家柄…
先日、初めてお付き合いしている方の親御さんに会いました。
いますぐではなくとも、近いうちに結婚したいとお互い考えていたので、彼氏さんが親に会ってほしいとのことからでした。
私が高校生の頃、経済的な理由により、両親は離婚し、生活保護を受けました。今では、一人暮らしをしているので、私は保護からは外れています。
ご両親は?と親御さんから聞かれ、私は包み隠さずに、離婚のこと、保護のことを話しました。
すると、
「そういう資産のない家柄の子はダメ」
「そういう特殊な家族とは親戚になりたくない」
と言われました。
私自身のことというより、家族の為にその決断をした両親、貧しいながらも一生懸命育ててくれた母、精神的にも支え合ってきた姉と弟。
私の大切な大切な家族を全否定するような、見下すようなその発言に、悲しくて悲しくてしかたありません。
彼氏さんは、「自分の両親がそんな理解のない人間だと思わなかった…僕がなんとか説得するから。ごめんね。」
と。
そう言ってくれるのはとても嬉しいことですが、やはり血は争えないのでは?
彼氏さんも親御さんと同じ考えがあるのではないか?
と、不安で仕方ありません。
そして、どうしても、家族を否定された悲しみから抜け出せません。
今はお互い別れたくない気持ちが強いのでお付き合いを続けていますが、、最終的な彼氏さんにとっての幸せを考えると、いわゆる「良い家柄」の方と結ばれるのがいいのでは?
私自身も、こんなわだかまりを抱えていては辛いだけなのでは?
と思ってしまいます。
延々と自問自答を繰り返しています。
アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
有り難し 29
回答 2