってくれてるのに それで大丈夫なのかとか色々 深く考えてしまいます。 もし病気が進行して手遅れに なってしまったらとか なんか病気だったらとか 考えるとキリがないです。 家族と笑いあってるとそのときは 楽しいのにいつかこの楽しさも なくなるのかなとか 誰かまた亡くなったらとか 考えると悲しくて仕方ないです。 今年は結婚もし赤ちゃんも10月に 産まれる予定です。 嬉しい事が続いてると余計色々 怖くなってしまって どーしたらいいか分からないです。
過去に浮気から付き合った経験と、体だけの関係の男性がいたこと。 現在男女共に友人が多く、週の半分以上呑み会に行って居ること(朝まで飲むこともあり) 以上のことが気になり、お付き合いしていた女性と別れました。 そんな彼女は自分と釣り合わないぐらい綺麗で、人当たりも良く社交性があり、憧れのような存在でもありました。 付き合って日が浅く、彼女自身まだ周りに言えるほど好きという感情になっていないと言われ、付き合っていても呑み会などの多い彼女に対して不安と疲れが溜まってしまい先日別れ話をしてしまいました。 お互い遊びじゃなく結婚を考えてのお付き合いだったのですが、付き合ってからも飲み会の頻度は減ることはなく、飲み会は楽しいし結婚したら制約が掛かるから、今のうちに楽しみたいと言っていました。 飲み会を控えるつもりはないという彼女に耐えて付き合うことも考えましたが、将来を考えると辛くなると思い別れを告げてしまったことを後悔してしまって居る自分もいます。 私自身友達は多くなく、現状は仕事と彼女の事を考えて生活をしていた為、心にポッカリと穴が空いてしまったような気持ちです。 本当にこの決断が良かったのか自分の中で整理できず、これからどんな気持ちで過ごしていけば良いのか御意見を頂けたら幸いです。