こんにちは。突然ですが、私はうつ病です。なので毎日がとても辛いです。でも私がうつ病って事自体はいいんです。あと少しで治ると信じていますから。問題は、私の悩みがうつ病によって激しい物になっている事です。 私は人の心の弱さや醜くさが許せません。もう、本当に嫌なんです。何故ならそのせいで人は自分を傷つけ、周りや大切な人を傷つけるからです。悲しいです。見てて辛いし、嫌気もすごく指してしまいます。もちろん、嫌なのが自分自身の時もあります… 誰だってこう言う風に思う事はあると思います。でも私の場合は、ほぼ毎日なんです。そしてその度に傷ついてしまいます。それがホント、バカみたいに些細なことで… 私はどうもエンパスみたいで、他人の感じている事をまるで自分の事のように感じてしまいます。なのでニュースやドキュメンタリーなどは見れないです…すごく疲れてしまいます… ホントはこう言った世の中のネガティブな事ではなく、ポジティブな事に目を向けるべきだと思うんですが…それが難しくて。ホントは心穏やかな人になって、毎日穏やかに過ごしたいのに… 人は醜くてもそれを経験に必ず成長する事はわかっています。それでも私の心がその醜くさを許せなくて。私の頭で考えてる事と心で感じている事が一致しなくて… 毎日がホントのホントに辛くて生きづらいんです。もう、自分が前に進みたいと思っても気力がなくて…諦めてはいませんが。 こんな長い文章、最後まで読んでいただいてありがとうございます。こんな事を相談出来るのはここぐらいなんで…。私の悩みに対しての意見と、どうすれば世の中の闇(笑)に囚われずに済むのかアドバイスお願いします。出来ればうつ病の治し方、過ごし方についても教えて欲しいです。 後…こんな私に励ましの言葉なんてかけていただいたら、私がとっても喜びます…(笑)
今までのお坊さんのイメージでは、 私生活がどうであれ 故人を送り出す為お経を読み 遺族と寄り添うと言う感じで 尊敬していたのですが,,, 仮通夜で眠そうにお経を読み 遺族に対して偉そうな物言いいをし あげくのはて包容の日を忘れ遅刻してきたり こんな人でもなれてしまうんだと 物凄くがっかりしました。 お坊さんになるのはそんなに簡単なんですか?
初めまして、心の持ちようを教えていただきたく質問させていただきました。 内容としましては職場の先輩の暴言にどのように耐えればいいのか?お聞きしたいです。 仏様にお使えするお坊様に私の悩みを聞いていただけるなら幸いです。 私は軽度のADHDです。 ADHDを知らない方の為に簡単に説明しますと、脳の障害で不注意で多動性、衝動的な言動を繰り返してしまう病気です。 そんなわけでして仕事がうまくいかず、爪が甘かったり等失敗が多いです。 ですので職場の先輩に叱られたり怒られたりするのですが、それが暴言に近いものがチラホラありまして。 「お前の顔を見てるとイライラする」「デブ」「ブス」「テメーはバカかよ!」と語気を荒く言われます。 確かに私は、仕事もできないですしデブでブスですので、先輩にこのように言われても仕方ありません。 そうだと思って今までやってきたのですが、どうしても語気を荒く言われるとすごく心にズドンとくると言いますか……。 こんな人間なので幼少期から父親からは怒鳴られたり時には暴力でもってしつけられていました。 ですので、こういう調子で語気を荒く言われると反射的に萎縮して、泣きたくないのに泣いてしまうのです。 泣いたって何も解決しないとは頭の片隅にはあるんですが……。 もっぱら最近は感情を無くせたら仕事がはかどるんじゃないかな、なんて考えてしまいます。 泣くと焦って更に失敗してしまいますし。 場の空気を悪くしてしまいますしね。 どうか心を乱されないような、しっかりとした心の持ちかたを教えて欲しいです。 よろしくお願いします。 (できれば病気の事は打ち明けない形で解決したいと思ってます。)
私は以前の職場で毎日1~2時間ほど説教されていました。 そんな環境に絶えられず逃げる様に職場を辞めました。 褒められた辞め方ではありませんでしたが、辞められてホッとしました。 しかし、それから働きたくなくなってしまいました。 とりあえず働かなければと思うのですが、「働きたくない」が本音で就職活動が上手くいきません。 周りからはゆっくりしたらと言われますが、もう辞めてから6ヶ月は経っており大分ゆっくりしたと思います。 同棲中の彼からは「○○の資格とったら」など言われ、やってみようという気持ちにはなりますがその気持さえ長続きしません。 奨学金の返済や税金の支払い等もあり、貯金もなくなってきたので、働かなければと気持ちだけは焦っております。 前までは仕事に対して夢があり○○やりたい等あったのですが、会社でのパワハラ(?)を受けてから夢も希望もなくなりました。 何より自分自身に働ける能力があると思えなくなってしまいました。 今はもうやりたいこともなく、どうしたらいいか分かりません。 何より同棲中の彼にも申し訳ないです。 こんな甘えてる私は、どうしたら職を見つけることができるのでしょうか。 また働ける能力のない私はどうすればいいのでしょうか。
前回と似たような感じになるかと思いますが、 自分は、まだ、ミスとかなおらなくて、店長に言われた事を、メモしてやってるんですが、それでも、怒られます。自分は、飲食店をやっていて、店長が怒るは、1.お客様やみんなに迷惑かけたり、2.報告ができてなかったり、3.オーダーミスとか違う卓に提供間違いとかしたりなんですけど。 だいたい、1と3で怒られます。 言われた事、ちゃんとメモして、理解してるし、 飽き飽き言われてるんだから、ちゃんとしろよと怒られます。怒られるだけならまだしも、殴られたり、蹴られたり、一回、顎蹴られて、意識失いかけそうになったり、首つかまれて、殺されそうになったりとかしてます。この仕事について、一年過ぎるんですけど、これでは、まずいですね。 今迄、手出されてきたけど、お食事後にお客様にアンケートお願いしてるんですけど、アンケートに頑張ってねとか接客良かったとか、もちろん、悪いコメントもありますけど、そういう、お客様の声が励みになって頑張れてこれたんだと思います。 本当に、正直に職場を変えると言うよりは、自殺も考えました。 もう、分からなくなってきました。
夫は田舎の長男(お寺、姓が大事) 私は地方都市3姉妹の長女で夫の仕事の都合で首都圏に住んでいます。 夫との結婚の際、夫からは「自分の両親の目の黒いうちは、夫姓を名乗ってほしい。その後私姓へ、変えることは可」と言われています。 夫両親からは、夫君の仕事第一だから同居は望んでいないが、墓守だけはお願いしたい」と言われています。 私の心の中にやりたいことがあり、それは場所的に夫実家とは飛行機の距離です。 お墓のことは気にかけることはできますが、訪問などは頻繁にはできなくなります。 そういう観点から、墓守ができない時点で自分のやりたいことへ引っ越しは無責任でしょうか。
はじめまして。 プロフィールでは10代となってますが20代です。(笑) 私には付き合って5ヶ月になる彼氏がいます。 しかしつい最近バイト先のお客さんに連絡先を聞かれ、 そこからお食事にいき、すぐに関係を持ってしまいました。 彼は私のことを本気で好きだと言っていて初め疑ってましたが、どうやら違うようだと、 本気で好きなんだと、思うようになりました。 私もいまは彼氏よりもそちらの彼のほうに心があります。 なので彼氏には自ら好きな人ができた、と 別れを告げました(まだ正式には別れることはできてませんが。) もうひとりの彼は 「かやのことは本気で好きだけど 彼女のことも好きだし今は不満がない。 だから今別れるつもりはない。 でもこのまま会ってたら俺はかやといずれ付き合うことになるんだと思う。 でもそれまでかやのことをきっと泣かせるし もし付き合ってもこういうふうな事があるから不安に思わせて付き合うことになるかもしれない。」 と言われました。 私は彼と付き合いたいから彼氏と別れたわけではなく、 一つの自分の中のけじめとして、 この人だけを追いかけるというけじめとして別れました。 でもそう決心したものの 毎日1人で泣いてるし体調を崩してパニック障害の症状が出たり本業である大学を休んだりしています。 そうみると彼と会うことでプラスになっていることはないのではないか、と思います。 でも変わらず好きだし会いたいと思ってしまいます。 相手も私に会いたいと言ってくれるので会ってしまいますし… 自分が悪いのは重々分かってるのですが、 どうすれば今私は前向きに日常生活を送ることが出来るのでしょうか… 毎日一人で泣くのも彼の前で泣くのもやめたいです。 会わない方がいいのでしょうか… 現状に到達するまでに要したのは2週間なので、 目まぐるしく一気に生活や心持ちが変わりすぎて 自分でもついていけてないです… 長々と失礼いたしました。
新しい職場や環境に移ると、周りに圧倒されて自分を見失ってしまいます。体と心が一体となってないような… そんな時はどうすれば自分を取り戻せるでしょうか。 宜しくお願い致します!
ここでネガティブな質問ばかりしていますが、普段は明るく振る舞って出来るだけ笑顔でいるように心がけています。 といいますのも、家族が全員私を頼りにしているのと(私、三姉妹の末っ子なんですけどね…)、いつも肩身の狭い思いをしている父と他の家族の仲を取り持つのが私で、何かと問題を起こしている上の姉と家族を取り成すのも私の役目なので、私が暗いと皆が暗くなるんです。 貧乏で家がかなり狭いので、自分の部屋がありません。つまり息抜きできる場所がありません。 家族は時に私を頼り、時に私が精神病だからと変に気遣ってきたり、そのくせあれやこれやと困らせることばかりするし、言い方は悪いですが、なんか子供を四人抱えてる気分です。 そろそろ限界がきそうです。最近はちょっとしたことでイライラして八つ当たりしてしまったり、笑顔でいるよりむっとしていることが多いです。 だからといって家族を見捨てることもできないし…ありのままの私を愛してくれるのは、家族と仏様くらいなものですから。 前に母が泣きながら言ってきました。「ダメな母親でごめんね」と。 親にこんなことを言わせる私は子供として失格です。ショックで母以上に泣きました。 なんかまとまらない文章で支離滅裂ですね。ごめんなさい。特に質問とかないんです。質問するサイトで質問しないですみません。 ただの愚痴でした。 アドバイスとか感じたこととかあればご回答お願いします。
いつもありがとうございます。 姑舅が亡くなり、気楽な専業主婦生活がはじまりました。 平日はスイミングとテニスしかしてないし、ボランティアでもして少しでも世の中のお役に立とうと思いたち、二年続けて役員候補に推薦されていたこともあり、この度PTA役員になりました。 昨年から役員をされている方には信頼している人もいるし、入会したらお礼までいただいて歓迎していただけました。なかなかなり手がいないからでしょうね。 でも、ふと周りを見回したら、一緒に役員になった同期にまるで知り合いがいないのです。 初対面か顔見知り程度。 おまけに、私だけがその状態で、その他の人は元々知り合いのようでした。 よく考えたら、私は会社でも義理の実家でもうまくやれなかったし、人間関係は苦手です。 テニスのクラブでは、気が合うお友だちができましたが、そこにいる人たちは一般的に言えば特殊な人たちでして。私が人を、選んでしまっているのですよ。 この場では合いそうな方もがいないし、しまったなあ、どうしようと今更ながらちょっと後悔しています。
初めまして、水鈴と申します 私は、幼い頃から拒食症で食べ物を受け付けず、 体重は投薬などで保っております そのため一人暮らしはさせてもらえず、実家にて暮らしております 仕事は、こんな私でも楽しく働かせていただいてます 最近、親に無理やり結婚相談所に入会させられました 親からは、お前を高く売るためにここまで生かしてきたお金持ちをつかんで親孝行をしてくれと言われました 私には、好きな人は居ません 結婚するつもりもありません 自分のことも満足にコントロールできないのに 相手様のことを考える余裕なんてどこにもないからです 親は、私の将来を悲観してか意見なんて聞いてくれなくて 無理やりお見合いをさせられる毎日で、お相手には悪いので私には無理だという旨を話しておりますが、この前会った相手が私がいいとOKをしてしまいました 親は、でかしたと言いますが、私には無理なので勝手にお断りを申し上げました 無理なんです 早く結婚相談所なんて辞めてしまいたいのに 親をどう説得すればいいかわからないのです
自分はどこぞのお坊さんから名前を付けられたそうです。両親ではなく、祖父母のせいで。 自分は自分の名前が大嫌いです。最近はキラキラネームとかあって、さらに自分の名前を言い出しにくい。 いったいあなた方はどういうお気持ちで名前を付けられるんですか?名前というのはその人の将来を決めるものじゃないですか。今はいじめ問題などによって人間社会はさらに複雑化してるじゃないですか。その名前を付けられた人が現代社会で生きづらくするような名前だけはやめたいただきたい。これは明らかな私的意見ですけどね。 なにを考えて他人の名前を付けられていらっしゃるのか、それが聴きたいことです。
いつも座卓なので、あぐらより正座が楽なのですが、足が痛くなります。 お坊さんはいつも正座だと思いますが、足が痛くなりませんか? それも修行でしょうか? 気持ちが楽に正座がしたいです。
自分の弱さに、情けなくなります。 わたしは自分より 苦しい思いの人がいてほしいと思ってしまいます。 あの人よりはマシと思って生きていないと やってられないと思うことがあります。 これは寂しいことだと思っていますが、 やめられません。 どうしたら、 この考えをあらためることができますか?
こんにちは50代主婦です私の夫は発達障害であまり会話ができません 人の話を聞けません私の母方の兄弟も発達障害の人と結婚して苦労していますなぜ?私たちは発達障害の人たちと結婚しなければならないのでしょうか? 叔父も、叔母も発達障害の人たちに(それぞれの配偶者にふりまわされています)とても悲しいです なにか呪われてるのでしょうか? 本人たち(配偶者)はなにも分かっていません人が困っていることを理解することができないのですまた怒りをコントロールすることを知りません状況を把握することもできませんどうしたら心が楽になるのでしょうか?わたしはただ相手のためだけに犠牲になるために生まれてきたのでしょうか?
以前は質問に回答して頂きありがとうございます。 縁を整えたり縁を結ぶためにはどうしたらいいのですか?どうすれば整い縁を結べますか? 私は一度でよいのでこの世でわが子と共に生活していける縁を結びたいです。 私たちのもとにきてくれた子達ももちろん大切です。でも一度でよいので子供の声を聞いてみたい、ふれあいたいと考えてしまうのは、わがままで自分勝手なのでしょうか? このような考え方しかできないから縁は整わず、縁を結ぶことができないのでしょうか? うまく文章にできずすみません。
とあるトラブルで、話し合いの為にお寺さんに来てもらいました。 話し合いでは、相手がこちら側の悪口ばかりを言いなかなか進みません。正直、悪口に反論したかったですが抑え、話を戻そうとこちら側が話し始めようとすると お寺さんは、「お前が話すもんじゃない。話したって分からない。なにさまのつもりだっ」と言い、相手側の話しか聞いてくれませんでした。 私は、お寺は皆に平等であるものだと信じていたのでその言葉にすごく傷つきました。 お坊さんは、話を聞く際このような差別のようなことをしてもいいのでしょうか? どちらの話も平等に聞くものなのではないでしょうか… 特に『なにさまのつもりだ』と言われた言葉が心に深く刺さりました。悲しくて悔しくて心が苦しいです。 どうしたらいいのでしょう。
身内にお寺に通っている人がいます。 お仏壇にもお参りに来ていただいているお坊さんで真面目そうなかたです。 夜の行事の際に甘酒をふるまわれたとのことです。 甘酒といってもアルコールがあるため、飲酒運転は絶対にいけないと伝えましたが、お坊さんも大丈夫と言ってくれたと聞いてくれません。 何かあったら大変ですし、お寺に通っているのにも関わらず帰りに人様の命の危険にさらすことが理解できません。 それってお寺で精神統一とか意味があるのか、本当にそんなお坊さんが言ったのだろうか、とにかく止めさせたいです。 何か良い説得方法はないでしょうか。 遠方のため、送り迎えをすることもできず、話を聞いて説得を続けるしかできていません。
これから、就職先を決めるのですが不安しかありません。まずは、きちんと決まるのかや人間関係は大丈夫かとか、普安しかありません。
はじめまして。 海外のカフェで働いているものです。職場はお金持ちがたくさん住んでいる所にあり、カフェに来るお客様はミリオネアがたくさんいます。車も、BMW、ベンツは当たり前。ポルシェも頻繁に見ます。こんなに高い車を一日に何十代も見るなんてこと、今までなかったです。 私の醜い嫉妬心はお金にたいしてです。不思議なことに、お客様には嫉妬しません。とんでもないお金持ちが多いので、自分と比べられるレベルでもないからでしょうか・・・90%くらいのお客様が常連で、みんな、とてもいい人です。お金を持っていることで天狗になっている人なんて、見たことがないくらい、みんな本当に素敵な人たちです。だからなのでしょうか・・・ ところが、オーナーに嫉妬してしまいます。去年、オーナーは一億円近くの家を買い、最近、プールを庭に作りました。今年はその家でスタッフのクリスマスパーティーをするそうです。正直、行きたくないんです。自分たちが頑張って働いて、従業員の私達は「普通」の収入なのに、オーナーの資産はどんどん増えていく。それを見るのが辛いです。今まで働いてきた職場はオーナーとあまり関わることが無かったため、「嫉妬」なんてしたこともなかったのですが・・・どうしてこうなってしまったのかわかりません。オーナーも私たち以上(時間数)に働きます。決して楽して稼いでいるお金ではないと、わかってはいるのですが・・・ ここ数年はお金が嫌いです。 自分の生活水準も悪い方ではないのに、自分と同じ、もしくはさほど変わらない人と比べて、いつも自分を悩ませています。 また、最近は朝のニュース番組で、お金を当てることが出来るゲームのようなものが多くなってきました。どの番組もやっているようです。当たった人を見ると苦しくなります。 どうしてこうなってしまったのか本当にわかりません。快く、みんなの成功とかを喜べれば楽なのに・・・私はこの先、どうしたらいいのでしょうか。