どうかご指導下さい。 自分は中学生でグレて、暴走族をしたり、様々な犯罪を犯したりして20歳くらいまではどうしようもありませんでした。 20歳くらいからは、仕事に真面目に行くようになり、25歳くらいでギャンブルを辞め貯金も始めました。 30歳で10年くらい付き合った女性と結婚して、今は子供が2人います。 ですが、結婚した頃からまたギャンブルをするようになり、今では嫁に内緒の借金が180万ほどあります。 嫁さんは昔からの付き合いで、付き合っていた頃に一度自分のお金のだらしなさで別れています。 それから、ギャンブルを辞めた事をきっかけにまた付き合い出し、結婚に至りました。 仕事は16歳から同じ職種の仕事をしているため、社長以下の最高位の立場であり、収入も悪くありません。 ですが、27歳くらいでこの立場になってから仕事に身が入らずなんとも言えない毎日です。 2年ほど前に、うつ病と診断され4カ月ほど仕事を休みました。 その時、本当にやりたいことをしていない事に読書などを通して気付き、本当にやりたい事を目標に頑張り、今年の4月に資格を取りました。 性格的には、基本的には優しく温厚で周りにも気を遣えるタイプで、慕ってくれる部下や友達も沢山います。 昔から成長欲がとてつもなく強く、社長になりたい、お金持ちになりたい、人の役にたちたい、とずっと考えていました。 グレていた頃も基本的には年寄りや女、子供、身体の不自由な人達を傷付ける事は避けてきました。 暴走族なのに警察から感謝状を頂いたこともあります。 本当は早起きして、規則正しい生活を送り、毎日家族と過ごし、人の役にたつ人生を送りたいのに、最近では仕事もサボりがちで、借金がバレるのが怖くて妻や子供にもあまり会えずという有り様。 なんだかうまく伝えられなくて申し訳ないのですが、本当の自分が思うように、望むように生きるにはどうしたら良いのでしょうか? 今は酒、タバコ、ギャンブル、女、と本当にクズなんです。 取得した資格を使う仕事には、今年の8月頃から職を変えようと思っています。そうしたら好きな事に打ち込み、今の管理職から離れ、ストレスなく働いて、今より家族に使う時間も増えて、と期待する反面、自分のだらしなさが原因で失敗するのでは?と怖い面もあります。 何が言いたいのかよく分からない質問ですが何かご指導くだされば幸いです。
二年前、私は上京しました。叶えたい夢があったから。 しかし、リミットとして切られたのも「二年間」。 もうすぐ戻らなくてはいけない期限が差し迫っていました。 そんな折、ようやく手に入るかもしれないチャンスが舞い込んだのです。 私は喜び勇んで母に期限の延長を伝えました。 元々私の夢に反対だった母。 喜んでくれるはずもなく「いい年をしたおばさんが何バカみたいな夢幻を語るのか」と辛らつな言葉が返ってきました。 二言目には「お前は私の「最低な母親」にそっくりだ」と。 幼いころからいつもそうでした。 私はあったことのない祖母といつも「同じ」と言われてきました。 悪いことをすれば「祖母と一緒」「なんであの人と一緒のことをするのだ」と、それは呪詛のように繰り返されました。 母は祖母が嫌い、それは知っています。 ただこの言葉が出てくるとひどく死にたくなって仕方ないのです。 母が好きだからこそ、母に愛されたかった。 けれど彼女は嫌いな人と同一視をする。 私はどう解釈すればいいんでしょうか。 もうどうすればいいのかわかりません。 ご助言お願いいたします。
以前の質問に少し似た部分があるのですが、、 思春期はハツラツで元気な性格で、良くも悪くも自分に忠実な性格でした。 部活にも所属して、今時な感じになりたい!と思っているような子で、無視悪口等もあったり、、 しかし周りも皆そんな感じで(むしろ自分はましな方と思っていました)、特に気にかけてませんでした。 今は当時とはガラッと変わった、といいますか、自分でいうのもなんですが丸くなったと思います。 悪口も家族には愚痴などをいいますが、よそでは言わないなど、人のことをとても考えるようになりました。 そのことについて、1、2年前までは性格よくなったかなあと自分で思う程度でした。 しかしここ半年は、過去の記憶をひっぱりだしては、あの時あんなことしちゃった、と思い出してはずっと考えて憂鬱になっています。 (きっかけはいつもお世話になっている地元の神社のおみくじで過去を反省し、とあったところかと思います) (ここで、神社の話を出してもいいのかわかりませんがすみません) その時は反省かー、とポジティブに思っていました。 次第にだんだん考えるようになり、今に至ります。 自分一人でしたことではなくても、私一人が悪者だったんだと思い込んで凹みます。 仮に私よりひどい人がいても私に勝る悪い人はいないと思っています。 へこんで、私みたいなものが幸せになってはいけないんだな。生きていたら迷惑かけるとことあるごとに思うようになったり、街中で会ったらどうしよう殺されちゃうかもや、死に関する妄想がひどくなりました。 買い物に行くのも戸惑います。 いきすぎると自分が殺されて、周りにあの子は殺されても当然ね。と思われるのかなと思ったり、 罰が当たって死ぬかも、早死しちゃうかも、などマイナスな妄想になんだかもう疲れてしまいました。 当時と今の自分のギャップがしんどいんだと思います。 前回させていただいた質問のときから少しポジティブになっていたのですが、過去のことをぼろぼろ思い出して、一生このままなら、と思う自分か怖いです。 最近は沢尻エリカさんなど、過去の自分を乗り越えた方を調べたりもうそこから頭が離れません。 どうすればよいのでしょうか 長くなり申し訳ないです。
初めて相談させていただきます。 私は結婚後、実家を出て暮らしていますが、 実家の兄、母2人暮らしのことで悩んでいます。 兄は20代後半からあまり働くなりました。 国家公務員を5年、大手企業に2年勤めて以降は 派遣社員で年に2ヶ月ぐらい働く、そんな状況が20年続いています。 母は70歳過ぎですが、働いています。 しかし、今後のことを考えると兄のことが不安でしょうがありません。 兄は家事はしません、地区の掃除なども頼んでもしないようです。 あまり母も強くいってもしょうが無いと言わないようです。 兄は食事を自分で準備しています。 たまに母が作り置きしているものも食べるようですが食事は別々です。 私の子供には優しく、誕生日プレゼントやお年玉を毎年くれます。 先日、私の娘が「お祖母ちゃんが死んだら1人でどうするの? 」と聞いたようですが、 「ハッとした」と話していましたが結論やどうしたいかはありません。 仕事についても、製造業の派遣をしているようですが、 お金が無くなると仕事をするの繰り返しに見えます。 「仕事が続かない理由は分からない」「できれば続けたい」とはいうのですが... 一番気がかりなのは、兄は家にいると周囲の目や声が気になるようです。 直接相手には言わないようですが、近所の声がうるさいといったりします。 誰とも話さないでいる時間がほとんどですから 頑なになっているのではないかと 心配でしょうがありません。 別に暮らしていても大切な兄と母です。 このままの状態が続くのは兄も母もツライと思うのですが、 私はどう関わっていったらいいのかわからずに悩んでいます。 どうか、ご助言をいただけないでしょうか?
10年ほど前、外国で、飛行機に間に合わないかも!?となり、飛行場に向かう地下鉄で、発車間際の地下鉄に足だけ入ってドアが閉まりました。足を抜こうにも抜けず、ドアは開かず、「この国はこういう場合、人は無視だ…電車が動く…」と自分の甘さに気づき、もうだめだと恐怖でした。幸いだいぶ時間が経ってからドアを開けてくれ、助かりました。 ばかなことをしたと思っています。周りの人にも呆れられました。 他にも、崖から落ちそうになったこともありました。乗っていたタクシーが横から他の車にぶつかられたこともありました。(3つともその国でのことです) 地下鉄と崖は、私が先のことを考えて行動していれば防げたことなのですが、こんな怖い思いをしたのに、10年たっても先のことを考えて行動している…とは言えない自分が本当に情けないです。 今は守る子どもがいますが、こんな私でちゃんと守ってあげられているかも不安になっています。 いまだに地下鉄と山のことを頻繁に思い出し恐怖で苦しくなります。最近は子どもと遊んでいても思い出して怖くなります。早く忘れたいです。
初めまして。私は先月の末に風俗を利用してしまい、今とても後悔しております。 きっかけは度重なるストレスや不安でした。元々憂鬱になりやすい性格だったのですが、ここ1、2年程の家庭の事、仕事の事で心をかなり病んでおり「長生きして何になるのだろう」「早く死んでしまいたい」とよく考えていました。またうつ病のような症状もあり何をしていても楽しさが少なくなって心が空っぽになっているようでした。 いつからかインターネットの風俗のサイトを毎日のように見るようになっていました。癒しや心の隙間を埋めて貰うことを求めていたんだと思います。そして、冒頭にも書いた通り先月末風俗(デリヘル)を利用してしまいました…。 行為が終わった後、とてつもない後悔と家族に対する罪悪感が押し寄せてきました。ホテルからの帰り道、車道の方へ一歩足を踏み出しました。踏みとどまりましたが自殺も考えました。猛省し二度と風俗には行かないと誓いました。ただその日からというものネットで性病を取り憑かれたように調べたり、元々不安症なのもあって風俗店から何かされてしまうのではないか。(ちなみに決められた中でのサービスしか受けていませんし本番行為みたいなものも一切行っていません)また、実家暮らしなのですが家族に浴槽等から性病が感染して危険に晒してしまう、風俗を利用したのがバレるのではないか。といった考えが頭から離れません。性病を疑う症状があったので病院へ行き、現在検査待ちの期間なのですが本当に怖いです。毎日毎日後悔してます。母が大切に育ててくれた自分の身体を、心を危険に晒す行為をした自分が憎いです。これからどのように考え、生きていけばよいのでしょうか。拙く長い文章で読みづらいとは思いますが何かアドバイスお願いいたします。ここまで読んで頂いて有難うございます。
結婚30年近くになります。10年前に不倫をし一度は別れたと言ったものの、徐々に鬱のような状態になって「一人になりたい」と突然別居を強行し5年になる夫から離婚調停を申し立てられました。 年に数回、帰ってくるときも出て行ったときに持って行った服を着て戻るなど、女性の影を感じさせるようなこともなく、鬱なのだと信じていた私は驚きました。 理由は性格の不一致ですが、弁護士に相談すると「昨今、別居期間が長いことで婚姻生活の実態がないとして有責配偶者からの離婚請求も裁判で認められつつある、ご主人は計画的にそれを行われたのでしょう」と言われました。夫の帰りを待って子供達、義両親を守ってきたつもりの私はにわかに信じられませんでしたが、第一回調停で、夫は不倫を認め、別居後によりを戻したことにも言及したようです。 信じていた夫、夫を信じていた自分、、、何もかもが分からなくなりました。失意の中で調停に挑まなければならないことも辛いですが、何を信じていいか軸が折れた感じでその後の人生に希望が持てません。 毎日苦しくて、死んで楽になりたいと思いますが、子供達のことを思うとそれもできません。子供は夫の行動に大きくショックを受け、今後親と思うことができない、私までいなくなったら親がいなくなる、だから頑張って生き抜いてくれ、と言ってくれます。こんな私でも愛し、支えようとしてくれる子供達が本当に有り難いです。 しかし、それでもなお、毎日、自責や後悔を口にする私に子供達も疲弊してきています。調停での様子で、夫は私の知っていた夫で亡くなってしまったことを思い知り、彼に対する執着でこんなに苦しいのではないと思います。一体、自分は何を苦しんでいるのかも分かりません。 このままでは私たち皆不幸になるばかり。なんとか元気を取り戻して前向きに生きていかねば、と思うのですが、その方法が見つかりません。 時折、胸の奥が無性に痛く、苦しく、ナイフでも突き立てて痛みの塊を取り出したいという衝動にかられます。 どんなことでもよいので、ご教示ください。お知恵をお貸しください。お助けください。
子供の頃から現在に至るまで不運が続いていましたが、現在の職場で評価され始めて、何とか人生が軌道に乗り始めたと感じられるようになって来ました。 そんな矢先、胸を締め付けるような痛み、息苦しさ、頭にゴミが入ったような感覚、思考力低下、無価値感、焦燥感、虚無感、めまい、自殺願望に襲われるようになりました。それはそれは苦しい日々でした。 精神科に行って血液検査等を受けて、全般性不安障害と診断されました。薬を服用してから数ヶ月以上経ち、症状は大分治まってきました。しかし完治するのは難しそうで、多かれ少なかれ一生この症状と付き合っていくことになるかもしれません。 普通の人たちにとっては何てことのない日常が、苦しくて仕方がありません。この状態について、私は、自分の人生を見つめ直す好機に恵まれたと感じられることがある反面、何か前世で犯した罰を受けているような暗い気分になることもあります。 もし後者が正しいとしたら、私は死ぬまでこの苦しみを耐え忍ばなければならないのでしょうか。私は何か悪いことをしたのでしょうか。この苦しみは因果応報、自業自得で、逃れられないのでしょうか。仏教の観点からこの状況をどのように解釈したらよいかご教示いただければ幸いです。
先日、こちらで彼が、わたしと何か言えない事情で別れようとしている、という件についてご相談しました。 その彼から、 わたしとは無関係の、わたしに言えない、彼の抱える問題のために別れよう。他の人と幸せになって。自分問題には巻き込めない。という言い方で別れを告げられました。泣きながらでした。 今住んでいるアパートからはいなくなる、とも言っていました。行き先は言えないと。最近部屋の掃除をしていたので、引っ越し準備だと理解しました。 私のことは大好きだから、俺の問題に巻き込めない、と苦しみながら頑なに言うので。なぜ、どうして、と何度も食い下がるのはやめました。お互いそれなりの年齢なので、背負うものもある、こういうのも人生なのだ、と、思いました。 でも、別れを受け入れるかわりに、 別れるならお互いの気持ちが落ち着いたら友達になろう。 どんなにつらい事があっても生きよう、お互い何かあれば声をかけあい、孤独にはならないようにしよう、 とわたしは言い、彼は頷いてくれました。 その日は別れることに納得したつもりで帰りました。 それでも、翌日に未練が湧いてきました。あまりに未練がましく言うのはいけないが、もう一度だけ食い下がってみよう、と。電話をかけたら、電話が繋がらなくなっていました。 そして、そのあと、彼が自死したことがわかりました。 なぜなぜなぜ、と。片付けしていたのは死ぬためだったのか、と。やむを得ない事情って何?!と。絶対別れないと言えば良かったのか、と。わたしに幸せになれ、と言ってもこんな最後では無理だ、とか。 過去の彼の発言一つ一つを思い出し、脳内が暴走します。 ぐちゃぐちゃと脳内が混乱して、受け止めれないし、彼の旅だったところへ、同じ場所、同じ方法で追えば会えるのだろうか、後を追いたい、とか。 しっかりしろ、と自分に言い聞かすのだけど、疑問、喪失感、自責の念、やり場のない怒り、色んなものが渦巻いて。苦しくて苦しくて、苦しくて苦しくて。 辛いです。辛くてたまりません… 助けてください。。。どうすれば良いのでしょうか。
初めて相談させて頂きます。 30代前半の既婚者です。現在癌の治療をしています。 今年の6月に、20代半ばの妹が一人暮らしのアパートで自死をし、その2か月後四十九日・新盆を過ぎたころに実家で母が後追ってしまいました…。 妹は遺書などもなく、婚約者もいて結婚秒読みだったことから、幸せなんだと家族全員信じていたので、その知らせを受けた時は後頭部を鈍器で殴られたような強い衝撃でした。 父・母・弟・私の5人家族で、弟と長女の私は結婚して実家を出ています。 妹のことがあってから毎週実家に泊まり、悲しみにふける母と父を励ましました。 妹の分もみんなで生きていこう!と、みんなで誓いあったのに。 「〇〇(妹)に会いたいけど、〇〇(わたし)がいるから死ねないな」と母は言っていたのに。 まさか同じ方法で後を追って逝ってしまうなんて。 母の知らせ聞いたとき、全身の血の気が引いてしまい、その時のショックが毎晩襲ってきて(2人とも知らせが夜中だったこともあり)恐怖と何とも言えないドス黒い感情につぶされてしまいそうで怖いです…。 癌治療を乗り切るモチベーションもなんだか薄れてしまいました。こうなったら父より絶対に早く死ねない!わたしが父を看取る!という強い気持ちのときと、こんな辛い治療をもうやめてもいいんじゃないか…頑張っても再発して癌で死んでしまうのではないか?という弱い気持ちが自分の中で渦巻いて毎日ドッと疲れてしまいます。 仕事の集中力もなく、本当に日々ただただ疲れて…なのに、寝る前になると色々なことがフラッシュバックしぐっすり眠れません。母が苦しむ夢も頻繁にみてしまいます。 それから、周りでわたしより不幸な人を探して安心してしまう自分がいます。このような事は今までなく、どちらかというと人の悲報や殺人事件などのニュースは大嫌いでした。それなのに今はそれを好んで見てしまいます…。性格が醜く変わってしまったのでしょうか。 長文になってしまいましたが、妹と母のことをちゃんと納得したいです。悲しくて辛くて苦しくて…やはり納得できません。 母は妹にちゃんと会えているのでしょうか。 わたし自身もこの先自死という選択肢が出てきてしまわないか不安でたまらないです。
全体: 仏教はこの世が苦しくてたまらない人が解脱or楽になる為に信仰している。 今回のタイトル: 全く楽にならない。 なぜ 1楽にならない助けて!というと本人の思考、もしくは生まれる前の前世が最悪だったからというどうしようもない提案をされる。 さてその本人の考え自身も、彼自身が会得したものではないという事すら苦しみなのです。 人を殺めていいという環境に生まれた人が、別環境に押し込められて考え方を根性で変えよ!というような暴論。 また前世は証明されたわけではないのにどうしようもない変えようがない物をあげて耐えろ!という暴論。 2信じないのなら離れろ!という暴論 信じないのなら離れて、消えて。みたいな事を言われます。だとしたら楽にならないけど仏教を続けて一部の人は楽になるのに一部の人は楽にならないわけでそれ自身が苦しみになるのでは? ブッダの考え方はとても好きだけど、その後の仏教の考え方が嫌いな場合でも信仰をやめて離れろよ?的な暴論が苦しい。 論理を求めたから仏教にたどり着くのに論理がしたいなら仏教の論文でも書け!みたいな無理な事を求めるのは根拠はない!根拠は俺!みたいな考えではないですか?それこそ私が嫌いなものです苦しみの根源です。 3圧倒的な不幸な人より煩悩にまみれた仏教徒の方が幸せ スマホに、結婚や性行為に、家に、車に、欲しい物に、他の生物を食べて生きる事、を普通にやってて、それ以下の苦しみしか得てない人は一切幸福が得れない。 結局煩悩を満たす為に欲を満たすしか方法がないという事なのではないか?という結論に至りそう。 4論理的に反論できない時は、修行が足りないorその人に聞いてみろ。その人の不幸は実際に本人の気持ちにならないとわからないという逃げ。そしてその中に内包するお前はそんな事情も知らないで嘆いてるんだろ?という攻撃。 修行なんていつまで続けるか?という区切りがありません。だとしたら楽にならないのでは?という事。また早く死ぬ可能性もあるわけで惨憺たる人生のまま亡くなってしまう事もあるわけでその人自身は苦しむ為に生まれたの?を否定できなくなる。 5織田信長は天下を取れたという事。 彼は焼き討ちしたのに幸福な人生を生きた。 ↓ 楽になりたいのです。さて上の説明を含めてどうすれば良いでしょうか?
大学二年生ですが、常に何もしたくなく、何もしてきませんでした。 大学に友達いません、資格もありません、趣味も楽しいこともありません。 この2年間ほとんどお家で寝転がってゲームかスマホかたまに読書してました。 望んでしてる筈なのに苦しいです。 何だか辛くてよく泣いてます。 友達も欲しいけど、人と仲良くしなければいけないのが辛いです。話せることもありません。興味のないことをきく忍耐もありません。 入学後は頑張って周りに合わせてましたが、数日で食欲がなくなりました。 それ以来無理しなかったら友達できませんでした。 よく同じ趣味の人を探して友達になるといい、とは言いますが趣味はありません。 趣味を探そう、みつけようと考えても、何をすればいいかわかりません。 何もしたくないからしてない筈なのに、苦しい。 どういう気持ちで、何をすれば楽になれますか。 死ぬまでこんななのは、嫌だなぁって、思います。
SNSで誹謗中傷されました。 スクショPDFを残し、法律事務所に相談しましたが、お金が払えず、相談だけで終わってしまいました。 リアルの知人に相談したら、「警察に相談したら?」と言われました。その知人はSNSをやらない人です。 命の危険は無いし、個人情報は晒されてないので、警察というほどでも無い気がしますが、心が今以上に辛くなったら相談しようかと思います。 私としては、相手には心から反省してもらいたいです。 私も軽率な発言をしたから目をつけられたのだと思いますが、相手は誹謗中傷以外にも、「自分の過激な発言で見た人が考えるきっかけになれたらいい」とも書き込んでいて、昔の自分を見ているようで恥ずかしくなります。(私も若い時に似たようなことをしていたので)(誹謗中傷はしていませんでしたが) どんな書き込みをされたかは、言えません。特定されるのが怖いからです。 追記 夕方になると、このことを思い出すからか、死にたくなります。
昨年から今年にかけて多くのSNSの人達と縁を絶ちました。 身辺整理のためもありました。 我慢し続けた結果もありました。 相手側から去られることもありました。 その代わり、別の方面で沢山の人と繋がりました。 新しい出会いもありました。 現実では職場が変わりました。 新しい職場で必死に仕事をしてたのでSNSが疎かになりました。 職場が変わったおかけで、数年前からやりたかったことがようやくできて生きることへのモチベが上がりました。 あんなに毎日が死にたくて辛かったのに、予定をたてる楽しみが出来ました。 体を動かすので毎日イライラしてたことも減り、イライラする前に寝てしまう日々でした。 なにもかもがごろっと入れ替わった1年でした 5年ほど毎日交流していたSNSの人と縁が切れてしまい、仲良くしてもこんなにあっさりと人との縁が切れてしまうことにガッカリしました。 きっかけは落ち込んでたときに無理矢理に励まされたことに対して拒否してしまったことへの報復でした。 最初の頃に嫌だったら嫌だとちゃんというからと伝えていたのですが、いざ言うと何も言わずに拒絶されてしまい私も沈黙のまま拒絶してしまい、喧嘩もなく黙って絶縁でした。 そんな相手と毎日交流してたのかと思うとガッカリしてしまった自分がいました。 5年間は楽しかったです。そんな時間をくれた相手には感謝してます。もっと繋がっていたかったけれど、相手にその気がなければ離れるしかありません。 それに、これで良かったんだと後悔をしないようにして、きっと縁がなくなったから離れたのだと思います。私も追いかけたいという気持ちがわきませんでした。 前回のように嫌な思いをしなくなったことは私を安定させてくれます。腹が立つことも減りました。しかし5年も費やした人と離れてしまい退屈に思うところや、もう人と関わりたくない、関係を作りたくないと仲良くしたいという気持ちが芽生えてきません。 それとなく過ごして、たまにコメント貰って、それに淡々と返して。画面を越した誰かと話してるという感覚です。 つまらなくなってしまったけれど、私にとってはこれが今の自分に必要なのかもしれません。 しかし、今年は人との繋がりがガラッと変わってしまったことに戸惑っています。 我慢をやめたら人間関係が変わってしまったことは良かったのでしょうか?
いつもお世話になっております。 離婚について両家の両親に話して、夫に対する嫌がらせを受けた証拠があると父に伝えました。 父親から電話で「夫が私の実家に来る時に、証拠を全部持ってこい。あいつの悪さを全て暴いてやる」と言い出したので、止めました。 父は「今からあいつ(夫側)の実家に行ってやる」と言ったり、夫側の母親と電話をして話したりと、私から見ると感情的に暴走しているので、父が心配になります。 夫の実家は地主で財産もかなりあり、夫も社会的地位の高い仕事をしているので、もしもの場合を考える(最悪なパターン)と父や家族の安否が心配になります。 証拠については、父には「間違えて証拠は全て捨てた」と言いました。(万が一、両家の話し合で父が暴露した時の行動も考えております) 夫については、今は同居していますが今日も「誰が原因を作ったか分かるか?全部そっちだ」と言われたり、かなり年収があるのに高額な家電は絶対に手放さないと言い張っており「やっぱり老後までこの人との生活は無理」と実感し自分の中では答えは出ております。 しかし、父、夫の母は「関係修復のための話し合をしたい」そうです。 極端な話、親は先に死ぬので、親が生きているうちは父が私を守ると思っているのかも知れませんが、その後のことまで考えていくのは自分自身なので、父が全く考えていないわけではないかも知れませんが気づいて欲しいです。 母は「もう本人達が無理だと思っているなら無理でしょ」と理解しております。 父の暴走はどうすればおさまると思いますか?関係修復したいという父の気持ちや考えはどういうことからくると思いますか?
私は24歳で3つ上の姉がいます。 姉は中学生のころ自律神経失調症に罹り、その後躁うつ病と診断され現在も治療中です。 姉はとてもわがままで、私と母はいつも姉の言動や行動に振り回されています。 些細なことですがコンビニへパシリに行かせたり、とにかく自分で少しでも動けばできるようなことやわかることを頼んできます。また、姉は最近一人暮らしを始めましたが、姉は今現在無職で貯金も無いので、家賃等一人暮らしの費用も全て母が負担しています。家具なども全て母が調べています。 姉は母がいなければ生きていけないのに、そんな母に対して攻撃的な態度を取ります。この前も姉の一人暮らしの準備をしていたのですが、契約ミスで水道やガスの使用開始日が予定より遅くなってしまい、そのことに対してもっと時間を使えなど激怒してきました。自分でやればいいじゃんと思いますが、母も私も尻に敷かれているので言えずじまいです。もしそんなことを言って姉の機嫌を損ねたらまた自殺するかもしれないからです。 実家に暮らしているときから姉は何回か自殺未遂をしています。それは一人暮らしをしても相変わらずで、そのまま死んでくれればこっちも困らないのに、わざわざ薬を大量に摂取した後連絡をしてきます。母は心配になり姉がいる家へと向かいますが、実家から姉の家までは約一時間半かかり、そのためにわざわざ向かう母を見るとそのたびに何も力になってあげられない私の無力さを感じます。行ったところで姉は来るなと怒り、さらに落ち込んでしまいます。 姉は家族と縁を切るとほざいていますが、いつも私たちを利用してばかりです。姉だから、病気だからと理由をつけてきましたが、もうこんな生活うんざりです。これ以上母が苦しんでいる姿を見たくありません。その姿を見るだけで私も憂鬱になってしまいます。 父とは私が幼い頃に離婚したため、現在は連絡を取っていません。親族とも訳あって縁切り状態で、母は友達もいないので頼れる人がいません。 私はもう姉の顔も見たくないし一生会わなくても構わないと思っていますが、母が血のつながったきょうだいだから優しくしてあげてと言われ仕方なく言うことに従ってます。 これから姉とどのように関わっていけばいいのでしょうか。
反ワクチンの両親といてこの1年苦しかった。毎日のようにワクチン接種者の悪口、陰謀論のリンクをLINEで送られ、ワクチンの陰謀的な情報を書いた紙の束を読みなさいと父から渡されたり、ワクチン未接種で職場で肩身が狭いと言うと退職しろと言われたりしました。 逆に職場では「まだ一回も打ってない奴もいるんだよな〜」と大声で叫ばれたり、「いつまで様子見てんの?笑」と直接言われたりしました。 そうしてある日耳炎になった時、抗生物質だといわれイベルメクチンを渡されました。私は以前よりイベルメクチンを飲まないと言っていました。なのに名前を偽って飲ませようとしてきたんです。普段あれほど「ワクチンは任意だ」と言っていた親が私の意思よりも自分の意見を優先したことに失望し、その後の私は親に対しての当たりがキツイものになっていきました。 そしてちょうど3日前、私の態度に耐えられなくなった母が泣き崩れました。私は母にキツく当たったことを謝罪した後、「私を騙してイベルメクチンを飲ませようとしたことを悪いと思っているか」と訊ねましたが、母はその瞬間だけ涙を引っ込めて「ある訳ない。生きていてほしいから」と悪びれもせずに言いました。その後、泣き崩れている母を支えて父は私に一瞥もくれずに部屋から出ていきました。母はその際言いました。「私も父も(独立している)兄も、皆お前のことをおかしいと思っている。このままじゃろくな人生歩めないよ」と あれから3日経ちましたが、父も母も家の中で私のことを避けて口を聞こうともしません。私はクラスのいじめっ子大魔王みたいな立場でいじめられっ子の母を「あんな奴無視無視」みたいに父が庇っている。 こんなこと初めてで正直ショックです。 私は確かに悪いことをしました。親にキツく当たっていました。ただ、まさか親に1ミリたりとも反省してもらえないとは思わなかった。家で反ワクチンの罵声が飛び交い、職場では当然のようにワクチンが推奨されている。私はそんな状況に頭が半分にちぎれそうになっていたのに、親にとっては愛故の行為だから罪にはならないんだと。そして私の当たりが強いのは私の悪意故だから立派な罪になり、家族全員に嫌われたんだと。なんかもう胸が張り裂けそうです。親の涙を見た時点で辛いのに、自分が辛かったこと全てが間違いでアホみたいに思える。自分がどこにいるのか分からない
半年付き合っていた彼氏がいました。 元々私は明るい性格だったのですが、その彼と付き合っていくにつれて私がどんどんネガティブに思考になることが増えていき、部活の事や家族のこと、恋愛の事全てが私にのしかかってしまい、手を2、3回その彼の目の前でリスカしてしまいました。 そして精神的に病んでいて死にたい、生きてる意味ない等もその彼にLINEだ言ってしまっていました。本当にやってはいけない事をしてしまったと反省しています。 それからの日々はその彼はどんどん私に対して冷めていき連絡も全然無くなる一方、私もどんどんネガティブになっていきめんどくさくてうざい女になってしまいました。そして何回か妊娠疑惑説が4、5回あり、多分それも彼からしてみたらめんどくさかったのかもしれません。私は感情的になって別れたくもないのに別れようって事を何万回も言ってしまい、別れました。 一回別れて復縁したのですがその時に彼にもう私からは別れようなんて言わないって約束をしたのにもう彼の態度に耐えきれなく、まだ好きな気持ちもあり別れたら絶対後悔するってわかっていてまた私から振ってしまいました。 そして別れてからずっと毎日のようにInstagramのストーリーに周りから見ても気持ち悪い様な未練たらたらな内容を書いてその彼から嫌われてしまいました。 その彼の友達に復縁は絶対したくない。めんどくさいしうざいっていうのを伝えていたらしいです。 もう私は精神的に安定はしています。 復縁できるでしょうか。
先日はご回答ありがとうございました。 また悩みがあるので、聞いていただければと思います。 私は中学生の頃から兄に心理的虐待を受けてきました。大切にしている物を捨てられるまたは売られる、ゴミ・死ね・キモい・生きる価値なしなどの罵詈雑言をはかれたり、私の部屋を荒らしたり、私の部屋のドアを蹴ってきたりです。全て父親がいないときにします。 兄は高校生の頃に鬱病にかかり、進学できなくなりました。それで私が高校・大学に入ると余計酷いことをされるのです。 一度私が家出をして、謝られ家族に諭され乗り気でないまま家に戻りましたが、はっきり言って反省の色なしです。また父親がいないときに私に上のようなことをするのです。働きたくないと、食費と称して父親に月37000円もらっています。 先日ゲームや漫画、外食をたくさんして24万円借金して父親に返済をお願いしていました。父親の前では反省していましたが、事がすぎるとまた元通りに散財しています。 私は夢を叶えるため、そして父親の負担にならないようにバイトを懸命にやって、欲しい物も我慢しているのに本当に許せないです。 父親や親族は仲直りを望んでいますが、私は絶対に許せないです。 過去を水に流すことはできないうえ、前に私のベッドで寝ていたのが本当に気持ち悪くて、生理的に無理です。今さら兄貴面してきますが本当に無理です。 誰にも分かってもらえず、仲直りすればいいと言われるのが本当に嫌なのです。私の気持ちを殺して親族の言う通りにするのが丸く収まっていいのでしょうか、でも本当に許せないのです。
私には現在距離を置いている友人がいました。 このご相談ではプロフィールと共にご確認頂けたらなと思います。 ですが去年あたりにその人から久しぶりにラインで連絡が届きました。 その内容は友人が現在自分の生活で苦しみ続けているという内容でした。 そして私はその人にとにかく色々な意味で長々ときつく言われ続けました。 私は元から悪気はありませんし親しき友には礼儀ありというのを大事にしながら全力で気を遣おうとした上でもこんな結果でした。 とても話になるレベルではありませんでした。 その時が私にとって非常に辛く1人で泣き続けてました。 友人には既に認知症が悪化している祖母がいます。体は元気なのですが知能の方が大幅に下がっている状態な様です。 それに次第に怒りっぽくもなり家族みんなをイライラさせているみたいでした。 そして未だに一緒に同居しているようです。 この事はまだ会っていた頃から友人が私によく祖母関係のトラブルの話をよく聞くようになってました。 距離を置いた以降友人の祖母の認知症が日に日に酷くなってきてる中友人の家族は多忙である間に友人も祖母のお世話をしなければならない時がかなり多くなってるんだそうです。 友人は自分の祖母の怒鳴り声に苦しみ続けてます。 ラインで苦しいよと言われた時が凄くきつかったです。 その祖母がデイサービスか老人ホームへの入居を今後行うかどうかも私には分かりません。友人の親がケアマネージャーと相談してるかどうかもすら分かりません。 その為友人は憔悴していき疲れてもいき精神的にかなり苦しみ続けてるのです。 その苦しい今の生活のせいからなのか友人は私に初めて死にたいとも思う。けど生きたいということを言われました。 私はそれを言われて胸が張り裂けそうな思いをしました。 あの連絡以降からいずれ自分が何も出来ないまま友人が本当に自殺してしまったらと思い続けるとかなり怖くなってきてしまいました。 私には今まで友人と上手く話したり励ましてあげることすらろくに出来ていませんでした。