睡眠障害が不安で目標に向かって踏み出せない
はじめまして。uuです。
私は現在社会人2年目ですが、入社以降少しでもつまらないと感じると、気を失ったように眠ってしまうようになりました。
仕事中も、人と話をしている時も、テレビ番組を見ていてもそうなります。
なぜか睡眠を十分にとっていても、つまらないことがあると眠ってしまいます。
仕事内容は、楽しい時もあれば楽しくない時もあり、忙しさもその時々によって結構変わります。
メンタルクリニックにも以前は通っていて、夜に深く眠れるようにする薬を数種類試しました。どれも日中の突然の眠気の改善にはつながりませんでした。
最近、自分の趣味を見つけました。自分がいきいきでき、つらいことがあっても我慢できるほど、好きなことです。
趣味としてだとどうしても人に見てもらえる機会が少ないので、その趣味を仕事にしたいと思っています。
しかし、またどんな仕事でも眠ってしまったらどうしよう、と思うと踏み出すことができません。
仕事の応募資格は、会社によりますが年齢が目安として20歳までのところが多く(過ぎていても受けることはできるが、採用基準は厳しくなるそうです)、年齢もネックになり、ますます勇気が出ません。
勇気を出すには、自信を持つには、どうすれば良いのでしょうか?
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 1
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 1