遠方の家族が危篤状態です。会いにいった方がいいのかもしれませんが、死が目前の人と会うのが怖く、また帰省して沈んでいる他の家族と過ごすのも辛いと思ってしまいます。 自分の心を守るためには遠くから安らかに過ごせることを祈っていた方がいいと思います。こんなことを考える自分が最低だと思いながら、かなり気持ちが滅入っています。どうしたらいいのかわかりません。
私は何年か前に、本当に大好きだった人に裏切られ、それ以来、本気で恋することがなかなか出来ませんでした。彼氏ができ、初めは好きでも、自分に自信が持てず、相手を信じきることができず、すぐに振ってしまいました。しかし、その彼とまた連絡を取るようになり、食事に誘われるなど、またチャンスが見えてきた気がします。そして私も本気で好きで、大好きです。もし付き合うことができれば、とても嬉しいのですが、過去の事もあり、少し恋愛に怖い部分もあります。こんなことをその彼に言うのもおかしいですし、どうしたらいいのでしょうか。
最近、時間が過ぎるのが早くて怖いです。 仕事でもプライベートでも時間があっという間に過ぎていくので「何のために私は生きているんだろう…」と思ってしまいます。 はじめは仕事に遅刻をしないように時計を見ていたのですが段々プライベートでも時計を見ていないと落ち着かなくなり、何もしないままただ時間が経つことにものすごく焦り、今の考えに至ります。 時間が1分経つたびに焦り、「私の寿命がまた縮まった」「このままだと人生終わるのもすぐだ」「家族もすぐ死んじゃうんだろうな」と考えてうつっぽくなってしまいます。 こんな考えを抱えたまま生きるのは辛いです。どうしたらいいですか?
いつもお世話になります。 私は今ある悩みを抱えています。それは、無駄遣いをよくするから 預貯金が今ひとつ伸び悩んでいます。 なぜそうなのかと言うと一言で言えば、未来が怖いからです。今は、そこそこ幸せにやってるけど これから先 貯金がいくらあっても足りないくらいの不幸が押し寄せて来るんではないかと不安になり じゃあ少しくらい無駄遣いしても幸せな今を楽しもうとしてしまうのです。 どうすれば、自分の未来を信じて生きることができるのでしょうか? 仏教の知恵を貸してください。
初めて相談させていただきます。 私は今別室登校をしています。この前 教師からクラスに戻れないかと言われました 戻れないと伝えたら 理由を聞かれたのですが 私は人の目、相手の思考が 気になってしまい、 友達と話したあと毎回相手が 傷ついていないか、答えになっていたか 不安になります。それに、人の目が怖いと 親に相談したら、皆同じだと言われました でも、本当に話していくうちに 不安で泣いてしまいそうにもなります。 これって親が言うように 普通なのでしょうか。
若い頃から精神疾患に罹患しており、死が怖く精神不安定で、頓服が欠かせません。 死恐怖症(タナトフォビア)なのでしょうか? いずれ訪れる自分の死、妻の死、身内の死に怯えています。 また、妻に先立たれて、一人ぼっちになってしまったら、生きていけないだろうと絶望してしまいます。 目の前にある死体に対しても恐怖を感じてしまうでしょう。 精神が弱いので、きっと、妻の死を前にすると、失神するほどのショックを受けると思います。入院が必要になるかもしれません。 死に対する恐怖を克服するにはどうしたら良いのでしょうか? ご教示ください。
こんにちは。 私は昔常にイライラしていて爆発したらいつも物を蹴ったり投げたりする人と何年か一緒にいて非常に不快な思いをしました。 現在はその人と関わっていませんがいつの間にか私もブチギレるとその人と同じように物を蹴ったり壁を叩いたりしてしまっており 悪い癖が抜けません。 それで何度か家族に迷惑をかけたり調べたらdvにあたる、と書いてあって自分が怖いし周りも傷つけてしまいしんどいです。 私をこうさせたその人も正直憎いですし人に話してもそんなの忘れなよ、と言われるだけで腑に落ちません。 とりあえずそういう事をしないようにしたいです。
付き合って半年以上の彼氏がいます。 私は、母親とトラブルがあって以来、家族とは疎遠になっています。 頼れる人がいない中、同い年の彼氏は、私のことを父親のように可愛がったり、とても支えてくれています。 将来のことなど、たまに話したり、幸せな未来を想像します。 そのとき、私は、人生の終わりの死まで考え始め、もし、ある朝、大切な彼氏がどんなに起こしても目覚めなくなったらどうしようと、不安と悲しさでいっぱいになりました。 大好きで大切な、家族のような彼氏が私より早く亡くなったら、もう笑いかけてくれないし、話をきいてくれたり、ハグしてくれなくなると思うと涙がとまりません。 人はいつか亡くなりますし、人生の長さも決めれません。 分かった上で、彼氏より先に私が天国に行ければとも考えたのですが、逆に彼氏が悲しむと思います。 絶対に死んでほしくなくて、私がいつも歩道側を歩きます。 ですが、考えつくのは、こうなったらどうしようという、悪い想像ばかりです。 もし、彼氏が先に亡くなったら、私は、この世界で生きていけないと思います。 それだけ、彼は、なくてはならない存在になっています。 今までいろいろ乗り越えてきましたが、彼の死は乗り越えられないと思います。 私の方が先に亡くなる可能性もあるのですが、彼の死に対して、気持ちを落ち着けようとしても、人生経験と、思考が足りず、どうすればいいかわかりません。 どうしたら、この不安な気持ちを落ち着けられますか。
コロナウイルスとそれに伴い、これから起こり得る医療崩壊・社会混乱が恐ろしいです。2月からずっと不安にさらされ、不眠に陥ったり体調がすぐれません。 1、2年続く長期戦ということもあり、そんな長期間、この精神状態でいることは耐えられません。 ニュースを見すぎないほうがよいといわれますが、情報を仕入れないことも不安になります。また、高齢でなければ危険は少ないと言っても、若い人も死んでいます。自分がそこに入らない可能性はなく、また医療崩壊してしまえば、若くても亡くなる人の割合は増えます。 また、最も不安なのは、世界中が外出禁止令などを出しているなか、日本はまだまだ呑気で、レジャーに繰り出す人も多いことです。健康や精神に不安を抱えている人や頑張っている医療関係者のことを全く考えない行動に怒りを覚えます。 この精神状態ではもう体が持ちません。ましてや1,2年の長期戦と言われると気を失いそうになります。 子供も育てている母親なので、子供のためにもしっかりしたいのですが、どのような気持ちでやり過ごせばよいのでしょうか。
お世話になっております。 以前の質問より、誰に対してもいい顔をする性格で結局は人間関係でトラブルを招き、困っています。一連の行動は自分が嫌われたくないが故の行動で、周りからは「八方美人」とか「自分のことしか考えてない」とか言われるのですが、最近になって、これらの行動の原因は「他人から嫌われることを異常に怖れる」ことに起因するものだと気付きました。 他人からノーを突きつけられるのが異常に怖くて、良い顔をしてしまいます。また他人にノーを言うのも怖く、どんなに嫌なことでも、自分の主張を捻じ曲げてでも引き受けてしまいます。その結果、辻褄が合わなくなってトラブルになったり、自分のキャパ以上のタスクを抱えパンクしてしまいます。自分さえ我慢すれば、と思ってしまいます。 もう時効ですが、職場で法律違反を犯したこともあります。周りの人が嫌な顔をするのを見るくらいなら、自分がクビになって済むのなら、その方が良いと思い、やってしまいました。 アダルトチルドレンだと思っています。親が「毒親」でした。親が多忙な時、仕事から帰って来てお風呂の準備ができてなかった時、「誰のお陰でメシが食えると思ってるんだ!」としばしば怒鳴られてました。そのことがトラウマになっているのか、いつの間にか他人の顔色を伺う人間になってしまったのかもしれません。 本当に辛いです。こんな性格好きでなったわけじゃないのに、「自己犠牲」さえも「自分勝手」と言われると生きている意味さえ失いそうです。どうすれば気持ちが楽になるでしょうか?もうこれ以上苦しみたくないです。
今年はまだ始まったばかりなのに地震が特に多いと感じてしまっています。 私の今住んでいる環境はどちらかというと古くからある家で風が吹けば窓がガタガタしたりと言う感じのおばあちゃんの家にいます。 そのような家ですので少し地震の影響や心配を過度に感じてしまって、おさまった後も「なんか揺れてる気がする!?」と感じてしまったり、過度な心配症・想像力の豊かさ故か過度な被害妄想があり気持ちがネガティブで、いつ家が倒れてしまうのだろうか…など不安でいっぱいになってしまいます。 なってほしくは無いことですが生きていたらまた地震に合う機会が来てしまうと思います… なので、今回は地震に対しての不安でなにかいい乗り越え方といいますか、考え方など安心できるような方法が知りたいです。 お坊さんも地震にはお気をつけください🙏
私は中学生2年の頃にイジメを受けました。 その頃は思春期真っ只中でした。イジメられた原因は、隣の席の女子と親しく話していたことからありもしないことをでっち上げられ、無視されたり陰口を言われたりしました。 その時の私には逃げること以外思いつかず、不登校になりました。担任の説得等もあり、1ヶ月くらいだったかと思いますが復帰はしました。しかし、それ以来私は人が怖いです。表面では良い人だけど、裏ではどうせ…そんなことを考えてしまいます。人の表情もとても気にする様になってしまい、話しかけるのにも勇気がいるようになりました。とても心が苦しいです。私はいつまであの頃に縛られ続けなければいけないのでしょうか。このままならいっそのこと死んでしまおうかと考えてしまうこの頃です。どうかお力添えをお願いします。
私は26歳、無職です。 2年前、大学院を卒業して、しかるべき職場についたのですが、あまりにも毎日嫌で、辞めてしまいました。 それきり、転職活動にも身が入らず、ついに働くことが怖いと思えてきてしまいました。 元々、自己肯定感が大学からどんどん低くなり、周りと比べて経験不足で勉強しかしてこなかったことをいつも気にして過ごしてました。 そもそも、勉強というのも、テストで良い点を取るための勉強しかしていなく、アウトプットが異常に少なかったんだと思います。 また、自身で選んだ建築という道も、なんでこんなに激務を選んだかな、と後悔する始末です。 親に申し訳なく、消えたいと思っています。 友人は、はやく立ち直ってくれればいい。と言ってます。 私はどこで何をするのが良いでしょうか。 復活できるんでしょうか。
『彼女ができたから』と満足な話し合いもできないままいきなり連絡を絶たれた彼への想いを断ち切ることができず、なんとか連絡が取れないものかと色々メッセージを送ったりしていますが既読にもなりません。着信拒否もされているようです。遠距離ですぐに会いに行ける距離ではありません。 私にとっては晴天の霹靂で、未だに別れを受け入れられず、最後の電話があってから2日経ちますがほとんど何も食べられない状態です。一人でいると自然と考えてしまい本当に辛いです。 心はどうしたら癒えますか? とても辛いです。心を解放したいです。 まだ可能性を信じたい自分と、もう吹っ切りたい自分と両方います。彼とは結婚の約束をしていました。電話のあった2時間ほど前に『大好き』とメールで言われていました。 もう人を信じるのが怖いです。
50代後半の父母が認知症や病気になるのがとても恐ろしいです。 実際父母にそういった症状がでているわけではないのですが、 もし認知症になってしまったら…と考えると何もできなくなってしまい、その考えが頭から離れなくなってしまいます。 おそらく、認知症になって私や家族の事がわからなくなってしまうのが怖いのだと思うし、介護が出来る自信が全くありません。 親にこの不安を話して、気分を悪くさせてしまいました。 誰にもわからない将来の事を不安に思って、自分でもバカバカしいし、この歳になって何をやっているんだと呆れを感じています。 でも、どうしても不安で仕方がなく困っています。 どうか不安を軽減させるお力を貸していただけないでしょうか。
怖かったので、誰にも言える人がいないのでここに書かせてください。 知り合いがメッセージで42℃の熱がでたとはなしていて コロナだったら会社が二週間封鎖になるから 病院にいけないと話し出して そんなのだめだよ。いかないといけないよと怒ったのですが 、損害がいくらになるとかいってできるわけないだろと返事がきて 本人検査キットでコロナじゃないていうので なおさら安心して病院いったらどうかしら?と提案したら 発電機のおおきなパーツで発電機とめて逆算して工程すすんでるから だめだ。そこの人全体にまで関わる。 それでも病院いけって言った理由を合理的に説明してって怒って返事がきて。 そんな背景しらないから心配していっただけなのに。 42どの熱でたら病院いった方がいいていうのは普通なのに。 こわかったよ。 こわかったよ。 こわかったよ。こわかったよ。
はじめまして。 質問させていただきます。よろしくお願い致します。 自分のしたことが怖くなり、どうしていいか、わからなくなることがあります。 過去の自分のしたことに罪悪感を感じたり、自己嫌悪をすることが増え 毎日色々と思い出すのですが、他人から攻撃されたりしたことよりも自分の行いばかりを思い出し、苦しくなります。 その中で私は昔、ある人のことで悩みをネットで吐き出したことがありました。 個人名や具体的なことを書いたわけではないので、自分が書いたとはわからないだろうし、書かれている本人も自分が言われているなんてわからないと思います。 ですが自分だけはその事実を知っています。 書いたのは自分で、その言葉を当てたのはあの人で、というように自分がその人のことを思い浮かべて書いてしまったという事実がとても恐ろしく感じ、どうしていいか分からなくなってしまいました。 これからどうしていけばいいでしょうか? ご教示頂きたく思います。 よろしくお願い致します。
今そばに居てくれる大好きな大親友、恋人、友達、親。そんな人達に嫌われたらと思うと毎日が怖くて堪りません。私は性格も悪いし愚痴だって言ってしまうし、裏の顔もあるし、褒められるところなんて何も無いです。こんな価値のない人間だから嫌われて一人ぼっちになって当然だと、人生苦しんで当然だと思ってしまいます。もうどうすればいいのか分からないです。ずっと嫌われないように言い訳をして生きている気がします。ありのままの自分がどんな姿なのか、それすらもう何も分からなくなってしまいました。大好きな人達に嫌われたくない。この恐怖感はどうすれば薄まるのでしょうか。こんな自分と関わらせてしまった罪の意識が消えないです。
お世話になっております。 先週に引き続き、子どもっぽい相談になりますが、よろしくお願い致します。 婦人科系で心配な症状があり、今日これから診察に行くのですが、婦人科で本格的な検査をするのが初めてで、ものすごく、恐怖に近い緊張で、どうにかなりそうです。 お恥ずかしい話ですが私には恐怖症やトラウマがあり、この歳になっても男性経験がありません。これまで受診したときは先生が配慮してくれて、負担の少ない検査にしてくれていたのですが、今回は症状的に、おそらくちゃんとした検査になりそうです。 深呼吸や瞑想などしていますが、やはり怖さは戻ってきます。しかし大切な健康に関わることですので、なるべく穏やかな気持ちで治療したいです。 異常な恐怖心を落ち着かせる知恵がありましたら、ぜひ教えて下さい。
新社会人です。寝坊してしまい、仮病を使って休んでしまいました。社会人になってから初めてです。たくさんの人に迷惑をかけてしまいました。 悪いのは全部私です。 前日、友人と飲み会があり、帰宅したのは日付が変わってからでした。そして、目覚ましも掛けずに寝てしまい…起きた時には、既に始業から1時間が経過。職場の先輩からの不在着信が入っていて、血の気が引きました。 もう二度と同じ過ちを繰り返さないぞという気持ちでいる一方、明日、職場に行くのが怖いです。寝坊したこと、仮病を使って休んだこと、全てお見通しだと思います。やってはいけないことをしてしまいました。不安しかありません。