息子や娘と離れて生活し始めて5ヶ月目になります。元妻との協議はまだしっかりと決まっていませんが、子供達とはルールや時間などを決め定期的に電話をさせてくれる方向には向いています。 しかし小学1年生の息子と幼稚園年少の娘が日頃何をして遊んでいるのか、学校や幼稚園で何を学んで、今何に興味を持っているのか、最近どんな毎日を送っているのか、一人離れて暮らす私には全く分かりません。元妻は私とはあまり話したくないようでLINEなどで連絡をとっても何も教えてくれず協力は得られません。 子供達と電話したくて仕方ない気持ちは変わっていません。いつでも声が聞きたい思いでいっぱいです。 この5ヶ月の間で4回程、電話をさせてもらえ嬉しい気持ちでいっぱいでした。しかし最近では電話をして何を話してあげればいいのか分からず会話に詰まってしまうことが多いです。子供達が日頃何をしているのかが分からず、話す話題が思い浮かばず会話も途中で途切れてしまいます。自分の子供と何を話せばいいのか分からないなんてと、とても辛く感じます。子供達にはいつまでもパパとして覚えていてほしい気持ちが強いのですが、大きくなるにつれこれから電話する回数も減りいつかは忘れられてしまう、そんな恐怖が襲いかかってきます。パパと話していても楽しくない、そんなふうに思われてしまうのではないかと心配で仕方ありません。話したい気持ちはあるのに何を話せばいいのかよく分からない、どうしたらいいのだろう、そんな思いが強くあります。
よろしくお願いします。 不惑の40と言いますが40目前の39にして悩んでおります。既婚、子供無しです。 最近、長年乗っていた車を手放しました。あの当時から今まで何をしてきたかな、と振り返っていたのですが特にここ10年は与えられた仕事をこなしているだけでした。 あまりにショックで人生を無駄にしてしまったと後悔をしていたのですがそんな時に地元の駅で初恋の人が子連れでいるところを見かけました。 これまで数回見かけていましてその時は心の中でおめでとうと思ったのですが今回は人生を振り返っていたので胸に詰まるものがありました。もっと若かった時に告白しておけば良かったと思うようになってしまい戻せない時を悔やんで悔やんで…います。 勿論、妻の事は愛していますし色々と私を支えてくれて感謝しかありません。 しかし静めようとすればするほど胸が苦しくなります。早く穏やかな心を取り戻したい、こんな心持ちでは妻に申し訳ないと悩んでいます。 何かご助言をいただければとすがる思いです。 よろしくお願いします。
駄目な父親です。やはり子供を作ってはいけない人間だったと思います。 不登校気味の息子からある日ポツリと「高校辞めたい」と言われました。 私と妻はせっかく一生懸命勉強して入った高校なんだからもう少し頑張ってくれないかと返しました。 これが、最後の会話になりました。 遺書には勉強についていけない。親の期待と周囲からのプレッシャーが辛いとのことでした。 今思うともう少し頑張れという台詞はただ世間体を気にしての台詞だったと思います。 私は自分の子供のことを何も分かっておらず、知ろうともしませんでした。 意図しない妊娠に責任を取るような形で籍を入れました。ですから妻、子供共に関心があまり持てませんでした。 しかしそれでも多少の愛情は持っていたつもりでしたが、心の芯の部分で愛してはいなかったんだろうと長男が死んでようやく気付きました。 長男の死から2か月、憑き物がはれたかのように妻に対する親しみもすっかり薄れてしまい別れるつもりですが、自分の子供を殺した父親ということがとても重いです。 これから新しいパートナーと生きていくにあたっての助言やご一喝をいただけますでしょうか。
最近苦しんでいます。長いこと生きていると、良い事悪い事色々ありました。全てが過ぎた事であるので、ある程度は仕方ないと思いつつ、時には反省し時には励みにし生きています。 ただ、どうしても自分でコントロール出来ない、幾つかの後悔の思いがあります。過ぎた事はどうしようもない、と分かっていてもどうしても抜け出せないのです。 どうしたら切り替える事が出来るでしょう?後悔している事、母親への親不孝、元妻への愚行、息子への愛情不足です。
旦那の嘘と浮気癖がひどいです。 結婚して4年ですが、年に一度は浮気をしています。 浮気癖はなおらないものなのでしょうか? 旦那は私と知り合ったときは既婚者でした。私は既婚者だと知ったのが妊娠7か月目でした。。前妻と裁判までいき本当に大変でした。あんなに大変だったこと、彼はもう忘れてしまっているのでしょうか・・・ 嘘は日常茶飯事です。 私は嘘が大嫌いなので嘘は絶対つくなと言っているにもかかわらず後々嘘だとわかりケンカになります。 その時は必ず色々理由をつけて私のせいにします。(例えば、私にそれを言ったら絶対怒るから・・・とか) 私が執着しすぎてるから一つ一つのことが目についてしまうだけなのでしょうか...??毎日イライラ、そして彼の行動を監視してしまうダメな妻です。。
主人の過去の浮気発覚しました。 まさかそんなことがあったなんてと信じられない気持ちでいっぱいです。 悲しいです。悔しいです。でもどこにこの悲しみや悔しさをぶつけたらいいか、悩んでいます。 家の中を掃除中に、女性の名前と夫の名前が書かれた色紙がでてきました。顔をみて、名前を書いてくださり、一言言葉を書いてくれる方がいらっしゃり、そこで書かれたものです。 主人と付き合っていたころ、長男が生まれた後、次男が生まれた後も同じ方に色紙を書いて貰っていて、寝室に飾ってあります。 その同じ色紙に主人と知らない女性の名前。 ついでに字を見て運勢を見る人のメモ紙も。 そこには39歳の女性の存在があったような内容に見受けられました。当時主人は32歳。 日付は2016年5月5日。もう5年前のことです。 今更見つけて問いただすのも、なんだかなぁと思っております。 色々な不倫の記事を見て、まぁよくあることでついに我が家にもきてしまったか、と悲しみでいっぱいです。 アルバムをめくって記憶を掘り起こし、私は5歳と3歳の息子を連れてほんとに育児でバタバタしていた時期。仕事も復帰して、時短ではあったものの、家事、育児、仕事と必死でした。 確かに夫婦間はギスギスしていたかもしれません。 主人は初めて転職したばかりで環境の変化、仕事、色々と辛い時期。私にきつく当たることもしばしばありましたが、当時はぐっとこらえていました。子供の面倒はみず、週末は主人が家にいないことがしばしばありました。 その後また転職をして、今は待望の3人目も生まれて、幸せな暮らしです。 週末は次男のサッカーにつきそい、手伝いも積極的で助かっています。 今更問いただしても、離婚する気もなく、今の幸せな時間を満喫したい思いが強いです。
44歳。同じ歳の妻がおり、高1、中1、3歳の子供がいます。結婚は18年目です。 妻は扶養範囲内で仕事をしていて、妻が仕事や予定がある時は私が家事全般、育児をこなしています。 きっかけは妻の飲み会の帰宅時間でした。昔からお酒は好きで良く飲みに行ってたのですが、最近は飲みに行くと何の連絡も無しに深夜1時、2時、3時に帰宅します。ひどい時は朝帰り。 このような飲み会が月に2、3回あり、何度か喧嘩になったのですが、私が寄り添い、行くなとは言わないからせめて遅くなる旨の連絡くらい入れて欲しいと伝えました。 しかし、妻からは私は自分のやりたい事をしたい!母親としてやるべき事はやってるのに縛られたくない!束縛だと言われました。 最近は妻からの愛情も感じる事なく不安でたまりません。愛情を感じれているのならまだ我慢できるかもしれませんが、旦那は二の次。仕事、家事育児はさせて、妻は自分のやりたい事を好きなようにやっていることに限界がきています。 何度も話し合いはしたのですが、妻が私に寄り添うような態度は無く、話し合いは平行線のままです。 妻的には私の性格は昔から変わっていない。やりたい事を邪魔されるなら離婚も仕方がないとのことです。 離婚した場合、養育費のこと、家のローンのことなどで今みたいに飲みに行けなくなるし、自由が効かなくなるよ!お金やっていけるのか?など言いましたが、大丈夫。何とかなるとのことでした。 妻のことは好きなので、もう少し私や家族で過ごすことに時間を割いてくれて、円満に過ごしたいと思っているのですが、離婚をして他にいい人を見つけた方が幸せなのかな?とも考えます。 私的には十分寄り添い、話し合いをして来たつもりなので、妻の考え方が変わらないようなら離婚も仕方がないと思ってきました。 私の寄り添い方に間違いやまだ余地があるのでしょうか?妻の考え方を変えるような方法はないでしょうか? いいご意見、アドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。
旦那が不倫してました。 相手は妊娠しているようです。 旦那は私に謝罪し戻ってきました。 ですが相手の方は産むつもりだそうです。 私には子どもがいません。 ずっと出来ませんでした。 不妊治療を考えていた矢先の出来事でした。 子どもの産めない妻より 子どもの産める愛人の方が... と考えてしまいます。 子どもが産まれたら 私は生きていたくない。 お坊さんは 不倫でも中絶を反対する人が多く 産む事を勧めています。 私はそんなに強くない。 よそに旦那の子どもが存在するなんて 私には耐えられません。 中絶を願う私が間違っていますか?
誰にも相談できなくて苦しんでいます 妻が実家依存症で毎日イライラしています アパートも借りて家具や家電は一式揃って いるのにも関わらず洗濯や夜ご飯、お風呂も 全て妻の実家です 帰るのも19時と遅いです 妻は実家でゴロゴロしていますが 私はゆっくりなどできません 毎日ストレスで毎日頭痛に悩まされています 喧嘩すればすぐ実家に行き 呼び出され正座で説教を聞くしかありません 離婚したいと思っていますが 子供も一人いるし なにより妻や妻の親が 慰謝料は何千万貰うからなとか 色々言ってきます ストレスでおかしくなりそうです 離婚した方がいいのでしょうか 本当に助けてください
現在、離婚に向けて協議中です。 離婚の原因は妻の浮気です。 相手は妻と私の共通の友達です。 話し合いをしていましたが、妻の考えは変わらず家庭内は冷え切っていました。 私の母が亡くなったり、私が転職したりでストレスが溜まっていたときに、この問題が出てきて限界が来ました。私がお酒を暴飲し、妻にあたって子ども二人と家を出ていきました。それからは手紙でしかやり取りが出来ていません。 もう3ヶ月も子どもたちに会えていなく、非常に悲しいです。 自殺、間男への憎悪、妻への復讐。様々な思いが巡り、精神病に罹りました。 こんな状況から早く脱したいのですが、なかなか進展しません。 気持ちだけでも楽になりたいのですが、どのように考えていけばいいのでしょうか? アドバイスを下さい。
不倫した末に相手の未婚女性が妊娠し、中絶しました。 私は妻と別れず再構築を希望しています。 妻は一刻も早く相手と連絡を絶って欲しいと言っております。 ・女性に供養した子供の毎月のお参りを強制されている→妻はもう行って欲しくない。 相手女性の毎月供養に行って欲しい気持ちも理解出来ますが、私は妻の「行って欲しくない」気持ちの方を救ってあげたいと考えております。 しかし相手女性は 「私とあなたと子供の話なのに、どうして妻が出てくるの?おかしい」 と言われました。 それに対して私は上手く自分の気持ちを言語化して返すことが出来ませんでしたが、「そんなにおかしい考えなのか?」と思いました。 私の考えはそんなにおかしい事なのでしょうか?
私(現23)・妻(現30)2年の交際を2021/4に入籍。 結婚前の話し合いで、妻は自身の年齢とそれに伴う出産時期や不妊について悩んでいた。 私は結婚したいが子供が幼少期から好きではありません。2人の結婚生活を長く続けた後にきっと子供が欲しくなる。そして子を愛することができる。と思っていたのです。 妻の悩みを聞き、幸せにしてあげたいがためにこの事は自分の中に留めていました。 この選択が現在の問題の種だと感じます。 去年10月に娘が誕生。私は自立するまでの生活で家族愛というものに触れることがなかった。 妻に性的欲求や愛情が薄れ、娘にも愛情が芽生えない。この事実を自覚し悩み苦しんでいます。 妻が去年8月から里帰りをする。その間に女性(現23)と出会う。妻よりも趣味や価値観、思考が似ていて居心地がいい。友人として会っていたが2.3回目から好意を抱く。9月ごろからは毎週末に食事や旅行に行っていた 最初は妻に対する罪悪感がありましたが、いつしか既婚である事を忘れてしまうほど惹かれた。娘が誕生し、女性と別れをしようと決め食事へ。 当日、彼女から告白を受け気持ちが揺らいだ。私も女性が好きだ、だけど私の中でもやもやがありそれを晴らしてから正式に。と答えた。 そして、ある嘘をついてしまった。妻子がいて今年の初めに別れた。という最低な嘘。女性はそれでも共に過ごしていきたい。と答えてくれた。その後は妻が自宅に帰ってくるまで関係は続いた。 妻が帰ってきて、罪悪感から妻と女性に真実を話した。妻は絶望して関係が破綻寸前までになり同居修復中。女性は知らずに、不倫に関わってしまったことに罪悪感を感じて連絡を取り合っていない。妻からは離婚か娘の為に関係修復を迫られ、2日寝ずに悩み娘を選んだ。 ですが、元々薄れていた愛情で妻と娘をこの先ずっと愛する自信がありません。心のどこかでは、女性に終わりを告げたが離婚して女性に対して0から関係を修復したいと考えている気持ちが強くあります。 妻や娘にはとても罪悪感があり、心が不調です。妻は決して癒える事のない傷を負いながらも離婚せずにはいてくれています。 私は、このもやもやとした状況のまま家庭を守っていくべきか、養育費を払い続け離婚してお金で支援していくか。どのような選択をとれば良いのでしょうか。 未熟な私に皆様の考えを聞かせて下さい。 どうか、お願いいたします。
僕は、バツイチです。 先日、母が他界し、家族葬を行いました。 この時、息子からも、香典を頂きました。 話は、その前からになります。 亡くなる前に母から、息子に今後、必要になればと、貴金属を渡す様に言われていましたので、亡くなってから渡しました。 即、現金化されていたのですが、それは許しを得ていたので、問題は無いと思います。 葬式を終えた夜に、元妻から、息子が、遺品を売ったお金でゲームを買ったらしい事を聞きました。 この夜、あぶく銭扱いした事に怒りがおさまらず眠れなくて。 翌日、そのまま、怒りがおさまらなくて、香典を、預かっていた息子の通帳に入金(返金)しました。 これに激怒した息子から絶縁を言い渡されました。 なんだかんだとしながらも、ゲームは、自分で稼いだお金で買ったと言う事が解りました(元妻は、それは怪しいとは言いますが、息子を信用しようと思います)。 そうなると、こちらが善意に唾を吐いた事になり、非礼を詫びるにしても、連絡の一切を拒絶されているため、伝わりません。 元妻に、息子に伝えてもらう様に願えば、ヘラヘラと笑いながら適当な返事に加え、「私のせいなの?」と、とぼけられ、怒りがおさまらなくて。 葬式を終えた夜に、誤報を流され、その夜から、怒りに眠れず、これから、悔しさに眠れずの日々が続きます。 息子と話し合う機会は、無いでしょう。 伝える方法も無く、ただ、ただ、元妻には、怒りがこみ上げてきます。 願うのは、息子に対して非礼を詫びたいと言う事です。 土下座なり、やれと言われれば、人前でもやります。 少なくとも、この状態、亡き母が遺してくれた貴金属が、きっかけとなっているのは悔やまれてなりません。 仲直りとまではいかなくても、せめて謝りたいのですが。 こちらの頭が整理つかなくて、方法が思いつかない状態です。 怒りを静める方法は無いでしょうか。 どうか、お知恵を頂きたくお願いします。
三宅聖章様回答ありがとうございました 凄く気持ちが楽になりました 妻が余命1ヶ月と言われた 地獄に落とされた日からそろそろ2ヶ月になります。 妻の看病をしっかり最後までやれば 一緒に行けると夢のようなものも見ました。 妻が旅立った後 一緒に殉ずるつもりです。 和尚様には 二人一緒に行けるようお経を唱えてください。 和尚様のように偉いお坊様に唱えてもらいたいのです。質問ではなく お願いになってしまいますが よろしくお願いいたします。 やぶ医者に騙された私を信じていてくれた妻 私のせいで亡くなるようなものです。 ひとりで逝かすわけにはいかないです。 17才16才から一緒に住み 結婚して35年ずっと妻の笑顔を見るのが嬉しく 私の生き甲斐は妻でした。私にとって妻がお釈迦様です。 どうかお願いします 二人で一緒に旅立てるように唱えてください。 子供 親 頑固親父に 死んだらおしまいと 言うかたもいるかもしれませんが 私は次の世界があると信じます 誰がなんと言おうと 妻ひとりで逝かしません お願いです 唱えてください
先日、妻に子供を儲けたい旨を申し出ましたが断られました。 結婚して10年弱が経ち、それまでは自分も仕事が忙しいこともあって子作りに対して積極的でなかったのですが、お互い40歳が目前になり、妻との子供が欲しくなったのですが、 〇今まで仕事等で散々放ったらかしにしていたのに、今更子作りは考えられない。(夜の方も何年もありません。) 〇出来たとしても単身赴任中なので一人で育てる事になるのが耐えられない。 〇どうしても欲しいのであれば離婚するから他の若い女性を探して欲しい。 との返答でした。 10年弱、連れ添った妻であり、現在の妻と別れたいとは思っておりませんが、現在の妻か子供か、天秤に掛けてもどうしても答えが出ません。 お互い40歳間際で焦りもあり、もっと早くに積極的に考えればよかったという後悔と妻への申し訳無さで胸が詰まります。 数回妻とも話しましたが、元々頑固な性格もあり、こちらの言い分は「あまりに身勝手だ」と取り付く島もなく、返す言葉もありません。 どうしても現在の妻、子供の両方を手に入れたいのですが、アドバイスを頂けたら有難いです。 よろしくお願いします。
8月に妻が他界しました。突然の出来事でした。 明るくて真っ直ぐな人柄の妻でした。 そんな妻が志半ばで旅立ってしまったのに、中途半端な私がのうのうと生きている事にやるせなく申し訳ない思いで過ごしています。 ぐうたらな私が毎日、妻の仏壇にお供えをして読経することが日課になりました。 きっと妻が私を変えてくれたのだと思います。 しかしながら、やはりこんな私がのうのうと生きていることが辛くて、自分自身を厳しい環境に置きたくて、出家安居しようと思いました。 大切な人を亡くした方々に寄り添える僧侶になりたいと思いました。 妻の1周忌が過ぎたら、出家安居をお願いしようと思っていた専門僧堂が年内で休止になるとHP上で発表され、呆然自失になっています。 安居を受け入れて頂けた訳ではないのですが、希望の一つを無くしたような気になってしまいました。 僧籍がないため他の僧堂に安居をお願いする術がなく、途方にくれています。 今、妻はお寺の墓地にお世話になっています。 檀家でもないのでそのお寺に出家得度をお願い出来ずに悩んでいます。 月に5、6回はお寺に行っていて、御住職や大奥様はとてもお優しい方々なので気に掛けて頂いていますが相談出来ずにいます。 妻を亡くしたことで生きる道標を見失い、今回の件でさらに迷いながら日々過ごしています。 もし僧侶になったとしても在家出身なので伽藍を持つことは困難かもしれませんが独り身が故に自身の生活はどうにでも出来ると思います。 支離滅裂に思われるかもしれませんが、何か良い智慧があればご教示いただきたく思います。 宜しくお願い致します。
先日、話し合いの末、妻と離婚することになりました。3歳の娘がいます。 これといった原因があるわけではなく、どちらが悪いわけでもないのですが、子供ができてから、だんだん妻の気持ちが離れていき、何をしても喧嘩になる様な状態になりました。 自分としては夫婦関係を戻したくて、色々な事を試して見ましたが、妻は完全に気持ちがなく、そういう行動もうざったく感じられていました。 最近妻から別居しようと言われましたが、こんな心が離れてしまってる状況で別居をしたら、結局待っているのは離婚しかないと思いました。嫌だと言えたら良かったのですが、強がり半分、別居するくらいなら離婚しようと言ってしまいました。もちろん妻は快く了承して、離婚が決まりました。 まだ離婚届けは書いていませんが、今妻は実家に帰り、自分の家から着々と妻と子供の物がなくなっていってる現状です。 これでよかったのだと自分に言い聞かせながらも、仕事から帰ると何とも言えない孤独感に陥ります。自営業をしていますが、全くモチベーションが上がらず、従業員の前では弱い所を見せられないので笑顔を作るのに必死です。 この状況、もうやり直す事は不可能でしょうか?妻にもう一度やり直したいと言うべきか、きっぱり別れ、お互い次の人生を歩むのが良いのか、葛藤しています。 子供に会えず、かなりキツい毎日を過ごしています。我ながら女々しいなとは思いますが、この孤独感と喪失感を乗り切る方法を教えて下さい。
初めて質問させていただきます。 私は過去の過ちを心から後悔しています。 法律で罰せられるような事ではないのですが自分のした事が自分でも許せません。 本当に苦しくて苦しくて毎日毎日反省と後悔の繰り返しです。 あの様な事は2度としないと誓います。 でも、そんな私にも心から愛している妻と子供がおります。 妻も子供も何よりも大切な宝物です。 過去に過ちを犯した私が妻や子供をこのまま愛し続けていいのでしょうか? こんな私が愛してあげて幸せになれるでしょうか? また、「親の因果が子に報い」という話を聞いた事があります。 私のしてしまった事で子供が苦しむ事はあるのでしょうか? 本当に本当に妻と子供が大好きで大切に幸せにしてあげたいです。 このまま妻や子供を愛してあげたら妻や子供は幸せになれるでしょうか? 幸せにしてあげれるでしょうか? それとも、過去に過ちを犯してしまった私では家族を不幸にしてしまいますか? 長文になってしまいスイマセン。 本当に毎日悩んでいます。 何かお言葉を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
いつも、楽しく、ありがたく読ませていただいております。 タイトルの内容について、ご意見を頂戴したく。 妻の話なのですが、現在精神的な病にかかっております。 いわゆる、躁鬱病という病です。 病が原因…と言えば、それまでなのですが、何とか妻の思うコトを理解したいと思い、相談させていただきました。 妻は、口癖のように「疲れた」「辛い」「死にたい」と言っています。 そんな言葉に対して、私は色々な言葉をかけています。 しかし妻は「死にたいと思ったことがない人には理解できない。理解できない人には何も言われたくない。」と言ってきます。 この言葉… 正直、私には反論ができません。 "死にたい"と思う気持ちは知れても、全く理解ができないのです。 私は、死ぬほど辛いなら逃げればいい。生きていればいいコトがあるかも!?と思っているタイプです。 ここからが質問です。 妻に限らず、人が死にたいと思うということは、どういうことなのでしょうか? また、妻にはどのような言葉をかければ良いと思いますか? 皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。 ぜひ、よろしくお願いいたします。
私は結婚して、妻に常識の無さをしらされました。 人の話しを、ちゃんと聞かず無視をする。 一言、言葉が足りない。 言われた事に対して、答えない。反応が遅い、など書いたらキリがありません。 妻には嫌われ、何かあれば離婚と言われます。 常に離婚したいと思われています。 子供も子供なりに、私のおかしな行動を理解しているみたいで、軽蔑されています。私の言う事は聞かずバカにした態度をとります。私と一緒にも行動したがらなくなりました。妻が1人で出掛けようとすると、私と2人でいるのが嫌なので、お母さん行かないでと訴えて行かせないようにします。父親としても全く役に立っていません。 妻には、あなたが居るメリットは何?と言われる始末。妻にも子供にも相手にされなくなりました。 一番の解決方法は、妻と普通になる事なんですけど、出来ないでいます。 直さなければいけない部分は直したいし、仲良くしていきたいです。 もう、どうしていいか、わからなくなっています。 何かアドバイスがありましたらお願い致します。 文章が下手で申し訳ございません。