hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 人間関係 できない」
検索結果: 8469件

考え方がダメだと分かりながら直そうとせず、周りを巻き込む母

母への考え方、態度の示し方で迷っています。 母は考えなくても良い事を延々と考え、その考えの中に自らの妄想を加えて勝手に決めつける癖があります。 本人が「生き辛い、何かが悪いのは分かるから直したい」と言ったため精神科を薦めました。 その精神科はトラウマ治療を主にしているのですが、先生はトラウマではなく自らの考え方に問題があると考え、色々なアドバイスをして下さったようです。 私や妻も母のどういった考え方が生き辛く、このように考えれば楽になるんじゃないかと話を繰り返してきました。 出来る限り分かりやすく、根気良く話すとその場では分かったようにします。 しかし、その後妻と二人きりで話をすれば「私を変えてくれる人、変えてくれる言葉に出会わないと変わらない」と言います。 私達や先生も含め、周りの人がどれだけ伝えても自らに変わる気が無ければ意味の無い呪文でしかありません。 そうにも関わらず、生き辛い、このまま生き辛さを感じるなら死んだ方が良いんじゃないかと言います。ほとほと呆れています。 私が物心ついた時から母の考え方について苦言を呈していたため私の前では分かったフリをし、都合の良い話し相手(妻)が現れると自分の話を延々と語ります。 楽しい話、嬉しい話なら良いのですが、内容は昔に腹が立った事、悲しかった事、そういった話ばかりです。 妻が自分の身の上話をすればこれ幸いと、私もそういう経験があると気が滅入るような話をします。 私は昔からなので慣れていますが、妻は立場もあり突っぱねる訳にもいかず、可哀想です。 妻の気が滅入るからやめてくれと言っても、考えもしてません。母と一日過ごせば二人とも疲労困憊。次の日のやる気すら削がれる勢いです。 まだ顔合わせしていませんが、母は相手方の母とも仲良くしたいと言っています。果てには一緒に住むのも良いかもしれないと。 私と妻の間に子供が出来た時に、「おばあちゃんは仲間外れなの?」と言わせたくないため努力しています。妻も同じ気持ちですが苦労させています。 変わらないと一緒にいる人が辛くなるので関わらない事も考えていると以前に言いましたが変わりません。私は考えているけど正解が欲しいと言います。正解などこの世にないでしょう。周りからも言われ続けています。 私はどのように考え対処すればよいのでしょうか。 智慧を貸して頂きたいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

自分のせいで人を傷つけている

どうしようもない事でしょうが、久々に気分がしんどく少し参っております。 アドバイスお願いいたします。      先々月に主人に離婚したいと伝えました。 主人は拒絶し、私の事が好きだからしたくないとその場では離婚は保留になり、別居することになり、現在別居中です。      たまに連絡があり、主人は毎日落ち込み、勝手に涙が出て1人で暴言を吐いてしまったり、かなり精神的に参っている様です。                主人は自分の両親に離婚を切り出された事を伝えたようで、義母がかなり落ち込んでいると聞かされました。 義父は単身赴任で仕事しているのですが、義母の落ち込み具合が酷いので、仕事を辞めて義母と過ごすことにしたと聞きました。                                      私としては義両親まで巻き込んで申し訳ない気持ちがあります。 自分の行動で周りの人を傷つけて、自分を責めてしまいます。 自業自得なのでしょうが。                            ただ義両親がそこまで落ち込む事なのだろうかとも思ってしまいます。 私の両親は2人のことだから、2人で決めなさいと言っていて、落ち込んでいるとかはありません。                                  私自身は今1人で暮らしていて落ち込んだり、精神的に辛かったりはしません。 ただ自分のせいで周りが影響を受けているのがすごくしんどいです。                            まだどうなるか分かりませんが、主人と復縁したとしても義父が仕事を辞めるのは決定みたいですので変えられない事実なのがすごくしんどい。 責任を感じてしまいます。                            どうしようもないので、受け入れるしかないのですが、どういう風に捉えて考えればよいのか悩んでおります。                            拙い文章申し訳ございません。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

どす黒い感情が消えません。

私を親友と呼んでくれた二人に裏切られた、という過去が忘れられません。 数年前、私は大学生でした。 私はサークル活動に励み、決して多くはないが男女共に友人に恵まれた学生生活を過ごしておりました。 ある日、サークルの友人から「彼女はつくらないのか?」と尋ねられました。 当時の私は色恋に興味がありませんでしたが、彼は「女友だちの中に居心地の良い子はいないのか?恋愛はいいものだぞ?」と。 その日から彼は、私に恋愛を勧めるようになり、それをきっかけに私も同サークルの女性に惹かれるようになっていました。 そのことを彼に伝えると「それは良い、応援する」と喜んでくれました。私の片思いの相談にのり、彼も交えて三人で出かけることもありました。 しかし、彼と彼女は裏で付き合っていました。サークルの人伝てに知り、私だけ秘密裏にされていました。 私は彼らから身を引くことを決めました。 すると、彼らは「"私"とは友だちでいたい。また皆でお出かけしよう」と言います。 私は何度も断りましたが楽しく過ごした事も事実だと思い、また三人で出かけるようになりました。 過ごすうち彼らは「出会えて良かった最高の親友」と言ってくれ、私も過去のことはありながらも二人を親友と思い、三人でお泊まり会をするまでになりました。 すると夜、私が寝たことを図って夜伽が始まりました。 私は絶句しました。過去に好意を寄せていたことを知っていて、私の横で行為をするという意味が分からず混乱しました。 そこからまた二人との距離を取りますが、彼らは何故嫌われたか分からず、以前のように親友と言い遊びに誘ってきます。 愚かな私は彼らに絆され、その後も三人で遊ぶようになりました。 しかし、私の中で許せないことは積もる一方でした。 彼らと過ごすうちに、日ごと人間不信に陥り大学やサークルに顔を出すことができなくなっていきました。 その後、彼らとは縁を切ることになりました。しかし人間不信は治らず、二年間引きこもり、大学は中退しました。 その後就職できましたが上手くいかず、軽度の鬱と診断されました。 月日は経ち、今では働けるようになり、過去の笑い話となったと思っていました。 今日、彼女が結婚したとSNSで知りました。 憎悪、嫌悪、殺意が止まらなくて私自身恐ろしく相談致しました。 私はどうすれば全てを許せるでしょう。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2022/10/10

母との向き合い方について

恐れ入ります。母とのつきあい方が分からず困っています。教えて頂ければ幸いです。 私は父と母三人暮らしです。家には猫がいます。 家族で仲良く暮らしていたのですが、二ヶ月前、父が突然大病をしてしまいました。 心筋梗塞で倒れ、幸いにも脳障害がなく命を拾ったのですが、命に関わることなので以来治療のため病院の近くに家を借り、家族ふた手に分かれて生活してきました。 私が父の面倒を病院近くのアパートで見ながら手術に挑む、母は山の上にある家で猫を見る、という形です。 たまたまそういう時季なのでしょうが、手術直前に父の腎臓にがんの疑惑?も見付かり、手術が延期になってしまい、それでも「問題が早めに見付かったのなら対策出来るということ」と考え前向きにやってきました。 しかし今回、今度は母が脚の右膝を折ってしまいました。 母は昔から、アスペルガーらしく(診断は直接されてはいないが専門家の目から見れば100%)精神病も持っていて、周りを振り回すけがあります。 幼い頃から傍目に見ても非道な両親から愛されず、加害されたり育児放棄されており、そのせいか「空気が読めない」「我慢のない性格」で「構ってちゃん」です。 不満があると常軌を逸してヒステリックになり不安定になり、若い頃から美貌でお洒落したので、某漫画の引用のようですがいわば『物語の主人公的性格で、その場に居るだけで空気を全部持っていかれ、周りが放っておけないので必死にさせられて疲れてしまう』そんな人です。 お陰で苦労させられてきました。 今回、最悪なタイミングで母が脚を折りました。転びやすい人なのでもう何度目ですが、一ヶ月の入院らしいです。兼ねてから「今は父の面倒しか見られない、私も体は一つしかないから間違えても怪我などしないでね、愛猫の面倒を見ていて」と頼んでいたのにこのざまです。 そして案の定、折りたくて脚を折ったんじゃない、などと私に主張してくるのです。 無条件で母は私に『愛情・献身・思いやり』を求めてくるのですが、私も流石に疲れてしまいました。つっぱねて厳しい言葉をぶつけることしかできません。 長くなりましたが、母にどのように付き合えば良いのでしょうか?どのようにすれば母を「許す」ことが出来ますか? このままではひたすら母に手厳しく向かってしまいそうで怖いです。 教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

家族って何ですか

初めて質問します。そしてとても長いです。 どこまで書けばいいのか分からないのですが、私の両親には過去にトラウマがあります。そのトラウマを抱えた両親から生まれた私と姉にもトラウマや、苦い思い出があります。私は怖いです。いつか家族が崩れてしまうのではないかと考えてしまいます。 私が幼かったころ(5、6歳でした)、姉が中学校で苛められていました。そのことで母は心を病んで変な精神療法にハマったり、薬を買ったり、舌を切る手術まで受けさせていました。私はその話を聞いてぞっとしました。そして同時に悲しくなりました。どうして子どもを信じてあげないの?と。母に言わせればきっと、子どものためだと、よかれと思ってしたことだと思います。でも、どうしてそんなことをしたの?と思うのです。姉はそれでも家族が好きだとか母に感謝してると嘘をつきます。(母を傷付けまいとしているようです)先日、その話を聞いてから私はこの家族は嘘で出来ていると感じるようになりました。母が嫌です。父のことも蔑視してしまいます。 家族って何なのでしょうか。結局は他人同士の集まりなのに、そんな煩わしいものにいつまで囚われていなくてはならないのですか。何も分からないです。家族全員が信じられないし、家に居るのも苦痛です。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1
2023/09/15

アルバイトについての悩み

春から飲食店でホールのバイトを始めました 最近辞めたい気持ちも出ています 第一にそのお店は人手不足で、かなりシフトを入れられています 面接時は週3〜4日の4〜6時間希望、夜は夫が夜勤の日なら入れる(月に5日)と話し採用されました 固定シフトではなく、毎週希望を出して決まるお店です 夫との時間を大事にしたいので、柔軟に働かせてくれそうと考え選びました 契約書上は週4×4時間ですが、月に80時間以上は当たり前、先月は100時間超です さらに昼と夜両方勤務の日が増えており、基本実働8時間を超えるので、体がつらいです 希望外の夫が夜勤でない日の夜も、断りなく入りだしたのも不安です 事前に伝えれば、土日祝でも希望日は休ませてはもらえているのですが… 時給も変わらないので、平日昼のみの契約で他は入らない子持ちの方が羨ましいです 私は怪我をした人が出たからと、体調不良の中昼と夜と働いた日もあります 第二に休祝日に必ず一緒になる高齢の方からの当たりがきつく、店長が容認していることに参っています 良いとは思っていないようですが、その方を改善させる気はありません まだ仕事ができる方なら納得もいくのですが、雑だったり、自身のミスを勘違いして言ってくるときもあります(流石に私じゃないと返してます) 夜よりも昼の方が急がしく、満席時は60人以上入る規模のお店なのに、土日祝日の昼のホールはその方と私だけです 店長には私ばかり叱られ、他の人がしていない仕事を教えられたり、最近入った方を気遣うように言われたり、件の高齢の方との関係も私側で対処するように言われ、求められるハードルが高すぎないか、と感じています そこまでストレスが溜まっている自覚はなかったのですが、先週末は2日連続勤務中に泣いてしまいました 私だけ、不毛な努力を強いられてると感じてしまっています 店長に、今までの子はみんなできていた、このままでは困ると言われたのが頭から離れません でも1年以上働いているのは高齢の方と平日のみの方の1人だけなんです… 泣こうが2日とも夜の勤務をしたため、夫に晩御飯を作ることもできませんでした 今日もこれから、昼と夜と仕事なのに眠れていません でも、仮に辞めてもより良いところで働けるとも思えません それくらい、私の職歴は酷すぎます 同じような人不足の職場しか雇われないのではと どうしたら良いでしょう

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

地獄が怖くて今を生きられない

私は最近突然、死後について考えるようになりました。その時八大地獄について知ってとても怖いものだと知りました。私はご飯を食べるために生き物も頂いているし、虫も殺してしまっています。また、学生の頃にものを借りたまま返さず、そのかたとも連絡がとれず。もう1人借りていたかたのものは喧嘩して私が不登校になったときに売ってしまいました。連絡は取ろうと思えばその人とはとれるのですが今更とるべきか悩んでいます。また、音楽やアニメを勝手に無料で聞いてしまっていました。試食も多めにとりました。謝罪することもできず、私は地獄いき決定でしょうか。謝罪したくてもできないです。後悔ばかりです。今からでも極楽にいけますか。 最近は、何をするにしても地獄の怖い絵が頭に浮かびます。熱い鉄板の上に寝転ばされ長い時間ノコギリでさかれる黒縄地獄の絵が頭から離れません。家族に相談すると、そんなこと、嘘だよと言っていますが、私は昔の偉い人がかいたものなら本当にあるのではないかと思っています。不勉強なのですが八大地獄とはどなたが言い出したものなのでしょうか。八大地獄があるとすればもう、そこにいくことは避けられないのでしょうか。 もちろん、これからも努力すべきであると思い、よいことをしようと心がけています。しかし、例えば誰かとお話しようとすると、私が覚えていないだけでこのことはもしかしたら嘘になるのではと思い話せなくなります。また、ご飯を食べるときもこれは殺生になるのではと思い食べるのが怖いです。何をするにしても地獄が頭を過り、なんの行動をとるのも怖いです。今まではゲーム実況を見たりすることを楽しんだりしてました。でも、ゲーム実況も著作権違法のグレーゾーンかと思い、地獄に落ちるのではと楽しむことも怖くなりました。違法で地獄が怖いです。 八大地獄が本当に怖いです。 地獄にいきたくないです。 死ぬのが怖いです。 家族に相談して、私達もしたことあるよと慰めてもらっても皆が地獄にいったらどうしようと怖くなります。 今も悪いことをしている人も私の頑張りで家族も極楽にいけますか。皆地獄いきですか。 私は生きて楽しんでもいいですか。 どうしたらいいかわからないです。 誰か八大地獄について詳しく教えて下さい。仏様は怖い方なのですか。 知識不足ですみません。乱文ですみません。 本当に怖いです。眠るのも怖いです。極楽にいきたいです。

有り難し有り難し 65
回答数回答 2
2023/03/28

『死』はなぜ否定されるのでしょうか?

なぜ『生きたい』などポジティブな事は肯定され、『死にたい』というネガティブな事は否定されるのでしょうか。 死ぬことは逃げですか、生きる義務なんてありますか。 もう何年も前からずっと死にたい思いがあります。年々増すばかりです。いつ死ぬのか、どんな風に死ぬのかしか考えられません。 朝昼夜に関わらずずっとあります。誰といようが頭から離れることはありません。 毎日自分を見失います。親も友達も私自身を見てくれない。理想の『私』以外は要らないんです。 勇気を出して泣きながら本音を話しても、何も変わらなかった。私の本音と涙はあの人らから見たらただの軽いものだった。 闘病により亡くなった方は頑張ったと肯定されます。生きる事全てが苦痛で仕方なくて自殺したのだとしたら逃げだと言われます。相談するべきだと。 どちらも苦しんでいるのになぜこんなにも違うのですか。 今の私は誰も自分自身も信じられない。本音を話そうにも言葉はでません。家族も友人もあらゆる事全てが私を追い詰めるんです。生きているのが怖いです。全てが私を苦しめる要因になるんです。死にたいです。なんで死んではいけないんですか。 否定されて生きてきました。 何をするにも否定されました。 死んだら悲しむ人がいるとかそんなの求めてません。それだって私の気持ちを否定する言葉にしか聞こえない。 したい事を見つける?もっと前向きな事を考える?信用できる人を見つける? それすらできないんです。この文章を書くのでさえ体力が必要なんです。 ずっと前から感動とか良い方に感情が動き難くなりました。マイナスな事ばかり考えています。人に気を使って神経すり減らす毎日。 こんな私に生きている価値なんてない。 だから死にたい。 なのにそれはダメな事と言われる。 死ぬことを肯定してくれないのはなぜですか。 あらゆる事からのストレスで苦しんで体調も崩して、死にたい思いしかないのに、無理して生きていなくちゃいけないんですか。 治る見込みのない病気やがんになってしまった方には、安楽死や尊厳死があります。 選ぶ権利がある。 自分を殺す事に関しては同じだし、私だってコレが治る見込みはない。自分勝手だから、迷惑だからダメなんですか。 うまく文章がまとめられくて長くなってしまった上に読みにくくて申し訳ないですが、答えていただきたいです。

有り難し有り難し 63
回答数回答 3

上司から苦痛な言葉を浴びせられます

お世話になります 私の首の頸椎の怪我の痛みと腰の怪我で痛みがどうしようもなくなってしまい休ませてもらう日が多くなってしまいます。 すると辛い苦痛な言葉を浴びせられます。 会社の上司 ゴルフ場のレストランのマネージャーなのですが、私が怪我をするまでは私に任せっきりだったので、出来ないのか考える能力がないのかウエイトレスに指示や指導をしません。 私は転職組で他のレストランの店長経験者でしたので、運営や営業の流れは分かっていましたから今の状況や状態もよくわかります しかし私も今の立場はパートなので私が、 指示や指導をする訳にもまわりからの 立場的に出来かねます 正社員が居るのですが、レベルが低いのです マネージャーも固定観念が強くここのゴルフ場だけの仕事だけだったようで 私の前の担当者にも任せっきりだったようです なので、自分が楽をしたいからでしょうね それで私に嫌味や小馬鹿にした言い回し 更には、私をダシにして女性陣をてなずけて 私の立場や居場所を悪くされています 辞めるのは簡単なのですが、悔しさもあります かといって何でももみ消すのが上手い 上司なので仕事の利益や手柄を横取りされているのも腹立たしいですし、 そんな上司ですから厨房のスタッフも色々な問題や改善提案を本人に言葉で伝えられず 私に責任転換してきます 私は彼等の通訳でもありませんし 私が伝えるのも観点が違うと思います 彼等も押さえ付けられていてフラストレーションやストレスが溜まってそうなるのだとおもいますが、私も怪我をする前ならば やりきれない事もなかったのですが、 今は、やりきれない気持ちが大きいです 今度は精神的にも、参ってきています 性格も変わってきて怒りっぽくなって きた感じがします うつ病にちかいのかもしれないと 思ったりします そんな上司なので、はっきり言って 馬鹿です 昔はホスト上がりだったようです 進言や上伸しても自分の保身しか考えないようです わたしもそんな上司と関わって行くのがつらくなってきたのですがどうしたらよいでしょうね? 身体の痛み 心の痛み 精神的な痛みの オンパレードです 皆様 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

人と接する事について

こんにちは。 よろしくお願いします。 私には、友達がいません。 過去には何人かいましたがその中でも一番仲良くしたいと思った女性(一つ年下)がいたのですが 何度かご飯や遊びに行ったのですがその人は「仲良くなる人とは言葉遣いとか態度とか酷くなる」と言ってましたがその時は深入りしませんでした。ある日その人がSNSに載せてた写真が専門学校の時のでして、友達と乾杯してる所で凄い言葉遣い使ってるし私と逢う時の人とは別人の様に楽しそうにしてる写真でした。 この友達はこれが素なんだと。お誘いもいつも私からで、彼氏優先で(恋は盲目ですからわからない事はないですが)私にはその程度なんだと思いました。 それから人と接する事が怖くなりましたが、職場でもなんでも人と逢う事はあるので自分の意見はちゃんと言ってほどほどに自然体で接していますが、それでもいろんな人いますね。 バレているのに嘘を貫き通そうとする人、口ばかり文句言って行動しない人、仕事しないで私語ばかりする男女などなど。 私がもっと大人にならないといけないのですか? 友達出来ないのは私の見る目が無いからなのでしょうか? これから、どういう風に人と接していけば良いですか? お返事お待ちしてます。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

統合失調症で自殺した兄、家は浄土宗です。

14日に兄は自ら自殺をしました。 最近自分が統合失調症と言う病気を知り、自ら病院に行き薬を飲むようになって前向きになったと思っていたのですが、14日に病院の予約で行く事になっていたのですが、当日の行く間際に行かないと言い両親が病院へ行っている間に自殺しました。 34歳だった兄は統合失調症で人生の半分を引きこもって人との関わりを遮断していました。 話すのは母だけになり、父も私も同居でしたが話さなくなりました。 私は母に暴力、暴言、包丁を家族に向ける兄を見て拒絶し、統合失調症とゆう病気を理解出来ませんでした。 包丁を家族に向けた時は、それは病気がそうさせたと今は理解出来ましたが「こんな兄、早く死ねばいいのに、死んでも誰も悲しまないし泣かない、むしろ嬉しい」と思っていましたが実際起こってみるとそうじゃなく、親戚も私もみんな泣いていました。 精神の病気で家族を殺したりと言うニュースは私達家族には他人事とも思えなかったですが、兄は誰一人迷惑かけず、自ら命を絶ったと思うとこの15年間よく頑張ったなと思います。 6月には「こんな風になったのは先祖のせいだ」と言い過去帳や先祖の写真を破り捨てました。 そのときに「お前ら全員殺したる」と言っていたことを初めて昨日母から聞きました。 両親はお寺さんや警察に相談しました。 自殺をした人間は地獄に行くと聞きますが、兄はこの世をさった去ったらどうなりますか? 苦しんだ分、違う世界で安らかに悩み無く居て欲しいです。 両親は病院焦り過ぎたのかなと後悔しています。 兄は生まれ変われますか? 何故兄は、こんな運命だったのでしょうか?

有り難し有り難し 56
回答数回答 2