hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 障害 後悔」
検索結果: 563件

人生の後悔と未来への不安

たびたびお世話になっております。 また話を聞いていただけるでしょうか。 さまざまなストレスのせいか、ついに心がポッキリ折れ、不安障害との診断を受けて、1ヶ月ほど休職していました。 ところが、ゆっくり考える時間ができたのが逆効果だったのか、これまでの人生への後悔と、未来への不安が溢れ出して、絶え間なく苛まれるようになってしまったのです。 ●結婚しなかったこと 人との関係を築くのが下手で、夫や子どもを幸せにできる自信がなく、結婚願望はないと思っていました。 プロポーズを断ってしまったことがあります。 でも、今思えば、挑戦する勇気がなかっただけでは? ずっと共に歩けるパートナーがいるというのは、いいだろうな… との思いが消えません。 両親に孫を見せられず申し訳ないです。 ●早いうちに転職しなかったこと 斜陽産業で、10年後に今の会社があるかどうか心配です。 また、ブラックな業界のせいか、私より年上の女性をめったに見かけません。 これから転職も考えないでもないですが、年齢的に厳しく、そして今の精神状態ではまともな判断が下せずにいます。 ●老後への不安 病気もあり、地元に帰ることも考えています。 でも、年齢やキャリア、田舎であることなどから、パートしか無理だと思われ、収入や年金が心配です。 また、車必須の地域ですが、ペーパードライバーで不安障害もあり、運転ができないかもしれません。 そして何より、両親が亡くなった後の孤独を考えると不安でたまりません。 ●手術への不安 子宮筋腫を治療するべきなのですが、精神的に不安定なうちはやめましょう、と延期になっています。 手術のデメリットについて考え込んでしまい、決心がつきません。 思えば子どもの頃から、神経質で心配症、気が小さく、戦わねばならない場面が苦手で逃げてきてしまった気がします。 不安障害になる前から、何をするにもまず「怖い」という思いが先に立ってしまうタイプでした。 過ぎたことはもうどうしようもないと分かってはいます。 それでも、ああすればよかった、もっと勇気があれば、これからどうすれば… そんなことばかりが一日中ぐるぐると脳内で渦巻いて、疲れ果てました。 こんな歳になってこんなことになり、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私はいったいどうしたらここから抜け出せるのでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

過去の後悔ばかり。自分を肯定したい

毎日毎日、過去のことを思い返しては後悔ばかりして落ち込んでしまいます。 私は大学卒業後に入った会社を辞めて療養し、実家に戻って再就職しましたがそこも何もかも合わず退職予定です。こうなったのは自己肯定感の不足による鬱と、自己分析の甘さ、情報調査や想像力の不足によるものと考えています。 もう苦しむのは嫌です。自分に合う生き方を模索したい、幸せになりたい、自分らしく働きたいと思っています。 そのためには過去の自分が感じたことや行動を思い返して、自分はどんなものが好きで、どういった働き方が合うのか合わないのか、その他もっと深く自己分析を行う必要があります。しかし過去を思い返すと同時に後悔が襲ってきます。 いつも疲れていた大学時代、人付き合いに疲れてサークルもバイトも委員会も学科の友人付き合いも辞めて1人で過ごし、徐々に思考が歪み何の努力もせずただ生活するのと単位を取ることしかしなかったがもっと興味のあることを何でもやってみれば良かった、鬱になってまともに就活をしなかったこと、就職留年をせずに卒業してしまったこと、就職先では余暇に勉強できず戦力になれず辞めてしまったこと、適応障害になる前に辞めて別の仕事を探せばよかったのではないか等々、無数の後悔が浮かんできます。 実家に戻ったことで、家族に自分の思いを吐露したり相談することで思考の歪みは徐々に直ってきました。その点については後悔はそこまでありません。 周囲に私のことを責めたり馬鹿にする人は居ません。なのに、私だけが私のことを責めてきます。まだやり直せる、自分らしく生きられるはずなのに、頭の中がぐちゃぐちゃしてしまいます。どうすればよいでしょうか…。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

仕事で接した人への後悔と懺悔

こんにちは。 私は以前、障害のあるお子さんと関わる仕事をしていました。その仕事を選んだのは、大学生のときに障害のあるお子さんと接する機会をいただき、そのかわいさに惹かれたためです。 初めの2年間は仕事が楽しくて楽しくて、天職だとおもっていました。しかし、責任のある立場になり、仕事量が増えてくるととたんに気持ちが追い付かなくなりました。 厳しくし過ぎてしまい、来られなくなってしまった子もいました。保護者からはクレームが来ました。自分がお子さんのために良かれと思ったことが保護者に真意が伝わっていなくて、思ったよりも出来るようにならなかったりしました。 段々、お子さんのことも嫌いになってきてしまい、毎日「私は一生懸命やっている。悪いのはお母さんがちゃんと家でやってくれないからだ」とイライラしながら過ごしました。産休に入るときに、自分は向いていなかったと思い、思いきって退職しました。 そして、その後、出産しましたが、私の元に生まれてきたのは障害のある娘でした。 障害のある子を育ててみて、初めて大変さを知りました。こんなに大変なのに、あのお母さんたちは頑張って育てて毎日生活していたんだ、と思うと、自分が保護者に言ったことや感じたことが本当に申し訳なくて、恥ずかしくて…。 自分は「仕事が向いていなかった」で逃げられたかもしれないが、子どもや保護者にとっては、私が担当になった時間を無駄にさせてしまった…子どもにとっては大きな大切な時間を…という後悔と懺悔が頭から離れません。 資格をもっているので、娘が利用している福祉施設からは働かないかと誘われますが、もう、私は一生、同じような仕事につく気はありません。 娘と接していると、すごく責められている気持ちになり、昔教えていたお子さんの顔が思い浮かび、涙が出ます。 どうしたら良いでしょうか。 いつまでたっても、忘れられません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2024/07/22

彼氏を怒らせてしまい、後悔しています

初めまして。辛すぎて1人では抱えれないので相談させてください。 22歳です。同い年で3年目付き合っている彼氏がいます。 誕生日にかなり高価なものをねだったところ、彼氏にお金目当てだと思われてしまいました。言ってしまったことを本当に後悔しています。結局彼はそのプレゼントを買ってくれたのですが、「最低だ」「次高いものをねだったら別れる」と言われてしまい、本当に辛いです。まだ、怒っているようで言葉が威圧的です。 彼は初めての彼氏で、彼とお付き合いしたことでパニック障害や鬱から回復して生きる希望を持つことができ、ひきこもりから働けるようになりました。こんなことになってしまったこと、彼を傷つけてしまったこと、彼に別れると言われてしまったこと全てがショックで立ち直れません。 もう死にたいと思ってしまいます。私の人生は生まれた時から全く上手くいかないことばかりで、これ以上辛いことがあったら耐えれません。現在パニックは起こさなくなりましたが、離人症で通院中です。 今までずっと本当に仲が良かったのに自分のせいで全て壊れそうです。 ほんとうに辛いです。また、仲のいい2人に戻りたいです。でも、もう見放されそうな気がします。誰か助けてください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2024/07/22

過去の後悔や反省について

私は非常に性格が悪く、周囲から浮いてしまいます。 思い返せば、高校1年生まで自分の感情をコントロールできていなかった(それに気付いてなかった)と思います。 気付いただけで、今もできてるとは思いませんが、、、 自業自得なんですが、自分起因で仲良しメンバーの中でも1番仲良しだった人と喧嘩して省かれて。 中学生と高校生でも経験しています。 さすがに高校生になってからはそれに気付き、抑える努力を始めました。 大学1年次では所属サークルや強制加入のゼミで浮いていました。 幸いそこ以外に友達はでき、サークルを抜け、ゼミが終わった2年次からは楽しかったです。 大学からの友達からは「優しい」と言われます。 思春期だったといえばそうなのかもしれませんが、今まで傷つけてきた人への罪悪感が消えません。 そんな私でも、小〜中学同じ所謂地元の友達、高校の友達が数人今でも繋がっており感謝しかありません。 ですが、たまに思い出話をすると嫌な記憶が思い出して楽しく会話ができないため聞き手に回りがちになります。 表面上隠せるようになっただけで根本は変わってないし、その分自己肯定感が下がってしまい、繰り返し嫌な記憶と罪悪感ばかり思い出してしまいます。 故意はないといえど、自分の浅はかな行動で物理的に傷つけてしまったこともあります。 幸い大事にならなかったけど(保健室の先生も「安静にしててね」ぐらいで)もし後遺症ができてたら…とゾッとします。 最近その怪我が下手したら障害の傷になることを知りました。 言動も行動も全て考えが浅はかで過去の自分が嫌になります。 どうしたら過去の自分を許してあげることができますか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

中絶の後悔。自分が怖い。

お世話になります。 中絶して、2日経ちました。 私は連れ子を含めた再婚で、小4男子(私の子)、小3男子(主人の子)、小2女子(私の子)と、3人年子の子供がおり、一番したの子は軽度の発達障害です。 一年前の再婚と同時に新築戸建てを購入し、毎月旦那の給料では暮らしていけず、私の給料と両親から援助してもらってなんとか暮らしていました。 主人との子をほしいと思ったこともあり、時に避妊が甘かったのは事実です。 主人の子は男の子ですが、主人も感じるほどとても育てにくい子で、時に嫌悪感すら感じるほどで、早く自立してほしいと願っていました。私の息子と娘に悪影響を及ぼす存在とさえ感じてしまっていました。 この気持ちのまま新しい子供を作ってはいけないと思い、主人との子供は諦め避妊を誓い、子犬を飼った矢先の妊娠でした。 今コロナウイルスが蔓延していて、つわりがきつい中、子犬の排泄物の世話、子供達が在宅して気が休まらず主人の連れ子にイライラし、 学童にいかせようにもお弁当が作れず主人に迷惑をかけてばかり、 自分がコロナにかかるのも怖いし、 コロナのせいで赤ちゃんになにか影響があったら? もし妊娠中毒症になったら? 切迫早産になって入院したら? 出産の時亡くなってしまったら? 産んだはいいけどお金がなくて、結局また離婚するはめになったら? 生んでしまったがゆえに連れ子のことがもっと嫌いになって、家族バラバラになってしまったら? すべてが悪い方向にしか考えられず、中絶しか道は無いと思ってしまいました。 しかし、手術当日病院の駐車場で主人とホントにおろしていいのか、ずっとずっと話し合いました。 納得して中絶したはずなのに、体調が戻り色々と考えると、かけがえのない主人との子を殺してしまったことに後悔しかなく、なぜあの時産もうと言えなかったのか手術やめますと言えなかったのか、悔やまれて悔やまれて仕方ありません。 もう元には戻らないのもわかっています。 でもこの感情が怖いです。 今いる子供たちにも申し訳なくて、どうしたらよいのかわかりません。 供養にいきたくても、コロナのせいでお寺にいくのも怖いです。ずっと後悔していては、赤ちゃんにも悪いこともわかっていますが、気持ちの整理がつきません。 いつかこの気持ちに区切りがついて、産んであげられなかった赤ちゃんを想えるときが来るのでしょうか。 助けてください。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

後悔や未練を超えて次へ進むために

一ヶ月前に数年付き合った彼氏に 振られてしまいました。 私の抜けてる性格も受け止めてくれる価値観の合う自分の半身のように大事な大好きな彼氏でした。 三ヶ月前程に、彼から結婚を前提に同居しないか、仕事は辞めてもいいから。と言われていたのですが 何日か迷った末に今の時期に仕事を辞めるリスク、転居による職場への通いにくさや発達障害であることの不安を打ち明け 今すぐに決めるのは難しいので少し待ってほしいと正直に伝えた所それ以来態度が少し冷たくなり別れ話に至りました。 私は泣きながら一度は別れ話を受け入れたものの彼を諦められなかったので日にちを開けて話を続けた所 彼は実は付き合った当初から二股をかけており、私が結婚の話を渋った時点でもう1人の子に結婚話を持ちかけてみた すると即座にokを貰ったのでその子と結婚をする。 あの時すぐに結婚を決断してくれていたら貴方と結婚を決めていた と伝えられました。 直後から鬱と診断され、体調を崩した為数日間会社を休む程ダメージを受けました。元々会社での人間関係もさほど良くはないので休んで周りに迷惑をかけたため肩身が狭いです。 今は怒りは少し落ち着き、彼の事を忘れようとしたり次の恋愛に進みたいと思っているのですが 楽しい時のほぼ全てを彼と過ごしていた為生活の至る所で彼との事を思い出して あの時結婚を決めていればと後悔して泣いたり、もう一度あの時に戻りたいという未練がいつまでも続いています。 周囲の人にはそんな酷い奴のことを思う必要は無いと言われますが 本心から楽しく幸せだった時間を無かった事にするのは難しく 私の決断力の無さでその時間全てをふいにしてしまったのだという後悔や自分を責める気持ちが消えません。 このまま消えてなくなってしまいたいとも思いますが悲しむ両親や職場に迷惑をかけたくありません。 自分の行動への後悔や相手への未練を絶ち、乗り越えるためにはどうしたら良いでしょうか? どうか、どうか助けてください

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

中学生の時の後悔

中学3年生の時の話です。 私が中学3年生の時、クラス替えで同じクラス内に親しい友人が2人しかいなくなってしまいました。 また受験の年だったので部活を引退したこと、この年の私たちの学年の担任教師全員が同じクラス内の結束を高める教育方針を持っていたためクラス内でのイベントに多くの時間が取られたこと、その事によるそれぞれのクラス内独特のノリみたいな物ができてしまい別のクラスと交流しにくくなったこと、体育の授業で私のクラスだけが単独で行っていた事もあって別のクラスの友人とは疎遠になっていきました。 初めの内はクラスの親しい友人2人と交流していたのですが、友人の内の一人は所謂リア充グループと呼ばれるグループに入っていき私が興味を持てなかった恋愛ドラマや音楽、男性アイドルグループの話をするようになり、その事についていけない私は次第にその人と疎遠になりました。 もう一人の友人は軽い知的障害を持っていたため元々クラスで浮き気味であったこと、その友人が重い知的障害を持っている人とつるみはじめたことからこいつらと同類扱いされたくないという最悪な感情から私はその友人とも疎遠になりました。 入学当時から一人ぼっちではなく、途中から一人ぼっちになった私には周囲の視線が痛くて毎日学校を休みたくて仕方がなかったです。卒業式の日もクラス単位で別れの会や打ち上げをやっていたので私は他のクラスの誰とも話さず足早と家に帰りました。 この他にも担任との相性の悪さ、私の運の悪さから起こってしまった辛いことはたくさんありますが長くなるのでここでは書きません。 このような事から中学の友人の連絡先は誰一人と知りません。成人式の日も一人で行き、誰とも話さず打ち上げにも行かず、仲間同士で来ている人の目に怯えながら、市長の話を聞いてきただけです。 私がこの質問をしようと思ったのは、来年から就職でこの土地を離れるからです。ここに帰ってくることは二度とないと思います。しかし就職先が決まってからというもの毎日のように楽しかった中学2年生の時の夢を見てしまいます。あの時、私が周囲の目を恐れずに別のクラスとも交流をしていれば、何か行動を起こしていれば、興味のないことでも興味を持つようにしていれば、今でも当時の友人と仲良く出来ていたのではないかと思ってしまい後悔はつきません。 私が今から4月までにできることって何かありますか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

お前は障害者。子供の頃からおかしかった。

子供の頃からそうだった、他の子に比べて変だった。やっぱり障害者だったんだ。そういうところはパパに似たんだよ。そっくりだよ。 と今日言われました。 そっくりと言われても会ったことも顔を見たこともありません。私のせいですか? 父を選んで子供を作って別れて産んだのは全て母の責任です。 母が彼氏を作って私を放ってスーパーで一緒に買い物をしている時やお風呂で彼氏と猫なで声で女丸出しで通話をして、夏休みには私がいない間勝手にアパートに男を連れ込んでいました。私の洗濯物、布団、荷物もあるのに気持ちが悪いです。私は母と喧嘩をした時に母の携帯から母の彼氏にきもい、死ね。とLINEを送りました。彼氏は傷ついて音信不通になったそうですが母は一層厳しく私に当たりました。きもい、死ねといきなり送られてきたら私だったら何かあったのかな?と思います。傷つきません。理由も私に勝手に携帯を操作されたといえばわかるでしょうにそれくらいで別れるのは私のせいではありません。母が彼氏と付き合っていた頃は本当にご飯も作ってもらえませんでした。許せません。 母は私に毎日ストレス発散をしますが私は人に不快な愚痴をタラタラ聞かせるのは申し訳ないと思っているし母が私の悩みや不安を聞きません。思い切って話したらいい加減にしろ!こっちまで鬱になるわ!とキレられました。祖母に話すとお母さんも仕事で疲れている。ヒステリックな性格だけどはいはい。と聞いておくしかないしょうがないと言われました。母はスッキリするかもしれませんが毎日怒鳴られた私はどうするのですか?誰を怒鳴ればいいのですか? 年々パニック障害の様になってきて、追い詰められると本当に苦しいです。 母の様にそっくりに人を怒鳴り人格否定したくなります。後悔して自分が大嫌いになり、人に会いたくなくなります。自分を抑えられなくて人を傷つけるくらいなら外に出たくないです。 もう母と2人で暮らしていきたくないです。 自分が死ぬしかない、死にたいと思います。 私にも生活があり学校に行かなければなりません、でも遠くの祖母の家に今すぐにでも逃げたいです。学校があるのですぐに帰らなければいけないし夜行バスで片道5000〜10000円ほどかかりますがとにかく逃れたいです。死にたくて死にたくて息が苦しいです。私は頭がおかしいですか?母はまともだそうで私は障害者だそうです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

精神障害者が子供を欲しがってもいいのか?

いつもありがとうございます。 私は精神障害者手帳2級です。 胎児に奇形などのリスクがあるといわれ禁止されている薬は飲んでいませんが、妊娠中も他の薬は飲むことになっていて、それらは影響は少ないようです。 病状は安定しておらず、気分のアップダウンも激しく、思いつめたり、瞬間的にキレてしまうことがあります。 姉を若くして亡くしており、自殺だけはしまいと心に誓っているものの、思い詰めると考えてしまうこともあります。 リストカットをした事はありませんが、苛立ちがおさまらない時は、両頬を両手で何発も叩いてしまう衝動的な部分もあります。 夫は子供を望んでおらず、結婚当初から夫婦ふたりで楽しく暮らそうと言っていますが、私が望むなら不妊治療をしてもいいと言ってくれています。 ただ、夫も私の家族も、私の現状だと子育ては無理じゃないかと言っています。 私は同世代より卵巣機能が低下しており、現在40歳ですが、卵巣は閉経間近と診断されていて、治療をするならタイムリミットギリギリです。 経済的に考えても、助成金の出る3回目までしか治療はできないです。 他にも持病がある為、先に卵子だけとっておき、その病気を入院治療して安定化させてからの胚移植になります。 その持病の影響で、卵子は育ちにくいかもと医師に言われました。 おそらく妊娠は厳しい状態ではないかと思われます。 子供はずっと欲しかったのですが、自分の体力や精神状態だと子育てできるのか自信がもてません。 もし出産できたとしても、いま話題のヤングケアラーにしてしまうんじゃないかと心配です。 同じ病気で胎児へのリスクがある薬を飲んでいる人が子作りをしていたり、出産したと聞くと大丈夫なのかな?無責任じゃないのかな?と他人事ながら違和感を感じます。 精神疾患があり、身体的に妊娠の可能性が低い状態で、果たして本当に子供が欲しいのか分からなくなりました。悩んでも答えがでません。 どうしたら自分の納得がいく決断ができるのでしょうか? 実は2年前に不妊検査をしてタイムリミットが近いことを知っていましたが、自分の心身の健康を考え、治療を諦めました。 年齢的に本能でしょうか。本当に子供がいなくて、チャレンジしなくていいのか分からなくなりました。 どうか後悔のない決断ができるように、アドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

後悔先に立たず

三度目の質問です。前回は別れた嫁との復縁をどうしたら良いか?との質問に復縁よりまず償いです。と御回答を頂きました。私もその通りだと思いましたが、手紙を送ったものの、何の相談もなく彼女たちが暮らす奄美へ(以前私も住んでいた)移住した事で余計に確執が出来ました 私達の離婚の主な原因は、度重なる借金問題、今で言うモラハラです。それと私の実家で暮らしてた時には、私が借金問題をおこす度に父が『今度はいくらや?』って先に額を聞き肩代わりする始末。何かある度に母、祖母、叔母が揃って彼女をなだめる始末。 何度も離婚を我慢してくれて、実家から出て彼女の故郷の奄美へ移住しましたが、そこでも私も堕落。事業の失敗から借金し、余った枠内で交遊費用に消えたりで結婚してから20年余り彼女の人生を狂わせたのです。 彼女の恩情(実際は違うと今は確信)で慰謝料も養育費も要らないと言う口約束で離婚。実際、一旦鹿児島に居住(実家は大阪)した時もホームレスから生活保護を頂いてたので送金したくても 出来ず、自立してからは、出来る時は少し送金してましたが、それも数えれる程です。 そして先に述べたように、奄美へ戻ってやり直して少しずつでも、生活費の援助を今更ながら考えた矢先、私自身が精神的疾患で鹿児島にたった3ヶ月で戻りました。 その後、彼女に連絡を入れた時にうちの母親が『奄美に行くから宜しくね!』ってデリカシーの無い言葉があった事と何の相談もなく奄美に来た事を電話口で怒りを爆発させました。 私は現在、精神科の医師の指導で仕事は徐々にとしてます。されど、生活があるので再び生活保護を受け、無理ないように派遣の仕事をして暮らして日々自立へ向けて努力してます。 後悔先に立たずと言いますが、彼女を今も尚苦労させてるのは本当に心苦しく1日も早く送金もしたいのですが、彼女や3人の息子たち(長男26歳は発達障害)に償うのはお金だけでしょうか?今後私はどの様に償いすれば良いのでしょうか?先の電話以来、絶縁状態です。 唯一、三男(高1)だけが、LINEでやり取りしてましたが、今は既読にもなりません! 彼女たちへ誠意を見せるのはどんな形があるのか宜しくご指導お願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/02/17

自己嫌悪後悔無気力

1月に子どもができました。ですが元々患っていたうつ病パニック障害を引き起こし娘の面倒が見れなくなり旦那の実家で今見てる状態です。 主に旦那のお父さんに見て貰いお母さんは働きながら休んで娘の面倒を見る旦那も同様私は毎日旦那の実家に行きミルクを作ったりお世話をしていたのですがある日娘がギャン泣きしてしまい私はパニックを引き起こし2階にそのまま放置してしまいました。お父さんが何とかしてくれたのですが私は馬鹿なのでSNSに娘の悪口を書いてしまいました。それを旦那の母親が見てしまい私に激怒しました。私はすぐ謝りSNSも退会し反省し和解はしましたが旦那の親戚たちが私の事を許さない感じになってしまいました。元々自己嫌悪になりやすくずっと自分がやったことを後悔しています。自分に腹立ってしょうがない。娘には悪いことしてしまった。何で私はいつも皆を裏切ってしまうのだろう。ずっと自己嫌悪のループに陥り今自分が何だかわからい状態です。旦那や旦那の御両親親戚の皆さんはいい人ですなのになぜ私は馬鹿な事してしまったんだとずっとずっと自分を責めて酒瓶でやってしまった罰として腕や手首太ももにアザができるぐらい殴ってます。自分が嫌いなんです。自分なんか死ねばいいんです。自分が腹立ってしょうがないです。こんな性格じゃ周りに敵を作ってもしょうがありません。味方なんかいません。今反省と更正のために実家に行き自分の娘をお父さんと手伝いながら世話をしてます。 ですが旦那のお母さんに許してもらったけどどうしても自分が腹立ちます。娘には謝りました。 今も酒瓶と自分の手で自分自身を殴ってます。これが最大のストレス発散と自分自身の罰です。 腕や手はどんどんアザが増えてます。もう味方はいません。自分も何が何だかわかりません。何もしたくありません。いっそのこと安楽死自殺できないか考えてます。私は自己中な最低な人間です。とあるカウンセラーは自分を責めないで世話してる自分えらいと褒めようと言われました。 無理にきまってる。自分を褒めるってなんでしょう。自分を責めないでってなんでしょう。 自分が嫌いで嫌いでしょうがないのに。 文章がぐちゃぐちゃですいません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

トラウマ、後悔、自己嫌悪

自分は性同一性障害で いまは男性として生活していますが まだ女性(10代)だった頃の話です ある男の人に車で山奥に連れてかれて犯されました。チャイルドロックが掛かっていたし夜だったので、降ろして捨てられたら困る。と思い、必死に気に入られようとしました。 おかげか、きちんと送り届けてくれました。 幼い頃から身内の男性にいたずらされていたので、慣れというのは変ですが 行為に対する嫌悪感より、「その後」のことが怖くて、帰宅後、気が抜けたのか一気に怖くなりました。 夜中に思い出してはパニックになったりしてました 当時付き合っていた彼女に、痛いことをしたり無理矢理したり、サディスティックになっていきました。 行為後に自己嫌悪に襲われ謝って…の、繰り返しでした。 最中に、「ダメだ」と思っても止められなく、自分が嫌になっていきました。 2年程経った頃、ある女の子を家に招き 無理矢理してしまいました。 その子は放心状態で、ただ泣いていました 「嫌だった?」と聞くと首を振って 「怖かった?」と聞くと頷きました 後日、改めて謝ったところ 「嫌いにならない」と口頭では許してもらえました その後も何度か会ってくれましたが サディズムがそわそわしてしまって ひどいことまでは、しませんでしたが その子に独占欲を出してしまったり、喜ばれない事をしてしまいました。 避けられるようになり、取り返しのつかないことをした。と思いました。 当時、人格障害の疑いを カウンセラーからかけられていたので 「人格のせいだ」と、現実逃避していました。 その後も、サディズムは悪化していきましたが 20歳頃付き合った女性のおかげで治す事が出来ました。 他の点でも人として尊敬できる彼女と別れてしまったのがキッカケで、少しずつ自分の性格や悪いところを治していけるようになりました。 そうして最近、楽しみが増えてきました。 そんな時にふと、悲しませてしまった 放心状態になっていた子の顔を思い出します 「幸せになっていいんだろうか」 それを理由に行動範囲を狭めるのは 償いじゃない。と、どこかで読みました。 共通の知り合いによると 彼氏も居て幸せそうだと聞き、少し安心しましたが、不安です。 俺はきっと地獄に堕ちる 幸せになんかなれない なっちゃいけない そう思ってしまいます どうしたら自分を受け入れられますか

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

自分の今までの人生に後悔があります。

私は小学生の頃、両親から進学塾に入れられ、その甲斐あって私立のそこそこ名の知れた中学に入学する事が出来ました。しかし入学してから暫く経ち、ある種のスクールカーストが決まると、クラスメイト達からイジメを受けるようになりました。勉強して成績が良くなっても何も良い事がないのではないか。そんなアパシーめいた感情を抱いた私は進学塾を辞め、学校の授業も殆ど寝ながら過ごすようになりました。 高校進学はエスカレーター式の学校だった為さほど苦ではありませんでした。その頃になっても将来の事が何も見えず、ただ、学内でのイジメ(寝ていると鋏で髪を切られそうになる、等)に耐え続けるのに精一杯で、学校と家を往復するだけの日々が続いていきました。 やがて大学受験の時期となりましたが、それまで殆ど勉強をした事のない私には大学受験の方法が分かりません。三年になってようやく予備校に通うようになりましたが、それまでの積み重ねのない私には講師の言っている事が何なのか分からないのです。 結局受験は得意科目の国語に絞り、結果、巣鴨にある仏教系の中堅私大に入学する事となりました。当時、自分の精神衛生に悩む事が多かった為、学科は人間科学科を選択しました。偏差値は当時の時点で50前後。母校である私立高校の偏差値は60代半ば。 大学入学後についてですが、入学して初めて分かった事として、私は人間科学という学問にあまり熱心になれないという事です。(20歳の頃に診断された)統合失調症の症状と相まって、私は計2年間留年する事となりました。ただ病んでいく、障害のある自分を見つめるだけの6年間でした。 30を超えた今、振り返ると私の人生にはいくつもチャンスがあったように思えるのです。最初に入った進学塾に真面目に通い続ける事。折角入った私立中学の授業を寝ずに受ける事。そして何より、刹那的なその場しのぎに走らず、真面目に将来を見据え、自分の本当にやりたい事に本気を出す事。それらが、当時の私には圧倒的に欠如していたように思えるのです。それらの過去への後悔が、今、コンプレックスと共に頭をよぎります。 いっそのこと、出身校とは別の大学院に進学してしまおうかという事さえ頭をよぎってしまうのです。 このような暗澹たる気持ちを如何にして振り払うべきなのか。また、これから先の人生を如何に前向きに過ごすべきなのか。どうかご教授お願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

中絶、浮気、性風俗。後悔しています。

現在、結婚間近で毎日幸せに暮らしているのですが、幸せになろうとする度に不安になることも多く、過去の後悔からそういう風に思ってしまうのだと自分でも思っています。 以前学生の時に妊娠→中絶をしているのですが、それにも関わらず、学費を稼ぐために性風俗で働いていました。 今の彼と出会いキッパリと辞めたつもりでしたが、一昨年仕事を辞めた際、金銭的な問題で再度性風俗の仕事をしてしまいました。 さらに、今の彼と付き合っていて上手くいかないときに、少しだけ浮気とも取れるようなことをしてしまったり、一時別れる選択を取った際には別の方と身体の関係も持ってしまったことがありました…。 彼には絶対バレないようにして、墓場まで持っていこうと思っているのですが、いつかバレるのではないかという不安もですが、このバチが当たって、彼が仕事で怪我をしたり、子供ができた際は障害を持って産まれてくるのではないかといつも何かしらに不安を持っています。 この不安もきっとエゴなんだろうと自負していますし、もしかするとお話を聞いていただきたいと思っているだけかもしれませんが、全部は無かったことにならないとはわかった上で、自分なりに隠していることへの罪滅ぼしのようなことは出来ないかなと思っている所存です。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2024/12/07

過去の後悔です、物凄く不安です・・・

現在、強迫性障害の治療中です。主に加害恐怖で何かする度に、人に何か危害を与えてしまったのでわ?と思ってしまいます。 その病気も影響があるのかもしれませんが、ふとした時に昔の出来事を思い出してしまい実はそれって大変な事だったのでわ?と思い苦しくなります。 医療漫画を見ていて、肉の寄生虫が~という項目を読んでいて昔の事を思い出しました。 今から25年位前になりますが自分は、京都の繁華街にある居酒屋でバイトをしておりました。まだ、入って間もないころだと思いますが焼き物調理をしていて豚肉を十分に加熱することなく提供していまいました。 とんぺい焼きに使う豚肉は、少し厚めなので十分に火を通す必要があるのに自分はさっとあぶっただけで提供してしまいました。先輩からちゃんと火を通したのか?といわれて「あっ」すみません・・・って感じでした。交換もしていませんでした。 その後、自分のバイトしていた居酒屋では食中毒騒ぎなどはありませんでしたが誰が何処で何を食べたのか?等はとても判別はむつかしいのだと思うのですが・・ もし自分の提供した豚肉が原因で食べた人に健康被害を与えてしまっていたら・・ もし寄生虫や食中毒が酷くて死んでしまっていたら・・・ などと物凄く不安になってしまいました。結果は絶対にわかりませんし、自分がそのことで何か罰を受けることもないのですが、物凄く不安でいっぱいです・・・ どうしようもできないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/07/29

頭では解っていますが、いつも後悔

私はうつ病重症と不安障害と愛情欠落症ですが、付き合って一年になる彼がいます。優しくて、私の事も心配してくれて、色々面倒をみてくれます。なのに、彼の女友達に嫉妬して不安が止まらなくなります。彼は外国人で永住権を持ち、性格も日本人みたいな人です。奥さんが居ますが別居状態で、子供が大人になったら別れる予定です。私と彼は、この先もずっと一緒に生きていく約束をしています。奥さんには焼きもち焼きません。彼の周りの女友達に焼いてしまいます。彼は宗教の事もあるけど、男女関係なく優しい人で、彼も女友達には恋愛対象にみていないと言っています。彼の行動も怪しいとこがありません。    私の病気のせいで、不安ばかりになりやすく、時々彼に八つ当たりしてしまいます。毎日沢山の薬を飲みながら、自宅療養していますが、時々どこからが私の性格なのか解らなくなります。本当は彼と病気のせいで喧嘩したくないです。彼が居なくなったら、私は死ぬかもしれません。いつもいつも、私の中に二つの気持ちがあって、一つは穏やかな気持ち、一つは不安で不安で仕方ない気持ちがあります。長々しく書いてしまいましたが、どうしたら、病気とむきあいながら、不安からくる焼きもちを焼かなくなるようになりますか?今の彼と、これからもずっとずっと一緒に生きていきたいです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

後悔ばかりの恥ずかしい生き方をしています

私は過去にお酒の席で沢山の失敗をして迷惑をかけました。 そんな自分が大嫌いです、10年前からの数々の失態が許せないです、謝る機会も逃し私は本当にクズです。 精神が弱く酒に飲まれてしまった、救いようのない、信用されない人間です。 昔の事が頭を駆け巡り、早く死にたいと思いますが結婚して子供がいるので成人するまでは死んではいけない、子供にも旦那にも私のような欠陥だらけの恥ずかしい人間の為に苦労をさせる訳にはいかないから子供が大きくなったら私は死ぬなり、消えるなりしてした方が良いかも知れないと思っています。 過去の失敗を反芻し、私は本当にダメだクズだ生きていても害にしかならない、恥ずかしい人間だと毎日思います。 私は何でこんなクズになってしまったのかと思い返す事が多いのですが、私は言いたいことが言えない、上手く伝えられない、それで言うのを諦めてしまった。 酒を飲んだ時にその感情が出て迷惑をかけてしまったりしました。 私は子供の頃から本当にバカでした。放置され育ち、常識が何か分からず人に指摘され注意される事が多く恥ずかしい思いを沢山しました、それを怒りで誤魔化して迷惑をかけてしまいました。 親とも上手くいきませんでした、親はおそらく軽度の発達障害があり、私が子供の頃は汚い家、毎日カップ麺、話が噛み合わない、何かあれば全て私のせい、ヒステリーに喚き殴られる、多くの物事を覚えられないので自分がやった私に対しての行動は無かった事にされる、権力者や男には媚びるようにしろと言われる。 私が何か言い返すと親に対して何だと言われ、周りの大人にも親を敬え、感謝の気持ちが足りないと言われました。 学校でも私は人と上手く関わる事ができず、私は色んな場面で失態をさらし選択を間違えバカにされていたと思います。 今でも、常識のないバカな自分が嫌いです、こんな私だから旦那にも浮気されてしまい関係を修復しましたが、酒を飲むと感情が爆発してしまいそうで今は1年ほど飲んでいません。 こんな恥ずかしい存在の自分が心から許せない、嫌いです、昔から迷惑をかけてばかりの存在です。 でも苦しくて解放されたいともどこかで思ってしまい、そんな事を考えてしまった自分がまた嫌いになります。 長くなりすいません、子供を育てるにはこんな不安定な気持ちではいけないとは思っていますが、どうして良いのか分からなくなりました。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1