閲覧ありがとうございます。 昔から家族(特に母親)の弟に対する扱いに納得がいきません。 当方現在大学4回生、弟は春から大学生です。2人兄弟です。 弟にあまり怒らない、過保護、何でもやってあげるなど生活的な?精神的な?甘やかしは昔から感じていていましたが、そこは別にいいんです。経済的に甘やかしている現状に納得がいきません。 お小遣い(2人とも高校卒業までです)は同額ですが、負担の範囲が全く異なります。私はお小遣い以外に何ももらっていませんでしたが、弟は交通費、美容院にかかる費用、食費、部活にかかる費用などは別でもらっています。私は大学に入りバイトを始めてから、そこらへんの小さい出費くらいはまあいいかと思うようになりましたが、弟の大学への定期を親が買おうとしていることに腹がたちます。私はバイトしていなかった入学直後も全額自分で出しました。 弟の方が賢くて優れているのならここまで不満を感じなかったと思います。高額な教育費を投資したにも関わらず聞いたこともないような私立大学に行くし、受験落ちまくっているのにもかかわらず毎日ダラダラ過ごしていました。私は塾も行かず、地元ではすごいねと言われる程度の大学に一発で合格しました。弟とは仲が悪くない時期もありましたが、今は会話もしませんし冷戦状態です。仲良くなることはないと思います。 この対応の差は何?もしかして私は本当の子供じゃないのかな?と思い、昔少し調べたのですが、そんなことはありませんでした。 大学に行く歳になってまで甘やかそうとしている母親にまで腹が立ちます。私は大学入学以来1円も親からお金をもらわず、バイトでどうにかやっていたのに、弟にかかる費用は出そうとする態度について意見したいのですが、悔しすぎて、腹が立ちすぎて涙が止まりません。どうやったら、泣かずに言えるでしょうか?本当に納得がいかないので、やめさせたいです。 言いたいことがまとまらず、すみません。よろしくお願い致します。
こんにちは。最近、私は自分のすぐに不安になったり、疑ってしまう癖が酷くて悩んでます。 片思いしてる人がいて、1年ほどずっと連絡をとっており仲良くしてもらっています。しかしその人から連絡が2日ほど途絶えると、もうこのまま終わってしまうんじゃないかとか、自分のことを嫌いになってしまったんじゃないかとか、不安になり 食事も喉を通らなくなってしまいます…。 過去に、すごく信頼していた友人(女)に裏切られたり、好きだった男の人に適当に嘘をついて扱われたりなどのトラウマがあり、今の好きな人も信用できない自分が悲しいです。 でもいまの人は、忙しいときは返事はなくても落ち着いたら必ず返事くれたり、マメな人です。”ありがとう”ときちんと言える素敵な人です。それをわかっていても、忙しいのも嘘なんじゃないかとか、いつか、終わりが来てしまうんじゃないか…と考えて不安になる自分の性格が直せず苦しいです。 4月からは仕事も始まり、なかなか会えなくなるので今のように連絡がとれなくなったりして、余計に辛くなるんじゃないかと思ってます。 恋愛に関すると本当に臆病で自信がもてません。怖いです。そして、こんな自分が嫌です。気にし過ぎ、考え過ぎなのはわかっているのですが…。何か楽になる考え方や方法はないでしょうか。男性不信(人間不信)を治したいです…
8ヶ月前、妊娠中に乳癌が判明。その後流産して質問させていただいた者です。 昨年の7月、乳房温存手術を受けました。1センチ以下の初期乳癌。リンパ節転移もないとのことでしたが、術中検査でリンパ節に2つ転移が見つかり、リンパ節も切除。病理結果が出るまで鬱になりそうでした。リンパ節転移が4つ以上でステージIII。聞いていたステージIより格段に生存率が下がります。自分の命より子どもを産みたかった。家族に迷惑ばかりかけるなら今ここから飛び降りてしまおうか。夫は再婚して、娘にも兄弟ができる。家族にとって私はいない方が幸せなのではないか。 しかし、リンパ節転移は2つのみで、ステージII。亡くなった子どもが助けてくれたと、泣きました。生きなければと思いました。 手術後は4ヶ月半の抗ガン剤予定でしたが、入院数日前にふと、最初に気付いたシコリ(良性の物と言われていた)の下にシコリを見つけました。病院に行くと、触った感じもエコーも問題ないが、一応細胞検査ということに。入院当日、横になっていると、突然先生から細胞検査の結果、癌であったと伝えられました。呆然としました。急遽数ヶ所の細胞検査。結局、手術した所以外の三ヶ所から小さな癌が見つかり、多発性乳癌との診断でした。なぜ最初から分からなかったのか。妊娠中であったからだそうです。抗ガン剤は1番強い薬を2種類、半年。その後全摘手術と言われました。頭が真っ白でした。私が最初に見つけたシコリは癌だったのに、ずっと無視されてこの結末。でも治療しないわけにいかず、納得するまで主治医と話し、今は2種類目の薬を半分終えました。 2度の流産。髪はゴッソリ抜け、抗ガン剤の副作用で救急車で運ばれることもありました。左胸はなくなります。リンパ節転移のせいで、放射線治療もあります。放射線を当てると乳房再建は難しいそうです。私はまだ30代で、娘は5歳です。もう、娘の大好きな温泉やプールには行けない。様々なものがなくなっていきます。家族に負担をかけてばかり。それでも再発転移の可能性は消えない。手術は恐怖です。胸をなくしたら娘はどう思うのか。「胸がなくても関係ない」と夫は言ってくれますが、私自身がきっと卑屈になってしまう。誰かを苦しめたり、悪いことをした覚えはないのに、なぜこんな思いばかりしなければならないのでしょう。生きていることに感謝する反面、悔しくて苦しいです。
私は、叔母と恋愛成熟のパワースポットになっているお寺に行く事に なりました。 そこのお寺は1つだけ願いごとを叶えてくださるそうなのですが、私の 願いごとは、今は遠い存在である方とお付き合いしたいという願いごとです。 でも、サイトで調べると芸能人と付き合いたいなどの願いごとは叶わないと書いてありました。 私が片想いしている方も、遠い存在ですし、芸能人に含まれるかもしれないですが、一般人に近いと思っていますし、イベントという形ではありますが、何度も、お会いしています。 私の勘違いもあるかもしれませんが、少しは認知されていると思っています。この願いごとは、願っても大丈夫でしょうか。叶いますでしょうか。
自分はこのままじゃ駄目だと一昨年の年末以来ずっと悩み続けてきました。年齢相応にしっかりした人間にならなくちゃ、と思い続けてきました。hasunohaでも二回程相談に乗って貰いました。 今の私は何も前進していません。人の話や本の内容が頭を素通りしていきます。自分に自信が無いから行動を起こす事ができないんです。変わった事といえば自分の部屋が以前より片付いたくらいです。 相談に乗ってくれたお坊さま達には申し訳ない気持ちで一杯です。私のような人間はギリギリまで追い込まれないと変わることも自分を褒めてやることもできないのでしょうか?
過去に似た質問があったらすみません。 こんにちは、私は27歳の一児の母です。 私は高校生くらいのときから、 寝る前に、自分が死んだ後の世界について 考えて、怖くて眠れなくなることが よくあります。寝室で、恐怖で叫んでしまうこともあります。私達は、 当たり前に回っている地球の、ほんの 一瞬を生きているだけで、私が死んでも 世界は回って、過ぎていきます。 何が言いたいかというと、つまり 死ぬのが怖いのです。人が死んだら、 どうなるのですか? 魂と肉体が、とか言いますが、 脳の働きで精神と自我があるだけですよね。 死んだら無に還るのですか? お坊さんだからこそ、 お聞きしたいです。 よろしくお願い致します。
私はいつも、楽しいことがあったあと、 一人になるとどうも “ 死 ”への恐怖が増します。 “死にたくない。”“生きていたい。”と…。 それは、今が楽しいからで、死んでしまったあとの事が分からないから、今いる大切な人たちと離れるのが怖いから。。。? それと、 今年2017年の5月?9月?10月?に、 隕石が南極に落ちてきて地球滅亡人類滅亡だのというネットの記事を見てしまいました。 デマとかガセとかどこか信じていても、 怖くて、楽しいことへ集中して楽しめません。 もう、こんなくだらないとんでも記事にも騙されたくないです(笑) こういうのは、すぐに信じてしまいます… 死への恐怖もどう対処したらいいか教えてください。お願い致します。
こんにちは。いつもお世話になっております。 わたしは現在派遣社員で働いてる25歳です。 以前は携帯ショップで正社員として販売しておりました。現在は派遣社員で転職し、もう少しで1年になります。 ただし、現在はボーナスなしですが、以前よりは給料は良いもののやはり正社員が良いと思ってた派遣として働きながら、職も探しています。 以前の携帯ショップを辞めた理由としては、時間が不規則、残業代無し、責任者を経験したものの「お前は無能だ」「もう、お前なんてどうでも良い」と上司に言われ精神的に追い詰められてしまっていたためです。 毎日泣いて出勤し、夜も12時近くに泣きながら帰る。辛かったです。 3年働き、現在の職に転職しました。転職して後悔はないですが、「正社員が良い」と思うようになりました。 探していたら「応募してみようかな」と思える求人がありました。 それは販売でした。ただ、また出来るかなと不安に思って行動出来てません。 わたし自身、人より覚えるのが遅いです。汗 ただ、努力はするので半年すぎるとやっと慣れてくる感じです。 こんなわたしが勤められるか。など、不安に思ってしまいます。 背中を押して頂けませんか。 宜しくお願い致します。
以前、自殺の事で相談をかけた者です。 なんとか生きています。 やはり、死にたくはありません。 しかしながら、すこし自暴自棄になっているところがあります。 仕事の面にしても、一つのことに集中しすぎて他のところに目がいきません。 そんなときに何か言われると自暴自棄になってしまうのです。 どうしたらよいのでしょうか? 人に頼りっぱなしの自分が悪いのでしょうか?
主人の不倫により、別居中です。 離婚を切り出されました。その後、相手と別れた!子供の為にもやり直したい。と言われ、私 にも至らない点があったはずと考えて、一から家族でやり直そうと思いました。 が、話を聞くと女性の事は忘れられない!戻っても、また同じ事をしないという自信はないとの事で、また裏切られた気持ちになってしまいました。 この経過で、離婚に向けての話を進めていく事になりました。 8月には不倫相手が主人の子供を出産します。 主人の事、大嫌いになれたら楽だなと思いますが、今までの事感謝もしていますし、なかなか嫌いにはなれません。 夫婦としても子供の父親としても、失いたくないとの気持ちで執着してしまっているのでしょうか。 主人からの愛情はもう感じません。 今回の裏切りを許すこともできずにいます。子供と3人で生きて行くために前を向きたいです。 私も、主人との子供がほしいなと思っていたら、不倫相手が妊娠、出産。 虚しいです。想像すると、胸が苦しいです。 許すことをしたら、自分も前向きに生きていける!と本でみました。 言霊があるならば、、と、大丈夫、大丈夫。これも自分も成長の過程だから、今から良くなる!!と毎日言い聞かせていますが、、何か他にも前向きになれる方法はないでしょうか。 子供の為にも、私の為にも、明るい人生が待っているでしょうか。 人間不信の状態ですが、今後また人を信じ愛する事が可能でしょうか。 気持ちを吐き出しながらで、整理のつかない文で申し訳ありません。
いつか死ぬのに、どうして生きなきゃいけないのでしょうか。 私には分かりません。 死ぬのはイヤで、死にたくないから生きるだけなのでしょうか・・・。 生きていればきっといいことがある、なんて幸せな人だから言えることでしょうし、そんな保証はないのに、それでも生きなきゃいけないのはどうしてでしょうか。 必ず死ぬのに、生きるって死に向かうことなのに、その終わりの時を「今」にしてはいけないのは、何故なのでしょうか。 曖昧な質問で申し訳ありません。 どんなことでも構いません。どうかお教え下さいませ。 宜しくお願い致します。
はじめまして。uuです。 私は現在社会人2年目ですが、入社以降少しでもつまらないと感じると、気を失ったように眠ってしまうようになりました。 仕事中も、人と話をしている時も、テレビ番組を見ていてもそうなります。 なぜか睡眠を十分にとっていても、つまらないことがあると眠ってしまいます。 仕事内容は、楽しい時もあれば楽しくない時もあり、忙しさもその時々によって結構変わります。 メンタルクリニックにも以前は通っていて、夜に深く眠れるようにする薬を数種類試しました。どれも日中の突然の眠気の改善にはつながりませんでした。 最近、自分の趣味を見つけました。自分がいきいきでき、つらいことがあっても我慢できるほど、好きなことです。 趣味としてだとどうしても人に見てもらえる機会が少ないので、その趣味を仕事にしたいと思っています。 しかし、またどんな仕事でも眠ってしまったらどうしよう、と思うと踏み出すことができません。 仕事の応募資格は、会社によりますが年齢が目安として20歳までのところが多く(過ぎていても受けることはできるが、採用基準は厳しくなるそうです)、年齢もネックになり、ますます勇気が出ません。 勇気を出すには、自信を持つには、どうすれば良いのでしょうか?
ちょっとしたことでは動じない心を持ちたい。 3月で大学を卒業し、社会人になるものです。幸い志望していた業界に就職することができたのですが、地元を離れ、見知らぬ地で、一人も知人がいない職場で、経験のない仕事をすることが不安になり、また、誰とも気軽にあえなくなることを考えると非常に寂しくなってきました。 しかし、このようなことはすでに分かっていたし覚悟もしていたし、どうしようもないので、もっとメンタルを強くしたいのですが、どうすればいいですか。どのような考えをすればいいですか。 何卒よろしくお願いします。
いつもお世話になっております。 ご縁を新たにしたら大分に体調が落ち着きました。まずはそのお礼を申します。 数々のみ教え、ありがとうございます!! ですが、悩みと疑問は次々に湧いてきます。 そこでご質問なのですが、 願い事がないのに、自由参拝型の護摩・祈祷にお上りしたり、またはお参りの際などにお賽銭をお納めしないのは、失礼にあたりますか? いささか軽率な例えではありますが、 私にとって寺院への参拝は、 今時の若い皆様が遠くのおばあちゃんや単身赴任中のお父さんに会いに行って、思いっきり甘えたり、楽しい時間を過ごすような感覚です。 むろん、最低限のマナーやルールは守りますが。 ご教授のほど、お願い申し上げます。
お世話になっております。 柴田秋です。 以前、こちらで葬式をあげてほしくないという質問をいたしました。 戒名をもらった時点で仏教徒になるのが嫌という理由を上げましたが、それは誤りとの指摘がありました。 戒名とは法号のことであり授戒の証、すなわち仏門に入ることのはずですが、何故、戒名をもらうことが仏教徒になるということではないのですか? 少し長いですが、それでも、詳しい経緯をお知りになりたい方は下記をご参照下さい。 http://hasunoha.jp/questions/5942 予想される答えとしては「私はすでに仏教徒である」ということと思います。 一度も同意したことはありませんが… 私が嫌いなのは仏教だけではなく、宗教全般なので、特別仏教がどうのこうのというわけではないので、ご理解ください。 ただ、ガウタマ・シッダールタや、イエスや、ムハンマドなど、一人の人間の言葉の元に集まった集団が起源なのが特に嫌という感じはあります。 神道に言及しているのは、少なくとも私は宗教ではなく、神話扱いしているという理由です。 ギリシャ神話、ローマ神話、ゾロアスター教、それから、特に好きというわけではありませんが、エジプト神話あたりは、私に対して「無害」なので、別に嫌いというわけではありません。
住宅型有料老人ホームで働いております。介護付きだはないのにお客様だから言われることすべて聞けと社長に言われます。まるで召使い、女中さんのようになっています。ここまではお手伝いします、これは見守りしますとかはないんでしょうか?目上の方ですができることまでやる必要はないと思います。病気だからしかたないとか言われます。 でも集団生活なのでルールあると思います。なんでも皆様の言うこと聞いていたら私パンクしてしまいます。 今は自分がいやなひとみたいにも思ってきます。こんな私が介護しているなんて・・でも15年もやっていて今こんななやみに毎日苦しんでいます。子供たちは巣立って一人で生活していますから仕事はやめられません・・どうしたらいいのでしょうか?
私は生まれてから一度も付き合った事がありません。年齢もあるし、恋人も欲しいので会社や友人の飲み会や、婚活パーティにも進んで参加していました。でもその中で暴力を振るわれるトラブルがあり、しばらく人が怖くなりました。でもそれだといけないと思いまた活動を続けていたのですが、良いと思った人に嘘を付かれていたり、嫌なことをされたりで散々でした。頑張ってきたつもりなのにどうしてこんな目に合わなければいけないかわかりません。もう人と会うことに疲れてしまって新しい出会いのために動くことを控えています。なにがいけなかったのか、これからどう一歩踏み出せばいいのかアドバイスをいただけたらと思います。
過去の罪は消えません。 自分で蒔いた種は、自分で刈らなければいけないことも分かっています。 毎日お経を唱えると共に、過去の罪を懺悔しています。 今、自分にできる事を一生懸命することで、良い種を蒔く事で、運命を変える事ができるというのは本当でしょうか。 最近よく読んでいる、仏教に関した本のいくつかに、そう書いてありました。 また努力をしている姿を、仏さまは見ていて下さいますか。 そして、自分が救われたいと思いながら努力する事は、いけない事でしょうか。 まとまりの無い質問ですみません。 どうぞよろしくお願いいたします。
医療系の専門学校に通っております。 一年前にカンニングをしました。 専門学校ではよくあることで、先輩方から過去問というものが流れていました。その問題と同じ問題が一問目に出ました。その問題の答えは全部覚えていて、クラスの他のみんなもそうでした。しかし、私は過去問の問題文を読んでおらず、答えだけ覚えていたので、その答えを全部書けばいいのか、一部分だけ書けばいいのかで迷いました。 他の人と差がつきたくない一心で周囲の席の人の解答を見てしまいました。すると、全部書いていたので、全部書きました。 そのときに、このまま終わるか、やっぱり書き換えるか、迷いました。 でも、そのままにしました。 すごく後悔してます。 そのときもすごく後悔したけど、他のテストで手を抜くことで自分を納得させ、二度としないと誓いました。 でも、カンニングは見つかったら、一年の単位を全部なくす処罰があります。 自分はその処罰を受けていません。今、先生に告白して罰を受けるべきでしょうか。 そのことでとても悩んでいます。家族の信頼、先生の信頼、彼女の親の信頼全てを裏切ることになり、これまで奨学金で学費を払っていたので、莫大な借金が残ることになります。 でも、ずるをした自分がこの資格を得てもいいのか? もし、その一部分の成績だけで、差が出て、他の人が就職したかったところに自分が受かったりしたら、その人の人生は? 彼女に愛想をつかされるのでは? 彼女と結婚するつもりだったけど、彼女の親にも認めてもらえなくなり、別れるしかなくなるのでは? このまま人生を生きて、自分は楽しく、自分に自信を持って生きれるのか? 様々なことを考え、どうすればいいのか分からなくなってます。助けてください。死んだ方が楽なんじゃないかって思うけど、周囲の人を悲しませるのも嫌です。 読みにくいとは思いますが、お願いします。
小学生のガキ大将が宇宙レベルの強大な力を付け、サッカーコートに乱入し選手全員をなぎ倒し一人でボールをゴールへ入れてました。 彼は自分が優勝だと言い張っています。 彼はサッカーのルールを熟知しています。 彼にルール違反だから優勝ではないと伝えるにはどうすればよいでしょうか。 優勝だと認めれば世界は滅亡するものとします。