私の母子手帳を見つけたので何気なく見ていたら、「今までの妊娠」というページの「出産年月日」に私の生まれた2年前の日付で記載がありました。 「現在の子どもの状態」というところには「健・否・死」を丸つけるところがあるのですが、年月日意外何も記載がありませんでした。 今まで母親にもそのような話も聞いたこともないし、祖母に聞いても全く知らないと言われ、母親は既に亡くなっておりそのことについて知る人はいません。 その年齢はまだ母親が結婚していない年齢だったので何か理由があってということかもしれないのですが、このまま放おっておいてもよろしいのでしょうか。それともこれも仏教で言う「因縁」というのであれば、何かしたほうがよろしいでしょうか。
生活に困って職場の人のお金を捕ってしまいました。 捕った人にはバレてしまいましたが、その人からは警察沙汰にはせずに笑い話にして終わりにしようと言われましたが、自分の中ではやってしまった事への後悔が残り続けてます 多分、相手にも相当傷つけてしまいました 普段通りにしてなと言われましたが、その事がずーっと、離れず、後悔してもしきれません。
いつも丁寧な回答をありがとうございます。 前の質問でも少し今の自分について話しましたが…。 今、私は辛いです。 恋愛も 仕事も 勉強も 人間関係も お金も 両親との関係も あー、うまくいかない。ってこういうことを言うんだな。って実感しています。 でも、悪いことも人生だ。 悪い時も私だ。 きっと、悪いことをしたから返ってきてるんだ。 そう思って、考え・耐え・戦い・悩んでいます。 でも、もういい加減疲れてきました。 全て、自分のせいなんだと真っ正面から受け止め、受け入れようと努力することにももう疲れてきました…。 どーにでもなっちゃえ! って明るく突き放して笑える自分と もう死にたい。楽になりたい。 って暗く思い詰める自分とが 順番に入れ替わるんです。 それでも、【自分】という自分をしっかり持ち、それだけは失ってはいけない。 他の自分に乗っ取られちゃダメだ!と毎日頑張っているつもりです。 2018年になり、もう明るい未来が欲しい。 ぜーんぶ、辛いことを捨てて 前を向いて歩きたい。 悪い・不幸な状態 と 明るい・幸せな状態の切り替わりっていつくるんでしょうか? 自分で切り替えるには、どうしたらいいのでしょうか。
私は、嫌な人間だと思います。 昔の私は自慢話をされると自慢話で返したくなり、私もこんな高価なものを買ったんだよ! いいでしょー!ってそんなタイプでした。 今思えば、なんであんな自慢話したかったのか分かりません。多分人に勝ち負けがあって自信が無さすぎて色々負けたくなかったんだと思います。気が弱いくせにそういうところだけいっちょ前にプライドがあって自分が気持ち悪いです。 大事な友達でさえも知らぬ間に蔑んでいたのかと思うとゾッとします。 昔の私は気が弱くて、人に流されやすくて、人を傷つけてしまったかもしれない。いやきっと傷つけてしまったんだろうと思います。 過去の自分が汚く見えて今の自分は変わったはずなのに変わってないような気がします。 バカは死なないと治らないと言いますが、私はそのバカなんだと思います。 過去の自分が許せないし、殺したいとまで思います。 私は何をすれば自分を綺麗にできるんでしょう。
二度目の質問になります。 現在、旦那の知り合いの犬を一匹預かっているのですが、言うことを聞かない事に腹を立てた旦那が、犬の首を掴み移動用の小さなキャリーケースに無理やり入れ毛布でグルグル巻きにし、普段使わない部屋に放置しました。 止めに入ると今度はリビングに置いてある犬のサークルを物置部屋に運び 「今後はずっとここに置いとけ。死んだらそれまで。人に犬を預けるってそういう事。死んでも文句は言えない」と。 クーラーもない部屋に、ましてや暑くなるこの時期、旦那の行為に私が言い返すと更に腹が立ったようで「こんな家、居心地悪いだけだ」と家を出ていきました。 夜には帰ってきましたが、そのまま寝室に引きこもってしまいました。 以前から喧嘩の度に家庭内別居状態になる事は多々ありましたが、数日、長くても二週間ほどで毎回私が謝り仲直りします。 ですが今回ばかりは旦那の行動を許す事が出来ず、毎日顔を合わせる事も無く1ヶ月が経ちました。 因みに犬は直ぐにリビングへ連れ戻し私もリビングで寝起きしています。 過去にも元々飼っている犬がおねしょをしてしまった時等、執拗に思い切り叩く事が何度も。 許せない反面仲直りしたい、と思う事もあります。そんな自分が許せなかったりもします。 良い思い出や優しい姿を振り返ってしまい、葛藤しています。 毎日帰っては来ますが、旦那が誰かと電話をしていたようで「やっぱり一人の方が楽」と話しているのを聞いてしまいました。 悲しかった…同時に私は旦那の事がまだ好きなんだ、と悔しくもなりました。 喧嘩をする前は共働きですが同じ時間に一緒に帰って来ていました。 家事は全て私がしています。 旦那は帰ってきてもゲームか知人と電話をするか。 それでも旦那に対して文句や我儘は言わないよう努めてきました。 今回ばかりは関係修復は難しいのかも知れません。 正直、自分がどうしたいのか。 関係修復が出来たとしても生き物をぞんざいに扱った事は今後、私の中で一生消えません。 かと言って仮に離婚する事になれば、それはそれで後悔するのも目に見えています。 やはり時間が必要なのでしょうか? 今の自分の気持ちを正直に相手にぶつけるのが一番なのかも知れませんが、それも怖くて出来ない自分が情けないです。 まとまりのない文章、失礼しました。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。
運転免許学科試験全く勉強してなくて不安です。 運転免許があれば電車の終電でも気にせずにあちこち行けるし便利だから運転免許取得したいです。 運転免許学科試験とても不安なので自分には向いてないと思い、運転免許取得諦めよかなとも思ってしまいます。また、専属運転手に乗せてもらおうかなと思ってしまうことがあります。お母さんからも運転免許向いてないので辞めといたらと言われます。お母さんからも専属運転手に任せたらと言われました。 また、学科試験の覚えることが苦手で覚えな覚えなとパニックになることがあります。 自動車教習所学科試験のやり方聞きましたが学科試験の問題を数こなすしかないとかやるしかないと抽象的言われこれでやれば受かるのかなと思ってきたこともあります。付きっきりで個別で学科試験教えて貰わな不安にも感じる時があります。それはお母さんから日本にはないと言われました。 アプリで問題をひたすら解いていましたがどこが出るか分からない不安があり、それすらしていません。 また、弟にも言われましたが運転免許の勉強やらな落ちると言われており、その通りだと思います。 日本では運転免許は社会人になれば仕事忙しくなるから学生のうちに取っとけと言われており、そういう風潮が大嫌いです。 原付免許取りたいと思いましたが運転免許予備校西村堂のオンラインカウンセリングやオンライン授業を受けていましたが、それでも運転免許学科試験覚えなダメなことが多すぎて不安になります。やっぱり西村堂の教えではダメなのかなと思ってしまいます。 中三の時に五木の模試で他人の答案が見えてしまうというカンニングしてしまったことから罪悪感や不安感に感じ、運転免許学科試験なかなか集中して勉強やれてません。過去は変えることは出来ないので一生引きずるのではないかと思います。 質問サイトではアメリカの運転免許学科試験は日本の運転免許学科試験より遥かに簡単と言われましたが受かるのかなと思いプレッシャーに押し潰されてしまいます。 そのことから早く死んで自殺して生まれ変わってから運転免許取ろうかなとも思っています。死んで楽になりたいです。 どうすれば運転免許学科試験不安に感じなくなるのですか?また、自分は運転免許の勉強努力全くしていません。 運転免許諦めるべきかどうかをお坊さんの意見を教えてください。
初めまして。 妹の内の一人が私の集めていたグッズを殆ど叩き割りました。問い詰めようとしましたが他の家族すら割られて当たり前だと言い放ちました。管理できていないから、そんな物はくだらないからだと。 ですが私に自分の部屋はありません。クローゼットも私にはありません。あるのは小さな衣装箪笥1つだけです。なので何時も袋にいれて箪笥に入れていました。学習机は叩き割った妹に高校生の時に譲らねばなりませんでした。その妹を1とします。歳は5つ程離れています。1には色々されてきました。 小学生の時に二階の窓辺で揉み合いで嫌いだと言われ網戸の窓から外に突き落とされました。死にかけましたが1には特に注意はありませんでした。 1が何をしても両親は特に注意はしません。1自ら1の机を彫刻刀で削り破壊した時も私に譲るように強制しただけでした。 叩き割られたグッズは両親が良い顔をしないアニメのグッズでした。殆どが現在入手不可能な物ばかりでした。 知った当初は激怒していましたが段々と怒るより何も思えなくなりました。 更には私の古い方の携帯を盗りました。古い方はまだ初期化しておらず新しい方と連携していた為せめて初期化してくれと伝えましたが現在も返ってきません。 両親は1に対して肯定的で返すようにいう事もありませんでした。 そして最近、割られずにすんでいたグッズの内二つのフィギュアがありましたがそれも盗まれてしまいました。 祖父の介護の為にどうしても1日家を開けねばならずその場所にある事を再三確認してから介護に行きました。 帰宅後確認したら無くなっていました。 家中を確認し家に居た人間全員に確認しましたが否定されました。 更には外に出して盗まれたのではないかとまで言い出しました。 1を疑いました。 1は古い方の携帯を盗んだ時も当初は否定しましたが何度か問い詰めるとあっさり言いました。 今回も問い詰めようとしましたが両親はそんなくだらないもの捨てられて当然、むしろ買ってすらいない、見た事は無いと言い出しました。間違いなく購入し、置いていたのに。更には幾つかの購入したレジンアクセサリーも消えていました。 これを打っている最中も怒りというよりは無気力でいっそ死んだ方がいい気がしてきました。父親はずっと怒鳴ってきます、死ねと。 悲しいとか怒る事すらできません。無気力です。どうしたらいいでしょうか。
昨日、私の隣のお部屋の方がご病気か老衰によりお亡くなりになられました。 私は家賃7万弱の古いアパートに事務所を構えております。 お隣の方は「千葉」さんと言う物腰の柔らかい高齢の男性です。 死後1週間の発見だそうです。 こちらが簡単にはなりますが状況になります。 改めてご相談をさせて頂きます。 友人知人によると隣の部屋なら大家さんに言えば家賃は下がると言われました。 私は商売をしておりますので経費は下げられるのもならば下げたいと考えております。 但しそれをしてしまうと亡くなられた千葉さんが最終的に大家さんや私に迷惑をかけている事になるのではないかな?っと考えてしまいました。 千葉さんの生き方にケチを付けているようでなんだか申し訳ない思いもありますし、亡くなられた後にこのような行いをするのは人として如何なものなのかなっと。 まとめるとこんな形です。 ①経費削減の為に家賃は安く抑えたい。 ②亡くなられた方の尊厳も守りたい(とても好きな方でしたので) 人の死によって家賃を下げると言うのはいかがなものかと考えております。 自分なりに今までのままで良いのではないかなと分かっている所もありますが、お坊さんのお話が聞きたくて相談させて頂きました。先程友人には1万位下がれば良い方だから、もし亡くなった方を思うなら成仏を祈ってあげた方が良いんじゃないかな?その方が商売も上手くいくよ!っと気持ちよく言われました。まさにその通りだと思いました。 その方が良いですよね。 なんだか答えがわかっている変な相談ですみません。 お坊さんの意見も聞きたくて・・・お時間有りましたら宜しくお願いします
あほか あんたら 適当なこと言って! 人には自分もできないアドバイスして ふだんはお布施だなんだかんだ高い金ふんだくって 自分の身が危なくなると、逃げ腰で、 神仏を出して人を脅す 人の悩みにつけ込んで神様仏様気取るんじゃねえ 正々堂々してろってんだよ! 内輪もめでもしてろ 丁寧な言葉使っても騙されないよ そんな坊さんがいました
旦那は、子供の頃から虐待を受けたり、成人しても親の借金を背負うことになったりと、とにかく苦労人で「この世に神も仏もいないよ。だって、本当にいるならこんなに苦しむことになるはずない。死後の世界もない。死んだらおしまい」といつも言っています。 私は、神も仏も見たことはないけれど、目に見えない大きな何か、死後も輪廻転生もあるんじゃないかと思ってます。というか、あって欲しいと思ってます。 私は、旦那と死の先も一緒にいたいと思ってます。でも、旦那とは考えが違うので一緒にいることは出来ないのかな…?と不安になります。 藁にもすがる思いで神社仏閣に参拝する度に「旦那とずっと、死後も一緒にいられますように」と願ったり、棺桶に入れるための御朱印を二人分集めたりしてますが、旦那は手も合わせず、御朱印も「そんなもの要らないよ」と言われる始末です。 信じる人と信じない人、やっぱり逝く先は別れてしまうのでしょうか? 私の行為は、ただの自己満足の無駄な足掻きなのでしょうか?
お坊さん、はじめまして。 質問させて頂きます、宜しくお願い致します。 「どうして、この親の元に生まれたのか」 という質問です。 【子どもは自分で親を選んで産まれてくる】 という様な事をよく見聞きします。 ソレが真実なら、 自分の人生に何を見出せば良いのか分かりません。 去年、詐欺で5000万円を、父親が親戚から騙し取りました。 その事がきっかけで、他の親戚や知人からも借金をしている事も判明し計1億円近く借金がある様です。 この父親は、私が幼少の頃からほとんど家にはおりませんでした。 女癖が悪いのと、 仕事を口実に金づかいが荒いのとで、 私が小学生の頃から、 世間から父親の噂を聞かされたり、 母親からは愚痴を聞かされ続け、 それは私が大人になるまで続きました。 それに加え、 父方の祖母も性根が悪く、 祖母についても母親から愚痴を聞かされ続けました。 私は、 既に自分の家庭を持っており、 実家とは疎遠に暮らしております。 普段は、 実家の事は忘れて自由に生きております。 しかし、 行事ごと(家族の結婚式や葬式など)で、 実家の面々と顔を合わせなければいけない機会もあります。 近々その機会がやってきます。 その時の事を考えるだけで、 泣きそうに、 または(汚い表現ですが)吐きそうになり、 そんな時に、 質問の通り、 「どうしてこの親の元に生まれたのか」を考えてしまいます。 私が選んで産まれてきたのなら、 何のために選んだのか? 私の人生においてどんな意味があったのか? 今の自分の人生は幸せなのに、 たまにやってくる実家の面々と会う機会が私の気持ちをドン底に突き落とします。 ヒドイですが、早く死んでくれたら..。 と思う時もあります。 とりとめの無い文章ですみません。 お答えいただけたら幸いです。
前に霊能者や超能力者の存在について質問しました。 その後いろいろ 動画サイトや電話占いのサイトを見ましたが 首をかしげるような内容ばかりです。 YouTubeで霊能者が霊視などしている動画を見ましたが 「あなたにはこんな守護霊がついている」 「生活をこう変えなさい」 「あなたの前世は~」 など言っていて 相手が喜んで感謝しています あるいは 恋愛相談などで 「彼(彼女)はこう思っていますよ)」 そして動画サイトではその霊能者を賛美するコメントで埋まっています。 このやりとりでどうしてこの霊能者を皆が賛美しているのかよくわかりません 本当かどうか確かめようがないじゃないですか 過去の本人しか知らないエピソードとかもまったく出てきません またYahooでは 最近電話占いで霊能者と相談する会社の広告が目につきます どんなことでも見てくれるのかと思ってそこの説明を見ると 人の生き死にやギャンブルについての相談は受けかねます とのこと。 過去も当てられない 未来も当てられない これなら何の意味もないじゃないですか 私が想像している霊能者とは (以下 私が考えた作り話です) 個人事業主の父親は子が自分の後を継ぐことを望んでA学部を受験するように言った 子はB学部に行きたくて確執が生じて 子は家出をすることになった 家出の時に父親が交通事故死した (親から見れば消息不明の子を心配していたまま無念の思いで亡くなった) この親子間でしか知らない確執を 父親の霊と語ることができる霊能者が指摘して 父親の霊と子が和解する これならば「霊も霊能者もいるんだな」と信じられます。 このような霊能者は本当にいますか? そのような話を人伝手に聞いたとか有益な情報はありますか? hasunohaのサイトで 実際に霊能者に会った人の記述も調べましたが 納得いくような話は見つかりませんでした 個人的には私は霊とか神仏はあってほしいです。 じゃないと 供養とか お供え物とか あれは一体何だったのか?思いますし 不謹慎ですが 賽銭泥棒をしても バチは当たらないことになります。 「警察にバレなきゃやったもの勝ち」と悪いことをする人も増えるのではないでしょうか?
私は今年初めに息子を出産しました。産後は退院も普通にし、しあわせな時間が始まると信じていました。 しかしすぐに息子に難病が分かり、その上盲ろうであることがわかりました。毎日のようにいろいろな科を受診し、上に二人子供がいるのでそちらのお世話、何より思っていた育児との大きな違いに辛くて仕方ありません。 哺乳力が弱いのでおっぱいが吸えず、最後だと楽しみだった授乳もできない。盲ろうのため目は合わず、息子のために買っておいたおもちゃにも反応がない。毎日必死にいろいろと刺激を与えてるけど、目に見える成長が感じられない。この子が毎日生きようと頑張ってるのはわかってますが、どうしても返ってくるものがなさすぎて日々のモチベーションはなくなる一方。 数日違いで産まれた子供を連れて会いにきてくれた友達が、(初めての子供だったからということもあると思いますが)グイグイ「抱っこして」とほぼ無理やり抱っこさせられ、最近できた事などベラベラと…後ろで寝てる我が子との違いを見せつけられました。友達もその子供もひどく憎く思えて、毎日あの子供が死ねば病気になればと考えてしまいます。最近では自分の息子に対しても、この子が生まれなければ、この子がいなくなれば私は幸せだった頃の家族に戻れるし、仕事もできるし、友達にこんな気持ちを持たなくて済んだのに…と息子を恨んでしまいます。ボソッと言ってしまうこともあります。 最低だと分かってます。私もこんなことばかり考えたくない、この子も上の子同様愛してあげたい。毎日必死で笑顔でいるけど、このままではいつか手を挙げたり、施設へとこの子を捨ててしまいそうです。 話がまとまらず申し訳ないのですが、どうしたらこの子への見方考え方を変えることができますか。人を憎む心を捨てれますか。アドバイスいただけますと嬉しいです。
悩みは簡潔に申しますと、気の合わない母親が 私に甘えてこれば、衝動的に不快な気分になります。 理由は色々ありますが箇条書きにしていきます。 1、小さい頃から侮辱されてきた(現在も) 2、20代の若い頃に、精神的な助けを求めても無視された 若い頃はお金がなく、中学生の時に母親は再婚しましたし 辛い青春時代でした。母親に精神的に相談したい事も沢山ありましたが 再婚相手とイチャイチャしたり、自立してからも辛い時、すぐに電話を切られたりと 母親を何度も何度も、死んでしまえくらい恨み、よく友人にも相談しました。 4、中三の時に両親が離婚。母親は職場の人と再婚。 私の父親は、酒乱で暴力をしていましたし、離婚は当然だと思います。 私は父親とは気が合い大好きでした。(父親は私が23の時に亡くなりました。) 母親は侮辱や罵倒するので、父親が暴力・・を奮っていた気持ちも少しは理解できます。父親が生前、言っていた母親の言葉の暴力も、よくわかります。 5、人に頼る癖がある。 母親は自立した事がなく、一人で生きた事がないので、話していて何だか色々な意味で薄っぺらい人のように見えます。 終始、『だって私は女だから。あんた男でしょ』という感じです。 ・・・ここまで母親の悪口を書きましたが、 母親は、母親で、育ちが悪く、とても苦労をしてきた人だとは思います。 父親の暴力に耐え、再婚したとはいえ、ちゃんと面倒は見てくれましたし、 思い返せば精神的には罵倒され苦労しましたが、引越しのマンションの頭金を払ってくれたり 陰ながら助けてくれた事もありました。 感謝しているところは、感謝しているのです。 (多分、単に人に優しい言葉をかける事の出来ない人なのだと思います。) ただ・・・どうしても若い時の恨みが大きすぎたせいか、侮辱するような言い方(本心ではしていない思いますが)をするせいか、少しでも母親が私に甘えてこれば、 条件反射的に私は、 『何を今更。』 『そんなに姉を褒めるなら姉に面倒みてもらえ。』 ・・・と、『優しくしてね。』のような態度をとられると条件反射で怒り覚えてしまいます。多分、若い時の辛い記憶が蘇ってくるのだと思います。 しかし反面、母親を慈しむ、大切にしたい、普通の息子としての感情も入り乱れています。 何か良いアドバイスなどありましたら何卒よろしくお願い致します。
私はアスペルガーとADHDのある18歳です。 中学生の時に妹のペットを殺してしまいました。 その時の私は家族の出した音が聴覚過敏で気になり精神的にまいっていました。 妹に対して特にイライラしていて音のことで喧嘩が絶えなかったです。 妹を殺してしまおうかと思うことも何度もありました。 妹にイライラした時に妹のペットのハムスターに当たってしまいました。 壁に投げつけてしまいました。 その結果妹のペットは死んでしまいました。 一度ではなく三匹にしてしまいました。 妹に怒ったからという理由で、精神的にまいっていたからといってそんなことをすべきではなかったと本当に後悔しています。 母に相談したところ妹に言うべきではない墓場まで持っていきなさいと言っていました。 妹のことを考えるたびに思い出して辛いです。 本当に妹に申し訳ないです。 この事柄について私はどういう心持ちでいたら良いでしょうか? また妹に今後どう接していったら良いでしょうか? 回答お願いいたします🙇
する人が年々増えている気がします。 現に、自分も含めこのサイトの利用者の方の多くがそうでしょうし、そもそもこのサイトの存在意義でもありますけど、それを真っ向から否定するつもりで今回の質問をするのではないですからどうか気を悪くしないで下さい。 自分が今までした相談に出てきた(自分を悩ませたり苦しめる対象)人のほとんどが「他人」で、しかも何で医療関係者でもない自分(達)に言うの?って内心思ってしまう程ヘビーな内容ばかりでした。 前の前の、その前の職場で会ったその年配女性は大変失礼ですけど…この上ない位壮絶な過去を背負ってました。 箇条書きにすると‥ *20代で地元を離れ30手前で結婚。 マイホームを建て、夫と共に会社を立ち上げ経営も順調だった。 *しばらくして妊娠するも、胎児に異常が見つかり医師からやんわり出産を断念する様勧められるが断固拒否し第一子を産む。 が、その直後『(子供は)成長しても身体を動かす事もできず恐らく会話もできない。つまり、貴女方や他の人が一生側にいなきゃ生きていけないだろう。』と告げられ、夫は絶望し姑には『あんな子が産まれるなんて息子が可哀想だ。あんたと結婚しなきゃ私達はこんな思いせずに済んだのに!!』と罵倒され死ぬまで険悪な関係が続いた。 *数年後には二人目もできたが、夫に兄弟が障害者と人には絶対言うなとしつけられ、その点は解せないままでいる。第一子は義務教育を終えるまで病院から出れらず、数えきれない位手術をした。医師が言ってた通り日常生活の全てを自力で行えず(辛うじて意思の疎通はできる)、在宅介護は不可能に近いため泣く泣く再び入院させ、今は施設と病院を往復しながら暮らしている。 *長年苦しみ続けた夫はその頃から心身の不調を訴え始め、ついには自殺を図り一命を取りとめるも後遺症が残り家を売って会社もたたんでしまった。下の子は夫の自殺未遂以来家を出て、居場所は知ってるけど自分達を許してはくれないと思いどうしても会いに行けない。 *現在、女性は一人で夫を介護しながら生活費を稼ぎ借金も返し、上の子が入居する施設への支払いも続けている。 何故彼女はそんな話を、それも知り合って間もない自分にしたのでしょう。『私、自分が不幸だと思ってないから』とは言ってましたが苦痛と悲哀しか感じず言葉が出ませんでした。 女性は何を求めてたと思います?
こんばんは。 歩き出しては立ち止まり、迷ってはお坊様方にいただいた回答をもう一度読み返し、気持ちを切り替えてきました。そして、ようやくひとつ先へ進めたかのように思えていた矢先に、ある音楽を耳にしました。それは、2人で良く聴いていた曲でした。 私はとても嫌でした。聴いていられませんでした。なぜだかそのときはわからなかったのですが、あとからじわじわと気づきました。 私は主人の死に全く向き合えていませんでした。 亡くなったらどうなるのか、それがわかれば生きていける、そればかり気にしていて、根本的なことを受け入れていなかったのです。 主人の為にお葬式や新盆はしっかりやってあげたかったし、会社の方が来られてもしっかりした様子を見せたくて気を張っていたし、子供たちにはあまり悲しい顔を見せないように、もちろん子供たちが辛いときは一緒に悲しみに寄り添い、いままでと変わらない元気で明るい家族でいたくて頑張ってきました。主人の為、子供たちの為に進んでいくしか、生き方がわかりませんでした。 周りの人に「ちゃんと前に進めてるよ」って言ってもらいたかったのかもしれません。 そのために死を受け入れる時間は後回しに、どう向き合っていくことが幸せなのかを優先に考えてしまったのだと思います。 主人の死を受け入れるためには、どうすべきなのでしょうか。向き合う必要性があるのかすら私にはわからないのです。
自殺したら地獄行きですか?ネットやハスノハでは自殺したら即地獄行きであるという書き込みを見かけます。私は自殺はある意味他殺と取れると思います。またある意味病死とも取れると思います。大切な友人を自殺で亡くしました。その後が心配です。教えてください。
私は地獄に行くのが怖いです。 最近気をつけているのですが、これで地獄行きを回避することができますか? 他にしておいたほうがいいことはあるでしょうか? 私が今までしてきた悪いこと 嘘、悪口、不注意で虫などを殺してしまった 私が気をつけたり、いいことと思っていること 悪い行いを深く反省、人に感謝の気持ちを素直に伝える、人に親切にするよう心がけている、今までした悪いことをもう一度繰り返さないように気をつけてる、食べ物などに感謝し、大切に食べている
この度はよろしくお願いします。早速で失礼します。昨日家の近くで小学生が車と衝突して亡くなるというとても悲しく痛ましい事故がありました。 近所の方に近くに住む小学生らしいよ。と最初お話を伺いました。話しは変わりますが私の長男が近所の同級生にイジメを小学1年生から小学6年生までイジメをうけていました。そのお母さんにも「仲間外れにしちゃいな。遊んじゃだめだよ。」と言われていました。中学は息子は受験をし中高一貫校に進学、その子は近所の中学校に行きました。でも会えばニヤニヤしながら睨む我が家の前を通るとニヤニヤしながら家の中を見るといった何とも言えない行動をされ続けていました。その子の弟が今小学生なので、事故の話しを聞いた時に思わず「あの家の弟だったらいいのに。死ねばいいのに」と言ってしまいました。聞いていた息子は「ママ、さすがにそれはダメ。謝りな。本当に死んだらどうするの?」と言われましたが「別にいいよ」と言ってしまいました。 そして、今朝のニュースで死亡したと、そして名前を聞いた時にその弟さんでした。 私は、本当にショックで私が悪いんだ。どうしよう。私が言ったからだ。言霊だ。どうしよう。ととてもとても申し訳ない気持ちと悲しい気持ちと反省の気持ちと、ただただ悲しくなりました。イジメは抜きに同じ親として、子供を突然失った悲しみ、言葉では言い表せない絶望。信じらません。本当になんて発言をしたのか、そして、何て事を思ってしまったのか。申し訳なく申し訳なく、気持ちが張り裂けそうです。謝っても謝っても許される事ではないのは分かってます。 お願いします、私はどうしたらいいでしょうか?教えてください。本当にどうしたらいいのか。 助けて下さい。本当にごめんなさい。お願いします。