hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2040件

もう一度質問させていただきます。

他のお坊様のアドバイスも聞きたいので、申し訳ありませんが同じ質問をもう一度させていただきます。 夫が3月末から不安神経症を発症し、クリニックに通っています。 最初は体の不調を訴えるだけだったのですが、だんだん狂った感じになってきてしまいました。体に異常が無いか大学病院にて検査をしてもらいましたが、体には異常はなく『メンタル的なものでしょう』と言われました。 私も子供二人の面倒を見つつ、主人の対応をしていました。凄く狂った感じになりそうな時は義母に連絡を取り、一時間かけて来て貰っていました。 しかし、私もストレスが溜まり主人の狂った感じに恐怖を感じてしまいました。『このまま私もおかしくなってしまったら、子供たちはどうなってしまうのか…逃げたい。』と思い、義母に必死に訴え何とか実家に子供を連れて行ける事になりました。自宅を出て3週間位になります。まだ、主人と向き合えるか不安ですが、そろそろ自宅に戻ろうかと思っています。娘には『パパは病気なんだよ』と言ってはいるものの、まだ5才です。主人の狂った感じを見ていたり、倒れて救急車騒ぎになった事が2回ほどあり、自分から口にはしませんがかなりショックを受けたように思います。少し聞くと「パパ怖い。会いたくない。」と言っています。無理に帰って子供の心に傷を残してしまっても…っと思います。義母には『まずはママが自信を見せないとダメでしょう』と言われましたが、私もまだ不安です。しかし、主人は家族でやり直したいと頑張っているみたいです。なので思いきって帰宅を…っと思いますが、どうしたら私と娘から不安、恐怖心を取り除くにはどうしたらいいのでしょうか? 追記:義母の話によると、本人は病気のせいか私達が出ていった事が何故出て行ったのか理解できてないようです。そのような人の面倒を見ながら子育て…ますます不安です。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3
2021/09/12

どことなく追い詰められています

こんにちは。 読んでくださり誠にありがとうございます。 今、自分の不安感が強い特性(病気)と、理想の姿の間でひどく葛藤しており、質問をさせていただきました。 ここしばらく専業主婦ですが、状況が落ち着いたので仕事を探しています。私は幼少期から不安を感じやすい性格で、長い間、精神科で抗不安薬をいただいて何とか日常生活を送る事ができる状態が続いていました。 (不安そのものが怖いというより、その結果吐き気がすることが多くてそちらが怖いです。) しかし、薬に依存し、自分の感情(不安や怒り、悲しみなど)を抑圧するようになり、このままでは良くないと考え、1年以上前に断薬に至りました。今のところはなんとか薬に頼らずに生活しています。 ここしばらくは、ありがたいことに専業主婦にしばらく専念できました。(前職は社内の人間関係で鼻つまみ物になっていると感じ、精神状態が悪化したため辞めざる負えなくなりました。) その間に、カウンセリングに通ってアファメーションを半年以上毎日行い、その後は瞑想も行ったりと自分でできることはやって来ました。過去のひどいことをしてきた人をゆるせない自分にも向き合い、この苦しい思いを手放そうともしています。 ここまで頑張ってきたのですが、まだ、人がいるところが怖い、他人と話すのが怖いままで、もう限界という気持ちに最近なっています。 人の多い駅やお店では不安から吐き気がまだするし、最近は怖くてあまり足を運べなくなりました。 この状況でもやはり経済的自立を果たしたいのです。何処かで雇っていただき、一人でも生活できる金額は必要と考えています。 経済的に主人と対等でありたいですし、主人も私自身の自立を望んでいます。(私の親とは絶縁状態にあり、主人しか頼れない現状の不安定さはまずいため) でも、怖いんです。人と働くことが、会社の中で気分悪くなることが怖いです。 通勤の電車やバスが怖いんです。 今まで体験した、会社にいるときに不安になって薬を飲みごまかした、あの辛さがフラッシュバックしてきます。 でも自立したい。 働き、お金を稼ぎ、スキルをつけ、生き残れる人間となりたい。 本当は自由で他人の目を気にせずのうのうと生きていたい。 海外にいつか移住したい。  こんな現状と理想の間で最近葛藤しています。 何かアドバイスお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

私が幸せなると2ヶ月後に身内が…亡くなった人の声がききたい

私が結婚する前から父は癌でしたが、私が結婚して2ヶ月後に旅立ちました。私が妊娠する前から私の双子の妹(私は双子です)は癌でしたが、私が妊娠して2ヶ月後に旅立ちました。私には結婚前から恋人同然のうさぎちゃんがいましたが、出産して2ヶ月後に旅立ちました。私が幸せになると必ず2ヶ月後に別れが訪れます。偶然にしては2ヶ月後が3回も。私は過去に何か悪いことをしたのでしょうか。晩婚、高齢出産でもう一人は妊娠することができませんが、大きな幸せが訪れるのがとても怖いです。また偶然にも3人とも死に目に会うことができませんでした。仕事の休みがとれ翌日にようやくお見舞いに行けると思うとその前日に旅立ってお礼もできていません。仲の良い家族でしたが、私は嫌われていたのでしょうか。だから私を待つ前に旅立ってしまったのでしょうか。 妹に限っては後悔で苦しみが今もあります。お見舞いに行けなかったことをあやまりたいです。理由は余命数日のときに、毎日お見舞いに行くと「忙しいあなたが毎日くるということは私って死ぬの?」と荒れてしまいお見舞いを拒否されてしまいました。元気を与えるどころか私の存在が苦しめている!ショックでしたが行きづらくなり、会えぬまま3日後旅立ちました。お互いその間何度も夢の中に出てきたのに。また妹は私の声もきこえたそうです。勇気をもって会いに行かなかったことが今でも後悔で苦しいです。妹は弱音を吐かないタイプで、また嫉妬深く私より上でありたいから双子であることをあまり好きでないようでしたがすごく仲が良かったです。ただ「私は癌なのに姉の私は生命を宿っている。同じ双子で不公平」と。双子であるからこそ苦しかったようです。私の存在が彼女を苦しめているならいっそのこと私が癌になれば良かったのにと何度も思ってしまい涙がでます。彼女の本心がききたいです。私のことどう思っていたのかききたいです。亡くなった人の声をきいて何になるの?と思われてしまいますが、本心をきいて楽になりたいという思いからきているのかもしれません。もちろん本心がマイナス面ならきちんとあやまりたいです。 あれから4年がたちましたが、誰にもこの心の苦しみを話すことができずにいます。お墓参りの時や自宅で毎日父と妹、愛兎ちゃんに感謝や手を合わせています。 まとまりにない文章で申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

親に期待されなくなりました。

元からされていないのですが、言葉にされるようになりました。 もうどうでもいいと言われます。 大きい病気や事故に合わなきゃいいと言われます。 期待もされないほど私は駄目なんだなって思います。 毎日、自分なんか必要されてない死んでしまえと頭の中で思います。 世の中の人は沢山頑張っているのに、私は頑張るのが苦手です。 頑張れと言われるのも苦手です。 それでも頑張って働こうと、面接を受けたりするのですがなかなか受かりません。 働いていない期間が長いので、将来が不安で何か手に職を付けたいとは思うのですが、習いに行くお金はありません。 自分が何をしたいかも漠然としています。 子供の時から駄目な子だと、学校でも家でも扱われてきました。 どうしたらちゃんとした人になれるのでしょうか? 母親に苦労を掛けてきたのでいつか喜ばせてあげたいのです。 生きていてよいのだと思いたい。 此処に何度も愚痴を言いに来て甘えている。それではだめだとしばらくは控えていたのですが、また来てしまいました。 此処に来ると涙が出ます。 人と会う勇気もありません。 でも、趣味を通じてSNSで知り合った人たちが会いたいと言ってくれます。おしゃれな服もないし会って幻滅されないか不安です。 来週、頑張ってアルバイトの面接に行きます。怖い思いをしたことがるので、またそうならないか不安です。 母にはえり好みしてるから受からないんだと言われます。 どうしたら私は普通になれるんでしょうか?

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

患者様と共に生きる

※身元特定され、患者様達のご迷惑にならないよう、以降、プロフィールの都道府県を「お坊さんのみ公開」に致します。 私は今、自分の病気を治す為に、自宅療養しておりますが、病気が回復すれば、また復帰したいと考えております。 あくまでも、私はですが、入院・通院している間は、あまり病院内で知り合いに会いたくない、わざわざ職場の仲間に見舞いに来て欲しくないと思っております。 長年、患者様との距離感をどう保つべきか、や、入院・通院されている患者様と、院内でばったり出会した際の対応について、様々な疑問を抱いていてきました。 馴染みの患者様だと、わざわざ(例)「今度、ワシ6階南に入院するからな~!」と笑顔でおっしゃってこられる方もおられます。そういう場合は、この患者様はお見舞に来てな~とおっしゃっているんだなぁと解釈し、時間があるときに顔を見に伺ったりします。 しかし、何分、大きな病院ですので、大病を患っている患者様が多いのが現状。ばったり出会ったとき等は、挨拶した方が良いのか、それとも気付かない振りをした方が良いのか、咄嗟の判断に迷います。 とりあえず、明るい顔をされていたら挨拶したりお話したりするように、逆に、暗い顔をされていたらスッと気付かない振りをして通り過ぎるように、と、私なりに何とか無難に対応しようと心がけているのです。 大半は、見ぬ振り、知らぬ振りをします。ですが、「私、この前まで入院してたのに、全然来てくれなかったやん!」とか言われてしまうこともあります。 病気はプライベートなものですし、知らぬ振りをするのが一番かと思うのですが…。大病の末、亡くなられる患者様も多いです。病名は嫌でも分かってしまう為、「死」が身近にある患者様、「死」を意識せざるを得ない患者様に、いつ、どういったタイミングで、どういった声をおかけしたら良いのか、いや、自分がその病院内にいることをさとられないよう、静かに見守らせていただいた方が良いのか、悩んでいます。少しでも元気付けたい!という気持ちはあるのですが、病気を伏せておきたいという患者様も沢山いらっしゃると思います故… ビハーラ活動を勉強し、実行したい反面、自分が患者側に立ってみて、出来ればそっとしておいてもらえればなと感じております。 ケース・バイ・ケースだとは思いますが、お坊さまの視点から、何かアドバイス等あれば、お聞かせ願いたく存じます。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2021/11/23

関係を修復することは出来ないのでしょうか

既婚、子どもなしの30代主婦です 結婚して3年程になります 私の母は20年程前から統合失調症を患っています。現在は通院中で症状は落ち着いていますが、被害妄想や幻聴を聞くことがたまにあります。 最近は薬の副作用か、もの忘れが酷く、軽い認知症の様な症状もあります 本題ですが、この病気の事を隠して今の主人と結ばれました。隠していた原因は、①私がこの事の重大さを分かっていなかった(症状が軽度な為)、②父に隠した方が良いと助言を受けたから、です。 母と電話でいつも通りの口論(母とはこれが通常)になり、その内容に主人が「前々から思っていたけど、あなたのお母さん感覚がズレてない?」と言われた事でした。 隠す事でもないかもしれない。隠していてもその内バレてしまうだろう。と思い、正直に病気の事を伝えると、非常にショックを受けたようで話は離婚するかどうか、まで発展しています。 主人は、①隠し事をしていた事、②将来的に子どもが欲しいが病気が遺伝するのではないか、③母と性格や口調が似ている私が発症する事はないのか、④私の家族、親戚一同が病気を隠していた事に対しての不信感、、など複雑な気持ちを話してくれました。 夫婦間は良好でしたが、今回の事で100%私の事を信用はできなくなった。と言われました 結果的に、私自身が主人を裏切ってしまった事にもショックを受けています これから何をどうすれば良いのか、どうする事もできないのか、誰にも相談できずに悩んでいます このまま結婚生活が続いていけば理想ですが、無理なのでしょうか よろしくお願いします

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2023/05/13

やる気がどんどん低下します

現在、夫婦で二人暮らしです。 主人は普通に会社員で、私は強迫性障害でほとんど外出はしません。 以前は自慢できるくらい家事をこなしていたのですが、精神疾患でいろいろとこだわるようになってしまいどんどんいろんなことができなくなりました。 長いことこの病と闘っているのですが、コロナ禍になり更に輪をかけ始めは通えていた心療内科にも今は通えなくなりました。 それでもクリニックの先生に教えていただいたことを思い出したり、いろんな本を読んで良さそうなことを試しなんとかまた外出できるよう毎日小さなことを繰り返しています。 でも小さ過ぎて主人には理解できず『いつまで病気やってるの?』と鼻で笑われます。 主人は病気のこと《知っているけど理解はしません》 やる気が低下して病気回復に困るのでクリニックの院長先生を交え一度三人で話したのですが院長先生はどっちつかずで『同居人の健康が1番。ご主人が変われないならあなたはどうするか自分で考えて。もう次の人が待ってるから』と追い払われました。 落胆して他のクリニックも検索してみたのですが、口コミの悪いところばかりで、このクリニックが金銭面やカウンセリングの先生など院長先生以外は良さそうです。 でもカウンセリングでは三人で話すことができないので主人との仲はどんどん悪くなる一方です。 現在、自力で少しはこだわりを減らし主人への負担もわずかですが軽くしたつもりですが、主人にとっては『当然!』と冷ややかな感じで相変わらず気に入らないと暴言★暴力を振います。 俺様の態度と、『お前かなりおかしいから考え方変えろ!』と全てのことを病気と結びつけること。 前々からでしたが『夫婦なのに他人扱い』がより輪がかかった感じで寂しいです。 頭がおかしくなるくらい何度も気持ちを伝えているのですが伝わりません。 離婚するにもこんな状態で一人でやっていく自信もありませんし、私には寄り添える肉親がいません。 どんどんどんどんやる気は低下して毎日起きたくありません。 強迫性で不潔が嫌なので朝トイレに立ち、その流れで洗濯や部屋の中のある程度の片付けをする毎日です。 でもトイレに行かなくていいならもう布団から出たくありません。これからの未来もうわからなくなりました。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2022/02/28

残酷な考えが頭に浮かんできてしまう

お忙しい中、閲覧ありがとうございます。 7月に出産し、直後に産後うつを発症しました。産後8ヶ月のいまも薬物療法・精神療法を受けています。 11月末までは不安が強くて、何もできないときもありましたが、いまはだいぶ落ち着きました。 久しぶりに人に会うと「元気そうでよかった」と言われますが自分の中では「火種がくすぶってる状況」で、何かの表紙に大きく燃えてしまわないか心配です。 タイトルにあります「残酷なことを考えてしまう」についてです。 産後うつの症状が今よりも辛かった時、本当に本当にしんどくて「この子を生まなかったらこうならなかったかな」と考えたことがありました。 そしてその発想が「生まなかったらということは、死んで欲しいと思っている?殺したいと思ってる?」と発展していき、「不妊治療までして、やっと授かった大切な子なのにこんなことを考えるなんて」ととても不安になり自分が我が子に手をかけてしまわないか怖くなりました。 この他にも「この子が将来犯罪者になったら?そうなるなら今いなくなった方がいいのでは?」と考えてしまったこともあります。 お医者様には強迫性の不安だなと言われました。当時は何もできなくなるくらい不安に飲み込まれました。 現在は症状もだいぶ軽くなり、引きこもるほどにはなりませんが相変わらずこれらの発想がことあるごとに出てきます。我が子を可愛いと思うこともあります。本心じゃない、こんなこと考えたくない。念願の我が子が生まれ、周りの人みんなが病気を理解し、助けてくれ、子も順調に育っている。とても幸せな環境にいるのはずなのに、残酷で極端な発想が出てきてしまうのです。なんでなのでしょう。こんなに出てくるなんて自分の本心なのかと思って怖くなります。自分が信じられず、自己肯定感がだだ下がりです。 最近は子が風邪をひき、横になると呼吸がしづらそうだったので、ずっと抱っこしていたため全然眠れなかったときに上記の発想等が浮かび不安な気持ちになりました。(鬱の始めの症状が不眠で、現在もうまく昼寝ができないため夜眠れなくなるのも、また鬱が悪化するのではと怖くなります) こんなことで不安になっていたら今後やっていけるのかさらに不安になってしまいます。 この発想とうまくお付き合いするにはどうしたら良いのでしょうか。 なにかご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/04/30

失うのが怖いです

初めまして、初めてご相談させて頂きます。よろしくお願いいたします。 私はたぶん人よりも不安を強く感じるタイプです。昨年夏、この世で唯一私を理解してくれる最愛の祖母が亡くなりました。幼稚園の頃は訳あってずっと祖母と叔母を中心に育ててもらったのでものすごくおばあちゃん子でした。 そして、昨年の11月私が生まれて初めて自分で責任を持って飼ったうさぎさんも亡くしてしまいました。まだ、2歳にもなってませんでした。 2人ともきちんとした場所でちゃんとお別れをしました。けど、2人が天国にいってからも思い出さない日はありません。ただ、悲しい思い出し方ではなく、2人に貰った幸せな日々を思い出します。けど寂しさと生前もっとこうできたかもしれない、という悔しさと自分の不甲斐なさに涙が止まらなくなります。 そして、私には結婚6年目のほぼ同い年の旦那がいます。旦那は元々この先あまり長生きしたく無いという考えがあります。それは恐らく幼少期に親に暴力を振るわれ、捨てられ、児童養護施設で育ち弟とも離され、親戚中をたらい回しにされた経験から、この世界に期待をしていない、という意味で長生きしたく無い。となっていると思います。 私と結婚してからはお互い楽しく笑い合ったりして過ごす日々もたくさんありますが、度々、来年までは生きてないかも(自死ではなく病気とかで死ぬかも)ということを言ってきます。昨年2人の大切な人を亡くした私の身としてはそんなことを言われると不安で不安で仕方なくなります。そんな事言わないで、といってもいつも言ってるじゃん、と冗談めかして言ってきますがなんとなく寂しそうに感じてしまいます。 確かに旦那の生活習慣は改めなくてはならない部分が多いですが、健康診断にも6年以上行ってません。行ってほしいと伝えても病院嫌いで行きたく無いと一点張りで困っています。子供を作る、という未来の話もしますが金銭的にまだまだ難しいです。 どうやったら自分の不安症を解決できるのでしょうか。 どうやって旦那に未来への希望があると伝えられるのでしょうか。 旦那への生きる活力をどう私は共有したらいいのでしょうか。 ただ単に旦那がかまってちゃんなのかもしれませんが私個人的にはいろいろと考え不安になってしまいます。 拙い文章で申し訳ございませんが、ご回答頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

親の死

母親の死で後悔というか懺悔したい事がありすぎて どうしたらいいか分からないです。 母は病気だったのですが 母が一番苦しんでいる時に寄り添ってあげなかった むしろ、私は母が一番不安な時に冷たかった・・ 断れなくて苦しんでいる母を置いて初詣に行ったり パソコンしたり・・ 母との最後の時間を大事にしなかった事、最後に優しくしなかった事 申し訳なくて懺悔の思いでいっぱいです。 どうしてか、寄り添えてあげなかったのか分からない・・ あんなに苦しんでたのに、危機感というかなくて、まだ大丈夫・・ 何を根拠に思ったのか、そう思ってました 結局、自分の用事を優先して、母の事を後回しにしてた 初詣もパソコンも母との時間に比べたら今となってはどうでもいい事で 私は何をしてたんだろう・・と 母は優しい人で、いつも私に負担がかからないよう、気遣ってくれて そんな母に恩返しどころか、冷たい態度をとって何もしなかった 自分が許せない日々が続いています。 結局、母が病気になってから寄り添ってたつもりだったけれど、振り返ってみると結局、私は自分を優先して母を後回しにしてたんだろうと思います だからこんな事になったんだろうと思います

有り難し有り難し 208
回答数回答 1

気持ちが落ち込みつらいです

私は三人の子供がいます。一番下は保育園に通っています。私は仕事をしているのですが、子供がよく病気をするので、仕事を休んでしまう事が多いです。 子供についていてあげて下さいと、言って頂くのですが、迷惑をかけてばかりで落ち込みます。辞めさせられないかとかも心配です 仕事の時は自分なりに出来る事は頑張ってますが、いつも申し訳ない気持ちです。その為色々気にしてしまいます。私は役にたっているのか、いない方がいいのではないかとか、性格が気にしたり落ち込みやすい為、不安になります。 母としても、家の事もちゃんと出来ていないような気がして自分がダメな人間のような気がして落ち込みます 最近子供の病気が私に移り体調が悪くても、あまりゆっくりできません。旦那も体調が悪くなったのですが、自分は寝てられるけど、子供の事は私がやらないといけなくて、寝られずイライラしてしまいます。体調が悪いのは同じなので手伝ってくれたらいいのに自分だけ寝てると、私は寝る事も出来ない、私は何なのかと思ってしまいます。 こういう思いで落ちこんでいる事が続いています 私はどんな風に気持ちを切り替えたらいいですか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

娘を安心させてあげたい

何度もこちらで質問させて頂き、力にさせて頂いてます。次々と不安なことが出てきてしまい、いつもすみませんm(__)m 先月、無事乳がんの全摘術が終わりました。経過も幸い今のところ順調で感謝してます。 離婚から子宮がん乳がんと続き、娘には大分寂しい思いをさせてしまいました。これからは安心させてあげたいと思い、できる限り言葉や態度で示しているつもりです。でも私自身、再発の不安が消えた訳ではなく、日によって調子の悪い時もあり笑顔になれない事も多々あります。 ある日、娘に普段と変わらない程度の小言を言った時(宿題しなさい等)、娘が「私のせいでママまた病気になっちゃったらどうしよう」と言ったんです。私はそんな事少しも思った事ないし、むしろ娘にとても助けられてるのに、それを言葉でも伝えてたつもりですが、やっぱり不安を与えてしまってるんだと思います。 もうどこにも行かないよって言ってあげたいけど、自分の健康に自信は無いし、その他にも何が起こるかわからないので、もし何か起こった時に娘が受けるショックを思うと どうしていいのかわかりません。私がどうなろうとも、娘には強く生きていってほしいです。 そのためにはどんな言葉をかけてあげればいいでしょうか?私には何ができるでしょうか? 支離滅裂な文で申し訳ありません。手術前は手術が成功しますようにと祈っていたのに、また次々と色んな思いが沸いてきて我ながら欲が多いと思います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ