結婚12年になり、7才の子供が1人居ます。 結婚してから喧嘩が多く、それでも好きな気持ちがありずっと我慢しながらきました。 女性関係で怪しいと思う事が多々ありましたが、確信はなく旦那の言葉を信用しながら生活をしてきました。 何度も疑うのが疲れてしまい、もう気にしないようにしようと思うと心穏やかに過ごせたのですが、12年経ち旦那の変わらない現実を見つけてしまい、一緒に過ごす将来が見えなくなりました。 好きか嫌いかも分からなくなり、信用出来ない人と一緒に過ごす毎日が辛いです。 子供の事は1番に考えてくれる頼れるお父さんですが、夫婦間の信頼はゼロになりました。 長年溜まっていた物が溢れ出すように、精神がボロボロになり精神科に通う程になり、自分でもどうして良いか分からないです。 信じたいけど、信じれない。 その態度がまた旦那をイライラさせているのも分かっています。 以前のように子供を1番に考えたいのに、旦那の事を考えてしまうのが辛いです。
ご閲覧ありがとうございます。 漢字が合っているかわかりませんが、仏教について本で学んでいる時に「朋友」というものが出てきました。読んだ感じだと、精神的な向上心があり、人として成長を促し合える相手……、という感じでした(合ってるかな?)。そういう人を見つけられなければ、気にすることはない、一人で歩んで行けと。この朋友というのがちょっと、どんな関係性なのか想像できません。 お坊さんに明友はいらっしゃいますか?いらっしゃいましたら、その人はどんな方で、どんな関わり方をしていらっしゃるのですか?型にはめるみたいな質問ですが、例えば朋友というのがどんなものなのか、知ってみたいです。よろしくお願いいたします。
上司からの当たりがキツイです。 私が仕事は仕事としてキチンとこなさねば、と感情を抑えて淡々としていると、「こいつは気にしない奴だ」と思われるのか、作業部屋で怒鳴られたり、部屋に戻ると「別に貴方は戻らなくても良かったのに」等言われます。 自分でも不思議なのですが、仕事のときはびっくりするほど感情が出せません。 本当は、かなり感情的なのに… 自分の顕在的な面と内面の差が激し過ぎて、内面を人になかなか理解してもらえないです。 辛い時の辛い感情を出しても、また淡々に戻ってしまうので、周りの人はきっと気味悪がってると思います。 今は上司に対してですが、好きな人にも気持ちがちゃんと伝わらないことが多いです。 もっときちんと自分の意思や感情を出したい。ちゃんとわかってもらえるようになりたい。 ちゃんとしようと冷静になるよう努めると、何故か上司に感情的に当たられます。 そして、私がボロボロになってやっと「しまった」と思うみたいです。 生意気だと思われてるのでしょうか。私はただ、仕事だからきっちりこなすべきだと思っているだけなのに。 悩みを吐露したり、人の悪口を言ったりもほとんどしないです。 本当は心の中では悲しみでいっぱいなのに、それをうまく表現できません。 自己矛盾が激しい人間は、どうしたら上手く生きられるのでしょうか。 辛い。本当に辛いです。
初めまして 実の親との事なのですが少し愚痴っぽくなってしまうかもしれませんが書かせて下さい。 私は幼少期に火遊びをしたら手をコンロで炙られたり、言うことを聞かないと火のついている線香を当てられたり、冬に裸で外に出されたり…ほかにもいくつかされていました。(父母共にから) 当時はそれだけ自分がいけないことをしたのだと解釈していたのですが自分が親になり普通じゃないのではないかと思うようになりました。 少し話は変わるのですが祖父が私の母親と喧嘩をしたまま死に別れてしまい母は形見を大事にしています。 それを見て形見を大事にするのではなく生きている時にその人自身をもっと大事にすればいいのではと思いました。 なので私も今実家に行くのがすごく苦痛なのですがいずれは死に別れ2度と会えなくなってしまう日が来ると思うと、、、 ですがなかなかされたことに納得できません。 今も約束していた事をお願いしたら「都合が変わったからその約束はなかったことに」と言われ、こちらも都合が変わってどうしてもその約束を守ってもらわないと住む場所さえなくなってしまうと話しても、「そちらの都合は知らない、それを想定してなかったお前が悪い一切助けることはしない」と言われています。 なぜこうも自分が娘にしてあげたいことと自分がされてきたことされていることが違うのか、自分がおかしいのかと悩んでいます。 自分の親との付き合いかたが全然わかりません。 どうしたら良いでしょうか? 混乱していて文がまとまらずわかりにくくすみません。 よろしくお願い致します。
以前に相談した元の職場への復帰を今月から始まりました。身体的に制限をした方が良い事も以前は甘えさせてもらえていました。しかし、今回もある程度、許されている思っていましたが甘えだったようです。仕事内容について正規・非正規は関係ないよって言われてしまいました。分かっていますがはっきりと言われてしまうとショックでした。確かに介護施設で身体介助の免除なんて許されないことだと知りながらも選んだ職種でした。主治医から制限した方が良いことを診断書を書くよと言ってくださってくれましたが提出したからと言って変わらないと思います。他の施設でうまくいかなかったからって戻ってくることないじゃんって思われているのかもしれません。中には戻って来てくれて助かっているよと言ってくれる人もいました。何だか私の人生って何だろうと思います。どこの職場に行っても同じだと思います。ただ、今回は一度、働いたことのある人達の中に入っていったので期待以下だったと思われているんだと強く思い責めています。どうせなら介護全般を出来る人に来てもらいたかったんだろうなとも。 人手不足で一人一人に負担がかかります。入居者様も介護度が上がっている人もいました。それなのに私みたいに出来る事と出来ない介助がある人は不要だと思い始めています。もう、消えてしまいたい。大事な薬を服用しなければ死ねるのかな?と。待遇面も正直、悪いです。でも退職したにも関わらず採用してくれた職場には感謝しなくちゃですよね。これからどのような心持ちで過ごして対応していけば良いですか。
彼には12年同棲してる人が居てます。 それでも私は彼が欲しくなり、付き合い出して3年になります。 彼は親に会う等、結婚したいと言ってますが、愛犬の面倒を見てもらってると言う理由で同棲は未だに解消していません。 彼は、お店を3店舗経営してるのですが、経営状況は最悪。 以前に私は11年不倫関係を続けてた人に多額の借金を背負わされ(約2000万)風俗で働き、なんとか4年で完済出来た矢先に彼と知り合いました。 今はお給料も少なく自分の生活も厳しい状況なのですが、彼を信じて着いて行きたい気持ちと、過去のトラウマから、又利用されてる・・・と言う気持ちが毎日毎日不安とやるせなさで苦しいです。 彼の親御さん、離婚した方との間に出来た子供達とは、とても仲良くさせて頂いてて、お正月も皆んなで過ごしました。 それでも、信じ切る事が怖いです。 何が本当で何が間違ってるのでしょうか(泣) 苦しいです。助けて下さい。。
友人の親が、亡くなりました。 友人と私は、高校生かつクラスメイトです。 最初、何も知らず、学校を欠席していたので「今日いなかったけど大丈夫?」とラインで送ったらお母様の訃報を知った事態です。 ショックなのと、自分も悲しいのとで、テンパってしまい、お悔やみの言葉の後に、「授業のノート送るね。気分が落着いたら目を通しておいて。こんな事しか出来なくてごめんね」と一方的に書いてしまいました。 しかし、やっぱり、お悔やみの言葉だけでよかったのじゃないか、この状態でノートを送っても迷惑じゃないか、と思い。。。 やはり、もう起きたことは仕方がないとしか言いようがないのですが、今後、同じ経験をしたら、本人に頼まれない限り、授業のノートを送るとか、事務的(?)な事は避けた方がいいのでしょうか。 私のプライド、と言うよりは、家族を亡くした人の心境として、どうした方が友人にとってよかったか、という具合です。 ちなみに本人は、「気遣ってくれてありがとう、◯◯ちゃん(違う友人)がもう送ってくれたから大丈夫」と言った内容を返してくれましたが、なんとも言えません。 過去にも、祖父を亡くした友人に同じことをしてしまいました。 長文失礼致しました。 よろしくお願いします。
以前の相談の続きになりますが… 丁寧なご回答ありがとうございました。 ※ 改心しようと思って他人の幸せを願うよう心がけたり、他人に細かいことでも親切な行いをしようと心がけたり、考え方を変えようとした矢先、昨日、子どもが怪我をしてる事で、習い事に通えていないこと、遅れている事など馬鹿にされ、意地悪を言われました。自分の方が出来るのを見せびらかすように。私は子どもがとても嫌な思いをして、言い返さず我慢したという話を聞いて、とても腹がたち昨日からずっと、その意地悪な子どもが同じように怪我をすればいい、人の痛みがわかるように事故にあえばいいと何十時間も願ってしまいました。 そしたら娘が夕方、今度は、膝を痛めて足をひきづって帰ってきました。本当の話しです。もう、パニックになりました。整理がつきません。こんなの事ばかり何故、何故起きるのですか?何故、私たち、犯罪を犯したわけでもないのに、ひどい目にあうのでしょうか。 意地悪や、イジメを繰り返している一家は、怪我も、事故もなく、毎日楽しそうに自分たちの好きなように暮らしています。言いたい放題、やりたい放題です。 人様の前では決して、悪い態度をとったつもりはなく、子どもたちも学校からは、生活態度も優良で、クラスの士気が高まるなど、褒められて、悪いことを一切していないようです。何故でしょうか。泣けてきます。
なぜ、世の中、皆平等といいますか、 こんなことになってしまったんだろう?と思います。 今は昔と違って、便利になるのはいいですがなんか、頭が痛くなる世の中になったなと思います。 昔は、まだ自分自身が行動していて、何事にも一生懸命にやっていた気がします。だからと言って今の世の中が一生懸命じゃない訳じゃありません。 昔と違って、犯罪や詐欺、テロ、戦争など無駄な命が奪われすぎてるな!と思います。 世界は皆平等までとはいきませんが、人種は違っても皆同じ人間なのにって! 悲しくなります! お坊さんの方々は日々世の中の平和や地域の人々の幸せを祈って下さったりして下さるのに、なんでこんなにって! すみません、ただの一般人が生意気な質問をしてしまいまして。
いつも心の軌道修正、答え合わせをありがとうございます。 昨年10月に他界した父とは40年以上疎遠でした。 すでに心の中で冥福を祈り、父の過去のことはすべて水に流したつもりです。 でもどうしても許せないことが私を苦しめます。 もういないのだし、亡くなった人のことをあれこれいうのも違うともわかっています。ただただ許したいとも思っています。 けれどもどうしても憎しみという感情が顔を出してきます。 誰にもわかってもらえないし、わかってもらおうとも思っていません。 憎しみが悲しい。 父を許したいと自分でいつも優しい気持ちになろう、いいところだってあったはずと自問自答しているのですが、うまくいきません。 弟が他界したときに協力を求めたことはスピーディーにやってくれた時は本当に感謝しかありませんでした。 それから数か月後、父の他界を知らされました。 今でも泣けません。 もちろん冥福は祈っています。父も自分のしたこと、子供たちと会えないことを悔やんだと思います。でもそれは仕方のないことなのです。 もう会うこともない人への憎しみの気持ちをどうしたら消化できるでしょうか。自分の執念深さが悲しいです。 今生では、私と父のご縁はとても薄かった。 父にどうしてほしかった、ああしてほしかったということは一切ないです。 私の父への憎しみを早く消し去るヒントをいただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
ご相談よろしくお願い致します。 私は真言宗派でありまして高野山の宿坊にて働きたく求人を探しておりますが中々働ける所が見つからず困っております。どの様に探すのが一番の近道になりますでしょうか。
質問は2点つあります 1つめの質問 お坊さんはテレビに出ている霊能者 故 宜保愛子さんや 江原啓之さんをどう思っているのでしょうか? 現在 新型コロナウィルスの影響で 院内感染防止のため病院では以前のように面会が出来ないところが多く、 家族と面会できずに亡くなるが大勢います(コロナ患者だけに限りません) 遺言が伝えられないで亡くなるが大勢いるのです。 霊視番組では 宜保愛子さんや 江原啓之さんを通して 亡くなった親族の霊が 相談者にいろいろ伝える それが本人達しか知らないことなので 相談者が驚き また宜保さんや江原さんに感謝する というスタイルですが このようなことは本当に存在するとお考えでしょうか? 2つめの質問 新型コロナで亡くなる人が増えたのは、新型コロナウィルス感染対策を故意に妨害する人達だと思います。陰謀論者です。 新型コロナウィルスがただの風邪だの、実は存在しないだの 猛毒ワクチンを接種すると2年後に死ぬだの人口削減の陰謀だの 荒唐無稽なデマを拡散して マスク着用や新型コロナウィルスワクチン接種を妨害するビラを駅前で配っている怪しい団体がいたりします。 このような団体の代表は東京都知事選挙や千葉県知事選挙に立候補して病棟の最前線で働いている疲弊している医療従事者を「ありもしない新型コロナウィルスで騒ぎを起こして金儲けしている利権関係者」などと誹謗中傷する演説をしていました。 過去に女子中学生を強姦して妊娠させた事実も発覚して週刊誌にも記事になったそうです(相手は親告罪なので刑事告訴はせず、民事訴訟に発展しているそうです) このような連中が新型コロナウィルス感染拡大を引き起こしたと思います。 法律では罰せられませんが、新型コロナウィルスの犠牲者の数を考えると 私はこんな人達は普通の殺人犯より罪が重いと思います。地獄があるなら 彼らは地獄に落ちて欲しいです。 地獄は本当にあるのでしょうか? 2つ質問しましたが、 要するに あの世 霊魂 天国 地獄 霊能者や霊媒師 因果応報など 一般人の目に見えない者が存在するのか? と言う質問です。 よろしくお願いします。
社会人3年目の者です。 私は今働いてる職種はとても自分にあっていて好きなのですが、今勤めている場所がブラック企業だと思うようになってきました。 元々そんなに大きくない会社なのですが、社長がとにかくだらしないです。 契約通りの給料を払わない。 社員のタイムスケジュール等大事な事は全てNo.2任せ。 周りの社員の負担を考えず目先の考えで人事をする。 他にも色々あるのですが、 最近の特に不信感を持つようになった事があります。 先日コロナウイルスによる緊急事態宣言の件があり、私が社長にメールで「緊急事態宣言が出た場合どのような対応を社員にするのでしょうか?私達の職業はどうしても3密が避けられはい状況で、勤務時間を縮小したりするのでしょうか?」 とメールをした所、既読にはなったのですが返事が返って来ることはなく、緊急事態宣言期間が始まっても返事がなく、通常どうりに仕事をしています。 普通経営者なら重要事項の返事位するはずなのですが、 それどころか、何故か、それまでは普通にコミュニケーションも取りちゃんと上司、部下の関係を築いていたのですが、今更になってスタッフ教育を見直す!などと今まではなかったような事を言ってくるようになり、何故か私が社長とNo.2に呼び出され2対1で私のここが駄目だと急に延々と怒られました。 しかも怒られた内容は、普段社長は全く出来ていない事なのに、私には「何でNo.2はちゃんと出来ているのにお前はちゃんと出来ていないのか」、他の社員がやった事を私がやったと決めつけ「お前はだらしない」という内容です。 因みにno.2はこの会社に15年近く勤めています。 しかも呼び出されたのは私だけだと他の社員から聞きました。 私は間違った事を言ったのでしょうか? 正直、その怒られた日からネチネチと言われる事が多くなりとてもストレスが貯まっています、、 これはいつか終わる事なのでしょうか? 他の会社でもよくある事でしょうか? 今の会社の社長は好きではないのですがそこで携わって下さり私を可愛がってくださる方々がとても良い方達ばかりで裏切ってしまう事になりそうで、辞めるかなどもすごく迷ってしまいます、、 何かアドバイスを頂ければと思います。
はじめまして宜しくお願い致します。 私は小さい頃かずっとモヤモヤして生きてきました。小学校、中学生、高校と社会人になってもいつも人から嫌われて後ろ指をさされる人生だったと思います。自分の言動のせいなんだと反省しています。今は昔の自分を反省し人から聞いた噂や悪口を自分の所で止めて自分がされたら嫌なことはしないと決めてます。幸い結婚してかわいい子供も生まれました。しかし自分の生き方のせいで子供や主人に迷惑をかけたら嫌だと子供の節目節目で昔の私を知っている人がいないかいつも怯えています。そして新しく小学校に入学した所にも私の同級生がいました。まさに因果応報だと思いました。しかし子供はその学校に行きたくないと数日しか登校しなくなり早い段階で転校しました。しかし、入学式の写真を親も一緒に撮った為、私のことが分かったのだと思います。その学校では私の悪い噂が広まったと思います。中学生になった時も私の知り合いがいて今、私の過去の噂が広まっています。子供にだけは嫌な思いをさせたくないとずっと思っていましたが、本当に申し訳ないです。私はずっと過去に縛られて生きています。そのことを知った時はとても辛くご飯も食べられなくなり心療内科に行きました。今も苦しくてこの気持ちがなくなるなら死にたいと思ってしまいます。 何をしても楽しくない、やる気も起きない でも子供を残して死ねないので何とか生きています。私ほど人に噂されたり馬鹿にされたりする人はいないんじやないかと思います。 人生をやり直すか生まれてこなければ良かったと思います。 これから私はどうすればいいのでしょうか?どうしたらいいか分からずお坊様に相談させて頂きました。
タイトル通り、私はいじめを2回経験しています。 私をいじめた人達は、何か罰を受けるのでしょうか?因果応報という言葉がありますが、どうなんでしょう?いじめた人達の末路を知りたいのですが、仏教でいじめについて記載はありますか? また、私はいじめられて何度も泣いて、今も思い出すと泣いてしまいますが、よく涙を流した分だけ強くなれるといいますが私の涙に無駄はないと思いますか? やられっぱなしで悔しいので書き込みしました。 宜しければ回答お願います。
とにかく自分の弱い心に負けそうになります。もう30代も後半になるのですが、特にコレといった目標も無く仕事をしていて辛くなります。現在独身で彼女も居ません。私は、卑怯で弱い人間です辛いことからすぐに逃げたくなります。なので、仕事をしていてもなかなか長続きしません。ですが年も年なので転職は難しいので、今の仕事を続けるしかないのかと自分自身の甘くて弱い心と闘っています。兄妹などにトラブルが起きてもなるべく関わらないようにしてしまう。卑怯な人間なんです。こんな性格なのであまりアテにはされてませんが・・・。こんな弱くて卑怯な自分は、どうしていったらいいのですか?もっと強くて頼られるぐらいの人間になりたいです。
私には今、5年程付き合っている彼女がいます。 その彼女とは中学3年生頃から付き合ったのですが、高校生の時に1度別れてしまいました。 その際、彼女は今風の言葉でいうビッチというものになってしまいました。正直、長く付き合った自分でさえ体の関係を持っていなかったので、驚きました。 そのことを知ったのは復縁してからしばらくしてです。 今も本当に好きで付き合っているのですが、どうしてもその過去が受け入れられません。 そして今はお互い大学生になり、遠距離恋愛をしています。 浮気をされたことはないのですが、正直そのような過去があるので、本当に心から信じることができません。 お坊さんに質問です。 彼女のそのような過去が受け入れられず、苦しんでいます。でも本当に好きで別れたくありません。どのように考えれば楽になれるでしょうか? そして、相手のことを本当に信じるためにはどうしたらいいでしょうか? くだらない質問で申し訳ございません。
はじめまして 高校時代に友達と私はいじめの被害を受けていました その首謀者の友達が、ある有名な企業にいることが10年前、テレビを見ていたら気づきました。 それ以来、その企業を見かけると不愉快になります。 有名な企業なので日常生活で見ないようにすることが難しいです。 今もその会社にいるかは分かりませんが、2017年の時点でメディアに取り上げられていました (わざわざ探したとかではなく、仕事で見ていた媒体にたまたま出ていたので鮮明に覚えてます…) 大企業なので、普通に考えたらまだいると思います。 こういう感情はどうしたらスッキリしますか?
障害のある方が働く、B型作業所という所で働いています。 仕事は楽しいしラクだし職場の人もいい人なのですが、給料が少なめです。 せっかくの給料が、交通費でほぼ消えてしまうんですけど…。 私は年金をもらっているのでお金で悩んではいないですけど、給料が交通費で消えてしまうのがなんだかなと。 社会に貢献するというのでは意味があるかもしれませんが、なんだか意味がないように思えてしまうのです。 年金をもらっているのにわざわざ仕事に行く意味はあるでしょうか? 人と関わったり外に出たり、たまには頭も体も使わないとなまってしまうとは思うんですけど…
30代女性です 周りが結婚、出産していき、 自分には縁も魅力もないのかと比べてしまい辛いです。 実家から独立し1人暮らしをして家事などはこなしているつもりです。 ずっとこのままではと不安です。 私は今何をすべきですか? 真面目に仕事をして平凡な暮らしをしていたら いつか報われる日はくるのでしょうか? 1人暮らしの経験もないくらい、か弱い女性の方が魅力的なのでしょうか? 婚活や合コンなど出合いの場所には参加しました... 結婚に繋がるような出逢いや縁は誰にも与えられているものなのでしょうか?