hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「息子 わからない」
検索結果: 1793件
2024/05/17

転園すべきかどうか。

すっかり子育ての自信をなくしてしまいました。 息子は小規模の家庭的な認可外保育園へ通っていましたが、閉鎖して個人経営となり無償化の制度がなくなり、のびのび系の私立幼稚園に入園。 1年経ちましたがトラブルです。 幼稚園の担任が年中に持ち上がりになりました。担任は二重人格だと保護者に言われています。園長先生にはぺこぺこしながら弱い先生にはキツく当たったり、保護者によっても態度が違うためです。登園できなくなった子がいたため、昨年夏までは主任が補助で保育室にはいっていました。 私のトラブルは、同じお友達から息子が叩かれたりなどが半年続いていて、2度担任に相談しましたが対策をしてくれませんでした。相手の子が癇癪を起こす様子や、息子がおとなしいので相手の子に気に入られてしまっていたけど、それぞれお友達ができて離れて良かったなどの内容を伝えられて不安をあおられましたが、あとになってそんなこと言ってないと言われて、担任は忘れていました。 その後、別のお友達とトラブルの際(息子がお友達に「遊ばない」と言ったそう)、担任から報告がありましたが、そのお友達からも叩かれたりなどがありウチも悩んでいたので変だなと思い考えていたら、私の腕を3回叩いてきました。先生の顔をみたら怖い顔して強く叩かれたので意味がわからず、何も言葉を発することができず、失礼しますと言って帰りました。その後、2週間年少が終了するまで私は無視されていました。 今回持ち上がりになり、もう通うことができないと思い園長へ初めて相談しました。 全然知らなかったとのことで、対策として副担任を追加してくれました。肝心の担任は言い訳しており反省や謝罪はないそうなので、そんなところに子供を送迎することは辛くて心配でたまりません。 息子も幼稚園へ行きたくないと毎朝泣き叫び、お腹いたいなど言います。 元の閉鎖した認可外保育園(無償化の制度なし。全額負担なので、今の幼稚園との差額が月4万円です。)へ戻ろうと考えています。息子はそこの認可外保育園が大好きなので幼稚園にいるときとは別人です。ただ、閉鎖したので5人ほどしか園児がいないことと、金銭的な面で悩んでいます。 楽しく通えるところに通わせてあげた方がいいですか? 私は園長に苦情を言ったことが気まづくて、通いづらく思っています。私はモンスターペアレントでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/11/30

孫の教育について

私の息子が来年小学一年生になります。普通学級に通えそうです。 私の父と母について悩んでいます。 父と母にとって、私の息子(孫)は一人娘の一人孫のです。 大事にしてもらっているのはわかっているのですが、なにかと孫についての決定権を握ろうとしてきます。 避けようにも、息子はおじいちゃん、おばあちゃん大好きで、同じ敷地内で別建物の同居をしているので勝手に行ってしまうので難しい状況です。 この度は、私も夫もフルタイム(私はパート、夫は正社員)で働いており、来年からは息子を学童保育に入れるつもりでした。 それに父母は猛反対です。 学童保育に入れるのはかわいそう。 放課後や長期休みは自分(父母)がみてやる。 自分(父)は教育委員会に長くいたから(と言っても15年以上前)、現状が分かっているが、苛められるか、惨めな思いをするに決まっている! 近所のこどもたちと遊ぶ機会がなくなるじゃないか! …と、酔っぱらいながら語気荒く言ってきます。母も同調しています。 毎日は父母の負担になるから、父母が私を育てていたのとは時代も価値観も違う、今は1年生の30%は学童にいってると伝えても、ダメです。聞く耳持ちません。 逆にいまの保育園は園庭もなくてかわいそう、18時まで迎えに行かないのはかわいそう、何を考えているんだと逆ギレされます。 (息子は楽しそうに保育園に行っています) だいたい、息子のことについて決定権は私たち親にあるはずです。 なんで、祖父母である二人が親が決定したことに口出ししてくるのでしょうか。 夫は歩み寄ろうとしてくれましたが、そちらの両親とは付き合いきれないと、そっと避けています。 私たちは共働きでフルタイムをできる限り続けたいですし、働いていることに誇りに思っています。 どうしたら、子供についての決定権は私たち親にある、口出しはしてこないでほしいことを納得してもらえるでしょうか。 とりあえず、どうしたら学童に通わせて、今のまま働き続けたいことを納得させられるでしょうか。 もう、口出しをされ過ぎて、子供を祖父母にあげて、祖父母の家から遠くに引っ越して、逃げ出したいくらいですが、こどもがかわいいのでできません。 辛いです。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

なにを優先すべきでしょうか

現在の夫は知り合った当初からギャンブルが大好きで女遊びも酷く、この人とは生きていけないと思い別れを決意したときに妊娠が発覚し、ひとりで育てようか一緒になって彼の変わる姿に期待しようかと散々悩んだ末、出生届と同時に籍を入れました。 私には前夫との間に2人の連れ子(どちらも息子)がおり半ば強引に説得するかたちで同居を始めることになりました。養子縁組はしてません。 息子2人は母子家庭で育ったこともあり特に厳しく躾られることがなくそれに対して現夫は育て方が悪いと決めつけ、時には暴力をふるって息子2人を意のままに抑えつける場面が多々ありました。 その頃から私の身内への暴言が絶えず、出来損ないの息子たちだとか私の両親のことを誹謗中傷などもしていました。 私に対しても出来損ないの人間のクズだとか、生きてる価値がないだとか暴言を浴びせるようになりました。 私自身も本当に自分はなんの価値もないどうしようもない社会不適合者なんだと思うようになってしまいました。 優しい言葉や前向きな言葉はまったくなく、そのくせセックスだけは強要し、身体が繋がってる間は円満だと勘違いしているような振る舞いをしていました。 定職につくことはなく、ギャンブルもやめず、子育てはうわべをなでる程度で自分のことを優先。 そんな不安定な生活や息子2人の間に発生してしまったわだかまりや、現夫のモラハラ具合に嫌気がさし、末の娘を妊娠したあたりから本当に現夫とこのまま居ては幸せにはなれないと思うようになり離婚しようという気持ちが強くなりました。 そして末の娘を妊娠中に私は別の男性に出会いその人と恋をしてしまいました。 その彼と出会う前から現夫とは離婚しようと決めていたので、決して新しく出会った彼が原因での離婚ではないのですが、私の離婚のタイミングを待っている間に1年の時間が過ぎてしまい、今ここに来て私は一体なにを優先して先に進めばいいのかわからなくなってしまいました。 今の彼は私のすべてを受け入れ愛してくれ離婚を待っていてくれています。 彼と離婚とは別の話なのですが、罪悪感からか別々に考えられない時もあります。 現夫は下のふたりの娘の本当の父親であるし、息子2人と同じように父親の居ない家庭にしてしまってよいのか。 ただ離婚をとどまったとしても幸せは無いように思います。 私はどの道を選択すれば良いのか教えてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

義理の家族が嫌いになってしまいました

結婚して6年です。 旦那と0歳と2歳の息子の4人で住んでいます。 私の実家は飛行機で行くような距離にあり、旦那の実家は車で40分くらいのところにあります。 この旦那の家族のことで相談です。 旦那の実家はいわゆる村で、義理両親、義祖母、義弟夫婦がみんな目と鼻の先に住んでいます。義弟嫁の実家もそばにあり、義理家族の中では私は珍しく遠くから来た嫁ということになります。 義祖母、義理両親、義弟夫婦から私は「実家が遠くて大変ね、それにひきかえ、私たちはみんな地元がみんな近くてよかったわね」というニュアンスのことをよく言われます。 縁を切れば良いのですが、毎週金曜日になると今度の土日は村に帰ってくるのか?と義母から確認の連絡がほぼ確実に来ます。 土日に私たちが義理両親の家に行こうものなら会いたくもない義弟夫婦も来て、義弟は私たちの息子への教育についていちいち口を出してきます。 私の地元の親戚関係はみんな離れて暮らしていたので、この狭い人間関係に私がもう疲れてしまいました。 これが原因で、旦那への不信感が募り、正直この先が不安になっています。 今年家を建てたばかり、旦那は難病にかかり、旦那の病気をみられる病院は数が限られるため、今いる場所は東京に電車でいけるところなので離れるわけにはいきません。 今0歳の息子が生まれたばかりで里帰り出産だったので、息子2人と私は私の地元にいるので山梨に帰るのはあと3ヶ月あります。 旦那は私と息子たちを失ったら生きていけないと言っていますが、正直義理の親戚との付き合いが辛すぎて私の旦那への気持ちはもう冷めきっています。 しかし旦那が難病のため、今は働けていますがいつ何があるかわからないので、私は息子2人を養っていくためにもハードな教員の仕事を続けていかなくてはなりません。 私が仕事を続けていく上で、義理両親が助けてくれることもあるかもしれません。 義理家族との付き合い方、工夫できることは何かあるでしょうか?乱文申し訳ありません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

最愛の次男の死

先日、次男の自死について、質問させていただきました。次男を失ってから約2週間経ち、彼の最期の姿を常に思い出す事は徐々に減りつつあります。しかしただただ寂しく、喪失感が強くなるばかりです。彼の遺書らしいものはまだ見つけられず、スマホもロック解除が出来ないため、最期に何か伝え様としていたのか全くわかりません。しかし彼のアカウントのパスワードはわかったので、彼がこの一年近く色々と悩み、苦しんでいた事を垣間見ることが出来ました。けど父親として、それに気付いてやる事が出来なかった。会話の多い家庭だと思っていたのに、苦しみや悩みを彼は伝えてくれなかった。とても優しい子だったので、家族に心配をかけたくなかったのか、自分の似てプライドの高い子だったので、知られたくなかったのか。自分も約5年前自死を決断し、実行したことがあります。その時は意識が薄れる中で、家族の姿がチラつき思い留まりました。次男は家族のことを思いやらない様な子ではありませんでした。だからこそどれだけ最期の最期まで苦しんだかと思うと、父親として本当に申し訳なくて、仕方ありません。彼の最期の決断を認めたくはないですが、ただただ今はよく頑張ったと言ってやることしかできません。本当に悔しくて、悲しくて、寂しいばかりです。自分の様ないい加減な人間に仏様や神様が試練を与えるのは理解が出来ます。しかし本当に真面目に頑張っていた次男に仏様や神様はこんな苦しい試練を与えられたのでしょう。一番悪いのは、次男を救ってやれなかった自分である事は、十分にわかっています。しかし真面目に頑張っている妻や長男、そして次男にこの様な試練を与える仏様や神様に 、なぜ試練を与えたのかと言いたくなります。ほぼ毎日仏壇に手を合わせ、ご先祖さまや仏様に家族の安寧を祈っていたのに。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/06/16

中絶への後悔

望んで、きてくれた子を中絶しました。 プロフィールに書かせていただきましたが、昨年父を亡くなり、それをきっかけに二人目を希望しました。 主人は、40なかば。子供はひとりと言っていましたが私の気持ちを尊重してくれて、すぐに妊娠しました。 しかし、それを伝えたところ、年齢的に授かったことに驚いたのか、少し困っているのがわかりました。 望んだ妊娠が日に日に不安になっていきました。主人には最後まで言えませんでしたが、その頃から主人の年齢が目につくようになってしまいました。 白髪や子供の体力についていけないところ。当たり前ですが、年をとってきていること。 自分も働けばなんとかやっていける。むしろ頑張っていたいと思って妊娠したのに、うつで休職転職をしたころの自分を思い出し、もし激務の主人に何かあったとき、やっていけるのか不安でたまらなくなりました ワンオペ育児で主人は会社を休めない。たよる実家もない。コロナに戦争に…毎日不安ばかりを数え、5年後は想像できても15年後が想像できないと思い、お腹の子ではなく、今いる息子への気持ちばかりがつのりました。 主人は最初、子供に対して身勝手すぎると言い反対でしたが、話し合い中絶に同意してくれました。 なので、私が決めたことです。 私がつくるときめて、頑張れないと諦めたからこうなった。 手術当日、麻酔で悪夢をみましたが、それでも息子と主人のいる世界に戻ってこれたと目覚めたときは思いました。 この期に及んで、お腹の子のことをまず思ってやれませんでした。 しかし、日が経つほどに考えるのをとめられなくなりました。 頭の霧が晴れてくように思い詰めていた気持ちが溶けていくと、自分の選択が理解できません。中絶は自分の倫理観からありえないことでした。生めば今いる子を私のように不安定な人間にしてしまうかも。責任感の強い主人が70まで働くことで早死してしまう。頭ではこう考えて選んだのだとノートに記録があるけれど、ホルモンのせいで正常な判断でなかったのではという後悔がもたげます。 自分に起きたことが夢のようで、でも現実で。 この選択をした以上、前を向かなければいけない。悲しんでいたら、夫や息子を苦しめてしまうとわかるのに、最近は死も頭をよぎり‥ 妊娠したら父がかえってくるような気がしていました。父にも我がこにもただ会いたいです。合わせる顔はないけれど

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

主人を信じられない

こんにちは。 はじめて相談させていただきます。 私は主人と結婚するときに不幸にしてしまった人がいます。 主人は息子をとてもかわいがってくれ、家事にも育児にも積極的でとても優しい人です。 ただ、息子がうまれて5か月のころとその4か月後に2度、無断外泊がありました。問いただしたところ2回とも同じ女性と夜をすごしたということでした。 その女性とはもう連絡をとらないと約束して目の前でお別れのメールを送って、2度とこんなことはしないと約束してくれたのですが、子供も生まれたばかりで仕事も2人で頑張っていこうと前を向いていた時期に特定の女性と恋愛関係にあったことが信じられず、それ以降、主人を信用することができなくなりました。何をきいてもまた嘘をついているのではないかと思ってしまいます。 それからは些細なことで浮気しているのではないかと疑ってしまい、すぐに主人に言いがかりをつけてしまいます。 こんなことで家族として成り立つのか、と離婚も考えましたが子供のことを考えると私が考え方を変えればいいのだと思うのですが、どのように気持ちをもっていけばいいのかわかりません。 人を不幸にして結婚した私たちですので幸せになりたいとは言いませんが、子供が安心して成長できる家庭を作ってあげたいと思います。なんとか主人を信じることはできないでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2021/11/08

勝手な事ばかり押付けられます

お世話になります。 私はもう周りの自分勝手さにうんざりしています。 息子は成人し一人暮らしをしています。 息子とは話し合い自分のお給料で生活すること。どうしても足りなくなったら、相談して決めることになっていました。 しかし実母がお小遣いを渡すので実母に貰いにいくようになり、実母からは渡したお金の請求が毎回きます。 息子との話し合いの事も言いましたがきいてくれません。 あげく息子とは「親らしいこと何もしてくれないくせに」と言われ絶縁状態になりました。 祖母が亡くなり、土地を相続することになりました。その土地には従兄弟が住んでいます。 いきなりお焼香にきて遺産放棄の話だけをして帰ったり、電話でいきなり判子おせと要求してきました。 従兄弟達は祖母の事を何一つしたこと無かったので、私達は父の看病をしながら、痴呆の祖母の面倒をみた母に謝罪をしてくれたら放棄すると1度だけいいました。 するといきなり弁護士から書面が届き、同じ事を弁護士さんに話したら、負けるのがわかった従兄は抜けるといい、従弟に全てを擦り付けてウチの悪口を近所に言いふらしはじめました。 母と妹家族が従兄弟の隣に住んでいるのですが、最初は謝るまで頑張ろうとみんなで決めたのに、悪口を言われるようになった為もう知らないと言い出し、悪口を言われるのは私の気が強いからだと私の悪口を言い始めました 私は話し合い、自分の思った事を言っただけです。なのに自分の思い通りにならないのは全部私の責任にされるのは辛い。文句いうなら自分で全部すればいいのに 他人なら切ってしまえば終わりですが、家族や親族は切りにくいです。 昔から私の周りにはこういう人達が集まります。 私の何が悪くて、こういう人達を引き寄せてしまうのでしょうか? ご教授頂けると幸いです よろしくお願いします

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

自分の子供を愛せないです

たびたびお世話になります。 私には、知的障害と自閉症スペクトラムを併せ持つ3歳の子供がいます。 障害の特性からか、空中を見ながら笑っていたり、意味のわからない言葉ばかりひとりで話し続けていることが多いです。 また、こちらの言葉もなかなか理解できず、コミュニケーションもほとんどとれません。 外出も困難で、常に手をつながないとどこかへ走っていってしまいます。 普段と違うこと、特に病院などでは大泣き大暴れするなど、こちらに書ききれないほど大変な生活です。 褒めたりかわいがっても、一緒に遊ぼうとしても、意味がわからないのか、子供は怒ることが多く、目もなかなか合わず、悲しく虚しくなります。 周りにいる健常児を見るたび、友人の子供の話を聞くたび、悲しく、うらやましくなります。 普通に会話したり、七五三などの行事を難なくこなせている周りの親子を見ると、本当に悲しくなります。 自分の子供は、話せるようになるかもわからないし、話せても会話ができるようになるかもわかりません。 周りにもなかなか理解されづらく、私がしつけしていないから、話しかけていないから子供がなかなか成長しないのだと思われがちなことも、とても腹立たしく、悲しいです。 話しかけてますし、しつけもしているのに。 どうして自分ばかりが障害児を持ってしまったんだろうと思ってしまいます。 子供と一緒にいると、イライラしてしまい、暴言を吐いてしまったり、叩きたい衝動にかられることがあります。 あまりに苦しくて、離れて生活したいと思うこともしばしばです。 だけど、本当は愛したいのです。 ありのままの子供を受け入れたいのです。 こんなふうに母親から思われる子供は、かわいそうだと思います。 でも、愛せず苦しいです。 そもそも、元々、条件つきでしか人を愛せていない気がします。 そして、自分の内面も嫌いです。 どうやったら、無償の愛を注げるのでしょうか。 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

子連れバツイチの再婚は無理が有りますか?

こんにちは、約3年前から3つ年上のバツイチ彼氏と同棲をしています。 私は息子(1人)連れ、彼は元嫁に(息子二人)託し猫と戌と生活をしてます。 知り合った頃、私はストーカー被害をうけており、彼が出来て直ぐに嫌がらせをされ、彼に伝え彼の家(一軒屋)に子供を連れ住む場所を変えました。 生活が楽しくなり将来について深く考えるようにった頃、元嫁の嫉妬により金銭請求や嫌がらせが始まりました。 私にも被害が及び別れ話や喧嘩が増えました。 毎月病気になる私、そして息子が喘息で2回入院し、家自体かなりのアレル元があったので息子と二人でこの家には住めないので家を出ました。 お金の事や元嫁の事で私は良いところが見えなくなりました。 私の給料と養育費で生活をしてましたが、さすがに彼一人加わるだけで赤字なので、生活費を請求しても足りてませんでした。 一年半後、この頃息子の学校で、トラブルがが起き(被害者)学校側に不満と怒りで、解決に至らない事が3ヶ月過ぎた頃 家をリフォームするから3人で住みたいと言われました。 再三、自分の家に帰って生活をしたいと言われてましたが一年半断り続けました、今回の事がきっかけで話し合いをし決意をし、夏 転校 引っ越しました。 ところが、また元嫁との問題に巻き込まれたので、籍を入れるタイミングでしたが断りました。 慣れない生活に戸惑ってる息子を無視し、 しつけの出来てないお利口さんじゃない飼い犬を、御戌様は一番偉いと態度にだし、犬が悪さすると私達が攻めされる生活に疲れ呆れだした頃 理不尽な理由で息子に暴力を奮いました。 怒りで家出をしました。 10才の息子と他人同士信頼関係もないのにあり得ないと思いました。 中学進学のタイミングで家を出る約束をしましたあれから半年が経ちます。 努力をしないと上手くやっていけないんだよって言っても 俺にはどうすればいいかわからないと、態度を改めてくれません。 来年引っ越すにも彼との生活で貯金も減り今すぐ越すことはとても難しいんですが、道しるべを頂きたいと思います。 子供を連れて出た方がこれからが幸せならそうしたいので、教えてください。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

後悔をひきづらないためには。

2年半ほど前、夫の事業がうまくいかなくなり、自己破産して持ち家を売却し、今は賃貸のアパートに夫と二人で住んでいます。 息子は東京で仕事をしているため、埼玉にアパートを借りています。 娘は当初、新しいアパートに一緒に住んでいましたが、今は一人暮らしをしています。 夫は仕事がうまく行かなくなると同時期におかしくなり、引越しをしてから認知症の診断を受けて今は無職です。 自営業がうまく行かなくなり、倒産した時は弁護士さんから、離婚して家の名義を私に変更する方法もあるよ。ただし免責が下りるかどうかはわからないけど、と言われました。 その時は免責が下りなかったら怖いし、また一からやり直そうと家を手放したのですが。 あの時、少しでも可能性があるなら名義を変更しておけば良かったとすごく後悔しています。 蓄えもなく、これから先私も働ける年齢が限られてくると家賃を払いながら年金で生活出来るのか、とても不安になります。 今のアパートは娘の部屋はありますが、息子の部屋はなく、以前は息子も埼玉からしょっちゅう帰って来てくれましたが今はほとんど帰ってきません。 子供達の実家を無くしてしまった事がくやまれます。 もう、家は売却してしまってどうしようもないのはわかっていますが、自分の心の中でどう処理したらいいかわかりません。 自営業がうまくいかなかった事や夫が認知症になってしまった事は、仕方がない事と割り切れるのですが、家の事はどうしたらいいかわかりません。 どういう風に思えばいいのでしょうか? 長文ですいませんが教えて下さい。お願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

母との確執

母自身、母親の愛情不足の生い立ちがあり私を産み育てる上で何事も自分で決めて生きてきた人です。しかし、母親であろうとする愛情が強いのか、私の幼い頃から周りと私を比べ出来の良くない娘に厳しく、私も学生の頃から心配をかける行動をしてきました。些細なことで母の機嫌を損ねる度に過去の出来事を言われ続けています。言う方はどんな気持ちで言っているのか50を過ぎた今でも過去の出来事を鉄砲玉のように言われます。私の事も私の子供達に全て話してます。父親も過去の出来事を何かにつけて言われてます。父は反論しません。 私も自分の生きてきた道を反省はしているのですが、母と話す時はいつ不機嫌なスイッチが入るかとびくついてます。 先日、私の夫にも私の過去の出来事を全て話していました。今後どう接していば良いのでしょうか? 私の息子も私を母として軽蔑しています。私の生きる意味は何なのでしょうか?私の娘は私をとてもかばってくれています 。 勿論娘も私の過去の出来事を私の母から聞かされて知っています。1度火がつくと相手の過去を責め続ける母の心がわからなくなります。 私が不幸のどん底で母と暮らすことを望むのでしょうか? 母は、今年、私の息子を自分の養子にしました。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

子どもにつけた名前について

子どもにつけた名前を、後悔しています。 先日待望の息子が産まれ、プロフィールに記載している名前をつけました。 出産前より、主人がこの名前の響きが好きだと言っていましたが、私は、キラキラネーム寄りのような気がして、反対をしていました。 彼の気持ちも考慮して、強く反対はせず、少し現代っぽすぎないか不安だと話し、いくつか他の名前を提案したりしていました。が、彼の友人と被っていたり、他の案でお互い納得するものがありませんでした。 しかし出産してみると、彼がとても喜んでくれたことが心から嬉しかったのと、好きな名前をつけられたら育児により協力してくれるようになるのでは、という思いもあり、(その他にも、その時はハイになっていたのか、最近だと主流だし、可愛い名前かもなと思いました。)この名前をつけました。 二文字目の漢字は、主人の父→主人へと引き継がれており、息子も引き継げるのは素敵だなという思いもありました。 しかし、出生届を提出し終え、親族、友人に報告したところ、ことごとく、キラキラネームでびっくりしたという反応があり、心がぽっきり折れてしまいました。特に私は昔から保守的な人間なので、より驚かれたのではないかと思います。 それから、報告する際も、キラキラネームだよね、と自覚しているという一言を添えて報告したりしており、母親失格のようで辛いです。 まだ連絡していない友人もおり、名前を伝えたくないという理由で、出産報告すらするのを躊躇ってしまっています。 私自身が、自信を持って気に入った名前なら、そんなことはないと強い気持ちを持てるのだと思いますが、私も以前から迷いがあったことや、私は主人に強く反対できない弱い人間だとか思ってしまい、こんなことを考えていることが、息子に申し訳無さすぎて、涙がとまりません。 息子は可愛くてしょうがないです。幸せな人生を歩んでほしいです。そのため、名前が足かせになるようなことは絶対に避けたいですし、何より母親の私が名前を後悔している等、息子にとても失礼だと思います。 改名するのなら、出来る限り早い方がいいと思っています。 こんなまわりの目を気にした弱い母で申し訳ないですが、どのようにするのが息子にとって良いのかアドバイスをいただきたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2