hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧

主人と話をすることが怖いのですが、どうすればよいでしょうか。

 私の主人は、普段はとても優しいのですが、自分と違う考えを、なかなか受け入れてくれず、話をしていると、とても威圧的、攻撃的に話をするので、怖くて、私は自分の意見を言うことができません。  「こうやって言えばいいかな」とか、とても返事を考えてしまい、結局だんまりになることが多く、そのことも主人の怒りに触れるようで、悪循環なんです。 考えて考えて出した意見に対しては、自分と違う考えなら、大声で攻撃的に話をしてくるので、まただんまり・・・・ 主人は、幼少期にあまり良いとはいえない環境で育っており、(両親ともに仕事で、親子で食事をした記憶があまりないそうです。運動会なんかも、親は見に来ず、一人でお弁当食べてたそうです) 確かに、義理の両親共に、自分勝手で、子供より自分達の立場が優先です。反面教師で、主人は「家庭」というものに、かなり憧れを持っており、普段は子供や私にも、本当に優しいんです。 それが、一度火がつくと、大声で話をし、何もかもを見下したかのようなしゃべり方をするので、悲しくなります。 私の家族のことまで悪く言うことがあり、本当に悲しくなります。 じっくりと話をしたいのですが、話をすることが怖いのです。どうしたらよいでしょうか。  

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

自分が大嫌いです。

自分のことが大嫌いです。 マイナス思考で、不器用で、私が生きている意味なんてないと思います。 普段は明るく人懐っこくて、行動もテキパキしてるので、他人からしっかり者だと思われています。 よく毎日充実した日々を送ってそうと友達などから言われるますが、自分の悩みや弱みを他人に見せられないだけなんです。 本当は色んなことに悩んでるけど、そんなこと友達に話してもしらけるし、自分で考えて耐えて、なんとかしてきました。 生活に関する悩みは、自分で解決することも覚悟の上ですが、この変なプライドが邪魔して、上手く恋愛もできないことが悩みです。 男友達も何人もいるし、人と話すことも好きだし、おしゃれも好きなので、よっぽど女を捨てているという風ではないと思うんですが、今まで彼氏ができたことがありません。 好きとかそんな気持ちを表現するのが、恥ずかしくて、自分のプライドが邪魔するんです。 一生きっとこんな自分の天邪鬼な性格と付き合いながら、独りで悲しみに耐えながら生きていくのだと思うと、未来に希望なんて見えないです。 こんな独りよがりな自分なのに、なんで生きてるんだろう?って思うことばかりです。 死にたいと思う程悩んでるということではないですが、きっと自分のことは一生好きになれないなぁと思っています。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

どうしたらいいのでしょうか

私は結婚して2年、一児の子どもの母親です。 旦那さんのご家族は、みんなとっても仲がよくて、遠い親戚までもがよく集まっている賑やかな家族です。ちょっとした事でも、みんな集まってお祝いしたりパーティーしたりして、とても明るい家庭です。 私の実家は、親戚がみんな県外に住んでいて、両親も忙しい分、年に2.3回帰るくらいだったので、人見知りで、人間関係が苦手な私は、大勢集まる旦那さんの実家とのギャップに未だに慣れません。 この間、旦那さんのご家族と一緒に旦那さんの親戚が住んでいる所に4泊5日で、旅行に行ってきました。お世話になった間も、私は結局打ち解ける事もできず、皆さんと同じ空間にいるのが、苦しくて、すぐに別室へと逃げてしまっていました。更に、緊張で笑顔もなかったようで、ブスッとして見えていたようです。自分の失態に、旦那さんの妻として最低だったなと思うと、旦那さんの実家に帰るのも余計に気が重くなってしまいました。 それからは、旦那さんの実家に帰るたびに、あの時の失態を思い出し、自信を無くし、旦那さんの家族からはどう思われたか、、など考えると、周りの目が気になりだしで、うまくしゃべる事もできなくなりました。 旦那さんの実家に嫁いだお嫁さんはみんなとても立派でしっかりされていて、妻としても、母親としても、頑張られています。 私は妻としても母親としても、至らないところばかりで、あんな素敵な家族に自分なんかが嫁いで良かったのかと、別れた方がいいのではないかと考えたりしてしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

昔嫌がらせをしてきた人たちにどう接すればいいでしょうか

こんにちは、初めての質問です。 説明が下手なので、かなり分かりづらくなるとは思いますが、よろしくお願いします。 私は昔、5対1で教室に閉じ込められて、言葉で虐め?嫌がらせ?のような事をされたことがあります。5回ほどを2年間の間されました。 相手の人たちは自分のストレス解消の為、遊び半分、皆やってるから、など軽い気持ちで私にそのような事をしてきたのだと思いますが、私は皆からの言葉が心に刺さり、とても怖く本当に嫌で嫌でもういつも泣いてしまい、そうすると5人がそんな事で泣くな、と言われ「そんな事」と言う言葉に殺意を感じるほど嫌でした。そして、その後嫌がらせが終わりしばらく経つと普通に接してきて、本当に訳が分からなくなります。 元々5人とは良く話したりして、今でも仲良くしています。ですがたまに昔の事を思い出すと、もうどうしたらいいのか分からなくなります。 「どうしてこんな奴らと仲良くしているんだろう」などと感じます。昔の事は一生忘れないと思いますし、本当に悩んでいます。今この文を打っている間も涙が止まりません。それほど辛かったですし、これからどう心を入れ替えればいいのか、どうやって生きていけばいいのでしょうか。 回答お待ちしております。 長文失礼致しました。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

10歳の娘が霊や魂に対して過剰に意識して困っています

10歳の娘長女になります。 4月に入り新しいクラスになり 少し元気がありませんでした。 お友達も変わったし 少し緊張しているのかと思っていました。 先日 娘から話をして来ました。 同じクラスになったお友達が心霊などに興味があり 自分は凄く恐くて そのお友達が心霊のお話をしたり本を読んだりしているのを聞こえてしまったり 目にしたりしてしまう。 その子は呪いとか色々信じていて 嫌いではないのだけど その子がそういう事に興味があるから 自分がその子に触れてしまったりその子が自分の物に触れたりすると悪い物が付いてしまって 不幸が訪れるかもと それ以来 娘は毎日学校から帰宅するとシャワーを浴びて全て着替える様になってしまいました。 そのお友達は呪うと人は死んでしまうとか不幸が訪れるなど本を読んで話している様です。 そんな中、私の親類で祖母の親友なのですが 祖母が早くに亡くなり私を孫の様に可愛がってくれたおばあちゃんが亡くなりました。 家族も同然なのでお葬式に両日 子どもたちと出席しおばあちゃんにお別れをしました。 その数日後 おばあちゃんは 私が呪いをしてしまったから亡くなってしまったんだ。と言い出しました。 8歳の時におばあちゃん 死んじゃう。と思ってた。と 8歳の時以前におばあちゃんとは 結婚して転勤もあり少し疎遠になっていて名前すらも出していませんし 娘にも教えていなかったのに フルネームを言って思ってた。と 私からも主人からも そんな事はないょ。と色々お話しているのですが その時は理解して また数日経つと 霊が恐い 友達に嫌な事されたら 心の中で死ねば良いのにと思ってしまう。その子が死んでしまうかも。 死んでしまったら私のせいだ。 おばあちゃんも私のせいで死んでしまったかも。 きちんと話しているつもりなのですが 理解していないのかもと悩んでいます。 昨日は私のせいでみんなが死んでしまうのなら 私が死んでしまった方が良いのかもと。泣 どうしたら良いか分かりません。 普段の生活はいつもと変わらず 笑顔もあり 昨日はお風呂に歌を歌いながら入っていました。 学校から帰宅直後が少しおかしい気がします。 どなたか良い方法など教えてください。 お寺にもお伺いしたいのですが 子どもが4人おりまして 主人も忙しくほぼ休みがありません。 近隣でしたらお伺い出来ます。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

赤ちゃんとは?

いつも貴重なご回答をいただき、ありがとうございます。考え方の参考にさせて頂いています。 私には生まれつきの病気を持つ赤ちゃんがおり、手術のために入院したり、病状を見るために血液検査をしたりと、自分の子ども時代と比べると、かなり頑張って痛い経験にも耐えながら頑張って生きています。 辛い治療や血液検査の時などでも、痛い思いをして泣きわめいた後に、それを行った人に対しても笑顔を見せてくれるので、菩薩様でも入っているのでは!?と思ってしまう時もあります(親バカな意見ですが…) しかしそれは我が子だけが頑張っているというわけではなく、同じ病院で頑張ってる子ども達それぞれが、何かしらの痛い思いや辛い経験をしながらも必死に頑張っていて、みんな本当にいい子達なので、辛い状況の中でも前向きに生きる姿はどの赤ちゃんや子どもたちにも当てはまる人間としての特性ではないかと思います。 一方、退院してから自宅に戻ってきてからは、物は全て放り投げる、何でも口に入れて食べてしまう、髪や皮膚を容赦なく引っ張るなど、毎日何かしらの悪事をはたらいております。 ニヤニヤしながら物を破壊したり、ひたすら泣きわめいている姿は、悪魔にでも取りつかれているのでは?と思うくらいです。 赤ちゃんらしいといえば、赤ちゃんらしい姿になり、少し安心している面もありますが、入院していたときのような面も知っているので、不思議な感じがします。 勿論、赤ちゃんは善悪の区別がつかないし、赤ちゃんとはそういうものだということも分かっています(一人目の子ではありませんし…)。 しかしまだ物事が分からない時期の赤ちゃんだからこそ、善悪の二面性が見られるのが凄く不思議で…そこで仏教における赤ちゃんとはどんな存在であるのかということを知りたいと思い、質問させていただきました。 お忙しいところ、くだらない質問で申し訳ありませんが、御教授いただけると助かります。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ