hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「実家 できない できない」
検索結果: 6420件

離婚すべきでしょうか

夫は私の顔を見ると胃が痛くなったり、眠れない日が1ヶ月ほど続いたとき、自分で心療内科に予約して行きました。 初診後「うつ状態の一歩手前だと言われた。俺はうつになるような性格じゃないと自負していたのにショックだ。妻の存在がストレスだ。離婚したい」と言って実家に帰ってしまいました。 夫の両親と私が不仲だったことや、喧嘩した時の私のキツい言い方、生理前など時々情緒不安定になり自殺未遂をしたことなどがストレスだったようです。 私の悪かった点は反省し、改善しているところです。今は私が夫を支える番。辛いですが、しっかりしなければと思っています。 まずは夫が眠れるようにと思い、夫の望むように別居状態です。郵便が届いたなど事務的な連絡は取り合っています。 夫は言い出したら聞かない頑固なところがあります。いくら説得しても聞かないので、納得するまで放っておくと、そのうち諦めることも多々ありました。 今の夫は精神的にかなり不安定で、突発的に「離婚したい!」と言っているようにも見えますが、「離婚しないと俺は元気にならない!元鞘に戻って元気になることは絶対ない!」と言っています。 私は自分の悪いところは直して、お互い歩み寄ってやり直したいと思っています。マイホームも建設中で、住宅ローンの支払いも始まっています。夫は「俺が一人で住んでローン返す!」と言っていますが、夫の給料だけでの返済は厳しいです。 ちなみに、夫の両親は二人で離婚するって決めたならすれば?と言い、 私の両親は、今の精神状態で結論は出すべきではない。夫を怒鳴りたい気持ちもあるが、夫と私がやり直せるようにできることはなんでもする、まずは回復を待つと言っています。 離婚しないと夫は元気にならないんでしょうか? だとすれば回復を待つことは、夫を苦しめることになりますか? 離婚が最善の選択なのでしょうか? 私のなすべきことなどご助言頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

うつ病中にペットを亡くしました。

現在うつ病で無職、未婚で、実家暮らしです。 5年ほど前から休職を繰り返しており、何か生きる意味というか自殺予防を兼ねてウサギを飼いました。 元々ペットは欲しかったのですが、当時は一人暮らしだったので、飼いやすく適度に長生きする理由でウサギに決めました。 そんなウサギが昨日亡くなりました。 生きる希望を込めて望(のん)と名付けました。 赤ちゃんの頃から飼っていて、最初の意味は関係なく可愛がっていましたが、体調が悪い時もあり、面倒が見れない時もありましたが、元気に生きてました。 一昨日、ウサギが餌欲しい仕草をしてたのですが身体がしんどく、今までの経験で一晩くらい大丈夫だと餌をあげませんでした。 翌朝、起きるとゲージで今まで見たことないくらいグッタリしており、急ぎ抱きしめ、身体を暖め、水を飲ませたりしましたが、どんどん心拍が弱まっていくのが分かり、そのまま息を引き取りました。 さすってるなか、知らないうちに身体がガリガリだったことに気づき、昨日餌をあげなかったことを後悔しています。 親の死に目でも涙流さなかった自分ですが、号泣してしまいました。 想像以上にショックが大きく、埋葬してお線香もあげましたが、苦しくて一緒にいた空間にいるのが悲しく家を飛び出し飲みに行きました。 いつの間にかいるのが当たり前になっており、弱い動物をしっかり面倒みてやれなかったことで、自分に飼われたウサギに申し訳なく思っています。 拍車をかけて、うつの症状も悪化し、生きる意味を見失い、今にも自殺してしまいたい衝動にかられます。 (過去に何度もやっていますが、なかなか死ねずその後の治療で苦しい思いをしていたので、それを繰り返すくらいならと最近は抑えられていました。) 今の私には生きる価値はなく、罪悪感や悲しみに押しつぶされてしまい、望というか、生きる意味が分かりません。 どうしたらいいですか?というより、助けてください。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

男性の性について

妊娠中です。くだらない事だと分かっているのですが、聞いてください。 私は姉妹で、男の性を感じる事なく育ちました。初めての彼には貧乳をけなされ、風俗で胸を揉ませてもらってくる等、傷付く事を散々言われ『男はそんなものだ』と教え込まれました。無理やり避妊してもらえず、HIVの検査をしたり、緊急避妊ピルを飲んだ事もあります。心は闇に包まれていきました。 その後、男性恐怖症の私を見かねて、友人や親戚から、いい人だからと紹介され、3人の方とご縁がありました。お付き合いが始まりしばらくは好きなのですが、体の関係を持つと次々と不信感が芽生え、性器ヘルペスという一生治らない病気もうつされました。いつも私から別れました。 父が大好きでした。そんな父が他界し、私は父以上に信頼できる方とは会えないと思い、一人で強く生きていこうと資格の勉強をし仕事を頑張っていた時、体調を壊し、心療内科に通うようになりました。 そんな時、今の旦那さんと出会いました。 不思議と、疑うという気持ちが全く出てこない人でした。とても幸せなご縁でした。父が出逢わせてくれたのだと思います。 結婚前から、彼から体を求められる事はたまにしかなく、初めて私から誘う事もありました。穏やかな幸せすぎる毎日でした。 しかし最近、昔の彼女の借金(100万ほど)返した事があると聞かされました。違う人とは同棲もしていたそうです。普段お金にシビアな彼で、私とはその事で喧嘩になった事もあり、人の借金返済するなんて意外すぎて、過去の彼女に嫉妬心が芽生えました。それからしばらくして、掃除で押し入れを開けたら、アダルトDVDが10枚ほど見つかりました。数年前に買った物のようですが、自分でも驚くほど動揺し、眠れず食欲もなくなり、妊娠を機にやめていた病院へ行き、心の薬を飲み始めました。妊娠中だからここまで憂鬱になるのかもしれませんが、私には淡白なのに、こんな物に興味があり欲情している事がショックでした。いま彼は仕事でしばらく不在です。平気だった1人が辛くなってしまい実家に帰って来ています。勝手に彼のイメージを美化しすぎていた自分が悪いのですが、私の考え方を変えるヒントをいただけないでしょうか。彼とは絶対別れたくないです。男性の性が理解できず苦しいです。大人気ないのは分かっています。こんな不安定な私で、出産も不安です。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

どうしても選べません。

はじめまして。 研修医2年目をしているものです。 どうかこの場でご相談させて下さい。  今年の9月までに入局科を決めないといけないのですが、とても悩んでいます。  御存知かもしれませんが、入局科は、 内科や外科より細かい分類の 消化器内科、循環器内科、呼吸器内科、神経内科、泌尿器科、整形外科…といった中から選びます。  医師というとお金が儲かるイメージが世間にはあると思いますが、私の働く病院は全く儲かりません。 何一つ贅沢しなくても貯金もできず、一人暮らしをするのでいっぱいいっぱいです。 また、他の病院で働こうにも10年はこの病院で働くという契約をしており、動けません。  いま内科の中で入局科を非常に悩んでいるのですが、 ①お金は今と同じくらいしか儲かりませんが元々1番興味があり、自ずとどんどん時間を忘れて勉強できるほど愛している科。(上の先生方ともなんとなく波長が合います。)QOLは高めです。 ②お金は貯金に回せるほど儲かりますが、あまり興味がない科。一方で潰しがきき、QOLはピンキリです。やっているうちに興味は出てくるのかなとは思います。  上記の①②で迷っています。 ②を選ぶべきだと頭ではわかっていても、どうしても①も捨てられず。 かといって、①のお金を全く貯金に回せない様な給料には恐怖があります。 (どの科に行っても、ボーナスは一切無く、勤続年数で給料が上がるということもありません。)  私には、定年退職した父、重度の障害を抱えた弟、パートで働きつつ弟の面倒を見て常に過労状態の母がおります。  ボロボロの実家を建て替えて家族が安心して暮らせる様にしたい。 何かが起きても私の稼ぎで家族を守れる様にしたい。 でも、私の人生だから私のしたい事をしたい。  悩んでも悩んでもどうしても決められません。 家族のためにも、自分が病気やケガをして働けなくなった時のことを考えても、②にするべきだと頭では分かっているのですが…。  人は本当にいつ死ぬか分からないと、この仕事を始めてまだ1年と少しですが身に染みて感じます。なので、生きている内にやりたい事をやるべきとも、生きている内に家族にお金を少しでも残せるようにしたいとも思います。  ①を切るための、踏ん切りのつく新しい視点や言葉をいただきたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

どんな親であるべきか

この度は相談に乗っていただきありがとうございます。 まず初めに私の基本情報です。 [家族構成] 私(男) 20代後半 妻 20代前半 長子 生後5か月 【前提エピソード】 以前、妻とともに妻のほうの実家に長子を連れて遊びに行っていたときに、 以下のようなことを言われてしまいました。 ================ あなたは無愛想なところがあって、 愛想の良い〇〇さん(妻の親族の夫(私と同年代))のほうは 誰にでも愛想が良くて印象がいい。 あなたのその無愛想な感じは直したほうがいい。 長子も同じように育ってもいいか考えてほしい。 あなたに良いところがあるのもわかってるけど… ================ 【相談①】 実際に私は無愛想な人間です。 あまり初めて会う人に積極的に話すタイプではないし、 相槌を打ったり、大きくリアクションを取って場を和ませる愛想の良いコミュニケーションはできないタイプです。 上記の妻の指摘を受けるまで、こういったところも自分の個性だと思っていましたが、 子が私の背中を見て育つことを踏まえ、愛想の良いコミュニケーションができるよう 変わっていくべきなのでしょうか。 自分というものがどんどん他人から見て都合のいいものになっていってしまいそうで もやもやしています。 【相談②】 私は「打算的で自分にメリットがないと動き出せず、心からの親切ができない」というタイプの 価値観で20年以上を生きてきました。 そんな私が他人に心からやさしく、親切ができるような人格になるにはまずどうすればよいでしょうか。 「親になっていくこと」と「自分が自分じゃなくなっていくんじゃないか」という 感覚に挟まれて自分の良さや価値観がよくわからなくなってしまっています。 どうかご回答をお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

自分の道は間違ってはいないとは思うが自信が足りない

子どもは親を選べないとあったり、子どもは自ら自分の親を選んで産まれてくるという話がありますよね。でも私自身が親を選んで生まれたとは思いたくないんですよね。親は子どもを育て、子どもは成長していく。親は子どもとともに一緒に成長していく。こんなだとは思います。だけど自分は、親のことを信用できません。親と思いたくありません。私が生まれる前から、父はアルコール依存性でDVをしてきました。生まれた時は、投げとばされ、叩かれたりしていたみたいです。物心がついた時は、アザができるほどに虐待をうけ、怯えて泣いていました。自分がよく死ななかった なと思います。母は父とまともに喧嘩したりするので、その腹いせが私にきて、母はそれを止めようともかばおうともしませんでした。いつも警察沙汰になるほど暴れました。毎日酒に溺れていて、目が覚めるといつも謝るの繰り返しでした。母親は私を親子というよりも女同士のように見ていました。そんな家庭環境で育ち辛くて、17歳の時に精神的な病になりました。真面目で責任感の強い性格で家庭でも学校でもうまくいかずに居場所も逃げ道もなくうつになって、病院に入院したこともあり馬鹿にされたりしました。私が病気になった時に、母親は手かざしの業という神様に入り、私も一緒にしてましたが、父親はそれが気に入らずに、母親とよく対立していました。私を治すためだとしていたけども、私からしたら、母親が全く変わらなかったので、この神様が信じられない感じでした。私は当時、症状がひどく、入院し薬を飲みながらで生活に支障がでるほどに荒れていましたが、今は結婚して子どもを育てています。私が治ったのは、神様のおかげなんだと思い信心してましたが、神様だけのおかげじゃないよ、自分の努力もあったからと思ってます。両親から離れて暮らし平穏な日々を贈ってます。もちろん信仰はしておりません。子育てで色々と大変でイライラすることはありますが、昔とは違って安定してるほうだと思います。実家へ変えると父親は相変わらずで、母親は孫を可愛がろうとせず、目の前で平気で喧嘩したりするので、帰るのが嫌になり、電話でもまともに話さないので連絡をたちました。たまに着信はありますが、家族と連絡をたっています。母親は、神様をしているのに全く変わらないから。逆に人か嫌がることを平気でするので、許せないんですよね。私は決別することにしました。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

家族に対して

よろしくお願いします。 今年で36になります。趣味や楽な方にばかり流れフリーターの一人暮らしで、親に迷惑と心配ばかりかけています。 半年前より父が病気を患い、治る見込みがありません。そうなった時、母は私のことが心配でならないので、結婚するなり定職につくなり、今後の人生を考えてほしいと言われ、このままの生活では両親のみならず、兄夫婦や親族にも迷惑をかけることになる、と言われました。 しかし、誰にも言ってないのですが、大学の時に正式な病院で高機能自閉症の診断をもらい、私自身も人間関係や精神的にも非常に生きづらさを感じています。子供の頃もいじめにあい、自家中毒児でした。 親に打ち明けられないのは、一番上の兄が10歳で白血病により亡くなった為、母が自分を責めてしまいそうで言えないのと、母自身が保育士だったため、診断のために嘘をつきながら子供時代のことを聞いていた時、あなたは発達障害ではない、私(母)は保育士だからわかる、といわれた為です。 老後をどう考えてるんだ、と最近よく聞かれますが、兄が亡くなって以来かはわかりませんが、死に対して憧れに近いものがあります。何もかも中途半端だった私が唯一完結させることができるからです。 長くても60位で、適当なところで死ぬだろうと思っていたので、老後のことなんて考えたこともありません。 恋愛もしたことがなく、人を好きになることもよくわかりません。 諸事情で実家に戻っても一緒には住めないので、自立してほしいと言われますが、それならこちらで結婚をしてみようかとマッチングアプリをはじめましたがこれでいいのかという思いもあります。 幸か不幸か、家族同士とても仲が良く、私が死んだら悲しませることが分かっています。でも思い返せば私は家族に何も打ち明けていないような気がします。でも家族は愛しています。 何も培わずに歳ばかりとった人生です。 生きる意味はあるのでしょうか

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

おばあちゃんに会いたくて苦しい

こんばんわ。 先日もこちらで投稿させていただき、その際はお言葉をいただきましてありがとうございました。 大好きで大切だったおばあちゃんが旅立ち、告別式がおわり、通常の生活に戻ったのですが、ふとしたときにおばあちゃんに会いたくてお話ししたくて、苦しくなります。 おばあちゃんは生前からピンピンコロリといきたいと言っていたそうで、本当にその通りの最期だったのです。虚血性心不全の突然死でした。 しかし、こちら側としてはあまりに急すぎて、受け止めるのには時間がかかりそうです。 まだまだ、おばあちゃんは元気だとおもってました。なにも病気をしてなかったので100歳くらいまで生きて、ひ孫を抱かせることができると本気で思ってました。 90歳という年齢で、最期までほとんど周りの力を借りず、自分で料理や洗濯、身の回りのこともこなして生活をして、頭もはっきりしていて、ずっとニコニコしていて、かわいくて、本当に立派で尊敬できるおばあちゃんです。 でも、急すぎて伝えたいことを伝えることができませんでした。大人になってから1人でおばあちゃんちに遊びに行って、喜んでもらおうとおもっておばあちゃんにご飯を作ったりもしましたが、たったの2回しかできませんでした。もっともっとしてあげたかったです。大好きで大切で尊敬しているということを伝えたかったです。 おばあちゃんの遺骨や位牌やお線香などは実家にあるので、離れて暮らしてるわたしの家には小さい遺影しかありません。 わたしがおばあちゃんに対して思ってることを伝わるようにと思って、毎日遺影に話しかけています。ご飯も一緒に食べています。毎日お菓子やお水などもお供えしています。これからお線香をあげられるような小さい仏壇も買おうと思っています。棺にも思いを書いたお手紙を家族で書きました。 おばあちゃんにわたしの思いは伝わっているんでしょうか。伝わってると信じてますが… また、わたし以上に辛いのがお母さんだと思います。わたしたちの前ではあまり弱い姿を見せないのですが、本当はすごく辛いと思います。 わたしにできることはなんでしょうか。 また、おばあちゃんに会いたくて会いたくて仕方がないたきはどうすればいいですか。 長文乱文乱筆で申し訳ありません。お言葉をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

地元と親元を離れるべきかどうか

お世話になります。 仕事の都合で地元と親元を離れなければならない可能性が出てきました。 私は関西(奈良県)出身で、地元と親への執着が強く悩んでいます。 私は生まれてから大学卒業までずっと関西で過ごし、ずっと親元で実家暮らしを続けていました。大学卒業後にはIT企業に就職し、東京に移住しましたが、大きな望郷心と親に会えない寂しさから精神的に弱って2年で会社を辞め、別のIT企業に転職して関西に帰ってきました。 しかし、コロナ不況の影響で、また関西から離れなければならない可能性が出てきました。(関西に就業可能な案件が少なくなったため) その後、偶然本屋さんで発見した本の影響で仏教の勉強を始め、執着は良くないことだと知りました。 よって、私の地元と親への執着は仕事を優先する上では良くないことだと気づき、苦しみの根源はここにあるので、論理的に考えれば執着を捨てる(抑える)べきだとは考えるようになりました。しかし、この執着を捨てられる自信がありません。 また、一人っ子で親に甘やかされて育てられたので、諸々の欲望(怠けたい、自分を守りたいなど)を抑えるのも心の負担が大きいです。瞑想を実践して、自分の感情を少しずつ冷静に見つめられるようになってきましたが、まだ感情にとらわれて情緒不安定になることが多いです。 このような状況で地元と親を離れて仕事をするべきかどうかは迷っています。会社としては一応地元を優先しても良いという姿勢ではあるようですが、それでは自分の今までの職種、希望の職種に全く合わない部署に配属される可能があり怖いです。 自分の経歴を生かせる希望の職種を優先するならば、全国転勤を受け入れなければならないです。しかし、また望郷心と親に会えない寂しさから精神的に弱ってしまわないかが不安です。 煩悩まみれの私で大変申し上げないですが、回答の程よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

姉妹と喧嘩、後に謝罪をしましたが…

私には歳の離れた姉が居ます。普段は一緒に色んな所へ出かけるくらいに仲が良いのですが、先日、喧嘩をしてしまいました。喧嘩と呼べるレベルなのかもわかりません。 姉の言った事に対して私がムッとしてしまい嫌な態度を取ってしまいました。言われた時に反論すれば良かったのですが、反論して喧嘩に繋がるのも嫌だと思い流そうとしました。しかし、その時は流せたのですが、時間が経つにつれて凄く腹が立ってきて今まで流してきた似たような言葉の事も思い出してきてしまって結局大人気ない態度を取ってしまいました。 姉からしてみればいきなり妹が機嫌が悪くなって訳が分からないと思うのは当然でしょうし、「そんな今更」と逆に腹を立てるのも当然だと思います。 共に実家暮しで家の中の雰囲気が悪くなってしまうのも申し訳なくて次の日に謝りました。 そして、 「昨日の態度は良くなかった」 「これを言われて嫌だった」 「以前の言葉も気にしないでいたつもりだったが、結果的にもやもやで残って態度に出てしまった」 「しかし、昨日の態度は私が全面的に悪かった」 という旨も伝えました。 しかし、姉からは「もういいんじゃない?」「めんどくさい」と返されてしまいました。 許してもらえないのも覚悟はしていたつもりですが、ここまで投げやりに返されてしまって自分はどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。何度かごめんと謝りましたが上記の言葉しか返ってこず… 発端も自分の勝手が招いたことですし、謝罪も結局自分が楽になりたかっただけの独りよがりだと思います。 それでも前みたいに仲良く…というのも私の勝手だとも思います。 自制も出来ず、だからといって仲を修復できるだけの力もなく…きっと自分は酷く駄目な人間なのでしょう。 私はもう何もせず姉の許しをただ待つしか出来ないのでしょうか?また、待っている間どんな気持ちで過ごせば良いのでしょうか?教えを説いて頂けると幸いです。 分かりづらい文章で申し訳ありません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

八方塞がり、、

25歳女フリーターです。 努力をせずに生きてきたせいだと思います。 親に正直な気持ちを伝えられず何も相談出来ず、将来の夢も隠しながら生きてきました。高卒で学歴もなく、なりたかった夢も諦め、自信をなくして、上手くいかないことですぐに挫けて、甘えているんだと思います。同じ役者の夢を持った高校の友達と田舎から上京し、ルームシェアをしていました。ですが全く家事をしてくれない友人が嫌でルームシェアは一年ほどで解消しました。それから2、3年夢をそのまま追い続けましたが、美人だった友人は夢を叶えて成功していることをネットなどで知り、不細工でスタイルも悪い自分は上手くいかないし、結局容姿はどうしようもなくて、ということで諦めました。自分はもう夢を諦めてフリーターをしています。その友人が大きなトラウマで人と比べては落ち込んで自分が情けなくなって人を信じられなくなって誰に対しても本音を言えなくなりました。最近ネットの趣味繋がりで新しくできた友人は自分より勤勉で努力家で大学を卒業し、年下なのにきちんと正社員で働いています。それなのに自分は、と思うと情けないし甘えているし、さっさと田舎に帰るべきなんでしょうが、実家に帰ると全てが終わった気がして堕落して生きていく自分の姿が思い浮かんでしまい、東京にいます。1人の方が自分の世話をしなければならないので、まだ自立している感覚があるのでしょうか。それに縋っているだけのような気もします。それでも1番のネックは学歴だと思い、せめて好きなイラストやデザイン関係で、専門学校をに行こうと一念発起し、掛け持ちをしながら学費を稼いでいましたが、今回のコロナウイルスによる自粛のせいで働いてた勤務先は倒産し解雇されました。学費は払えず入学も断念し、今はやっと見つけた求人でスーパーで仕方なく働いています。 自分が全て悪いのは分かっています。でも誰にも相談出来ずに、もう疲れてしまってすぐ泣いてしまいます。どうしようもなく自分に腹が立ちこの前初めてリストカットをしてしまいました。他の友人は辛いと言いながらも頑張って仕事をして生きているのに私はお金がなくなると親に頼ってしまうし、コロナは仕方ありませんがそれも元はと言えば私が正社員としてきちんとした稼ぎがあり地位があれば問題はなかったのです。もうどうしたらいいかわかりません。何も誰も信じられなくなってしまいました。孤独です

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

夫との別居という選択に悩んでいます

私は関東出身で、遠距離恋愛を経て夫の地元である九州の離島に嫁ぎました。 結婚前から田舎での子育てに不安があり、自分の地元ではなくともせめて本土での生活を望んでいましたが、家族従業員である夫や夫家族の強い意向で、夫の地元に住むことになりました。 結婚前に、夫自身はずっと地元に残るつもりはなく、いずれは島を出たいと思っていることや、子育て環境を考えたときに、教育や医療の面でも本土の方がいいと思ってるということを話していたため、一時的に住むのならばということでそのときは私が折れました。 ですが小さい子どもふたりを連れていざ引っ越してみると、想像以上に不便で、買い物は車で片道30分、子どもを遊ばせる公園もなく、知り合いをつくろうにもそもそも子育て世代がまわりにおらず孤立状態、気分転換をしたくても1時間半以上船に乗らないと島外にも出られず、なんのために自分がここにいるのかわからなりました。 この環境での生活はしんどい、今すぐとは言わないが本土へ引っ越ししたいと夫に伝えても、大変な思いをさせているとは思うが、家族従業員ということで仕事を辞めるわけにはいかないの一点張りで話が進みません。 結婚前と話が違う、と思いましたが、夫は家族で地元に住み続けたいと思っているそうです。 (仕事は親族が営んでいますが、本人は継ぎたいという意思はなく、資格試験も嫌々受けているため何年も落ち続けています) 先月私の実家に子どもと帰省してからは、夫の地元に戻る気持ちがなくなってしまいました。 田舎を全否定するつもりはなく、都会と比べて本来の人間らしい生活ができる場所だと思いますし、自分の時間に余裕があるのであれば楽しみ方も色々あると思いますが、他所から来て子育て中の身には厳しいと感じる部分が多いです。 夫は育児家事ともに進んで行ってくれて、子どもも夫に懐いているので家族揃って生活できるのが一番ですが、お互いの妥協点として別居という選択しか浮かばず、夫も同意見でした。 自分で提案した事ですが、夫にとって私たち家族よりも夫の親族との関係の方が大切といわれたようで悲しかったです。 私はともかく、子どもたちと離れてまで、地元に残ろうとする理由がわかりません。 このまま別居となると夫婦関係が悪化しそうで、この選択で良いのかと、ずっと同じことを考えてしまいます。今後私はどうしたらよいでしょうか。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

謝罪を強要する

こんにちは。ご相談させて下さいませ。 数年前なのですが、海外赴任していた夫が日本に戻り少し落ち着いたので、お世話になった方へ挨拶がてら旅行に行きました。 海外赴任期間中に、私の妊娠と出産があり、夫が何度か休暇取得し日本に一時帰国していたため、あちらにてお世話になった方にご挨拶をと思いました。 その事について私の父(夫にとっては義父)が不快に思ったらしく、 「あんな国(ここでは書けない言い方)へ子供(私の子供当時2歳)を連れて行くのも、お前(私)が赴任していないのに挨拶に行くとか、ただの旅行に行きたいだけの詭弁だ。ビジネスクラスを利用する事も、娘(私)が調子に乗っていることも許せない。自分の家族や娘をめちゃくちゃにしたから謝罪しろ」と姉の夫(義兄)が夫に会いに来て言いました。 ビジネスクラス利用は、子供が横に寝れる事が出来る方と思い購入しましたし、自分達で支払いもしており、口外していません。姉が旅行会社に勤務しているため調べて親に告げ口しました。 職権乱用の姉(そもそも個人情報漏洩している意識がなく、自分に相談もなく旅券を取ったとか、ビジネス利用するとか怒り狂っている)を叱るわけでもなく、実家(父・母+姉家族の同居)が私達家族(特に夫に対して)を目の敵にするような態度を1年以上前から継続し、先日、義兄が夫に話をしに来た次第です。 気に入らないことがあれば人を罵倒したり、自分は好き勝手(私が幼少期からはたびたび浮気をして母親を泣かせ、母親は私に父親の悪口を散々聞かせ、父親は母親を殴る・・・)するような父親とは、1年前に怒鳴られてから、会う事を考えると胃痛と動悸がするので、会わなくても良いと思い、距離を置いていますが、 義兄から「1年以上怒っているから、(夫に)謝ってもらえれば」 と言われてから、せっかく穏やかに暮らしているのをぶち壊された気分です。 謝罪とは何が悪いか理解し、心底お詫びしたい気持ちに謝るものだと思うのですが、何に謝るのかもよく分からず、色々を強要したり、夫の悪口を様々言う親とは距離を置きこちらが穏やかに暮らしても罰当たりではないでしょうか。 (人とは親しく接したほうが良いのは理解してはおりますが、こちらにも心があります。親に謝ったほうが・・・というご説法は望んでおりませんので、どうか私たち夫婦の励みにさせていただけるようなお説法をお願いいたします。)

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

父親への嫌悪感に折り合いをつけたい

もうすぐ1歳の息子がいます。 実家は車で1時間ほどの距離なので、子供の顔を見せにちょくちょく帰省するべきだとは思うのですが、父親にどうも嫌悪感があり、なかなか行動に移せません。母親には顔を見せてあげたいのですが…。 思えば私が中学生くらいの時から反抗期が始まったのか、父親に嫌悪感があり、未だそれが続いています。何か事件があったとか、DVとか、そういったことではなく性格的に合わないのかなと思っています。 ●自分が一番で、自分のやりたい事をやりたい時にやる。譲ったり空気を読んだりはしない。 ●自分の話ばかりする。人の話は聞かず、すぐに自分の話にする。 ●基本的に命令口調。帰ってこい、食べろ、顔を見せにこい…など。 基本的に自己中な人で、イライラさせる天才なので、同居していた時はあまり関わらないようにしていました。 独立して家を出てからは、離れているからこそたまの帰省では我慢もでき、表面上はいい関係を築けていました。 が、息子が生まれた事で、孫フィーバーがはじまり、嫌悪感がますます高まってしまいました。 例えば、 (息子が長距離ドライブが苦手で…という理由で帰省を拒否しているので)こちらの家に来る。→こちらの生活エリアに来られるのに嫌悪感を感じてしまう。 写真共有アプリをみずから導入し、定期的にいい写真送れと催促。 まだ食べられないと言っているにも関わらず、息子がこれ食べれるかあれ食べれるかと勧めてくる(食べれないと言っているのを聞いていないので毎回言う) 早く喋れ、外へ散歩へ行け、など 相変わらずの命令口調 近所の人への孫自慢 など、書いてみるとたいした事ないのですが、父親の興味関心がすべて息子に来ているのがとても気持ち悪く、あまり会わせたくないと思ってしまいます。 一方、母親との関係は良好なので母親には会わせたい気持ちでいっぱいです。 父親へのこの嫌悪感になんとか折り合いをつけ、母親にもっと息子に会わせてあげたいと思っています。どうぞお力をお貸しください。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

父が急に倒れ意識不明になりました

大学4年生の女です。一昨日、父がくも膜下出血で倒れました。 具合が悪いと言って会社から早退してきた後、自室で変ないびきをかいていることに気付き、私が救急車を呼びました。 昨日手術があり、手術自体はうまくいったのですが、非常に稀な症例のようで、このまま帰らぬ人となる可能性が60%、生きていても植物状態となる可能性が20〜30%、意識が戻り自力で動けるようになる可能性が10%程度と言われました。意識もなく、コロナの影響で原則面会も禁止なので、これから私と母は基本自宅待機になります。 父はまだ50代で、これまでに大病を患ったこともなく、ついこの間まで元気でした。あまりに突然のことで、どうしたらいいのかわからずにいます。手術後、病室で管に繋がれた父の姿を見て、涙が止まりませんでした。 気を抜くとすぐに涙が溢れてきます。家にある父の私物を見るのも辛いです。 もっと早く救急車を呼んでいれば何か違ったかもしれないとか、どうして普段からもっと素直に接してあげられなかったんだろう、感謝を伝えてこなかったんだろうと、自分を責めるようなことばかり考えています。 まだ父は生きているのに、もう二度と意識が戻らないんじゃないかと不安しかありません。 私は大学までずっと実家暮らしで、親に甘えきった生活をしてきました。なんとか就職も決まり、初任給で親に美味しいものを食べさせてあげようとか考えていた矢先のことでした。 私がメソメソしているので、母も気丈に振る舞ってはいますが、眠れていなかったり食欲がなかったりするようです。そのうち母まで心労で倒れてしまうのではないかと不安で仕方ありません。 今回の父の件では、祖父母や叔父、叔母も支えてくれていますが、私が一人っ子なこともあり、こうやって大切な人の死を今後何度も経験しなければならないのかと思うと、とても怖いです。 私は、可能性が1%でもあるなら、父が戻ってきてくれることを信じたいです。数年前、祖母が同じくくも膜下出血で倒れ、かなり重篤な状態でした。しかしその後奇跡的に回復し、今は元通りの生活を送れています。そんな奇跡がまた起こると信じたいです。希望を捨てたくないです。でもその思いとは裏腹に、最悪の事態ばかりを想像してしまいます。 こんな不安だらけの私はこれからどうやって生活していけばいいでしょうか。どうすれば前向きになれるのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

姑とどうやって接すればいいのか?

疎遠だった姑と最近連絡が取れました。 これからどうやって付き合えばいいのか悩んでいます。 疎遠になった理由は、姑への生活費の援助です。姑は離婚してからここまで主人を育てたのだから、少しは面倒をみてほしいと言われ、結婚当初から少しばかりですが振り込みしていました。月々数万円の援助とは別にリフォーム代や税金関係も私たちで払いました。主人はその請求が送られてくるたびに姑と言い合いになりました。 私も姑の友人達から『お義母さん大切にしなくちゃー、楽させてあげなさいよ』と呪文のように言われ、根負けして渡していました。実家同士も近く、姑の友達とはよく一緒にお会いする機会もあったからです。 子供達も成長し教育費もかかり、主人の持病による通院費もあるのに、姑からの請求する頻度が増えるので少しはこちらの生活も考えてほしいと頼んだところ、話が決裂し疎遠になりました。 疎遠になっても光熱費と携帯電話料金はこちらの口座引落になっているので支えてきました。このところ携帯電話の料金の請求が高額になり、何度も連絡したところ一通のメールが届きました。 そこには、私達に裏切られ、見捨てられ勝手に生きています。自分の死に場所は自分で決めるが許せないと。 私はどうにかして話したいと懇願しました。それは主人が持病とは別の大病を患い、それを連絡したのに今まで連絡がもらえず、どうしても伝えたかったからです。 主人の大病を知り、姑は知らなかったから私達に捨てられたと思って生きていた。と言われました。久しぶりに会うことになり、私は今までのことを話しました。休職期間もながく大変でしたと。私も仕事を掛け持ちし必死で支えていますが、お伝えできなかったことが気がかりでと話したら… 『なんであなたじゃないの』と。 言葉を失いました。そして、孫である子供達のことも興味はないようでした。私はショックでした。 毎日何事もないようにと祈り、また、生活費等で悩みは尽きないのに。 主人は会いたがりません、私が会ったことも嫌悪感でしかないといいます。間に入る私は心がすり減りそうです。金銭については改めると言ってくれ良かったと思いつつ、誰にも見られないように泣くことすら我慢して必死に支えているのに、と辛くなりました。 私も周りが羨ましく見えます。子供達も子供達なりに考えて我慢してるし、病気だってなりたくてなったわけではないのに。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

自宅介護で息が詰まる感覚がありしんどい

現在、今年の1月に85歳になった母方の祖母の世話を自宅でしています。 母方の祖父は14年前に死別しており、祖母の子供は母の他に叔母がいます。 祖母は癌と脳梗塞を経験しており、ストマ持ちで認知症はありますが杖をつかないで歩ける程度には元気です。 基本的に自宅では父がいる日は父が食事を用意し、いない日はわたしが用意をしています。また、朝は母が面倒を見ています。 基本動作には問題のない祖母ですが、最近認知症がひどくなってきたせいでしょうか。 ・物を捨てられたと騒いで泣く (現在、祖母のもともと住んでいた実家の掃除をしており、基本的に祖母の望むものは全て家に持ってきています。ですが、あれがないこれがないと言い出します) ・出かけたい時に出かけられないと閉じ込められていると言い出す ・私や母のことをお手伝いさんだと感じて接することが多々ある ・しょっちゅう携帯や財布を隠しては無くす。また、現金をティッシュにくるんで袋に入れ、その結果ほかしてしまう など、多岐に渡ります。 祖母の行動や言動自体は、認知症やアルツハイマー特有のものであると考えてなるべく流すようにしています。 しかしながらどうしても祖母の世話をしてストレスが溜まってしまう自分がおり。祖母の世話を私や父がしていると母が 「みんな協力的で助かる」「このままでいれるかぎりはこのままでいたい」 と言うのですが、それを言われるたびにいつまでこの生活が続くのかと考えてしまう自分に嫌気が差します。 母はおそらく、祖母が徘徊などを始めない限りは介護施設を探すことはないと思います。 そのため、私はこれからも自分の感情に付き合いながら祖母の手伝いをしていかなければならないのだろうなと漠然と考えています。 家族にはもちろん、相談できるタイプの友人もいません。こういった感情とは今後どのようにして付き合っていけば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

人間として生きる意味がない

昨日、親と殴り合いの喧嘩をしました。 義理の父に小6の頃に体に手をだされ、 大人になってその頃の怒りと憎悪が溢れ出すようになりました。 母親は義理の父に必ず味方し私の言うことなど一言も聴いてくれません。 妹は高校の時に彼氏が出来たからといって高校を中退させられ、妹が専門学校に行くとなった時の奨学金の契約も車の試験代も私がローンを組み、母方の祖母の葬式代は私がクレジットカードで分割して払い、 私は何のために働いているかさえわかりません。 私は18の頃から働いていますが結局、家族の奴隷のように思えてしまいます。 義理の父はここ最近は家でだらだらとしているので、腹がたってしかたありませんでした。 母親のパート代だけではガス代、水道代、電気代など払えてないのに働かずにだらだらとしています。 実家に帰ってきてしまっている私が悪いので、今月家を出ることにしたんです。 服とガスがまだ来てないのでお風呂に入りに帰ったら他人行儀に早く帰ってと言われる始末でした。 母親に言われるくらいだけならよかったのですが義理の父がでしゃばって来たので怒りを抑えられず殴り蹴り暴れました。 もっと家をぐちゃぐちゃにしてやろうと思いましたが、それは理性がやめときと言うのでやめました。 でも義理の父を殺すまでこの怒りと憎悪は消えないと思います。 それより、私が死ねばいいのでは? 人間として生きている意味はないのでは? 人間として生きるだけでお金がかかる、 なぜ私は人間として生まれて来たのだろう? 早く死んで来世で人間以外に生まれ変わってもっと自由に生きたいなぁ

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

生まれた時点での貧富の差、教育について

こんにちは 保育士をしている物です 私には自身に父親、塾教師からの被虐経験があり、 誰にも話せないまま今まで生きてきました。 これからを生きる子どもを多角的に見守りたい思い、子どもを養護しまたは教育をつける事のできる保育士になる事を大学卒業後決意し、国家資格を働きながらとりました。 自身の愛着面には未だ問題があり、愛されてきた子ども達を見る事は苦しい事もありますが、自分がやりたかった保育を見つけ、真摯に職務についてきました 最近、私と一部似たような境遇を持ち、 家庭の事情により学歴が中卒、少し前に成人した友人が出来ました 友人の環境は、 親の再婚、可愛がられる腹違いの兄弟、金使いの荒い母により貯金を全て使われてしまうなど、気持ちが休まる事の無いひどい状態で生活をしています 先日、友人がぽつりと 「友達は色々話してくれるけど、話すだけで手助けはしてくれない、きっと皆居なくなってしまう。こんな事は話しては駄目だけれど、どうしようもなくつらい。もう頑張れない。」 と話をする場面がありました 私は友人にアドバイスをしてきたつもりでしたが、初めて自分は本当の意味での彼女と自分の環境の違い、また、選択肢が沢山ある自分、限られた選択肢の内でしか選べない友人、本当の意味で気持ちに寄り添っていないアドバイスしか出来ていなかった事に気がつきました 福祉なら学歴を気にせず努力で正社員になれる、と。 一番友人が困っている事は、アルバイトをしていても、 親にお金を持っていかれる、 返して貰えるとはいえ少量ではあるが親による借金がある事の余裕の無さだろう、と私は考えています 実家を出て住み込みで働くにも、その後誰にも相談できる相手がいません 私は万が一本当に友人が困った際は、 返済はない事を前提に金策をいくらか渡そうと考えています これは、私なりに考えた結論です 私自身の生活もある為、きっと世間ではでは端金にしかならない額です 借金を減らしても、また母親に友人はお金を毟られてしまうのでしょうか これは友人の為になる事でしょうか? 「私が気がついて守れるのは園に通う子ども達だけだ。では保育園に来ていない子ども達は?私が知らない子どもは?すでに大人になった子どもは?」 見えない場所での教育の取りこぼしに、保育士としての自己肯定感や生きる意欲もまた低下しつつあります どうかお力をください

有り難し有り難し 35
回答数回答 2

人生が辛いです。

長くなってしまうので私が生まれた時から段階に分けて書いていきます。 6歳には両親が離婚しました、私にとって家族との楽しかった思い出は少ししかありません。離婚するまでは小さい頃から何度も父親の暴力や暴言、2人の言い争いなどを見て育ちました。 その後母方の実家に帰りましたが待っていたのはおじいちゃんの暴力や暴言でした、酒癖が悪く不機嫌になると理不尽に殴られたり首を絞められたりされました。中学生までの10年間そんな環境で育ち、おばあちゃんも同じく気性が荒く頑固なのでおじいちゃん、おばあちゃんで言い争って暴力を振るわれてるのも見ましたし、お母さんが殴られたり言い争ってる姿も見てきました。 生まれてからずっとこのような生活だったので自分の中でそれが普通の生活になっていたと言う事がカウンセリングで知りました。 高校に入る前におじいちゃんとは別居し、おばあちゃんとお母さん、自分、3人で暮らしていました。平和な日々になると思いきや、今度は注目が私にきてしまい、怒鳴られたり、なんであんな子に育ったのか、お父さんにそっくり、などの言葉や私がいるにも関わらず、ひそひそと私の悪口を2人で言われたりしていました。もちろん聞こえていました。自分の意見を聞いてもらえる事はありませんでした。 そんな生活も専門学生3年生の時には終わり、現在就職して一人暮らしをしています。カウンセリングを受けた際に今まで自分を傷つけて我慢させて生きてきたようで一人暮らしをして自分と対話し本当の自分を知りなさいと言われました。現在一人暮らし半年目ですが、1人の時間は多く持てて、自分のことに対して考える時間は増えましたが、職場はパワハラ気味で、理不尽に怒鳴られ、設計職なのに設計はさせてもらえず、日々ゴミ掃除ばかり、社長の私物や休日遊びに行った車の片付けをしている時には自分は何をしてるんだろうと思いました。 私には夢があり、デザイナーになりこの世界に自分がいた証明を残したい、幸せな家庭を作って子供に自分が味わえなかった幸せを味合わせてあげたいという夢があります。 現在付き合ってる人がいるのですが、その人からは金銭面で不安とTwitterなど自分の見えないところで様々な愚痴を書かれていました。 夢も諦めたくないし、大切な人も幸せにしたいのですが、何事も上手くいかず正直、この先も辛い事が続くと思うと生きていくのが辛いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1