×
ちょっと前までは友達と連絡とれてたんですが、最近メールいれても返事貰えなくて、連絡がとれなくなりました。なんで急に連絡がとれなくなったか分かりません。私、何かした覚えないですし。向こうは私のこと友達と思ってくれてないんでしょうか?もうわからなくなってしまいました。職場でも、上司に何もしていないのに嫌がられるし何がなんだか分かりません。
車の運転が怖いと以前に質問させていただきました(お礼が遅れたことを大変お詫び致します)。 http://hasunoha.jp/questions/4807 あれから、怖がっていてはなにも始まらないと思い一念発起して、まずは車のハンドルを握るところから車の運転を練習しようと考えるようになりました。何事もチャレンジ、当たって砕けろの精神で行こうと。 ただ、どうしても「私は事故を起こしたら人を殺めてしまうのではないか……」という恐怖や心配が抜けません。取り返しのつかないことをしてしまうのではないかと。 過失に依って人を殺めてしまった人間は救われるのでしょうか? 極端な質問だと呆れられるかもしれません。お叱りの言葉ももちろん歓迎します。私にとっては切実な問題なのです。よろしくお願いします。
元々ネガティブで暗い方なのですが最近拍車がかかってきたように自分で思えます。 とある人に『生きていて楽しい事はなに?』と聞かれて、全く思いつきませんでした。改めて考えるまでもなく、お金・趣味・人生の目標・友人関係・異性関係やその他自分には何もありません。 今までの自業自得と私のプロフィールを読まれた方は仰ると思いますし、自分でもそう思うのでネガティブに思い悩んで暗くなってしまいます。 何かに夢中になることも無く、目標もなく、ただ時間が過ぎるのを待つ日々…。いつから自分はこんなになったのか思い出せないほど昔から、この状態が続いているように思います。 10数年ぶり位に好きな人(気になる位かもしれませんが)が出来ましたが、元々客と店員の立場で進展も見込めず、それどころか以前好意を伝えましたが最近は時折、人格否定のような言葉も吐かれたりもします(客商売なのに自分が客の立場で言われるのは相当私がダメなのでしょうが。) 相手を思いやっての行動ではないと、他の客から批判を受けることもありました。距離感が解ってないとも言われました。 また考え方の問題だとも言われます。『出来ないことは出来ないのだから出来ることだけやりないさい』とどなたかがおっしゃってるのを耳にしたこともありますが、何が出来るのか出来ないことなのかが、自分で解っていません。 『人生つまらない楽しくないけど、死にたいとは思わない、変えたい変わりたいけど何も行動してない行動できない、考え方も変えられない、待ってるだけ。』…自分で書いてても『ダメだこいつ』と思います。 苦しい、変えたいです、何も出来ません、世の中から弾かれてます、自分を肯定してくれる人は誰も居ません。 書いていても苦しくなりますが、何かせめて楽しいと思える考え方はないでしょうか? 最近のスウェーデンの論文で50ユーロを9か月間「投与」してみたら、不安やうつ症状が減り、人間関係も豊かになり、生活の質も向上したというのを読みました。経済的に満たされてないからの現状なのでしょうか?とりあえず働けとも言われますが、もはや直接会う人が自分の敵か自分に無関心のどちらかしか居ないように思えてしまい怖いです。 苦しみから解放されたいです、解放されるには自分の存在を消す以外ないのでしょうか? おもいのまま書いてしまったので、乱文お許しください。
私は、母が嫌いです。 母も私が嫌いでしょう。 母はきっと、私が父に似ていることが嫌なのです。 以前、私が冗談を言った時、母が真に受けてしまい、怒りながら私に『 ほんとにあんたはお父さんそっくりやね!!』と言ったぐらいですから。 言われて、驚いたのと同時に納得がいきました。 今まで何度も父のおかげで私は母から嫌味を言われたり八つ当たりをされていました。 姉や兄の時よりも私に厳しく縛るのもそれが原因なのでしょうね。 また、現在も母と喧嘩をし、口を聞いてません。 喧嘩のきっかけは、私が母に『 オールカラオケしてもいい?』とLINEできいたことでした。 今までも、姉としたことがあったので、許されるだろうと思っての質問でした。 でも、母は『 未成年だからダメです!』と言ったんです。 私は『未成年だから』に対してどれだけ信用されてないのだろうと思ってしまいました。 もう、学生ではないし、きちんと働いて自分で稼いだお金で遊んでいるし、上の兄弟が反対されてた覚えもない。 そこで、母の言った『未成年だから』は、私がカラオケでハメを外してお酒でも飲むのではないかと思われてのことだったのではないかと、結論を出してしまいました。 考えすぎだと言われるかも知れませんが、常日頃から姉や母がお酒を飲むのを羨ましがっていたので、そう思われてもおかしくはないのです。 でも、私は今まで法を犯すような馬鹿な真似をして、警察の方のお世話になったこともありません。 だからこそ、母が私をどれだけ信用していないかを感じてしまいました。 上記のこと、すべて私の考えすぎかも知れません。でも、母は私のすること、しようとしたこと、納得できる理由もなしに、否定してきました。だから、私は母が嫌いです。 20歳をすぎたら、家を出るつもりですが、それまで自分を信じてくれず、また愛してくれてるかもわからないような母とどう接すればよいのでしょうか。 このようなわかりづらく、面倒なことを相談してしまい、申し訳ありません… ですが、私はこうして吐き出さなければきっと愛する彼をも疑ってしまいそうなのです。 ご迷惑をおかけします…
以前恋愛相談をして、とても勉強になりました。 今もまだ相談をした時と同じ人と付き合っているのですが、悩みがあります。 話し合いが出来ないのです。 ちょっとたしなめると不機嫌になり、会話もしてくれません。 今日、相手に用事があり終わったらまた集まろうという事になっていたのですが、いつまでに戻ってこれるかも全く連絡がなく、23時を過ぎてから連絡がありました。 その時コインロッカーに相手が荷物を預けていて24時になるとコインロッカーの入り口が閉まってしまい、荷物が朝まで取れなくなってしまうので、24時になる前には戻ると約束したのに戻ってきたのは24時過ぎでした。 楽しいことがあるとそっちに夢中になり時間も忘れてしまうことが多々あり、さすがに注意をしたのですが、楽しいところに水を差されたのかと思ったのか機嫌を悪くし、やっと合流した際に傘で叩かれました。 24時を過ぎ真夜中だというのにどんどん先を歩き、私が前もって足が痛いと言っているのに後ろを見もしないで歩いていました。 距離が開きすぎたのか見失ってしまい、泣いていたら男の人に声をかけられ、遊ぼう遊ぼうと言われているのを必死で振り払っていたら先に宿泊先前に着いてしまい、連絡をしても男の人に声をかけられたことは信じてないみたいで、再度合流した際に安心して泣いたら舌打ちをされました。 ずっと携帯を見ながら歩いていて、宿泊先についても携帯を見ながら布団に入り寝てしまいました。 会話もありません。 言い合いすらできないのです。 いつも機嫌を損ねて話してくれないのが嫌でなかなか強く言えませんでしたが、今回のことでもうついていけない気持ちがあります。 今回は楽しいところに水を差したのは悪いと思いますが、ここまでされる意味がはっきり言ってわかりません。 今は相手は寝ていますが、私は泣きながら文章を書いています。 私はどうしたらいいでしょうか、助言をよろしくお願いします。
今年一月に20歳になった息子が、借金を残して四月から家出したままで帰ってきません。 借金は20歳になった一月から三月までの二ヶ月で、消費者金融、クレジット会社など三社から合計70万円近く借りています。 本人の希望で自動車免許取得のためにと渡した30万円を、教習所は勝手にキャンセルし、そのお金を持ったままいなくなりました。 大学も本来なら3年生ですがほとんど通っていません。 幼い時から衝動性が強く、目の前に興味をひかれるものがあるとどんな状況でも飛びついてしまう事が多くありました。 また金銭感覚は、千円でも一万円でも、手元にあれば一日で使ってしまいます。アルバイトもこの二年間で5回変わっていて、すべて無断欠勤で解雇になりました。未成年のうちは親が身元保証人になっていたので、無断欠勤のたびに雇用主から連絡を頂き、そのたびに謝罪に行きました。(勤務先まで一緒に行き、謝罪は本人の希望で一人でしました) 「一言連絡を入れてから休まないと、たくさんの人に迷惑がかかり、信用もされない。同じ事の繰り返しだよ」と話すと「わかってるけど、気が付くと連絡できずに休んでしまう」と言います。 発達に問題があるのではないか?と思い、5回目の解雇のあと、診療内科に連れて行ったのですが、本人が「親が勝手に連れてきた、僕は何も困っている事はない」と話したので、何の診断もされずに終わりました。 いなくなったのは受診の一ヶ月ほど後です。 はじめの一ヶ月ほどは「用事が終わったら帰る」「友達の手伝いが終わったら帰る」「帰ったら働いてお金は返します」等のメールが来ましたが、ここ二ヶ月は返信がありません。 「借金のこともこれからの生活も、方法はいくらでもあるから、帰ってきたら一緒に考えよう」とこちらからは何度もメールを送っていますが、どこで何をしてるかはわかりません。 夫は「無視すればいい。勝手に借金作って出て行ったんだから放っておけ」と言います。「もう俺にあいつの話をするな」とまで言われ、夫にはまったく愛情を感じていません。 兄弟たちも不安に感じているようです。 警察には届けました。興信所に見積もりをしてもらいましたが、払えるような金額ではありませんでした。息子の借金の肩代わりもするつもりはありません。 でも今後どうしたらいいか、先が見えずくるしいです。
姑と性格が合わず、一緒に過ごす時間がとても苦痛です。 姑は、何歩も先を行く人で、先に先に動くような人です。 特に、子育てのことで考えの違いがあり、困っています。 子供は自分で食べられる年ですが、汚すからと介助で食べさせます。また、自分が使っている箸で子供に食べさせるので、それもやめてほしくて、言葉で伝えても自分の考えが第一なので、全く変えようとしません。 昔はこうだからといい、そのやり方を押し付けてきます。お医者さんがこう言っていたからと説明しても、それは違うと考えを曲げません。 子供の勉強に関しても、字を書こうとする前にあれこれアドバイスするので、子供が怒ってしまいます。私は、ゆっくり見守ったり、何かお手伝いを子供にさせたいのですが、姑は嫌がります。 あれこれと手を焼くのが好きで、とてもプライドが高いため、対応に困っています。 同居ではないのですが、近距離に住んでおり、長男嫁です。 どう接していけばいいのか、何かこうしないでほしいと話すと、その何倍も言い返しが返ってくるので、本当に疲れてしまいました。 夫は、姑とは強い口調でけんかしあっています。昔からそういう関係のようです。 どうすれば楽に生きていけるのでしょうか。
実母との関係でご相談させていただきます。 母は71歳です。私は夫と二人暮らしです。姉が息子とアメリカに住んでいて姉の夫は母と二世帯同居しています。(姉の夫と母は不仲で頼れない状況) 姉の子供(高校生)に少し発達障害があるため中学からアメリカに行き大学、就職もそのまま現地で考えているようで姉は一時帰国を年に数回しますが今後10年以上は日本に帰らない予定です。 父が昨年事故で倒れてそのまま寝たきりで意識はうっすらあるようですがしゃべることもできず病院に入っています。 母が毎日お見舞いに行っていますが、この度母も悪性の疑いの病変があり検査手術、悪い結果であれば入院することになります。 母は孫を一人前にさせることに躍起で現在金銭的援助も姉にしており、財産もすべて孫のため姉にあげると言っています。 私は大学を出たら姉は息子と日本に帰って来て親の面倒は看てくれるだろうから財産は姉にあげてもいいと思っていました。 ところが就職もアメリカでして結婚するまで帰らないと最近聞きました。 今回母が入院した場合、私が父と母それぞれの病院へ行って面倒を看なくてはなりません。母はあなたには看てもらわなくていいからひとりで放っておいてかまわないと言いますが、そういうわけにはいかなくなります。姉がいつ日本に帰ってくるかと聞くととても母は怒ります。あなたに迷惑かけていないから関係ないでしょと。両親が入院したら私に負担がかかり迷惑かけないといけない状況になるというのにいつも姉の味方ばかりで母に対して怒りがあります。 どのように考えて行動すればよろしいでしょうか。ご教授いただけましたら幸いです。
趣味なのにやる気が出ないんです。 先月辞めたくて仕方なかった仕事をやっと辞めて今違う職場に居ます。 新しい職場にはまだ1週間くらいしか行ってませんが今のところ嫌だとかなく、楽しいまではいかなくてもやりがいはなかなかにある職場です。 今のところですが笑 趣味で漫画やイラストを描いているんですが、ちょっと前まではプロになりたいとまで思ってたのに今何故か全然やる気が出ません。 描きたい気持ちはあるのですが、いざ机に向かっても何も浮かばない。 らくがきすらも浮かばずです。 ずっと好きだったことなので描きたいんです。 でもやる気が出ない。 仕事とかならやる気が出ないのは自分でも意味や理由がわかりますが、趣味のやる気が出ないはなかったことなのでなんか変な不安と言うか落ち着かない感じがあったり、SMSでも何枚も絵を載せていたので周りからも心配されたりもします。 趣味、自分の好きなことがやる気が出ないってなんでだと思いますか? お忙しいと思いますが、回答お願いします。
今年の3月に娘が自殺しました 実家ではなく 都内のアパートで首吊りです 娘は過食嘔吐の摂食障害でした 病院にも行ったんですがなかなか良くは なりませんでした 毎日毎日大量の食べ物を買い大量のごはんを 作るのに私も疲れていました 実家から都内に行くと言った時に 私も疲れていて止めませんでした 私が止めなかったので 娘は見捨てられたと 思って ひとりぼっちでは生きられないと 遺書を残し実家を出て3日目に自殺しました 私の責任ですね 私はその時はもう大量の食料を買ったりで お金がなかったので疲れてました あんなに私に優しかった娘 いつもいつも大好きだよって 私の事を自分の事より大事にしてくれていたのに 私は自分の疲れでいっぱいになり 娘を守れなかった この世の中で娘ほど私を大事にしてくれた人は いないのに 私は最低です 生きる価値がない 娘を死なせた 大事な娘だったのに 私も死にたい でもまだ両親が健在なので悲しませられないから 生きるしか今はない けど毎日が辛すぎて娘は最後 どれだけ絶望して死んでいったんだろう 唯一の味方だと信じていた私に見捨てられたと どれだけ辛かったんだろう 本当に生きる資格もない どんな風に考えて生きていけばいいでしょうか 長々とすみません
私は友達が少ないです。友達もおとなしい子が多く、遊びに誘うときも私から計画しないと出かけることはありません。時々思うのですが私が友達だと思っている人は本当の友達なのでしょうか?
初めまして、檸檬と申します。 現在、営業所に2人体制で勤務しているのですが私からみると強烈な性格でストレスが溜まります。 今の職場で浅い為色々こちらも至らない事は多く努力すべき点はありますが、雑談をしている時にいつも嫌な気持ちになります。 パワハラ発言も気になるのですが、ちょっとでも知らない事があると鋭い視点で追究し、仕事以上に大変な思いをします。 最近では心に蓄積された重いものを感じ、いつも考えてしまいます。 仕事以外の口出しが過ぎる点が非常に気になります。 これ以上は相手との距離を考え、踏み込まない等の線引きが全くないのです。 仕事に必要なスキルを高める資格を推奨されておりますので、休日も時間を 作り勉強に充てようかと思っておりますが、仕事中に雑談が何時間もある日もあり・・・無駄な時間を過ごしているようでなりません。 私としては職場を出たら手で一拍し、それがリセット=気持ちの切り替えをする位しか思いつきません。 この様な私に助言を頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
自分では、八方美人だと感じています。 嫌な事でも受け入れてしまったり。 こっちでは嫌いと言いながら、他者にバレない様にコソコソ悪口を言っていた相手と会って話したり仲良くしたりしています。 性格が悪いと自分でも感じているのですが治せない。 人に好かれようとして同調してしまっているのか? 昔のこんな事がありました。 中学時代にシカト(無視をする)というイジメがあり、自分はそれが凄く嫌だった。 だから、シカトさせている子とも話をしました。他の人とも話しをした。 そしたら、『アイツあの子と喋ってる』となりシカトを自分がされ、シカトされてた子もそのグループに戻り私をシカトしました。 トラウマとかそういうのでは無いと思うのですが。 そこで自分は、変な方向に学んでしまい自分がその様な事で傷つくことが無い様にと防衛本能なのか?他者にしててしまいます。そして、その様な行為をする事で他者を傷つける事になってしまうと感じています。 どこかで、それを他者が耳にするかも知れないなどと結局その様な言動行動をとる度に自分の心も動揺し、傷つくという負の連鎖になっています。 このまま過ごしてしまうと人間では無くなってしまう気がします... 他の人の悩みから比べると大した事では無いと思いますがお答え頂ければ幸いに思います。
初めまして、今私には三年間一緒に暮らしてきた彼がいます。 もちろんお互いのことは大事に思っています。 ただ今彼も私も、私の実家に一緒に住んでおり、彼が仕事をしないでずっとお家にいるため私と家族の間にも微妙な空気がながれ、何度も彼には仕事をしてほしいと伝えましたが、なかなか働いてくれません。 流石に私の両親も耐えきれなくなり、とりあえず一回彼の家に帰ってもらいなさいと言われたので、私もその様に伝えましたが、 彼は離れるくらいなら別れるとの一点張りで。 私としては確かにダメな彼ではありますが、なんとか仕事をしてお互いに自立して、また一緒にアパートでも暮らしていけたらと考えていますが、納得してもらえずにいます。 両親はもう今月中に出ていくように言いますが、彼との話は平行線で折り合いがつかず、 私は両親も彼もとても大事だし、親にこれ以上迷惑をかけたくないとは考えています。 やはりこのまま離れ離れになって別れるしかないのでしょうか? 私は彼とこれからどうしていけばよろしいでしょうか? 私としては、働いてもらいたいと思っていますし、一旦離れて暮らしても、会いたい時に会えばいいと思うのですが、どうしたら納得してもらえるでしょうか?
夫の連れ子(娘)が仕事辞めて3ヶ月になって突然お金がなくなりかけていると夫に泣きついてきました。 夫はバイトでもいいから働けと言っていたのに、働きたくない社会人になりたくない、私はうつだから無理だと返すだけで夫はもう呆れて無視していました。 でもこの間、泣きついてきたと聞いて現実に起こってほしくなかった事が起きてしまって溜め息ばかり出ます。 夫も娘の言うことを全て聞いて何でもやってきた付けが来たのかなと思っています。親が何とかしてくれると考える甘い大人になりました。 私は八つ当たりで娘から殺すと暴力ふるわれたので、一緒に暮らすと言われたら夫と離婚する覚悟はあります。でも夫にもし暮らすとなると土下座させるからと言われていて怖いです。 夫は私と離婚したくない、成人して手が離れたと思った娘とあの頃のゴミ屋敷に戻りたくないと言ってます。 今度、夫が娘と会ってまた話し合いするそうです。お金は渡せないやら色々と。もしそこでお金渡したら、もう自立は無理、あなたが一生面倒見るつもりでいろと話しましたが、すごく不安です。 私の話す事を信じない、頼みを聞いてくれない、でも父親に暴言暴力する娘の言う事は動いていた夫を見てきたので。血の繋がらない妻より、血の繋がった子どもがいいんだろうなと思っています。 何だかもう本当に働きたくないから、家賃も払えないから一緒に住みたいと言われるのを想像してしまいます。 ここは夫を信じて、娘も心を入れ替えて働いて自立すると思ってた方がいいんでしょうか。 いっその事、死にたいなら早く死ねばいいじゃないと考える自分がいてしんどいです。私の兄が自殺しているので、挨拶かのように死にたいと言う娘が苦手です。
私の初恋の人に謝りたい 私が小学一年生の時に、同級生の女の子に好きになり、高校まで好きでした。 小学校低学年は、好きという感情を抑えることが出来ずに、相手が嫌がる事をしてどうにか振り向かせようしてました。それを周りからその子が好きなんだろう?っ冷やかされて、初恋の人に嫌な思いさせてしまい、嫌がる行為と周りの冷やかしでその子は、完全に嫌われてしまいました。 中学になり、帰宅中に私の前に初恋の人がいた為 思い切り、頭を叩いてしまい泣かせしまいました。脅かせようとしたのに、思わず叩いてしまい 、慌てしまい謝らずに逃げてしまいました。 当然、一切話さないと思われるのですが、もともと友人が居る時は話さないのに、2人きりになると話してくれてたんですが、いつも通りに話してくれました。 叩いた事を謝りたいと思ってたんですが、謝るタイミングなく、当然相手に告白するタイミングなく中学を卒業し、高校は別々に進み、会う事もなくなりました。 それから、33才になり2人の子どもを父親なって、娘が小学校に入学した時に、急に初恋の人を 思い出し、あの時の過ちを謝りたいと思うようになりました。 そのため、地元の友達とSNSで連絡取り、少人数の同窓会を開催しました。初恋の人も呼んだですが、結婚し旦那さんがうるさいので、行けないとのことでした。そのため、女友達に全て話して 初恋の人に聞いたら、昔の話で忘れてるよって笑ってたそうです。それを聞いて救われたんですが、しかし、直接謝りたいと思うのですが、 連絡取るのは、良くないことでしょうか?
現在の職場で働いて3年経ちますが、職場に馴染めず。 自分の仕事はしっかりこなしているのですが、周りからの風当たりが良くなく、毎日辛いです。 というのも人格を否定する様な事を私にわかるように平気で言ってきたりします。しかも、1人でなく複数が私に対して言ってきます。 私は何も言っていないですしその人にいったい私が何をしたのか覚えがありません。 悪気はないのですが知らず知らずにその人の事を傷つけていたのかもしれませんが、それならちゃんと言ってくれれば直すので言って欲しいと思いました。 今の職場では何をしても否定されている気がして辛いです。 この状況のまま働き続けるのはおかしいですよね
職場や幼稚園、学校関係のお母さん方と仲良く話したいけど自分から話かけれず話かけてもらっても話が長続きせずその場かぎり…が多々あります。 私自身コミュニティ障害の自覚があり、人との関わりが苦手で仕事以外は家に引きこもりがちです。 話が出来ないのでお昼休みも一人で苦痛になり仕事がなかなか続きません。 私自身どのようにすれば毎日楽しく仕事、お母さん方と関わりができますでしょうか? よろしくお願いいたします。
初めてご相談させていただきます。3年前に下の娘を交通事故でなくしました。そして、昨年、上の娘が妊娠8ヶ月で死産と娘自身も生死のさかいをさまよいました。 しかし、娘は元気になり、再度妊娠をし、先月無事に男の子を出産したのですが、昨日、その男の子も亡くなってしまいました。 四年前に離婚してから、不幸な事ばかりで離婚した事がよくなかったのか、私自身が生きていたら娘は幸せになれないのではないかと考えこむばかりです。 お祓いなどした方がよいのでしょうか?よろしくお願いいたします。