hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「家族 わからない」
検索結果: 8820件

義父について。

こんにちは。 私の義両親に対する接し方や前向きな言葉があれば、是非教えてください。 私は2年付き合った彼との間に子供を授かり これをきっかけに結婚をしました。 主人はまだ大学生3年生で私は社会人3年目です。 子供は生後5ヶ月になりました。 経済的な問題もあり、昨年の6月から主人の実家(4LDKのアパート)で暮らすことになりました。 妊婦の時は、義両親に対して何か思うことは 全く無かったのですが、 子供が産まれてから、独占欲というか 私の子供!という母性本能みたいな意志が強く 心が苦しくなり困っています。 義両親には、大変良くしてもらっているので すごく、感謝をしています。 ですが、義父の行動をみるとすごくもやもやするのです。 自分をじいじと分かってほしのか、 娘にしつこく(じいじ)と耳元で連呼したり ほっぺにすりすりしたりと、ただそれだけの 行動なのですが、すごくもやもやします。 義父は耳が悪く、声も大きいので 耳元であんな大きい声で喋られて 娘は大丈夫かな、本当にしつこいなあ~。など 思ってはいけないのですか、思ってしまいます。 ほっぺにすりすりしすぎて すりすりした頬には湿疹ができました。 最近は義父が仕事から帰ってくると 心拍が上がり、胸が苦しくなり、涙が出そうになります。 主人や実母にも相談したのですが、 今は我慢しかない。と言われます。 実際、私が我慢すればいいだけの話ですが 思っていてもなかなか出来ず、ずっと もやもやしたままの気持ちになります。 自分達の部屋に戻りたいのですが、 (なんで戻るのか)など言われた事があるので それ以来、戻りずらくなってしまいました。 なので義父が娘と遊んでいるあいだ 私は心の中でずっと、やめて下さい。や 娘を返してください。など思っています。 本当に毎日苦しくてこんな自分が嫌になります。 良ければ、アドバイスをください。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

父の死を抱えて生きていく心の持ちよう

2ヶ月前に父が亡くなりました。 10月末に倒れ、このまま生きることができても植物状態だと聞かされました。 こちらからの声かけには反応もなく父から言葉が発せられることもなく一方的に話をするだけで返事はないということなんだなと思いました。 私は結婚を機に実家とは別の県に移り住んだため帰省して会えるのは年に1回2回ほどで、その時の状況によって帰省できない時もありました。 加えて頻繁に連絡を取るわけでもなく母に電話をしたときに父に代わってもらって少し喋る程度でした。 そのせいか父に会えない・姿を見られないことに関しては日常というか、そこまで落ち込むことはないのですがとにかく声が聞けないことがとても寂しいです。 穏やかに優しい声で話す父の声も記憶の中にしかありません。この声の記憶も、時間と共に薄れていつかは消えてしまうのではないかと思います。 父の声を思い出すことさえできなくなるかもしれないと考えると、どうしようもないと分かっているのにどうしたらいいのか・動画のひとつでも撮っておけばよかったと後悔ばかりです。 新型ウイルスが警戒されていたので面会禁止でした。県外に住む私はともかく母や近居に住む弟でさえ入院中の父には会えませんでした。 倒れたと連絡をもらったのは、たまたま仕事が休みの朝だったのでその時にすぐ帰省していれば会えたかもしれません。 実際に母と弟は病院へ運ばれたその時は父の手を握ったりできたようです。 その後、制限はあるものの面会できる体制のある病院へ転院することになり数日後には会えると思っていた矢先、転院日直前で亡くなりました。 私は帰省する予定だったのに結局1度も、まだ血の通っている温かい父には触れることすらできませんでした。 父は、私には会いたくなかったのか。だから会えるチャンスを失ってきたのではないか、そう思ってしまいます。 何を言っているのか理解できなくても返事がなくても、ありがとうとごめんなさいを伝えたかったです。 とにかく、父の声が聞きたいです。 私が小さいころは結婚しないで、ずっとお父さんと暮らす!と言っていました。 本当にそうすれば良かったです。 夢にすら出てこない父。 帰省しても父の姿はなく電話をしても父の声は聞けず。 どのような心持ちで過ごせばいいのでしょうか。 長文・乱文で失礼いたしました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

性について(今1番悩んでいます)

・朝、私の部屋に弟が入ってきます。 私は寝ていたので最初は気がつかなかったのですが、夢から覚めて、ぼーっとしてるときに弟が自分の胸を触っていることを初めて知りました。 ・これは駄目だと思ったのと、どうやって駄目なことを伝えたらいいのかわからなかったこともあり、寝ぼけているふりをして「なぁにしてるのー出てってよー」って言いました。 ・弟はバレていないと思ったらしく、「ジンベエ(ぬいぐるみ)取りに来たんだもん」と嘘をつきました。 ・これは去年、旅行に行ったときに1度あり、もうしてこないだろうと思っていましたが、今年に入ってから1ヶ月弱でまた、するようになってきました。 ・私は解決策を探したのですが、とりあえず私の部屋に入らないように決まりを作るくらいしかできなくて、しかも、朝は寝ているので気がつかないこともあり、困っています。 ・最近では、下着を脱がそうとしたり、私の手を使って性器を触らせてきたりと行為がヒートアップしてきました。私は未だ、寝ぼけているふりをして、弟を部屋から追い出しています。 ・両親(特に母)に相談をしたいと思いますが、訳あってあまり伝えてよいものではないと判断し、詳しくは相談していません。 ・私の部屋に入ってくることや、最近、「お姉ちゃんのおっぱい触らせてよ」と言われていることは伝えました。(本当に触られていますが)「実際に触ってきたらどうしよう」と母に言うと「あり得ないよ~(弟の名前)にそんな根性ないでしょ?笑笑」とからかわれてしまいました。 また、弟の相談をすると不機嫌になるので 辛いです。 このままなんの解決策も見つけられなかったら、私の知らないうちにいくところまでいってしまうのではないかと心配でなりません。朝、早起きをすれば問題ないのでは?と思いましたら、そう簡単ではないのです。実はそう思って夜に早くベッドに入って寝ようとしていたら弟が入ってきたのです。「ねーちゃん、寝てる?」と確認してきたので、「起きてるけど?」と言うと 「あ、起きてたの、おやすみ」と出ていきました。寝ては危ないと思ったので夜は遅く、朝は早くと不規則になってしまっているのです。これでは精神面でも生活面でも悪影響を及ぼします。どうか、良い方法はありますでしょうか?

有り難し有り難し 58
回答数回答 2

自殺して親を後悔させてやりたい

私は今大学生で、血縁のある母とその再婚相手と暮らしています。 この生活が始まったのは小学校高学年の頃です。 最初はその生活もなんの苦もなく送れていたものの、段々と家での生活がしにくくなっていきました。 それが決定的になったのは中学一年生の夏休みです。家庭科の宿題を手伝って貰おうと思っていたのですが喧嘩をしてしまったので、その宿題は祖母に手伝ってもらおうと思い祖母と一緒に進めていました。宿題が終わり家に帰ると、継父は機嫌が悪く、その理由は「なんで自分の家で宿題ができないんだ」というものでした。その時には既に嫌いという感情はあったものの普通に接することはできている時期でしたが、その日首を締められた事を機に全く話さなくなりました。 3日前、大学の教科書等が家に届き、夕食後にそれを整理しようと思いリビングでテレビを見ながら整理していました。 すると突然、「邪魔。部屋でやれよ」と私が座っている椅子ごと蹴られました。もちろん、教科書の整理以外何もやっていないし、通路を塞いでる訳でもない。整理をする前に何かをした訳でもありません。 母には謝られ、「○○のことが1番だよ」と言われました。 正直、そんなことを言うのだったらさっさと別れて欲しいと思います。それに「結局別れない。私も大事だけど、あっちだって大事。」それって結局1番大事なのは母自身で、何も失いたくないだけなんじゃないかと思ってしまいます。 なんで自分の家で、しかも後から来た人の為に自分がこんなにも神経をすり減らして生きていけなければいけないのかが全く理解できないです。 継父を自分で殺す事も何度も考えました。ただそしたら自分が継父と同じ土俵に立ってしまうし、法律にだって反している。自分を余計に生きにくくしてしまうだけです。 だったら、もう自分が死んで後悔させてやりたいです。母はきっと後悔するでしょうが、継父がどう思うかはわかりません。ただ少なくとも生きにくくはなるだろうと思います。 私の周りの人たちはみんないい人だから余計にそうだと思います。 そんな人たちに多少なりとも迷惑をかけてしまうのは重々承知しています。 でも、もう本当に自殺する以外に楽になれる方法がわかりません。

有り難し有り難し 95
回答数回答 4
2023/09/09

いつか死んだ子に会いたい

我が子を自死で亡くしました。死後、いくつも心の闇を抱えていたことを知りました。その内容は裏切りでもあり、哀しみでもありました。 以来、想像を絶する悲嘆と悲しみに苦しむ日々です。 私自身、寺に生まれ寺で育ちました。懐疑的な性格であったので、熱心な仏教徒ではありません。 我が子の死と向かい合わなくてはならなくなった今、仏教やキリスト教で何かが救われるかと言うと、やはりまだそこに至っていません。 辛くてメンタルクリニックにも行きましたが、薬が欲しかったのではなく、あの子に会いたい、この苦しい気持ちをどうすればよいのか?という問いに医師は薬を勧めるだけでした。(当然ですよね…。) あの子に会いたい。話したい。抱きしめたい。あの子はどこにいるのか、自分が死んだら会えるのか、と日々問い続けています。 あの子が自分の周囲を彷徨っているのなら、声が聞きたいとイタコにすがろうかと思った時期もありました。霊感を説く宗教にはまってしまう人の気持ちがわかるようにもなりました。イタコや変な宗教には何もコンタクトは取っていませんが、辛い気持ちは何も癒されません。 最近、知人の医療従事者が、私に「自死した人はあの世に行けないんだよ」と言ってきたのは、さらに私を打ちのめしました。 私はいつか会いたい、その気持ちだけのためになんとか生きています。 あの世があるのか?そこで会えるのか? 誰もがわからないその問いでしょうが、 これからこの悲しみにどう気持ちをもっていけばよいのでしょうか。 愛別離苦の辛さだけでも、心が悲しみで爆発しそうです。 倶絵一処というのは、自死した子とは願ってはいけないのでしょうか。あの世があるのであれば、死に方次第でそんなに区別されるものなのでしょうか。 会いたい、会いたい。こう願う気持ちはおさまることを知りません。 体調のことがあって止められていた飲酒をするようになりました。長生きしたくないからです。それでも日々、仕事やボランティア等できることは無理してやっています。時々涙が出てきます。 自死したあの子と会いたいと、ひたすら願いながら。 けれどもだんだん疲れてきました。 自死した子と浄土で会えないならば、何に縋って生きていけばよいのでしょうか。

有り難し有り難し 65
回答数回答 2

自分が嫌になります。

先日、弟夫婦の妊娠報告を受けました。 私は既婚でかなりいいとしなのですが、子供がほしいと思えないことが悩みで、まだ子供を持つことをためらっています。 母が亡くなって、もう孫を見せられないことも原因かもしれません。 主人は、子供ができたら嬉しい。 でも、子供だけが全てじゃないと言ってくれます。 そんななかでの妊娠報告。 なんで世の中の人が当たり前に思う、子供をもつということが私には思えないんだろう、どうして私は母に孫はおろか花嫁姿も見せられなかったのだろうと自分が悲しくなります。 私の実家にとって初孫ですが、私の気持ちを察してあまり喜んでいるそぶりはありません(義妹の家が面倒を見るだろうからこちらが関わることはあまりないと) なんだか全て順調な義妹が羨ましく思えてしまい自分に腹が立ちます。 これから先、自分も子供授かるかもしれないけど、私は見せたかった母にも孫を見せられないし、子供ができても大変な想像しかありません。 いつも実家を気にかけて頑張ってきたけど、孫を見せた弟夫婦の方が親孝行になるのかとひねくれてしまいます。 いきなり夜に涙がでてしまったので、書かせていただきました。 乱文すみません。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

親から解放〜日々を幸せに生きるコツ

以前、親子関係のことで相談させていただいたものです。 未熟な親だと思います。詳しくは前回の記事で書かせていただいております。ですが、親なりに苦労をしていたことや、おそらく発達障害を持っていることから(本人は無自覚)、未熟だったことも仕方のないことだったのかなって思うようになり、受け入れていこうと決めました。 冷戦状態が続いていましたが、仲直りのきっかけとして父親に電話しました。『元気してる?色々とごめんね』と伝えました。 こっちが温かい気持ちで接すれば、きっと大丈夫だとその時はまだ信じていたのですが、返ってきた返事は『もう前ほどお前に関心なくなった。』『謝るのが遅すぎた。』といった言葉でした。 母は父の言いなりなので、役には立ちません。 ものすごくショックで何日か放心状態が続いていましたが、日が経つに連れて『もう親は諦めよう』と決心することができました。辛い出来事ではあったものの、親を諦めるキッカケとなったことは良かったなって思います。 そこでご相談なのですが、一ヶ月前の出来事なため、まだ少し悲しみは引きずっている状態で、朝や夕方に辛くなることが多いです。フラッシュバックして泣けてくることもあります。 『もし疎遠になったら、大好きな祖母のお葬式にも呼んでもらえないのかなぁ。』 『側から見たら、親不孝だよなぁ。』 なんて気持ちが過ぎって気分が沈むこともしばしばあります。 まだ子供が小さいのと、コロナの影響で中々気分転換しずらい状態なのも原因なのかなって思っていますが、ママ友を作ったり、隙間時間に仕事をして気分転換したり、大好きな人たちと楽しい時間を過ごしたり、時には1人の時間をもらってボーッとしたり‥親から解放されるために試行錯誤する日々です。 日々、前向きに過ごすためのコツやアドバイスなどがあれば教えていただきたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

後悔先に立たず

三度目の質問です。前回は別れた嫁との復縁をどうしたら良いか?との質問に復縁よりまず償いです。と御回答を頂きました。私もその通りだと思いましたが、手紙を送ったものの、何の相談もなく彼女たちが暮らす奄美へ(以前私も住んでいた)移住した事で余計に確執が出来ました 私達の離婚の主な原因は、度重なる借金問題、今で言うモラハラです。それと私の実家で暮らしてた時には、私が借金問題をおこす度に父が『今度はいくらや?』って先に額を聞き肩代わりする始末。何かある度に母、祖母、叔母が揃って彼女をなだめる始末。 何度も離婚を我慢してくれて、実家から出て彼女の故郷の奄美へ移住しましたが、そこでも私も堕落。事業の失敗から借金し、余った枠内で交遊費用に消えたりで結婚してから20年余り彼女の人生を狂わせたのです。 彼女の恩情(実際は違うと今は確信)で慰謝料も養育費も要らないと言う口約束で離婚。実際、一旦鹿児島に居住(実家は大阪)した時もホームレスから生活保護を頂いてたので送金したくても 出来ず、自立してからは、出来る時は少し送金してましたが、それも数えれる程です。 そして先に述べたように、奄美へ戻ってやり直して少しずつでも、生活費の援助を今更ながら考えた矢先、私自身が精神的疾患で鹿児島にたった3ヶ月で戻りました。 その後、彼女に連絡を入れた時にうちの母親が『奄美に行くから宜しくね!』ってデリカシーの無い言葉があった事と何の相談もなく奄美に来た事を電話口で怒りを爆発させました。 私は現在、精神科の医師の指導で仕事は徐々にとしてます。されど、生活があるので再び生活保護を受け、無理ないように派遣の仕事をして暮らして日々自立へ向けて努力してます。 後悔先に立たずと言いますが、彼女を今も尚苦労させてるのは本当に心苦しく1日も早く送金もしたいのですが、彼女や3人の息子たち(長男26歳は発達障害)に償うのはお金だけでしょうか?今後私はどの様に償いすれば良いのでしょうか?先の電話以来、絶縁状態です。 唯一、三男(高1)だけが、LINEでやり取りしてましたが、今は既読にもなりません! 彼女たちへ誠意を見せるのはどんな形があるのか宜しくご指導お願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/11/07

穏やかな幸せ

先日はご丁寧な回答ありがとうございました。お陰で自分の環境や立場いろいろ見つめ直して、今この環境にいることを選び、本当に穏やかな幸せを感じています。朝起きて洗濯から始まり家事をしているとすぐに1日終わります。それが「つまらないでしょ?」という人もいます。でも私は器用じゃないし、右が麻痺してるから他の人より時間がかかることもありあっという間の1日です。 今の世の中はFacebookなどで自分を発信することがはやって(?)いますよね。昨日三年ぶりくらいに開いてみたら、「やっぱり自分を発信すること」が上手な人ばかりで、なんだか落ち込みます。「主婦なんてやってないでなにか事を起こさないと」とせかされているように 感じてしまいます。 議員になることが正しい道だったのか? 有名になることが大切だったのか? YouTube動画には「先のみえる穏やかな生活を選ぶな!先が見えない方がチャレンジするべき道だ」とあり、私が選んだこの穏やかな生活は「逃げ」の生活なのでは?と思ってしまいます。 母や夫の笑顔を見ていると、これでよかったんだと思う反面、小さい頃から「難病の人のためになりたい」と考えていたことを思い出すとこの道でよかったのか悩みます。 夫や母にとって、私がいなくてはならない存在だということを感じている毎日で、皆さんのおっしゃる通りに自分の気持ちに従いました。 立候補していたら今ごろバタバタで、体調を省みず動き、家庭がバラバラになっていました。 何が書きたいのか、支離滅裂な話になってしまい申し訳ありませんが、このハスノハは私にとって本当に本当に人生の導きをいただけるところというか、大切なところです。 私はこの「家で主婦をして、夫や母を笑顔にする」ことに幸せをかんじるという生き方で間違ってないのでしょうか?なにかもっと他にするべきことがあるのでしょうか?結婚前はいろいろ活動していましたが、結婚してからは全くその気持ちが消えてしまい、自分がまずいきること。あと何年生きていられるかという不安が常にあるから、余計に家にいたいと思うようになりました。 私の話を聞いてくださり、ありがとうございます。 感謝します。近くにお話しできるお坊さんがいれば通いたいけど、あいにくないから、ここでお話しさせてください。

有り難し有り難し 41
回答数回答 2

大好きな周りに対して中途半端な自分に嫌悪感。

こんにちは。 私は10代で未婚で男の子を産みました。 慣れない育児や環境の変化からか病み、精神病にかかり、自殺未遂をしICUに入院。 それからは精神科の閉鎖病棟で入退院を繰り返す日々でした。 そんな中、支えてくれる彼と三年半前に出会い同棲を始めました。 子供は私の両親が育ててくれており、私の調子がいい時に彼と3人でお泊まりしたりしています。 しかし基本は彼との同棲生活です。 その彼とは結婚の話がでております。 最初は子供はいらないと言っていた彼でしたが、最近ほしがってます。 今現在親がみてくれている息子は引き取る気はないようです。 親は息子を自分の子として育てると言ってくれてます。 ありがたい話ですが苦しいです。 もう自分で判断ができなくなりました。 子供と一緒に暮らしたい自分と、病気でわめく姿を見せたくないという葛藤。 親には早く自由に自分たちの時間を過ごして欲しい気持ち。 彼には初婚なので子供を抱かせてあげたいけど、それでは両親や息子に申し訳ない気持ち。 大切なものが増える度に苦しくなっていきます。 皆に対し尊敬や感謝をしているぶん、自分が周りに、子供にまで負担をかけていることが苦しくたまりません。 彼と別れようか、病気が治らないならずっと入院してようか、子供と親には悪いがいなくなってしまいたい。 この気持ちをどう開放して前に進めばよいのでしょうか。お教えください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

イライラしてしまう自分が嫌です

いつもお世話になっております。 恋愛相談のカテゴリにするべきか悩みましたが、こちらで失礼致します。 同棲して1年3ヶ月の彼がいます。 ここまで来るのに色々ありましたが、仕事や経済的にも少し落ち着いてきました。 ですが、最近毎日毎日イライラしてしまう事が多くなってきました。 お互いの良い所も悪い所も見てきて、たまには喧嘩もしてきたけれど、それでもずっと大切にしていきたいと思っている相手です。 それなのに、自分が嫌だなと感じるとついイライラしてチクチク言ってしまったり不機嫌になってしまいます。 それまでは何とも思っていなかったのに、彼が家に帰ってくると、何故か不機嫌になってしまったり…。 それでいて後で後悔してしまいます。 彼は年上という事もあり、大体は広い心で受け止めてくれます。 でも、内心では嫌な思いをしていると思います。 本当はもっと心穏やかに過ごしていたいのに、こんな自分が嫌になります。 周りの人に話すと、ホルモンの関係じゃないかとか言われるんですが…。 昨日もある事が理由ですごくイライラしてしまって(解決しています)、し過ぎてなんだか疲れてしまったというか、今も胸が苦しいです。 悪気なく親切心でしてくれた事も、『勿体無い。必要な時は言うから、もっと自分の為に使って。』等と言って素直にお礼が言えない時もあります。 こんな自分が嫌です。 どうしたら良いでしょう(;_;)

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

実家の継承と信教・婚姻の自由

私は福岡県の日蓮宗の寺の次女で、今は実家から企業に勤務に行っています。実家の寺は長女の姉が婿養子を貰う予定でしたが、うちの正干与の寺の住職が持ってきた見合いの話を受け、東京の寺に嫁がせることになりました。 よって私に実家の寺の継承の話が回ってきたわけですが、私は継ぐ気もなく、会社員の方と恋愛しているので、僧侶と結婚する気もなく、そろそろ実家を出ていくつもりです。しかし父は3年間したら戻ってこいと言います。そこで思ったのですが、日本国憲法では職業の自由も婚姻の自由も保障されているのに、人々の幸福のために働いている僧侶たるもの(父)が、そのように実娘の意にそぐわない婚姻をさせようとするのは、僧侶としていかがなものだと思われますか?姉も結婚などしたくなく泣いておりました。前時代的にもほどがあるし、うちの寺も檀家が減っており今後経済の保証があるかどうかもわかりません。寺の継承のための親のエゴでしかないように私は思います。実際姉の嫁入りの話も私には秘密裏に行われており話し合いもなにもなく決まりました。反発をすると感謝の意が足りないと言ってきますが、それと継承の話は話が別だと思います。 また、父母は私に「信仰しろ、拝みなさい」と言ってきますが、信仰とはそのように強制されるものではないと思っております。また生まれた家がたまたま寺であったというだけでその寺の宗派の信仰をしなければなりません。これは寺に産まれた場合、信教の自由はないのでしょうか?"改宗は良くない、バチが当たる、絶対に良いことがない"、などとよく言われてきましたが、改宗は本当に良くないことでしょうか。 現在の日本では宗教より法律が上です。私の人権、私の法の下の平等は宗教により制限されている気がします。 他のお正人方のご意見をお伺いすることができればと思います。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2