仲良くなるほど、アドバイスしてしまう。
初めて質問させてもらいます。
自分の中のもやもやが、こちらでスッキリできるなら、と相談することにしました。
宜しくお願いします。
私は仲良くなればなるほど、あーした方がいいよ!とかこうした方がいいよ!と言ってしまうところがあります。
その友達から相談された訳でもなく
正直、じゃあそうする!と言われたこともなく
うざがられてるんだと思います。
アドバイスは、想像で言ってるというよりは、自分の体験で、実際にうまくいったので、アドバイスしてるものです。
大きなお世話だと分かってるのに、何故か止められません。
もちろん、心配してるからとか、幸せになって欲しいから。と伝えてもいますが
全然きいてもらえない事に苛立つ時もあり、もやもやしてしまいます。
正直、人の事なんてどーでもいいぢゃん。と、思いたいです。なんかバカみたいな気持ちもあります。
旦那さんにたいしても、若干うざいんだろうなぁと思うときがあります。
この自我をどうやって抑えればいいのかわかりません。
アドバイスいただける方いましたら、お願い致します。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 65
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 3