hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 11537件

幸せに飽きると言う事について

2年前に仕事を辞めてから趣味に没頭するためにフリーターをしています。先日読んだ本に『人間はある一定の年齢を過ぎると自分が幸せなだけじゃ物足りなくなる。美味しいものを食べて幸せとか、趣味に没頭して楽しいとかそう言う感情は歳を重ねていくに連れて経験し尽くして、幸せと言う感情そのものに飽きが来る。そして歳を重ねていくに連れて誰かを幸せにする事が幸せと感じてくる。だから配偶者や子供は作っておいたほうがいい』と書いてあり、その言葉が頭から離れません。 私は結婚には興味がなく、出来ればしたくないとさえ思っています。そもそも1人の時間が好きだし、例え結婚して一緒に暮らすのが自分の好きな相手でも、相手が発する生活音、例えば歩く音や息遣い、気配にさえ気を遣ってしまって、それをストレスと感じてしまいます。今一緒に暮らしている家族にさえそう感じています。だから私は結婚には向いていないと思っています。 周りはどんどん結婚する子や子供をつくる子が増えて、飲み会の度に『最近良い人いないの?』『結婚したくないの?』って聞かれます。その度『向いてないと思うんだよね〜』って上手く濁してきました。『孤独死が怖くないの?』と言われるけど、例え看取ってくれる人がいたとしても死ぬ時は1人だし死は死だと思ってしまい、死後何週間も発見されない話をよく聞くけど、そんなのは実際死んだ側の人間にとっては関係ないと言うか、他人事のように感じています。でも、幸せに飽きるって言うその話、その話はとてつもなく怖いです。いつか自分の幸せを幸せと感じられなくなったらどうしよう。ずっと私の生き甲斐だった趣味に飽きが来たらどうしよう。これを取ったら私には何も残りません。もしこれからその飽きが来ても、きっと『なんか物足りない』を感じながらも、その感情に気づかないフリをして今まで通り過ごし、そんな自分に劣等感を感じながらも何となく生きていく事になりそうで怖いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

亡くなった父に対する後悔が消えません。

昨年父が亡くなりました。倒れてから寝たきりになり、数ヶ月に息を引き取りました。 短い時間でしたが自宅で介護ができましたし、家族全員できることは全てやり切ったと思っています。 父も幸せだったのではないかと信じたいのですが、後悔していることがありその気持ちがなかなか拭えません。 まず、花嫁姿も孫の姿も見せられなかったこと。最後に元気な父な会った時、そっけない態度をとったこと。最期を看取れなかったこと。よく眠るようになった父を、病気かもと疑わなかったこと。 幸せな思い出がたくさんですが、そんななかで後悔も消えません。 父が夢に出てくると、決まって笑顔です。現実と同じく入院していても、夢の中では歩いていて、笑っていて、家族を愛しんでいる雰囲気を感じます。 そんな夢を見た朝ほど、もっとしてあげたかったことが浮かんできて、仕事中にも辛くなりそうになるので、無理やり忘れます。 そうすると、無理やり忘れるなんて父も悲しむのでは、なんてことも考えてしまいます。 誰との別れでも後悔はあると思いますが、どうやって乗り越えていけばいいのでしょうか。前に進んでいくための言葉をいただけるとありがたいです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

亡くなった祖父は家族のことを見守ってくれていますか

私はブログを書いていて  あるブログを見ていたら急に死んで77年ぐらい経つ祖母の夫私には祖父に会いたくなりました。   とっても話好きな戦争の時代に新婚でバナナ買ってきて箸をならして歌いながらご飯が出来るのをまっている楽しいじじさんだったようです。 でも一年半後召集令状がきて満州の寒いところへ行ってこっちへ帰って病気になって亡くなりました。    母がおなかにいたので会うのを楽しみしていたと古い軍事用手紙に書いてありました。  ばばさんは赤ちゃんの母をおじいさんにみせにやっと手に入れた氷砂糖を隠してもっていって  なんとか検閲も免除してもらって、じじさんにあげることが出来たのが最後だと言ってました。  ばばさんにばばさんが亡くなっても私は覚えているよというと、  「忘れることないやろ」って言ってました。  忘れませんよ、私がボケない限りはね、そして8月15日日本武道館の戦没者慰霊祭に元気になったら  お参りしたいと思います。    96歳のばばさんの時代は若い頃戦争ですごく大変だったと思います。  戦後も物のない時代を生き抜いてきたから、この年の人は芯が強いだ  と思います。  そのことを小さい頃からばばさんに聞いてるから愛情もらっているから  しんどくても世話をしてあげたくなるばばさんです。   私自身もたくさんの病気をもって乳がん全摘の手術の後の傷の痛みや  リンパの腫れや血糖値など糖尿病の管理や心の病気とも向き合い  いままで赤ちゃんの頃から子守をしてもらった祖母の世話をするのが  いまの私の役目かなと思っています。  そんな私のことや祖母を長生きさせて下さいと祖父の仏壇にお願いして  おります。  母や父のことも守ってくれているのかなと思いお坊さんにお聞きしたく  なりました。      私はいつも祖母の世話をしてくれてありがとうという祖父の声が  聞こえてきて涙が出てきます。  本当に会いたかった祖父です。  私が命をまっとうしたらそのとき会えるのかなと思っています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/09/25

親孝行とは何ですか?

辛い時いつも助けて頂いてありがとうございます。 私は小さい頃から母親が厳しく、今の時代では虐待と言われるような躾をされてきましました。母親の機嫌を伺い、毎日毎日嫌な日々を過ごし、社会に出るまで生きてきました。 そんな私も社会に出て、親のありがたみを感じ、過去の辛かった仕打ちはそれはそれ。今、話しやすくなりいい距離を保てていることで良い関係性が築けているならいいのかな?と思っていました。 しかしある時、母親の何気ない発言で爆発してしまいました。そこから、過去の虐待や私との関わりなど、「私はあんたのしたこと、一生忘れないから」と心をえぐるような言い方をし、ひどく傷つけてしまったと思います。母親ももう歳です。私が辛かった時の母親より、肉体、精神的にも弱くなっています。後どれくらい生きられるかわからない人に対して、心残りになるような事を言ってしまった。私も、いい年して大人気ない。私の今の不幸な人生は母親のせいだとまで言いました。言いすぎたと思う反面、この性格や考え方はこの母親に育てられたからである、と思う自分もいます。 私の中で、人に恨まれるのは怖いと思い、なるべく人に尽くしたいと思います。それはどんな親でもです。ただ、今の母親との関係上、過去のことを持ち出して言い負かした自分も許せないし、だからといってなかったかのようにするのも悔しい気持ちがあります。そんな中、母親とどう接していけばいいのか、親孝行とは何か、かわりません。 私は今後、どう接していけばいいのでしょうか。お互いが報われる選択は無いのでしょうか。わがままな話かもしれません。どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ