はじめまして。 結婚相談所で活動し、2021年3月に結婚したばかりの新婚です。 旦那とは毎日仲良く楽しく暮らしており、本当に幸せです。 ただ、旦那が共有で使用させてくれているPCのデスクトップにあった旦那の日記を見てしまってから憂鬱な日々が続いています。 その日記には感情的なことは書いておらず、どこで何をしたかを端的に書いたものだったのですが、その中で過去に結婚相談所で真剣交際をした人がいたと書いてあるのをみてしまいました。 結婚相談所ではまず複数人とお付き合いをする仮交際を経て、その中で結婚を前提にお付き合いする方を1人選び一対一の交際をする真剣交際という段階へ進みます。真剣交際後、うまくいけば結婚します。 旦那と真剣交際中に過去に真剣交際した人はいるかとききましたが、いないと答えたのでそれを信じていました。でも、実際は1人真剣交際をした人がいました。 旦那に聞くと、その人とは旦那の片想いで、異性として見られないと言われ交際が終了したとのことでした。 今は私のことを愛しているし、過去の真剣交際の人のことは初めは好きだったがだんだん違うと思ったし、私に対する好きの度合いとは全然違うと言ってくれます。 それでも、もし、その相手が旦那のことを受け入れたら、旦那はその人と結婚したいと思っていたと言う事実を受け入れられず苦しいです。 また、旦那は33歳なのですがこれまで異性との交際経験がありません。ただ私は3人とお付き合いしたことがあります。それなのに、旦那の真剣交際の相手が気になって仕方がありません。 本当に私で良かったのかとか悩んでしまいます。
私は50代の主婦ですが10年くらい前に色んな人を苦しめてきました。 不倫やら、いじめ等 今思うと何故そんな事したのかわからないのですが 毎日申し訳なく思っています。 その事が原因か長男の離婚やら私の原因不明の体調不良等があるので 恨まれているのではないかと考えてしまいます。 私は過去の行いの償いは出来ますか?どうしたら償う事ができますか?
親の子育ては失敗ですよね? 子供の頃は親から 「お前はどうせ何をやってもダメなんだからやめろ、諦めろ」 「なんでこんな事もできないの?」とか言いまくって褒めてくれた事なんてないのに いざ自立してから 「やれる事は全てやってからだ、全て諦める人生になるぞ」「もう30才で大人なんだから、しっかりしてよ」 と言われます。 確かに私は社会常識のないクズですけど あんたら親が幼少期の人格形成に重要な時期に自尊心の育たない子育てとしつけばかりしてたから 私みたいな人間が育ったんだよ、お前らのせいじゃんと思います。 小さい頃親に悩み事や弱音を言うと頭ごなしに否定され怒鳴られるばかりで、 具体的なアドバイスをもらった事がありません。 小学校低学年で親に何をいっても無駄と言う考えになり、それが対人関係にも影響しお陰で人に頼るとか、相談するとか甘えるとか、悩みを自分の中で溜め込み 社会に出てからホウレンソウが出来ず苦労しました。 幼少期の実家は掃除もしてないので散らかり放題。 キレイな家が当たり前と言う感覚がないので、 一人暮らしの今でも掃除や整理整頓が苦手です。 私は両親のデキ婚の子です、妊娠当時両親にどんな背景があり出産したかわかりませんが まともに子育て出来ないなら産んで欲しくなかった。人生あと数十年生きるのがばからしい。 結婚は無理なので、動物が昔から大好きでペットを家族にお迎えしたら私の生活も少しは変わるでしょうか。 でも、 私に飼われるペット達がなんだか可哀想なのであとは自殺か何か消える方法を教えて下さい。
すぐ切れ、暴力を振るおうとする父親の家から出ようと思います。 手持ち数万円しかなかったのですが、ダメ元で不動産屋に相談してみたところ、初期費用数万で部屋を借りることができました。 実際に生活できる資金まではまだ1ヶ月は先になると思いますけど。 数十万円は必要かなと思ってたし、実際ほとんどの部屋探しはそうなんですけど、運がよくてほんとによかったです。 少し気持ちが軽くなりました。罪悪感とも少し向き合えてホッとしてます。 やっば両親は義務を果たそうとしない犯罪者だたんだなあって。 悲しいです。普通の家に生まれてればもっと違った人生だつたんだろおなって。
初めまして。 TVで話題になっていることを知り、私も前向きに人生を送れたらいいなあと思い、相談させていただきます。 私は、今まで一度も恋人ができたことがありません。好きとか、恋することがどういうことなのか、よく分からないのです。 周りの人たちは、恋人がいてとても幸せそうです。そんな姿を見ていると、いいな、私も恋がしたいな、と思います。 友人の紹介や趣味などで、出会いがまったくないわけではありませんが、その出会いを先に進めていくことができません。経験を積んでいくことが大切なのはわかっているのですが、怖い気持ちが勝ってしまいます。 こんな私でも、恋をしたり、人を好きになったりすることができるのでしょうか? アドバイスをいただけたら、幸いです。 よろしくお願い致します。
40歳台の女性です。 人から言われた言葉や、向けられた態度、些細なことでも敏感に反応してしまい、そのときの許せない気持ちをいつまでも引きずりやすい性格をしています。 そうなると、心のシャッターのようなものを閉めてしまい、対話することも拒んでしまいます。 相手はひょっとすると覚えてもいないかもしれません。自分も忘れてしまえば良いとは思うのですが、それが上手くできません。歳を重ねるごとに、その性格が顕著になってきたような気もします。 ある人から向けられた一言がきっかけになって、その人との関わりを断つだけでなく、その人を含む友人関係から自分一人抜けてしまう、ということもあります。これではどんどん孤立していくような気がしますが、一人の方がストレスがないのは確かです。
享年29歳で私の子供が事故で亡くなりました。あるお人に聞いたところその子の運命は生まれる前から決まっていたとの事、子供は親を選べないと言いますが、そうじゃなくそれも生まれる前からどの家に生まれるかも決まっているとの事でした。私の家に生まれて不幸だったのか、子供の今までの人生を考えるといたたまれない気持ちで、まだ死を受け入れきれなくてどうしようもないです。もうすぐ四十九日です。何も手に付かず悲しい毎日を送ってます。教えて下さい。
33歳で結婚しましたが、38歳で離婚。もうすぐ40歳です。 人生再出発のため、生活のために、すぐに派遣社員として外資系の会社で秘書の仕事を見つけました。男らしく仕事のできる独身の上司に出会い、また、居心地の良い人間関係という環境で、仕事にもやり甲斐を感じていました。ところが、1年半経過した今年11月、突然「契約満了」を宣告されました。 本当にショックでした。 業界全体で経済が低迷しており、グローバルでコストカットしなければならず、産休から戻った正社員のヘッドカウントを維持するため、派遣の私を切らないといけないようです。 もう年齢的に派遣社員としての仕事しか見つかりそうもなく、将来が不安でなりません。 でも、何よりも私は秘書として、上司が世界のどこにいようと一生懸命に尽くしてきたのに、最も信頼していた彼から見捨てられた事が一番ショックでした。自分でもバカだなと思いますが、密かに恋心をいだいていたので、涙が溢れてきます。 私はあと4日間しか勤務できません。彼は私のことを何とも思っていません。 それまでの人生もいろいろありました。 就職氷河期世代で就職では大変苦労しました。何とか正社員の仕事に就いたものの、不景気の嵐が続き、夜間の大学に通いながら語学を学びました。その後、外資系へ転職し、契約社員でしたが、遣り甲斐のある仕事とともにずっと成長していきたいと思っていました。 しかし、本国でのビジネスが閉鎖され、離職せざるを得ず、秘書の資格を取得するため、英国へ渡りました。 英国では日系企業でインターンをしていましたが、就労VISAの取得が難しく、海外勤務の夢をあきらめ、帰国しました。帰国後、派遣社員でしたが、やりがいのある仕事に出会うことができました。でも、上司と不倫関係に陥り、泥沼の精神状態で、リーマンショックが起き、すべて終焉を迎えました。 1年かかりましたが、人生を清算することができました。 そんな時、2つ年上の夫と出会い、結婚しました。早く子供が欲しかったのですが、彼とは夫婦関係が一度もなく、小さな喧嘩から離婚に発展してしまいました。彼は男性機能障害を隠していました。 私は生き方がとても下手です。おっとりしていて自分の意見が言えません。優しすぎて利用されやすいとさえ言われます。両親には大変な迷惑をかけており、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
毎回暗い内容のしかも普通の人とはかなりズレた変な質問をしてすみません。 それでも相談できる相手がいなくてここに書かせてもらってます。 本当に甘えてしまってすみません・・・ 最近ニュースで覚醒剤を使って捕まった有名人のお子さんがいらっしゃるとの事ですが、そのニュースで父親の方は「突き放したいけど家族だし」みたいな事を言ってるのが目に入りました。 そこで気になったのですが、自殺をするのと覚醒剤を使うのではどちらが周りに迷惑をかけずに済むのでしょうか? 僕は自殺を考えているのですが未練たらたらでして、なかなか踏ん切りがつきません。けどやっぱり生きていくのが辛いから事あるごとに死にたいと口にしてたり悪い事ばっかり考えています。 ならいっそのこと薬でも始めてその時だけでも心が楽になれれば自分にとっては幸せなのかも!?と思えてきました。 見つかれば逮捕されて親や周りに迷惑は掛かるでしょうけど、結局遺書を残さない自殺をしても死体が見つかれば親や周りに迷惑を掛けます。どっちにしろ迷惑は掛かるんでしょうけど、人生最後のワガママって事で許してほしいですw ならせめて迷惑のあまり掛からない方を選びたいと思っての質問でした。どっちもダメ!とか大体答えは予想はつくし自分でもそう思う気持ちもまだ残ってますけど、働いたり、起きている時間はどうしても辛さに押し負けてしまいます・・・ 自殺は死んでしまうから自分にとっては救いなのだけど、、、 薬はたぶん死ねないで逮捕された経験があるって事で終わるんでしょうね。周りの人が僕を見る目が変わる程度ですかね。 つまり世間一般的。又は身内や友人にとっては死なないだけ薬を使う方がいいんでしょうかね?。 薬なんて手に入れる方法がわからないからやってないんですけど、 もしそうであったら自分を守るって意味での選択肢として考えてみてもいいのかもしれませんね。 今抱えてる悩みは将来や、色恋。 これらは他人や両親が助けることはほぼ出来ない物だと思ってます。 自分で助からないといけないんだ。と、毎日毎日思ってます。 けど無理そうなんでやっぱり逃げる事にしました。 逃げるは楽。生きるは辛い。 逃げて逃げて逃げきれなくなって。きっとそこで自殺への踏ん切りがつくのでしょうね。 まだまだ自分は甘いですねもっともっと頑張って逃げないとです。
私は今32歳で、昨年娘を出産しました。 不妊治療をして授かった待望の子供で、とにかく可愛くて、育児は大変な時もありますが娘の可愛さに癒されながら、毎日尊い時間を過ごさせてもらっています。 まもなく育休が終わり職場復帰をすることもあり、自分や家族の今後の人生を考えることが多いのですが、2人目を授かろうかどうかを悩んでいます。 私自身は兄がいて2人兄妹で育ったこともあり、娘を出産する前は「子供はできたら2人ほしいな」と漠然と考えていたのですが、実際に娘が生まれた今は、自分が持ち得る全てのリソースを、与えられる全てのリソースを娘に注ぎたいと思うようになりました(時間、気力、体力、お金など)。 特にお金の面では、子供が進学、留学など何かを望んだ時にきちんとそれを与えられるようにするには、一人っ子が良いのでは…と思うようになりました。 しかしながら、もう1人子供がいたほうが良いのでは?娘に弟妹をつくってあげたほうが良いのでは?という気持ちもあります。 きょうだいで育つことで得られる経験もありますし、何より、私達親は娘よりも早くこの世を去ります。その時に限らずですが、長い人生、お互いに支え合える肉親がいた方が良いのでは?とも思います。 ですがきょうだいとはいえ別の人間、ウマが合う合わないなどもあるし…などと考え出したら止まらず、自分の中で答えが出せません。 ちなみに冒頭でも触れましたが不妊治療をして授かったので、2人目を望むなら再度不妊治療が必要になります。 娘を妊娠した時に受精卵が複数できて凍結保存しているので、2人目を欲しいと決意したら、その受精卵を体内に戻し、上手くいけば妊娠、ということになるので、「コウノトリさんが運んでくるのを待つ」という考え方ができません。 きっと、どのような選択をしても間違いでは無いのだと思います。だからこそ悩んでいます。 どうか自分なりの答えに辿り着くためのヒントをいただけないでしょうか。 お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いします。
私は夫と子供がいるのに孤独で毎日地獄にいるような気持ちになってしまいます。 親戚も、友人もママ友もいません。 自分の側も、夫の方も親戚と縁が切れています。 田舎に住んでいて周りの人たちがおじいちゃん、おばあちゃんと孫がわいわいしてるのをよく見ます。 その度、子供達を孤独のどん底に落としているような気持ちになります。 私には友達もママ友もおらず、周りのママ友同士でわいわい、レジャーに行く姿に泣きそうになります。 そういう生き方をした私が悪いのだとは思うのですが、 毎日がひりつくような孤独感、疎外感、子供への罪悪感が酷くとても辛いです。 家族がいて幸せじゃないか、と思われそうだけど 毎日子供達は申し訳なく泣きそうになります。 私はどう生きていけばいいのでしょうか。
母は1年前から胆嚢癌を患っていました。 抗がん剤なとで、何とか命を繋いでいましたが、今月に入って抗がん剤がもう聞かないことを聞かされ、今日からホスピスの病院に入院しております。 今日、先生から余命宣告をされ、早くて1ヶ月、遅くても3ヶ月と言われました。 母は余命は知りませんが、自分の癌の状態は分かっているので、覚悟をしております。 残された人生を楽しく暮らしたいとも申しております。 しかし私は覚悟をしていたとはいえ、突然の宣告に戸惑い、悲しみに暮れております。 母の前では決して涙を見せず、明るくしておりますが、自宅に帰ると、母はもういなくなるのだと思うと、悲しみが押し寄せてきます。 死への恐怖はないだろうか、何か不安はないだろうか…毎日考えます。 母は私が産まれる前から苦労ばかりして、働き、子供を育ててきました。 母の人生は幸せだったのか、楽しかったのだろうか…そう考えると更に辛くなります。 最近夜もまともに寝ることが出来ません。 母が最後の瞬間まで楽しく過ごすために、私はどうしたら良いのでしょうか。 母とどう向き合って行けば良いのでしょうか。 私といる間は、不安を見せず、しっかりしているので、余計に私が病院から帰った後苦しんでるのではないか、心配です。
いつも有難う御座います。 〜であるべき、〜ねばならない主義に押し潰され自分をコントロール出来ず20年以上壊れていました。 ここに来てようやく寛解し我を取り戻し、貪るように読書に明け暮れてます。 直ぐに働ける訳じゃないのに気づくとビジネス書関連や自己啓発書を読んで楽しくも複雑な気持ちになります。 自分の年齢的にも病状からももう日の目を見て自律し稼ぐ事は無いのでしょうか?自律し自立したいです。 信頼出来る主治医のもと10年以上の通院、出来る事から病気に取り組んでいますが急ぐ気持ちとどうせ無理だろうの狭間で煩悩してます。 にわか20〜30代で大手企業の最前線で華々しい社会を経験し、あの時あのタイミングが成長のビッグチャンスだったなと明確に記憶に残っており過去に縛られてます。そのせいか障がい者の集まるデイケア等はいくつも体験で行きましたがとてもじゃないですが無理でした。ピンと来ません。 人生やり直すに早いも遅いも無いとは言え、現実的では無く本当の意味で理解出来てません。 病気になるほどのトラウマから適職は難しいし、天職に就くにはスキルも人脈も有りません。 右か左斜めか、どちらに進むが吉か迷子です。助けて下さい
初めて質問させていただきます。 私は現在学生で、土日を除いて毎日朝から夕方まで授業を受けています。 将来の夢のために授業の予復習に加え、資格取得などに励んでいます。 友人関係は充実していて、バイト先にも恵まれています。 私の悩みは、毎日やることが多すぎて、心にゆとりがもてないことです。 勉強は自分がやりたいと思ったことをやっているし、バイトも資格取得のための費用や交友費のためにやめられない。友人との付き合いは人生を豊かにするために必須だと思っています。 ただそんな生活では自分の時間がなかなか持てず、ふとした時につらくて涙が出そうになります。 忙しくて心が荒んでいるときは、友人といるのも辛くなり、1人で過ごすこともありますが、あまり離れすぎると輪に入りづらくなってしまいます。 やるべきことをきちんとこなしながらも、心に余裕を持つためにはどうすればよいのでしょうか? 拙い文ですが、回答をいただけるとうれしいです。
私の夫は、モラハラ、マザコン、DV夫です。1年半前に、長女の進学の事で喧嘩して、殴られました。それから一緒に住んでいる、姑と暮して家庭内別居をしてます。私は主人が怖いので、ホントに用がない限り、話しかけないのですが……話し掛けてもシカトされます。ますます意地悪の事をされて、精神的にも参っていて、もういつ死んでも良いかな?って思ってます。 姑は主人の味方で、何でも主人の言いなり。姑に何を言っても、可愛い息子の味方なので、それもやっかいです。主人に何でご飯とか、作るのですか?って言っても、頑張って仕事してるから〜と。2人が夫婦のように暮していて、ラブラブで気持ち悪いです。 上2人の娘達にも口を聞かず、娘の学費は余計な出品だと……基本ケチなので、自分が使うお金が減るなのは嫌なんだろうと思います。 家族に相談せず新しい車を買い、私は車通勤をして、仕事に行ってるのですが、遂に車も乗っちゃたダメだと、姑から言われました。 それからちょっと本気で、離婚を考え始めたのですが、娘から高校卒業するまでは、離婚しないでと言われて。 私が我慢すれば良いのですが、少ない生活費だけ貰って、旦那にモラハラされて、この家では 必要な人間ではないと思ってます。 気が狂いそうです。自由もない楽しくもない人生、生きていてもしょうがないです。
私は今水商売と普通の仕事をしています。水商売を辞めたいのですがお昼の仕事だけで生活するのは不可能な状況です。水商売をしていても余裕な生活ではなく貯金ができなくて将来の為の貯蓄がまったくできていません。水商売をしていてももう頑張れないのです。水商売をするようになって男性が嫌いになりました。ですが、今の私にはそこで働くことしかできないしそうでないと生活ができません。 そして、年金引き上げとかそのような話を聞くと将来不安しかないのです。税金などを支払っていると結局手元に残るお金は少なく、なんの為に生きているんだろうと思います。私はすごく心配性で、人生100年時代と言われている今、きっと年金だけでは生きていけないから貯蓄をしないといけない、でも今の生活に必死で貯蓄なんてできない。こんなに働いているのに・・・とこれからの人生になんの希望もありません。こんなにしんどい思いをしてまでなんで生きていかないといけないんだろうと思います。生き地獄のような感じです。周りの友達は結婚や出産ブームで幸せそうで、私が心配性というのもあるのですが、なんで私だけこんなに悩みや苦労がつきないんだろうと負のオーラが自分からでていてそこからまた負をよんでいる気がします。 また、結婚して子供を産んでも、その子供が大人になったとき日本の経済はきっと今よりも悪くなっているだろうし、AIの進化で今ある仕事がなくなって、(例えば事務とかスーパーのレジなど)仕事で求められることは今よりハイレベルなるんじゃないかと勝手に思っています。私ですら今生きていくのがしんどいのに、これからの子供達はもっと大変だろうなと思うと、子供は好きだし欲しいとは思いますが、だからこそ私みたいにしんどい思いをさせたくないし産まない方が子供の為のような気がしています。 私はどうやって生きていけばいいのでしょう今もこれからも。
こちらで何度もご相談させていただいております。 いつも、私の我儘な話を聞いてくださって心から感謝しております。 こちらで色々なご意見や仏教のお話を聞きながら、自分と向き合おうと思い、自分なりにですが、色々と考えてきました。 その中で、ふと「自分の人生って、もしかしたら片道切符しかない列車に乗っている状態で、もう過去にも戻れず、ただ終着駅(死)に向かって、走り続けているだけなのかな?」と思うようになりました。 現実的なお話ではないので、少々恥ずかしい話なのですが・・・。良いことも嫌なことも、列車から見える景色としてみれば、すーっと過ぎ去ってしまう。 そして、その窓から見える景色も、実はもう見ることができない景色なのではないかと思ったとき、自分の中で心が、何故かとても落ち着き(人生を諦めたとか、死にたいとかいう思い出はなく)自分の中でずっと引っかかっていた、大きい何かがゴロンと取れたような、スッキリした気持ちになり、涙が出そうなぐらい気持ちが軽くなりました。 また同時に「自分は今まで、どれだけ勿体ない生き方をしてきたのだろう」とも思うようになりました。 自分があまりにも過去の景色を「もう一度、見たい」と囚われてしまい「今、自分の目の前のことに全然向けていなかったこと」に気付いたのですが、それでも「過去の景色をもう一度見たい」と過去にとらわれてしまいそうで、とても不安な気持ちになってしまいます。 忘れないようにメモ帳や、携帯のメモ機能に書いて いつでも見られるようにはしているのですが、どうにも不安でたまりません。 私はもう、過去にとらわれずに「いま、ここ」に集中できるようになりたいです。「いま、ここ」に集中できるようにするためには、日々の生活の中で、どのような事をすれば宜しいでしょうか? また、このような考え方をしてしまう私は、少々おかしいのでしょうか? とても支離滅裂で分かりにくいご相談をしてしまい、大変申し訳ございませんでした。どうぞ宜しくお願いいたします。
先々月(6 月22日)に母が私に対しての怒りや憎しみのあまりに溜まりに溜まって爆発をし、とうとう「死ね!」とまで言うほどでした。 私が努力せず嫌なことから逃げて自分の都合よく生きていたからです。そして万引きをしたのが一番の家族破綻になったことです。 人の革を被った妖怪と言われるほど暴言みたいなのを吐いてました。 私さえいなかったらいいだろうと今でも思っています。いつ死のうか考えてました。電車の線路に飛び降りて死んでもいいし、農薬を飲んで死んでもいいし、車だけ早めてね。刃物で指すのはやめてね。というだけ。 死ね死ね死ねばいい今すぐ死んでなど私をこの世から消し去りたいくらいの気持ちでした。 私がいるから母は、自分の人生を生きられないのでしょうか?私がいるから家族が嫌な思いをするんですね。生まれなきゃよかったです。 私がここにいることは本当は良くないですが、一人暮らしはもうできません。病院の先生にもできないとまで言われてるので。 なんの解決策も先生はおっしゃってくれません。ないと言い切るんです。 飛び降り自殺・首吊り自殺もよし いつ死のうか考えてしまいます。 描いている絵も黒が好きです。心が暗いときは黒をよく描いてました。 私の4月13日を見ればわかります。 自業自得ですよね。 私が悪くない日は、いつ来るんでしょうか?本当に神様や天使、ご先祖様はいるんですか?いい人にしかいないんじゃないですか? 誰かに言う事じゃなかったのでここでしか相談できませんでした。どうしようもなく救いようがなくてごめんなさい。
よろしくお願いいたします。 今カウンセリングを兼ねてといいますか、友人に誘われて、引き寄せ術の講座に通っています。 自分を変えたくて。 その講座のSNSの中に、先生と生徒が引き寄せた出来事があったり、達成したりしたことを共有するためのSNSがあり、「自分がやりたい事やりました」という風に投稿して引き寄せを共有、そこに投稿して、先生がコメントをつけるのいう形です。 先生は基本的に、自分から気づかないと意味がないからとあえて指摘などしたりありません。 自分から質問したら、先生も「前から思ってた」という返答がかえってきたりします。 しかし、自分で気づかないかぎり何も言ってもらえないので急に自分的には達成した事をSNSに報告して先生のコメントなどを待っていても、あえて自分の投稿のみ無視をしてほかの人全員にコメントしたりします。 何も教えてもらえず、会っても無視に近いです。 話しかけても、じっと見つめられて何?という感じで、好きに生きていると先生が感じている人にはすごく優しいです。 その辺がもやもやしてきたりして、先生にさぐりのメールをいれたりします。 気づけていない私が悪い。と思いながらドキドキしながらです。 最近先生に認めてもらう為に人生を歩んでいる様な気がしてきています。 思考のプロに承認してもらえないと生きていけない。と これはいったい何なのか、引き寄せとはなんでしょう。 自由に生きるとはどういう事でしょう。 講座代金も結構高額なのですが、自分への投資と思っています。 (頭の中) 先生も何かあるならその場ではっきりとその思い方は違うと言ってほしい! やり方間違ってるなら言って!無視しないで! お金をとってそういう商売をしているならビジネスとしてきちんとメンタル面と思考を整えて頂きたい!というのが本音です。 私かなりやさぐれてます><; 自分のこういう所がダメなのもわかってますが、あたまの中で爆発がとまりません。 まわりの顔色をいまだに伺って自由に動けない、それを見透かされているのかもしれません。しかし、どうすれば良いかわからない。 教えてほしい、アドバイスほしいが溢れてしかたないです。 本当の自由に生きるとはなんでしょう。 私はこういう所ではなく、病院の方が良いのでしょうか。。。
20年生きてきて、猫を5匹犬を2匹飼っていました 最初の猫2匹は捨てられていたのを拾った記憶です、小学校低学年の時でした 悪いことも良いこともわかりませんでした 兄とふざけて猫を冷蔵庫に入れて1匹殺してしまいました 今思い出しても最低な事をしたと思います、その時はとても罪悪感に襲われました しかし学習しませんでした、その一年後に悪い事という事をしてはいけないという思いを忘れて、親に嘘をつき大事に発展してしまいそれも後悔しています、それはまた別の時に その後にも何年かして他の三匹を拾ったり保護したりしました、またそのうちの1匹と犬と遊んでる時にまた悪い事をするなという事を学習せずにふざけて犬と猫を驚かして遊んでしまいました そのせいで驚いた猫は道路に飛び出し車にぶつかりました、 そのまま逃げて行きましたが二度と帰って来ませんでした また学習しなかった私の自業自得です 他にも飼っていた犬をいじめてしまったりまともに相手できなかったり、子供だからと許される事ではない事もしてしまいました そして最初に保護した猫のうち1匹は一昨年の暮に寿命で死にました、18年生きました そして私が生まれた時に同じ日に生まれたとして貰った犬も今年の明けに死にました 正直悲しい気持ちが強いですが今でももっと良くしてあげれたのでは?という気持ちが湧いてきます、親に話すと 『仕方ない事だ、後ろを振り返り過ぎるな』と言います、 振り切れない過去を振り返るのはいけない事なのでしょうか? 振り切れない時、私はどうすれば良いのでしょうか? あの世で彼らに謝ることはできるでしょうか?正直今すぐにでも謝りたいです 愛でるとはどうすればよかったのか?家族というものが分かりません、分かりたくないのかもしれません とても過去の自分が憎いです