hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

私はいわゆるメンヘラ

私達夫婦には3ヶ月を迎えた娘がおり、これからが家族としてのスタートだと思っていた矢先の出来事でした。 そんな時、主人が女性とLINEのやり取りをしている事が発覚しました。友達だと言っていますが、気になる気持ちがあったのだと思います。 主人から食事や映画の誘いをしていて、実際は会ってないと言っていますが、お相手は同じ会社にいる派遣社員の女性です。 その女性とのやりとりは「もうしないよ、ごめんね」と一度謝られていますが、行動がおかしく聞いてもはぐらかされてしまい、深夜主人が寝ついてケータイを見たらわかりました。 その日は一人で家に居たくない気持ちから主人も知っている方の家に娘を連れ家出しました。 主人から、「今日一日考えてたけどやっぱり俺は私といるのが安心するって気付きました。 俺のことを想ってくれるのがすごく嬉しかった。 コソコソしててごめんね。 もう連絡しないし、私と話し合ってこれから先も一緒にいたいから 迎えに行くので待っててください。」とあり、迎えに来てもらってお邪魔した先のご夫婦も交えて話し合いをし、次はない、公正証書を書いてもらう事、先輩夫婦からも沢山の助言、叱咤して頂いて帰宅しました。 次の日の話し合いで主人が「自分がどうしていきたいのかわからない」となり、昨日約束してくれた気持ちは何だったのか,,, 私が先輩夫婦に相談を持ちかけたから、そう言って迎えに来てくれたのだと思いました。 主人の行動をおかしく感じた日からずっと不安に押しつぶされてしまいそうで、家の事も手につかず、娘の世話も辛いと感じてしまうのは、もう耐えられない!今のこの状況で私は都合のいい女としか思えないから、私と娘とやっていくのか、どうするのか決めて欲しい、好きな気持ちを裏切られて、信じていくのも難しいと伝えました。 主人がケータイを触っていると疑って聞いて見せて貰ったり 少しの行動で不安になるし、主人の私とやっていくと言ってた気持ちも、その日その日で変化があり、土台のないところに家は建てれません。行動で示していく、自分の気持ちが胸を張ったものになるまで考えたい、同じことを繰り返したくはないと言われて 過去のお互いにぶつけることが難しかった話まで遡ってますが、論点がズレている気もしてどう考えていけばいいのか解らない現状です。 助けてください

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

祖母が亡くなって悔やんでいます。

両親が離婚してから、母親代わりに自分を育ててくれた祖母が先週亡くなりました。 祖母はしばらく地元で独居でしたが、2年前からはいつでも会えるように父と自分がいる町の老人ホームに連れてきました。少しでもさみしくないように、地元の人と連絡できるように電話を買ったり、実家の写真を壁に貼ったりしました。その年に脳出血になり寝たきりになってしまいました。 だんだんと怒りっぽくなり、注文が多くなって、数日おきに会いにいきましたが仕事が忙しいことを理由に面会時間ぎりぎりに会いに行って、いつも少し話して帰るだけでした。95歳の誕生日に父と一緒にお祝いしようと話していましたが、葬式をするかしないかで喧嘩してしまい、結局自分だけ会いにいきました。いつも通り短時間の面会をして、おめでとうと言うと「ありがとう」と絞り出すように言われました。弱っていることは感じていましたが、受け入れられないまま、まだ大丈夫、と自分に言い聞かせていました。翌日は会いに行かず、翌々日は仕事で行きませんでした。その次の日に会いにいくと意識がなく、息をしているだけの状態で、おばあちゃん、とだけ声をかけて、また明日会いに来よう、そこで悪くなっていたら付き添おうと思い、彼氏と出かける予定があったので帰りました。その翌日に、父から亡くなったと連絡がきました。 結局、火葬だけして遺骨を実家に連れて帰ることにしたのですが、父が1番安いプランにしていたので、花や枕飾りなどないまま父の家に棺だけで置かれていました。自分も一般的な見送り方が分からなかったので小さな写真たてで遺影を準備して、(祖母は神道なので)御神酒や米などで簡単な枕飾りを作り、花や榊を棺に入れました。火葬の日、火葬場の大きな写真立てにかけられた小さな遺影や空っぽの花瓶をみて、ちゃんと準備をしていなかったことを後悔しました。いろいろ考えていたら最後のお別れの時も顔を見るだけで何も言えませんでした。 もっとたくさんわがままを聞いて、話をして、喧嘩せずに最後の誕生日を父と3人でお祝いしていたら…意識がなくなってからずっと付き添っていたら…火葬の準備をしていたら…後悔ばかりです。 亡くなるのが怖くて会いにいくたび撮っていたビデオを見ながら涙が止まりません。 おばあちゃんは幸せだったでしょうか。また会いたいです。どうしたら思い出す度に悲しくならずにいられますか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

生きる意味、幸せが分からない

穏やかで優しく前向きな彼と釣り合っていませんし、親からの金の搾取や仕事がつらいので死にたいと思っています。 仕事内容や拘束時間の割に低い給料の会社、先日辞めたい旨をお話ししたところボロクソ言われた挙句却下されました。 親からは毎月のお金の催促がきます。自由なお金はありません。ご飯をろくに食べないのなんてしょっちゅうです。 心優しく、穏やかで前向きな彼がいますが、私は卑屈の癇癪持ちで、頭の良さも釣り合っていません。おまけに私は顔も体も残念で、自分ごときが恋人でいることが恥ずかしいです。 彼1人も幸せにできず、仕事でも役に立たず、私は生きている価値があるんでしょうか。 幸せってなんでしょうか。私が生きる意味ってなんでしょうか。 同級生も先生も職場の人も、家族もみんな私を邪魔者、笑い者にする。都合の良い時だけ利用するだけして、あとはポイ、です。 これが誰かの役に立ってることならこのまま我慢し続けるべきなんですかね。私が思う幸せとは程遠いですけど、仕方のないことなんでしょうか。 役にたってないし、どうせ死んでも目障りなのがいなくなって良かったってみんな思うと思います。彼も私よりはるかに釣り合う素敵な女性と出会えると思います。 幸せも喜びももう要らないので、とにかくこの「つらい」が終わって欲しい。 すぐにでも死ねばいいのに、こういう書き込みをする辺りまだ未練があるのかと思うと自分が本当に嫌になります。 とにかく疲れました。楽になりたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

罪悪感とどう付き合っていくか

たくさんのご相談が来ている中失礼いたします。 自分が頼んだことで、もしかしたら相手が怪我をする可能性があったのではないかと罪悪感を感じ、それをずっと考えてしまいます。 引っ越しの手伝いを申し出てくれた男性に、シーリングライトの取り付けを頼みました。 危なそうかなと思い、最初は頼む気はなかったのですが、会話の流れで取り付けもしようということになり、私も「まあ心配しすぎかな」と思い、頼んでしまいました。 思ったより天井が高かったので、脚立の上につま先立ちしたり、 ちょっとふらついたりした場面もあって、結果怪我無く終わったのですが 後々考えると「もしかしたら私の頼み事で彼が怪我をした可能性もあったのではないか?」と後悔しました。 この件を悶々と考えることでかなり時間を使い、気分的にも落ち込んでいました。 今回は「多少怪我をする可能性があったかもしれないけど、そこまで危険な作業ではない。(まわりにテーブルなどの固い障害物はなく、可能性としては床に倒れたときの打撲。どこかで頭を打ったり・・などということは無さそうなので)結果怪我なく終わったのだから、そのことに感謝して、今後はこういった類を人に頼むのはやめよう」と結論付けました。 それでも時々思い出して考えてしまう時があります。 学生の時から強迫の気があるため(戸締りやガス栓しめ等を何度も過剰に確認してしまう)、この罪悪感が行き過ぎたものなのか、正常なものなのか、よく分からなくなってしまいます。 私が神経質すぎるのでしょうか。 あれくらいは大丈夫だっただろうと思う自分と、あんなことを頼んでしまったと思う自分がいて、客観視できない状態です。 相手に、「危なかったかもしれないよね、あんなこと頼んでごめんね」と謝りたいですが、その謝罪も自分の気持ちを楽にしたいだけの謝罪な気もしてしまいます。 この気持ちをどう処理すればよいでしょうか。何か良いアドバイスがあればご教示いただきたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

お金を盗んでいたことを打ち明けるべきか

小学生〜高校生まで家族のお金を盗んでいました。祖父の財布からお札を何回も抜いていました。 一度母に見つかり、そのときにはもうしないと言ってなんとか収まりました。しかし、その後も周りの目を盗んでは何度かやってしまいました。総額20万くらいいっているかもしれません。母の小銭も何度か盗んだことがあります。今まで祖父には何も言われたことはありません。 先日、命の危機を身近に感じたときに後悔が頭の中を駆け巡り、その中の大半がお金を盗んだことに対する罪の意識でした。回復した今、このことを祖父に打ち明けて謝るべきなのか。 しかし、何も言って来ないならば蒸し返すこともないのではないかとも思ってしまいます。 また、一番自分が怖いと感じているのは祖父への反省よりもこのことが母へ伝わってしまうことです。これまで苦労して育ててきた子供がこんなことをしてしまう子供に育ててしまったと私よりも母自身のことを責めそうで、また今の関係を壊したくなくて正直言わずに一生過ごしてしまいたいと言うのが本音です。 祖父への反省もきちんとできずに自身の保身を考えてしまう私がこれからどうすればよいのかご教示いただけませんか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

親の死について

久しぶりに質問をさせていただきます。 転職と実家を売り引っ越してから約2年は過ぎました。 経済的自立と精神的自立を目指して1度は一人暮らしをと計画し親に打ち明け、まずは不動産屋にというところまで決まったのですが、ワクワクしていた筈なのに、寂しくて不安で仕方がありません。 少し距離を取りたいとまで思っていたのに、甘えて家族に依存し今が続けば良いと望んでいたのだと実感しました。 ですが不安はそれだけではなく、普段から考えない様にしていた親の死が急に身近に迫ってきました。祖母が死に、側にいたのが当たり前ではないと実感してから親の死について考え、気落ちし考えない様にと繰り返しながら先延ばしにしていた事が、家を出る為に動いた事で私の心を支配してしまいました。 一人暮らし計画を辞めてずっと家にいたい。でもそれは自身のためにはならない。親が存命のうちに試してみたい。でも離れる事が擬似的な死別に思えて怖くて仕方がありません。 未知の恐怖がそうさせるのでしょう。時間が解決すると思っていても胃の腑が冷えて体が震えて仕方がありません。布団から一歩も出れません。 心の調子を崩し不安感が常に付き纏う様になってから、前向きになる事が難しくなりました。考えも極端なものになってきました。 心をどのように保てば良いのでしょうか。ご教授頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仕事について

いつもありがとうございます。 たびたびの質問で申し訳ございません。 また仕事のことをご相談したいです。 2月で一年続けたアルバイトをやめることになりました。一度休職して、復職したのですが精神的に辛く、退職することにしました。そこでまた求職活動をすることになったのですが、どんな仕事につけばいいのかわからず困っています。やりたいことも思い付かないですし、難しい仕事はできないです。そもそも求人に応募して、採用になる自信がありません。どんな仕事ならやっていけるのか、自分でもよくわかりません。これまでの仕事も一年以上続いたことがありません。経営や人材の管理など正社員に求められるような仕事は私には難しく、人から指示をもらう仕事のほうが向いていると思います。社員よりはアルバイトのほうが向いているのだと思います。ただ、そうなると、今でさえ経済的に辛いのに、一生アルバイトで生きていけるのだろうかと疑問です。結婚する気もないので一人で家計を支えなくてはなりません。もう25歳で、いいかげん長く続けられる仕事につかないと未来がないと思います。キャリアも資格もなく、年を取ればとるほどアルバイトですらも採用されにくくなると思います。まずいというのはわかっています。どうにかしなくてはならないとも思っています。でも自分が何を目指せばいいのか、どうすれば社会で生き抜けるのかわからず、途方にくれています。気持ちばかり焦ってしまいます。働くのが怖くて生きていく自信がありません。今後どう働き、どう生きたらいいのか一緒に考えていただけませんか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

別居中の夫の対応についてご教授ください

私は夫と出会う前に不倫をしていましたが、夫とおつき合いしたかったので精算しました。 無事昨年の9月に結婚したのですが、事あるごとに男と会ってるんじゃないかと疑われるようになりました。 携帯の中身を全部見せて、席を離れる時は夫に携帯を持っててもらったり、不安にならないよう気を使ってきたつもりですが、もう限界だと言って1月頭に実家に帰ってしまい、夫の家族がうちの実家に来て、証拠もないのに執拗に疑い、過去の不倫を侮辱し帰って行きました。 その後理由もわからず別居、2人の部屋を勝手に解約、私は実家に帰れと引っ越しを強要されました。 話し合いがしたいとLINEをしたり、夫の実家の最寄り駅まで来てるから、5分でいいから話をしてほしいと言っても、冷静になれないから親を交えてじゃないと話したくないと拒否されました。(夫は44歳です…) あまりにも身勝手な行動に、ストレスで抑うつ症状、適応障害になり、会社を休職したほうがいいと医者に言われてしまいました。(夫には伝えてません) 部屋を解約するなら別居が長引くと想定されるから、婚姻費用を要求した所「僕の気持ちとお金とどっちが大事なのかわからなくなった」と言われましたが、3月分までの婚姻費用を払ってくれました。 それまでには結論を出せればと思うと連絡がきたのですが、何がしたいのわからず悩んでいます。 離婚するにしても理由がわからないし、復縁するにしても部屋は解約してるし、散々な事をされて今更という気持ちでもあります。 毎日夫の連絡を死刑の執行でも待ってるような気分で辛い気持ちになっています。 長文で申し訳ございません。 今後どうしていけばいいのでしょうか? こんな私に何かお言葉をいただけませんでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

お世話になりました

今年2回、私の両親のことで相談し、お世話になった者です。 私の中で決着が付いたので、ご報告に参りました。 昨日、子どもの3歳の誕生日を迎えたのですが、距離を置いた母から子どもにお祝い金が送られてきました。 流石にお金を受け取ってお礼の一言も伝えないのは失礼だろうと思い、パソコンで娘の動画と写真を数枚、お礼の言葉と体に気を付けて過ごしてくださいと付け加えて送りました。 そして子どもへ祖父母からお祝いを頂いた事を話すと、電話したいと言われたので、孫の声一言聞かせて通話を終えるならと思い、電話をしました(丁度もしもしをしたいお年頃です)。 実家固定電話も母の携帯も、着信拒否になっていました。 私が携帯の不具合で設定変更した時、一時的に繋がらなくて『着信拒否にしたのか。悲しくて毎日泣いています』とメールを送ってきた両親が、私を着信拒否。 ちなみに私はパソコンも家の電話も携帯も、一度も着信拒否にしていません(両親にも伝えました)。 今回、両親(特に父)から病気の時に心ない事を言われた事へのきちんとした謝罪をして欲しい、子どもの身体について(鼻が低い、足が短いなど)言わないで欲しい、傷付くから病気の度に『えー』と言わないで欲しいと伝え、その謝罪をずっと待っていました。 親にやめて欲しい事を伝えてこの結果になった事実に改めてガッカリしましたが、子どもの身体の事を弄られることも無くなったし(両親は冗談のつもりで言っているが、コンプレックスになるからやめてくれと数回伝えていた)、私と子どもに会うのは私が実家に子どもを連れて帰省した時だし(飛行機で往復5万弱の距離を年1回帰っていました)、海外旅行に行く時間とお金はあるのに孫の顔を見にくることはなかったし…親は親の人生を、私は何度も病気の時に支えてくれた夫と子どもを大事にして生きれば良いか、と思うようにしました。 モヤモヤはしますが、縁があればまたどこかで交わるかもしれないし、このまま会えなくても、そこに囚われ続けるよりは人生楽しんで幸せになろうと思います。 幸い、義両親とは関係もよく、どちらかが入院した時もお互い助け合ってきました。 両親への恩も、義両親の方へ返していきます。 ありがとうございました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

パートナーとの将来の事

私とパートナーはバツイチでお互いに成人した子供が2人います。まだ籍は入れてなくゆくゆくは入籍を考えていました。 私の方は長女が先日結婚しまして家庭を持てました。長男は発達障害があり色々問題はありますが頑張ってくれています。 パートナーの長男はバツ2で自由人です。次男はこの度結婚する事になりました。 今回、パートナーとの子供に対する考え方があまりに違うので今後のお付き合いをどうしようかと真剣に悩んでいます。 パートナーは子供に大変甘く、生活費が足りなくなるとお金を振り込んであげたりしています。私からするとただの甘やかしであり子供の為にならないと思うので、本当に子供が困った時は助けてあげるのは親の役目であると思うけど、今までは全部お膳立てしてあげて、子供の自立の妨げになってる様に思うし、子供も完全に親に頼りっぱなしで援助してもらって当たり前になってる様に見えます。 パートナーの言い分は何かキッカケを作ってあげないと前に進めない。甘いのは十分分かってる。でも自分が離婚して子供に負い目も感じてるので、出来る事はしてあげたい。この先子供が自立してくれると期待している。との事です。 私はパートナーと将来を考えてました。でもこのままだと、ずっとパートナーの子供達の金銭的援助が続くと思うと私達の将来は大丈夫なのかな?と思いとても不安です。 この事も、パートナーと話し合いましたが、どうしても子供可愛さに甘い返答しか返ってきません。 その言動に私は納得が出来ずパートナーと同居している家を一旦出て、自分の自宅に帰りパートナーと離れたいと思います。この行動によりパートナーとの関係に亀裂が入るかもしれないですし、最悪は別れる事になるかもしれないです。 でも、子供に過剰な援助の話は前々から出てて改善もできていなく、私達の将来にも関わる事なのでどうしたものか考えが纏まりません。 成人してる大人だし、これから新しい家庭を築いて行こうとしているのに、お金絡みは親頼みと言う甘い子供にも腹が立ってますし、甘やかしすぎるパートナーも理解できません。 もう何度も話し合いはしてきたし、今後子供の事はつきまとう関係なので、別れを選択するべきなのか、距離を置くのか、私がもっと、理解できる大きな気持ちを持つべきなのか。。 何かアドバイスいただきたく相談させて頂きました。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仏さまにお話を聞いていただく作法

いつも回答されているお坊さま方、お疲れさまでございます。 私もぜひお答えをいただきたいことがありご質問しました。 どうぞよろしくお願いいたします。 私は今、転職・結婚・引っ越しと人生の転機が重なっています。 周りの人の助けもあって想像していたよりも大変ではないのですが、そのなかでもやはり一人で抱えきれない思いというのがあります。 そんなとき私はいつも主人や友達やカウンセラーの方に話を聞いてもらっていたのですが、仏教関連の本を読んでいたところ「話したいことがあれば仏さまに聞いていただけばよい」というような記述を見かけ、とても興味を持ちました。 というのも、誰か他の人に話を聞いてもらうとその人を拘束するようで心苦しいですし、自分のほしい反応が返って来ないとその人を恨んでしまうなど余計なことをしてしまって良くないと思うからです。 そこで質問なのですが、仏さまに話を聞いていただくときの作法のようなものはありますか? 私は今はとりあえず合掌して「仏さま、私の話を聞いてください。(話し終えたら)聞いていただいてありがとうございました」というふうにしていますが、それで良いでしょうか? 仏さまは慈愛溢れる存在なのでこんな細かなことで怒ったりはなさらないと思うのですが、どうせやるなら作法に適った方法を取りたいと思いました。 なにかご真言を唱えるとか、お経を唱えるとか、挨拶のようなものがありますか? ちなみに私は一応仏教徒ですが、母方は浄土宗、父方は真言宗、夫の実家は不明という感じで宗派がよくわからず、家に仏壇もありません。 どうぞご指導くださいますようお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ