霊に憑かれやすく どうしたらいいのかわかりません 修行とかすればいいのか とりあえず自分の身は自分で守りたくて 外出るのにも中々霊が来るんじゃないかとか 考えてしまったり このまま行くと人生前に進まないので何とかしたいんですが 何をしたら前に進むのかわかりません 10数年こんな状態が続いてて 知り合いのお坊さんにお祓いしてもらうのにもお金が高すぎて中々呼べないし 霊をびびるなと言われても1度経験しんどさを経験してしまってるので 体調に酷くでて、トラウマみたいになって忘れれない 気にはしないようにはしてるんですが・・・ 普通に人生過ごしたいんですけど このままいったらこのままなんだろうなーと思って 体調戻って仕事できるような感じになれば また憑かれて気が狂いそうになって、体力精神落とされるの繰り返しで この先正直どうしていいのかわかりません 精神面なんだろうけど、精神的にも結構ぼろぼろで 何回か立ち直るんですが、戻されるって感じです 何とか霊に邪魔されず普通に生活をし前に進みたいです 後霊が見えた方がいいのですか? 今現在は、ほとんど見た事がないです
質問させて頂きます。 私には憧れで尊敬していて大好きでその人みたいになりたいという芸能人の方がいます。 その方の人間性は本当に素晴らしいんです。 私はその方みたいに優しくて、気配りが自然とできて、周りの人を大切にできて、感謝の気持ちを絶対忘れない、そんな人になりたくて、自分なりに頑張ろうとしています。 でもどれだけ頑張っても近づけてる気がしません。 芸能人の方なので会うこともできないから、本人からお話を聞くこともできません。 その方のよさに気づく程、その人の様になりたいと思って、でも思えば思うほどその人の様になれてない自分を実感して苦しくなります。 なんで自分はダメなんだろうって苦しいです。 それが辛くて、一時期その人の出てるテレビとか見ない様にしようって逃げたことがあります。 でも、私が今まで生きてこれたのはその人のお陰で、辛い時助けてくれたのもその人なんです。 結局、我慢できなくてテレビを見てそれでいっぱい泣いてスッキリしたことあります。 辛くなるのも助けてもらうのもその人なので、離れることもできなくて、自分はどうしたらいいのか分かりません。 周りの友達などは、所詮芸能人だからって軽く捉えられますが、私は本気でその人の様に優しい人になりたくて、分かってもらえないのが辛くて、人に深く相談できていません。 大好きな方なのでもっともっと好きになりたいのに、好きになると自分のことを嫌いになっていくので、どうしたらいいのか分かりません。 上手く言葉にできず、すみません。
現在弟は21歳です。 小学校3年生頃から、先生との相性が合わず、不登校になりました。 中学、高校でも、数ヶ月は登校していましたが、 先生との衝突や不信感などから不登校になってしまいました。 高校卒業後は職には就かず、自宅でパソコンをしています。 家にいる間はずっとパソコンをしていたので、 パソコンのスキルは一般に比べてかなりのものだと思いますが、 そのスキルを職に活かす、となるとしり込みをしてしまします。 アルバイトなどを紹介したり、探すように話してみても 直前になると、やはりしり込みをしてしまい 機嫌が悪くなったり、コミュニケーションを取らなくなり 結果何もできない、といった状況が続いています。 母は不登校になった弟のことで、沢山の人から嫌なことを言われても 耐え続け、時には陰で涙を流しながら弟に添いました。 きっと彼にも母の思いは届いているのだと思いますが どうにもならないこの状況に、母も彼も疲れてしまっています。 そんな中、私にできる事はあるのでしょうか。 なんと声をかけてあげたら良いのでしょうか。
はじめまして。 22歳と24歳の息子の母親です。 社会人として離れて暮らす長男のことで心の整理がつかず悩んでいます。 長男には一年近く同棲している年上の彼女がいます。結婚を考えていると聞いていたので見守っておりました。 ところが2月下旬、転勤(4月~)の辞令がおりた為、急きょ二人の間で話を進めていったのです。 そのことで転入先で落ち着いてからでも遅くないのでは?と助言したところ、親子喧嘩となり冷静な話もできず、携帯から漏れる声を聞いた彼女から 「家族になれない」 「なかったことに・・・」 と言われたそうです。 長男からの最後の電話では 「全てお前のせい」 「縁切る」 「死んでほしい」 とまで言われました。 それ以来、連絡が取れない状態です。 私はマザコンでも毒母でもなく(次男評)長男とは何でも話し合える関係だったと思います。 何故こうなったかわかりません。 24年間の絆がたった10日程度でこんなふうになるんですね! 実母(長男の祖母)を亡くして3か月余りにもかかわらず、精神的に追い打ちをかける言葉。 辛い・さみしい反面、二人に対しての強い怒りも交錯しています。 私どもは彼女の名前すら知りませんが、すでに入籍しているでしょう。 長男は相手の親への挨拶も済ませておりますので、ご両親が間に入って仲介してくれたらって思うこともあります。 夫は放っておけと言いますが、心の整理がつきません。 彼らはどういう気持ちでいるのでしょうか? 私はどんな気持ちで過ごせば良いのでしょうか?
ある友達に暴力をふるってしまいました。 その人に理不尽な言い方や態度をされ、我慢が限度でした。そしてその人からは縁を切られ、弁護士を通じて損害賠償金を200万払うよう、通知が来ました。 私がした事により、この結果が招かれているので自業自得だと思いました。撒いた種は刈るようになっているとも思いました。 200万という大金は私には払えず、額をさげて分割で払わせてほしい旨を書面で先ほど送りました。 同じ時期に立て続けに、人間関係で理不尽な思いをしました。私にも言い分はありますが、全て私が悪い、自分自身がほとほと嫌だと思うようになりました。 自分を変えたいのです。
21歳社会人1年目です。この春から2年目になりますが、仕事のストレスにより半年間休職しており、4月1日から復帰します。 やはり休職の時期は学生時代の友達と連絡をとることが多く、その中の一人が今の彼でした。 ちょうど1ヶ月ほど前に連絡を取り始めました。 彼は中学生時代の同級生で同じクラスの中でも仲が良かったです。 休職中なので本当はいけないことなのかもしれませんが、気分転換にいろんなところへ連れて行ってくれて、異性として少し気になっているというときに向こうから告白してくれました。 私のことを凄く見てくれていて、素敵な彼でした。 いま、付き合って約3週間です。 もう既に彼の心が私から離れて行っている気がします。 原因は私の性格です。 やはり仕事の不安が凄く、その不安を彼に支えてもらいたいと思ってしまって依存し過ぎてしまっています。 もう明後日に復帰ということで、不安はより一層深くなり…昨日会ったのですが、出来るだけ彼と一緒にいたかったのに彼はそうでもなかったみたいで、私は拗ねて泣いてしまいました。 こういうことが電話でもデート中でも何度かありました。 付き合った当初は彼の方が「好き」という気持ちが大きかったように思いますが、今は私の方が大きいです。 彼の気持ちを探るためにわざと「こんな私はしんどいでしょ?別れよっか」と言ってしまったりしています。 さすがに疲れてしまったようで、昨日のデート後からLINEも素っ気なくなりました。 原因は私が仕事を恋愛に持ち込んでしまうことなのです。区切りをつけられません。 余裕のないときに彼に頼り過ぎてしまうのです。 彼は当初、恋愛の延長線上に結婚があると言ってくれ、数年後にこの彼と結婚している私を何度も想像していました。 しかし今、彼に捨てられる恐怖しかありません。 仕事も頑張らないといけないのに、彼のことで頭がいっぱいです。 この先彼に別れを告げられないためには、私はどういう振る舞いをすれば良いでしょうか? 数年後には結婚しようね、という話まで出ていたのに凄く辛いです。
こいつを嫌というほど泣かせてやりたい こんなのが私より売り上げいいとかムカつく 職場の先輩がよく私にそう言います 言い返しても虚しいだけなので笑顔で受け流すことを続けていますが、正直辛いです どうして人は、標的を見つけては団結して攻撃するのですか? 対処法があればご教授をお願いします
こんにちは 私の悩みは芸能人を本当に好きになってしまいそうなことです。 見た目より内面はどんな人なのかなって すごく気になってしまいます。 東京に行って会えるとは限らないのに 会いたいなって思ってしまいます。 想ってたって叶うはずがないと わかっているのですが、 気になってたまに夢にまで出てきてしまいます。 一般の人を好きになれない気がして これから私は恋ができないんじゃないかととても不安で怖いです。 私はどうしたらいいのでしょうか。
うちの兄は、今年51になるのですが10年以上仕事をしていません。理由はおそらくリュウマチによることだと思うのですか゛、2,3回面接に行って採用されなかったのであきらめてしまった感じです。と言っても重症な病態でもなく、車もbikeも運転できて包丁だって使うことができます。つまりそこそこ普通の人並みに生活することができるのに、自分にできることすら探そうとしません。それだけではありません。物の考え方があまりにも幼稚なのです。例えば、自分が10年以上も使用していないストーブの空箱があるのですか、それは兄のものですが捨てるために野外に置いてあったのを僕がビデオテープ入れに使用していたものを最近兄が見つけて,それ俺のものだから返せと言って僕から奪い取っていきました。それだけでも普通ではないのにさらに,両親の寝室があって昨年1月まで両親が使用していたのですか、母親が病で2月に亡くなり、寝室は寝室としては使われなくなり、父親と兄弟の共通の利用できる部屋になる予定でした。その部屋にはテレビが置いてあるのですか、当初は共用部屋として使用していたのですが、ある時から,兄が勝手に自分だけが使う部屋にしてしまったのです。自分の本やら雑誌やらを持ち込んでその部屋も自分の部屋もろくに掃除もしないので、ゴミ屋敷状態です。父は年金暮らしで兄の生活態度にはあきらめてしまっているようで、何も言いません。どうでもいい話はしますが、最低限のコミニュケイショんを取っているだけです。僕自身もおととし食道がんがみつかり、現座無職です。何とか父の年金だけで暮らしてる状態です。このような状態を改善するにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに兄の幼稚さはこれだけではありません。幾つもあり、悩みの種です。
今悩んでいることは、結婚を考えてお付き合いをしている40歳の彼とのことです。半同棲をしています。付き合い始めて2年経ちましたが、この先どうしたらいいのだろうと悩んでいます。悩みというのは、私の生理からくるイライラや気分の落ち込みや生理痛を、彼が理解してくれないことと、加えてその鬱気味やイライラ状態を否定的な言葉で追い討ちをかけられ余計に辛くなってしまうことです。特にイライラは喧嘩の原因にもなっているし、私だって好きでイライラしているわけではありません。しかし、コントロールは難しく、心の余裕はありません。 彼の対応は決まって「なんでそんなイライラすんの?」「イライラするとか波動が低いんだよ」です。 べつに生理中であろうと原因がなければイライラはしません。原因は大抵、彼への不満ややめて欲しいことなどですが、それを説明しても聞いてくれません。それどころか、イラつく私を怖がり「イライラするなら帰って」と言って私を実家へ帰らせます。毎回私がイラつくだけで、激怒ではなくてもすぐに実家に帰らせようとして、話し合おうともしない態度が余計にストレスになります。 彼にとってはすべて自分は被害者であり、すべて私のせいなんです。「これからもずっとイライラするの?」とめんどくさそうに言われた時はもう何も言いたくなくなりました。 私のイライラの引き金になる、彼への不満、やめて欲しいこととは、デリカシーの無さや、ほぼ毎日スロットへ行くこと、私の体を必要以上に触ってくることなど、普段から何度も何度も嫌だからやめて欲しいと訴えていることで、嫌な理由を何度も話しても、理解してはくれません。彼は「なんで怒るの?」と、、もうため息ばかりです。スロット癖は治らないかもしれませんが、しつこく体を触ることは相手のことを考えればやめられると思うのですが、、 2年続いたのは、まだ恋愛感情があったからですが、薄れている今、本当にどうしていいか分からないです。そもそもどうして好きになったのかも良く分かりません。彼には良いところもあるのですが、正直このまま結婚は無理です。話し合って改善していけるのが一番いいのですが、どうしたら分かってもらえると思いますか?そもそも男の人に分かってもらおうとするのは間違いでしょうか?みんな我慢しているのでしょうか? なんだか悲しいです。
はじめまして。 私は、人から言われた否定的な言葉が忘れられず思い出しては心がざわついて辛い気持ちになります。 つい最近まで学生でした。 そのとき同じクラスだった方で、私の考えや夢を、否定的な言葉で攻撃してくる方がいました。 本人は攻撃しているつもりはないでしょうが、私はその方と顔をあわせること自体つらいと思っていました。 今は環境が変わりその方と顔をあわせることも連絡を取ることもないのですが、日々過ごしていて暇なときなどふと昔言われた言葉を思い出して、心がざわついて落ち着かない気持ちになります。 私は気が弱くて、強く言われても言い返せず愛想でなんとか気持ちを誤魔化すところがあります。 それなのに、昔言われた言葉を思い出してはあの時ああいえば良かった、もっと強く言い返せばよかったなどと、意味のない考えばかりしています。 これは他の経験でも同じことが言えます。 学生時代に起きたつらい経験を思い出して辛い気持ちになり、この辛さを消すにはどうすればいいのか考えますが解決策がないのでずっとこの辛い思いを繰り返しては落ち込んでいます。 そんな自分に呆れる反面、もっと強くなりたいいつまでもくよくよせず前を向きたいとも思います。 ですが、どうすれば強くなれるのか、過去を気にせず前向きに生きられるのか分からないです。 こんな私に何かアドバイスをお願い致します。
今、妊娠9ヶ月です。7ヶ月の時に胎児に異常がみられ、検査の結果13トリソミーという、染色体異常とわかりました。 この病気は、胎内死亡、死産が多く、産まれても何日生きられるか分からないそうです。 毎日、毎日泣いて過ごしていて、家族にも大変迷惑をかけています。 病院の先生には、積極的な治療をして少しでも命を伸ばすか、自然の生命力にまかせるのかを決めてくださいといわれました。 私たちは、延命はこの子を苦しめるだけと思い、自然にお空にいくのを見守ると決めました。 でも、それはこの子は望んでいるのか、本当は少しでも生きたいのか、この子が来た意味はなんなのかと考えてしまい苦しいです。 今もお腹の中で、動いていてくれてます。 とてもつらいです。 赤ちゃんはどういう気持ちなのか知りたいです。 どういう気持ちで向き合えばいいのでしょうか。
旦那が不倫してました。 相手は妊娠しているようです。 旦那は私に謝罪し戻ってきました。 ですが相手の方は産むつもりだそうです。 私には子どもがいません。 ずっと出来ませんでした。 不妊治療を考えていた矢先の出来事でした。 子どもの産めない妻より 子どもの産める愛人の方が... と考えてしまいます。 子どもが産まれたら 私は生きていたくない。 お坊さんは 不倫でも中絶を反対する人が多く 産む事を勧めています。 私はそんなに強くない。 よそに旦那の子どもが存在するなんて 私には耐えられません。 中絶を願う私が間違っていますか?
初めまして。 私と夫は去年の秋に入籍しました。 その後1ヶ月程で妊娠がわかり、現在は9ヶ月です。 私の連れ子をわが子のように可愛がってくれ、家事を率先してやってくれる夫には凄く感謝しています。 ですが、ふとした時に口汚く夫をなじりたくなり、別れたくなるくらい怒りが込み上げる時があります。 原因が、去年の春に夫の前妻と揉めた事です。 夫は私に前妻ともう会っていない、連絡を取っていない、絶縁したと言っていたのに、実際は連絡を取っていました。 それは息子が夫の携帯で遊んでいた時に知りました。 同棲してから半年間、私が働いたお金が前妻に流れていた事。 私に隠れて会っていた事。 夫に聞いたら、お金は前妻の税金の支払いで使われていて、隠れて会っていたのは私に申し訳無かったからと言われました。 コソコソするのは夫に気がなくても怪しく見えるから、堂々として欲しいとお願いをし、そこでは話し合いは終わりました。 それから前妻の荷物等を数回、騙される形で前妻の家に送り届ける事になりました。 買い物行こうと誘われ、ついて行ったら買い物→前妻宅。 理由は、前妻が家まで届けてと言ってきたから。 私は毎回、荷物は宅急便等で送ればいいのでは? 自分で忘れた物なのだから、前妻が家まで取りに来るのが普通なのでは? と夫に伝えていましたが、面倒臭いからと断られていました。 そんな事が度々あり、前妻の言いなりになってる貴方は見たくない。 私の気持ちも汲んで欲しいと言っても、理解して貰えず。 半年間続いて私がノイローゼみたいになり、別れようかと悩んでる時に妊娠。 夫は初めての子に喜び、前妻に、今の幸せにお前はいらないと言って縁を切りました。 それから幸せなのですが、心の底から許せていません。 一瞬でも私ではなく、前妻を優先した夫が許せないですし、憎いです。 私が産むのを諦め、別れた方がお互いの為ではないのかと悩んでいる時、夫に会いたい等と言っていた前妻も憎いです。 どうしたら許せるようになりますか? なじりたくなったり、怒りが湧く事なく過ごせますか? 回答宜しくお願いします。
こんにちは。 私は、3年前にパニック障害になりました。 今は、だいぶ良くなったのですが、まだ恐怖心が抜けません。 チラシ配りの仕事をしていて、自転車で行動しているんですが、チラシ配りに行く日は、いつも緊張します。 チラシ配りの途中でパニックが起きないかとか気分が悪くならないかとか、いろいろ考えてしまい不安になります。 チラシ配りにいかない日も、不安で一人でどこにも行こうとしません。 もっと楽な気持ちで行動がしたいです。 なかなか一人での行動に勇気がでません。 どうすれば不安なくもっと楽な気持ちで行動ができるでしょうか? 不安感なく出歩きたいです。 よろしくお願いします。
私は、45歳の女性です。 一年前、職場でリーダーの役職になりました。 今までいじめられた経験はありませんでした。 すると、同僚42歳男性が無視を始め、それに同調するように、まわりのみんなが冷たくなりました。 まわりは、みんな男性です。 そして、陰で悪口を言います。 最初は、仕事の進め方が気に入らないことから始まり、だからオンナはダメなのだと言っているらしいのです。 無視されるのはつらいことです。無視していることはなかなか、他の部署にも分かりにくく、人あたりがいいので、いじめの中心人物は、よい人でとおっています。 4月に職場が変わり、彼らとはさよならしますが、また、同じようにいじめられるのではないかとびくびくしています。 どのような心の持ち方をすればいいのでしょうか。教えて下さい。
嫌いな人と接するときに、赦しの気持ちをもってと義理の妹に言われ自分なりに考えて『この人は寂しい人だから」とか「こんな人だから仕方ない」とか思って赦してきました。 よく考えて、自分を有利に立たせてるだけのように思えてきてます。 これでもよいのでしょうか。 本当の許しとは?
何回もお世話になってすみません。 次から次へと、困難な事・苦しいこと・切ないことが起こります。 何ひとつ解決するでもなく、次から次に問題ばかりが起こります。 自分は負け組です。 生きているのが辛いです。 死にたい気持ちが、どんどん大きくなります。 どうせ生きていたって幸せにはなれない。 苦しいばかりの人生、もう終わらせたいです。 子どもたちにも、こんな負け組の親も元に生まれてこさせて申し訳ないです。 違う家庭のすぐれた親の元に生まれれば、ずっとずっと幸せになれたのに・・。 私が家族の災いの元なのです。 死にたいです。 死にたいです。 もう人生を終わらせたいです。 まわりの人は皆、幸せなのに自分には不幸ばかりが集まってきます。 だんなの事も、子供のことも、もうどうでも良いです。 死んで楽になりたい、何も考えなくなりたい。 きっと、だんなも子供も私が居なくなったほうが心穏やかに暮らせます。
凄く難しい事でこの場をお借りして質問させて頂きます。 自分は生まれ持った性同一性障害(女→男)です。 小さい時はスポーツをしていて何でも出来ていた事が成長につれ性別の方向性で出来なくなってしまう事が増え才能を伸ばす方法を諦めてきました。 この諦めが自信喪失になり、仕事にも休み癖がつき真面目に継続する事が何一つ今まで無い状態でした。25歳から3年ほど社会から外れ楽な方法での生活を送っていました。今は現実を避け自分への甘えだと思っております。 そんな時に年上の彼女(凄く明るく前向きで誠実で真面目な人で常識には厳しい人)が現れて暗いトンネルから光が差し込んだ存在で当時の自分に必要な人だと感じ御付き合いしました。何事にも動じず社会人として尊敬する人です。 転々としてしまった期間や休み癖で収入が足りない事で約1年4ヵ月間彼女から援助して頂いている状態が続いてしまっています。60歳を迎えた両親にもです。どちらにも罪悪感は常にあり彼女とはデートもしたくないと思ってしまいます。出掛けると支払うのが彼女になってしまうからこそ感謝を伝えたいのですが感謝している気持ちを上手く伝えられないんです。両親、彼女が支えてくれている事を有り難く思い返せる人になりたいんです。それを力にしたいんです。 そして今の会社は信用を頂き出戻りです。 会社の上司の人の思いも裏切りたくなく応えたいんです。今は周りの人に示しが付かない立場にいます。継続は力なりと言いますから継続する事をまず頑張り何があろうと努力していく気持ちですが感謝はどう感じて伝えていくのがいいですか? 当たり前に思わない為にはどうしたらいいでしょうか。
母は 21年前に亡くなり 静岡の お寺の お墓に入ってます。 父は 去年1月に亡くなり 一緒に入ってます。 子供は 私1人で この後 この お墓には 入る人は いません。 2年前 父から この お寺に 永代供養塔が 出来たので 墓終いして 自分も 亡くなったら 永代供養塔に入れるよう 今から 予約しようと思っていると相談されました。でも その時は ハイって返事が出来ませんでした。私の家は 東京都内なので 静岡まで 中々行けません。お盆時期に一回 お墓参りに行ってます。そして 三女が 障害者なので 中々 行けません。 今後 私の希望は 出来れば 都内 主人の先祖の墓がある お寺 同じ宗派の 永代供養塔に移したいと思ったのですが 21年間 静岡の お寺で 世話になってるのに こっちに 移したいと 言っても 良いのでしょうか? 住職さんは 嫌な気持ちに ならないでしょうか? 又 父は 静岡の お寺の 永代供養塔って言ってたので・・勝手に 移してしまい 父も 天国から 怒らないかと 心配してます。静岡の 永代供養塔に入れてしまっても 中々 行けなく 出来れば こっちの 近くの お寺に 入れれば お彼岸・お盆等 お参りに 行けるので・・・どうぞ ご助言 お願い致します。