私は、結婚し子供もいる身にも関わらず、 独身男性と1年間お付き合いをしました。 家庭は円満で、主人はとても穏やかで知性のある人ですが、理解してもらえてない、尊重されていない、いつも自分の仕事ばかりで私の仕事は大事にされない、子供のことは私任せ、というところをいつも訴えていました。 そんな中、同じ仕事の業界の仲間に、食事に誘われ、はじめは仕事のことかな?とも思っていたので、主人に許可を得てから2人で食事をしました。 彼は私が家庭のある人だと知っています。 相手からのアプローチが始まり、最初はかわしていたのですが、「こんなに理解し合える人を逃したくない」という気持ちで、友達として仲良くなりたいと思うようになり、仲の良い友人関係を続けていました。 ですが、私の理性の無さなのだと思います 。久しぶりに女性として扱われた嬉しさや、理解し合える喜びで、その男性との関係を進めてしまいました。 1年お付き合いする中で、幸せな気持ちと裏腹に心のバランスが崩れていくこと、子供に胸を張れないことが苦しく、けじめをつけたいと思い、離婚を考え、彼とも将来の話を何度もしました。 ですが、考えれば考えるほど、お互いに嫌な面が目につき、喧嘩が増え、彼も気持ちが少しずつ冷めていったようです。 彼は、「もう頑張れないし、〇〇(私)から別れを告げられたら受け入れるけど、自分から別れを告げるほどでもない」と言われ 私もこの関係は、皆を不幸にしてしまうと思い、別れを告げました。 理解し合えた、愛し合えた、などと思っていた彼との関係ですが、所詮不倫で、虚な世界のものだったのだと理解しています。 主人とうまくいっていなかったとしても、不倫をしていい理由にはならないことも承知しております。不倫をしたことは私の弱さであり、道理にはずれた行為でした。 人を裏切ってしまったこと、子供の成長のかけがえのない1年を無駄にしてしまったこと、後悔しています。 家族と向き合うことを続けることが、償うことになると思いますが、毎日苦しいです 。いつかこの一年の歪みは、あらわになるのではないかと不安です。この苦しみは自業自得で、当然のことだとは思いますが、今後こんな人の道に外れてしまった私は家族と生きていいのでしょうか。私と関わる人は皆不幸になる気がしてしまいます。 お言葉をいただけますでしょうか。。
わたしには、2年前よりこれからの人生をどこを拠点に生きていくのか?という、漠然とした不安がありました。 今年の5月に、ふとしたタイミングで、親戚より中古物件の紹介を受けました。立地、広さ、金額諸々の条件の合う物件でした。ただ、金額が相場より数千万ほど安く、理由は事故物件に当たるとのこと。ただ、突然死ですぐにご家族に気づいてもらえたので、そういうことは良くあるかな。と思い、自分の中では、買うつもりになっていました。 考える時間はかなり頂いたのに、あまり深く考えず、返事をする期日の前夜、主人と、買おう!と決めました。 ところが、その夜あまり眠れず、本当にいいのか?と不安が強くなり、結果、我が家的には買うべきだった物件を、私の一存で断ってしまいました。 今思うと、考えるのが面倒になって、現状維持を選んだ?のかなと反省しています。 その後、3週間後くらいに突然後悔がはじまり、買っていたらこうだった、買わないとダメだった、あの時こう考えていたら…と、ほぼ起きている時間はその考えに取り憑かれ、将来への不安や、買わなかったことでの損失計算したりで、どうしたらいいかわからなくなり消えて無くなりたいとまで思いはじめました。 今は、心療内科を受診し、うつの薬を飲んでいます。毎日毎日、何をしてても考えてしまい、ヒマさえあれば横になっています。 仕事もできなくなり、金銭的な不安もあり、もうどうしたらいいかわかりません。自分がしたことに後悔し、苦しくて苦しくてたまりません。この文章も必死にやっと書いています。自業自得だとはわかっていますが、助けてください。 御言葉を頂きたいです。
お世話になります。 以前、夫が自死してしまった事で色々と気持ちがやんだり、死後の世界が気になり、夫の事を考えない日はありません。 なかなか、前向きになれず、霊媒師みたいな占いに行ってきました。 夫は、ただひたすらに謝り、ただ肩を震わせながら泣いているのみだと。 今は、普通の健全な状態に戻り精神状態も普通になり、ただただ、後悔してるんだと。バカな事をした…と。 今はまだあれこれと話せない状況だという事でした。 思えば、確かに今までも、突発的に自暴自棄になったり、借金もつい、してしまったり…と、、我に返り後悔する事が多かったんです。 今回も何かと思いつめられていた、いっぱいいっぱいになってたようでした。 確かにそんな夫です… 今、後悔してると聞いて… 平然に楽になってる、、というのも、こっちの事も考えないで自分勝手!って思うけど、後悔してる夫は、やはりちゃんと家族を想ってくれてた人と思ったり、でも後悔しないで、今は笑って見守ってほしいと願いたいのもあり…と… 気持ちが複雑です。 後悔しても、会えない、やり直しがきかない、、、 そんな後悔してる夫が、少しでも気持ちが楽になるには…。。。 私にできることは、なんですか?
先日、私の親戚が病気で亡くなりました。 ちょっと離れた所にいる親戚です。 もう手遅れの状態で病気が見つかり、治ることなく亡くなってしまいました。 私はその親戚に2、3年ほど会っておらず、病気になったと聞いてからも、受験生だから無理して来なくてもいいよと祖父母に言われ、私以外の家族は皆会いに行きましたが、私は会いに行くことはありませんでした。 その時は心のどこかでちょっと気になっていました。 小さい頃よく遊んでもらったし、きっと親戚の中では一番お世話になった方だと思います。 しかし、通夜と葬式の時に私は本当に酷く後悔しました。 葬式をする場所にはたくさんの写真が飾られ、どの写真にもなつかしい笑顔がありました。 それからご遺体を見た瞬間に涙が止まらなくなりました。 亡くなってしまったことを直接感じたことで悲しくなったというのもありますが、私の中で一番大きかったのは、 何故会いにいかなかったのだろう。 という後悔です。 ご遺体の顔は少し微笑んでいる気がしました。 その顔を見ると、その人の声や、笑った時の顔を思い出し、最後に会ってもう1回お話したかった。笑顔を見たかったと後悔しました。 今でも後悔しかありません。 死後の世界で会えるなんてことも信じられません。 この後悔は無くならない気がします。 どうやって向き合えばいいのでしょうか。
10年以上夫とセックスレスでした。レスになったのは夫が何度か拒否をして、当時子育てで頭がいっぱいだった私は、それほど重要視していなかったためそのまま放置。夫から求められる事もなく時が流れてしまいました。夫の仕事が激務で過労死してもおかしくないような状態だったのもよくなかったと思います。 レスでしたが周りからは仲がいいねと言われていて夫婦仲は悪くなかったと思います。 2年前に突如レスが解消しました。下の子が高校生になり、子育てが終わったと強く思ったとたん、酷く夫が恋しくなり私から求め、夫は激務だった仕事を転職していて、余裕ができていて家族を思いやるようになっていたためか喜んで受け入れてくれました。 レスが解消して嬉しく思っていましたが、レスだった過去を後悔するようになりました。 夫婦という事を深く考えるようになり、ネットを開いて色々検索してみれば「セックスレス=悪」の書き込みが溢れていて、セックスレスを放置していた私は、異常な事をしてきた最低な人間なんだと心底自分が嫌になりました。 そんな事を考えるうちに、忘れていた昔の嫌な記憶がフラッシュバックのように鮮明に頭をよぎるようになり、あの時こうすれば良かったと、頭の中はそればかりに。 レスになったきっかけは夫でしたが、記憶が蘇る内に、出産後に私も拒否してしまっていた事を思い出しました。レスの原因を私自身もつくっていた事に今更ながら気が付いたのです。 夫に申し訳ない事をしてしまっていたと、当時の話しをして、今更ですが夫に謝りましたが、夫は過去の事だしお前が思うほど大した事ではなかっと、今は別に気にしていない様子です。しかし妻失格の事をした自分が許せなくて、色々な思いが沸き上がってきて苦しくて、仕事と家事以外は何もやる気になれません。 レスが解消している今は幸せで、過去を悔やんでも仕方ない事はわかっていますが、どうしても過去の執着から抜けだせません。思考を変えるにはどうしたらよいでしょうか。
はじめまして 初めてこちらに質問させて頂きます。 よろしくお願いいたします。 このまま生涯独身で後悔しないでしょうか? 人生の選択に迷っています。 以下、長文になりますがお読み頂ければ幸いです。 私は20代男性です。 この歳にもなれば周囲の結婚の話も多く出てきており、真面目なトーンで早く相手を見つけるよう言われることも増えてきました。 しかし、私は結婚は難しいと思いますし、他に打ち込みたいこともあり生涯独身で良いのではと思うのです。 かといって、適齢期を過ぎれば後で後悔しても取り返しもつきません。 本当にこの道で後悔しないでしょうか? まず、自分は結婚は難しいと思う点について書いてみます。 男性としてはかなり身長が低く160もない。 実際に元彼女からは身長が低いことが理由でフラれました。 仕事は地方公務員をしており年収や貯金にしても一人で生きていく分は何とかなりますが、なにぶん高給でありませんので前述の欠点を補えるほどではありません。 恋愛経験も豊富なわけでもなく、女性とのコミュニケーションも得意ではありません。 また、これはまだ確定ではありませんが両親が離婚する可能性があり、病気で働けない母の生活を支える必要が出てくるかもしれません。 そうなった場合、私は家族を見捨てることはできませんし、妻をうちの家庭の事情に巻き込みたくもありません。 また、最も肝心な部分ですが、 私は他に打ち込みたいことがあります。 仕事や趣味ももちろんですが、私は本業の公務以外に現在2つのボランティアに参加しております。 人命救助(消防)と子ども支援(子ども食堂)です。 人命救助は元々その道志望であったこともあり、災害現場で市民や仲間の信頼に応えるため訓練に励んでおります。 身長が低くこれまで長くバカにされてきた私を信じてくれる彼らを守るためなら命を賭してでも戦う覚悟です。 子ども食堂は本業で関係者にお会いして活動内容に感銘を受けたことや、相談業務から見える昨今の子どもの虐待や貧困の現状を少しでも何とかできればとの思いでこの活動に参加しております。 これらの活動では多くの仲間に恵まれ、充実した人生を送れています。 自分には難しい恋愛や結婚の代わりにこういう人との関わり合いを大事にする人生はどうだろう?と思うのですが、後悔するものでしょうか?
こんにちは。私は地方公務員で市役所勤務9年目32歳独身女性です。 この4月より地方から新しい勤務地で働くこととなりました。 以前より興味のあった出向先に赴任すること、憧れていた東京での生活も叶えることができ、当初は喜んでいたのですが、ここにきて内心不安が募っています。 出向先は、残業もなく、定時で帰れる部署らしいのですが、前任者が出向先から戻った先が激務部署で、わたしも1年後か2年後帰った際にはその部署に配属することがほぼ決まっています。 出向にも年齢制限があることもあり、勢いだけで決めてしまったことに今更後悔しています。 元の職場は先輩や後輩とも人間関係もよく、また比較的休みも取りやすかったため、戻りたいと後悔さえしてしまっており、また大好きな家族親族ともしばらく離れて1人で生活することにも不安があります。 みな快く応援し送り出してくれただけにこのような心持ちでいることに罪悪感すらあります。 公務員はこのご時世もあり、なかなか転職も厳しいこともわかっています。 戻ったときに30代半ばとなると余計に選択肢がなく、心がふさがって前向きになれません。 今は出向先の仕事のことだけ考えればよいと周りからは励まされていますが、今はそのような気持ちにもなれず毎日泣いています。 どうしたら希望がもてるようになるでしょうか。 たくさんの質問がある中、恐縮ですが、私の質問に答えてくだされば嬉しいです。よろしくお願いします。
過去の後悔を思い出して消えてしまいたかなります。22歳の女性で現在は実家で暮らしながら転職活動中です。 元カレについてです。 2年前、仕事を頑張るために念願の一人暮らしを始めました。フリーランスでの仕事です。 寂しさからマッチングアプリで出会った男性と出会って1週間で付き合いました。恥ずかしい話ですが、ずっと彼氏がいないことと経験がないことをコンプレックスに思ってしまっており、焦りもありました。 ですがその男性とは上手くいかず、恋愛経験の少ない私はあまりに悩みすぎてしまい、生活がボロボロになってしまいました。 親にも心配をかけ、優しい友人に泣きつき甘えて、頑張りたかったはずの仕事にも影響してしまいました。仕事先ではあまりに動きが悪いのでどうしたのかと聞かれて彼氏の話をしてしまい、それからそこの仕事は無くなりました。公私混同してしまったこととても反省しています。 そこまでの相手ではなかったはずなのに依存してしまい、色んなものを失いました。 その時は慣れない一人暮らし、仕事、アルバイトも同時にしてました。家族との関係にも悩み、仕事についても迷いがありました。色々なことが重なって悩みが大きく複雑になってしまっていたのだと思います。 今はちゃんと自立するために転職活動して、地元からも離れて新しいスタートをしたいと思っています。その時甘えすぎた友達には謝りましたが、程よく距離を置きながら今も仲良くしています。 ただこのことに限らず色んな後悔や恥ずかしいことを思い出して辛くなります。消えたいと思ってしまいます。 この先も生きてるだけでどんどん黒歴史を作ってしまうんじゃと不安です。 この気持ちとどう向き合っていけば良いのでしょうか。
初めまして。 私は現在妊娠しています。今まで6年ほど仕事をしてきましたが、奨学金の返済やお酒好きが講じて、貯金がほとんど出来ていない状態です。夫は家や車のローンがあり、私が働けなくなることがとても不安です。 お金については今までも何度も同じような過ちを繰り返していますが、子供ができ、自分の収入がなくなるとわかったときに、初めて怖いと感じました。けして収入が多いわけではありませんし、本当にギリギリの時もたくさんありましたが、それでも同じ仕事の同期の子(借金もなく実家暮らしの方ですが)は1000万近く貯めていると聞きました。「もっとできることがあったのではないか」と、とても自己嫌悪です。 そんなことを考えていると、私の今までの人生は、本当に後悔ばかりだな、なにも残っていないじゃないかと、どんどん落ち込んでしまいます。母になるのが、不安です。
昨年より別居をし、数ヶ月前に離婚が成立しました。元夫とは交際期間10年、うち婚姻期間2年でした。 別居に至ったきっかけは、私に他に好きな人ができてしまったことです。元夫とは交際期間中より喧嘩をよくしていて、別れては戻るを繰り返していました。 好きな人ができたことを元夫に打ち明け、別居に踏み切り、お互いの家族も巻き込みたくさんのものを壊してしまいました。ここまで壊してしまったのだから、もう先に進むしかないと思い一方的に離婚を押し切りました。 心の中では罪悪感や、話し合いに応じることができない自分の弱さを感じていましたが、自分と向き合うことを避け続けここまで来ました。 最近になり、ようやく自分と向き合うことができるようになりました。自分の犯してしまった事の大きさに押し潰されそうになり、居ても立っても居られず、今になりようやく元夫に謝罪をすることができました。 離婚してしまったことを後悔していると伝えましたが、元夫は別居から離婚に至るまでのこの期間、相当苦しい思いをしてきたこと、そして離婚が成立しようやく吹っ切れた気持ちになったとのことで、戻る気はないとキッパリと言われました。 彼の気持ちを考えると当然の結果です。私は自分勝手な言動への自己嫌悪、そして話し合いをせず相手と自分に向き合うことが出来なかった自分の弱さ、そして離婚が成立してしまったことへの激しい後悔を感じています。 私は子供を授かることを長らく希望していましたが、年齢的にも厳しくなってきました。後悔してもしきれないのですが、この先の人生を一人で生きていくことになるかもしれないと思うと、将来への絶望感しかありません。 この先どうすれば、また希望を持って生きていけるのでしょうか。
職場で私の悪口を他の人も巻き込んで言っている人がいます。 その人からの嫌がらせや悪口が酷くなって、どうしても耐えられなくなって退職したいと思いました。 会社の人間関係で辞めるとは言いづらくて、家族の病気の看病の為と直属の上司に嘘をついてしまいました。 上司は凄く落ち込んでいて、本当は引き止めたいけど、そういう理由ならしょうがない。でも看病する私の方が体調崩しそうで心配とまで言って下さいました。また、その後も自分のせいと思っているのか、私の普段の行いが悪いからかな。ごめんね。と上司は悪くないのに言ってくるので、後悔と自己嫌悪でいっぱいです。 私は優しい上司をこんなに傷つけてしまった。この人だったら本当のことを正直に言えば、なんとかしてくれたかもしれない。そもそも仕事自体は結構楽しんでやっていたので、一人嫌いな人がいるくらい我慢すればよかった。と後から後から思ってしまっています。また、スピリチュアルなことも結構信じていますので、こんな大嘘をついて、何も悪くない人を傷つけた自分は神様仏様に対して、すごく怒られるようなことをしたとも思っています。 退職届けとは別に上司には、上司は悪くないことと、尊敬してた旨を書いた手紙を渡そうかと思っていますが、それよりも罪悪感がすごいです。
生まれてからずっと住んでいた土地を離れ引っ越しをしました。 引っ越してきてから約1ヶ月ほど経ちましたが、寂しさと後悔の気持ちが消えません。 住んでいた頃は気づきませんでしたが、自分は自分の住む町が大好きでした。通ってきた学校も、行きつけの店も思い出深い場所も全てそこにあります。 今生活していても、どうしても以前住んでいた場所と新しく住み始めた場所を比較し虚しい気持ちになります。もうあの場所から遠く離れたところにいるんだと思うと、自分はどうしてこんなところに来てしまったのかとどうしようも無い気持ちになります。 しかし、引っ越しをしたのは家族の事情もあり、やむを得ないことでもありました。それを自分に言い聞かせても、他に良いやり方があったのではないか?引っ越す時もっと深く考えていれば…と堂々巡りになってしまいます。 新しく引っ越してきた場所は自治体のルールも違うため中々慣れることが出来ず、同居する母も毎日のように元の町は良かった、と溢すのも私の気持ちに拍車をかけている感じがします。(あと偶然ではありますが、引っ越してから個人的に良いことが無く、体力も気もだいぶ滅入ってると感じます…) 長くなってしまいましたが、何かお言葉頂けると嬉しいです。
主人が突然死しました。最愛の人を失い、哀しみ、苦しみ、私のせいで死んだのだと後悔しかないです。主人は長年、好き勝手に不摂生な生活をしていて、死んでしまうかもだから改めてと何度も訴えましたが、ストレスが溜まるから酒も煙草もやめれないと聞く耳持たず。自己責任だからねと半分あきれてしまっていましたが、その結果最悪の事態となってしまいました。体に負担がかかり過ぎていたのに、気付く事が出来なかったのです。私が何とかしていれば死なずにすんだのではないか、何故医者に連れていかなかったのか、何もしなかった事の罪悪感でどうしようもないです。 私のせいで主人は死んでしまったのでしょうか? 仕事熱心な主人であったので、話し合う時間もゆっくりとれず、それでも家族としてやってきているつもりでしたが、夫婦として寄り添えていなかったのでしょうか? ただ、罪悪感の中にも、家族に対しての責任を考えてくれなかったとの怒りもあります。 それでも、生涯この人と生きていきたいと思っていた主人がいなくなり、これからの希望も全て失い、生きる意味がなく後追いしたい毎日です。
昨年の事故で首を痛めましたが言い訳になりますが、娘もいて思うように通院できず慰謝料が減ってしまったことを後悔しています。頑張って通院を頻繁にしていたら少しは体が楽になっていたかも、また慰謝料も増えて心の余裕も生まれたかもと過去を後悔して思い悩んでしまいます。自分と娘が同乗していてふたりとも命があっただけよかったと思おうとしていますが、どうしても後悔が無限ループしてしまいます。 また、過去にあったむちうちの症状、痛みをを思い出してしまって辛いです。 結婚をしてから自分に家族ができると自分の行動に後悔することが増え悩む機会が増えた気がします。人生お金が全てではないと思いたいですが、裕福だと子供も旦那も幸せだろうとつい考えてしまいます。心のモヤモヤが少しでも楽になりたいです。
私は現在大学生で、消えたいくらい人生に後悔しています。 保育園の頃から高校生まで学校ごとに違う人たちに嫌なことをされてきました。(保育園と小学校は明らかにいじめで、中学と高校はいじめかは不明で自分にも原因はありました。) 最近家族仲は良くなっていますが中学辺りまで家族仲がとても悪く、毎日親に罵倒されたり、衣服を廊下に投げられることがありました。当時姉が両親に暴力を受けているのを見て親の顔色を伺うようになりました。 今年の4月にADHD(グレーゾーン)で軽い鬱の症状が発覚し、薬を服用しています。(これは親に言っていません。) 小学校の頃から授業や人の話を集中して聞いていなかったり、中高は存在感がなく、変な行動をとって目立とうとしていました。 特に後悔しているのがお金のこと、美容整形をしたこと、人間関係、貞操観念です。 まず、お金に関してですが高校の時にネットの人に電子のギフト券をもらって自分は価値のある人間だと思い込んでいました。そこからプライドが高くなり、周りを見下すようになり、物欲はありませんがお金を稼ぐ大変さを軽く見てしまっています。(アルバイトは大抵1ヶ月でやめてしまい、やる気になりません。) 美容整形については3箇所成人してから実家暮らしにも関わらず親の許可を取らないで、親族からもらったお年玉でやってしまいました。バレてはいません。 貞操観念は中高生の時にネットの人と卑猥な通話をしたり時には写真を送って自分を傷つけてしまいました。 人間関係は友人を傷つけたり振り回しました。そのため今1人高校時代の連絡が取れる友人がいますが、それ以外自分から連絡先を切ったりしてしまいました。 人に言えないことをしすぎて罪悪感がすごく、金銭感覚が狂った今就職できたとして、普通に生活できるのか不安です。 素の自分を出して嫌な目にあったので無口で暗く、自分に自信がなく周りと馴染めません。嫌なことに直面すると言い訳してさぼり、逃げ癖がついています。私は普通にバイトして人に言えないことはやめたいです。 人生振り返って、友達がいて行きたくないけどバイトしてた頃やオタクで好きなことに熱中してた頃が楽しかったです。なんであんなに暗くしてしまったのか、周りの目を気にしすぎていて本当の自分をさらけ出さなかったことを後悔しています。どうすれば私の望む普通は手に入りますか。
以前母のことで相談させて頂きました。 母の状態はますます悪くなり、いよいよ明日、家族が見守る中で呼吸器が外されます。 結局、私は母のために何もしてあげられなかった。 なぜもっと会いに行かなかったのだろう。 なぜこうなる前に病院に連れて行かなかったのだろう。 もっと沢山話しがしたかった。 もっと色々なところに連れて行ってあげたかった。 もっと一緒にいろんなことをしたかった。 今は何をしても、何を見ても、後悔ばかりです。 私が母にしてあげられた事は何もありません。 母にしてもらった事ばかりが思い出され、辛くて仕方がありません。 この辛さはいつか乗り越えられるのでしょうか。 どうか、母が、無事にお釈迦様の元へ行けますように。 天国で大好きだった父と再会できますように。 できることなら、私も一緒について行きたいです。
長文失礼します。 現在、父方の祖母が危篤の状態です。 祖父母の家は実家から40分ほどの場所にあるので、高校生くらいまで週に1回は遊びに行ってました。幼少の頃は泊まりに行ったりもしていて、すごく優しくしてくれました。好きなものを食べさせてくれて、たくさん遊んでくれました。 しかし、大学に入ったたあたりから月に1回…年に1回…と次第に会いに行く回数が減っていき、社会人になってからはほとんど会いに行きませんでした。 その間も私の父や他の親族は会いに行っていたのに、私はつい仕事や自分の約束を優先してしまいました。 今年になって祖父が病気を患って入院し、祖母がそれを追うかのように、急激に認知症と病気が悪化し、現在は危篤の状態です。 祖父母は現在別々の病院にいて、祖父の方は意識がまだありますが、コロナの影響で面会が許可されていません。 しかし、祖母はもう先が長くなく、2週間以内には…と父から知らされました。 そして先日、祖母に会いに行ったのですが、そこに私が知っている祖母の姿はなく、小さくなって弱りきっている状態でした。 話しかけてみましたが、自分の言葉が通じているかは分かりませんし、ひたすら祖父のことを呼んでいて、うなされていました。 その声を聞いて、姿を見て、自分がしてしまったことを大変後悔しております。 特別な孝行はもちろん、なんで数年間まともに会いにすら行かなかったんだろう…そんなどうしようもないことばかり考えてしまい、自分勝手で最低な孫だったと謝りたい気持ちでいっぱいです。取り返しがつきません。 祖母がその日を迎えるまで、可能な限り会いに行きたいと思っています。 もう遅すぎるかもしれませんが、祖母に謝罪と感謝を伝えたい。 意識がなくとも、思いを伝えることはできるのでしょうか。 母方の祖父母はまだ元気で、身内の死を間近にすることは初めてです。 自分が生み出してしまった後悔であることは承知しておりますが、数日間悲しみに暮れております。 こんな身勝手で未熟者の私に、なにかご教示いただけましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
先日父が70歳で急死しました。 亡くなってから1ヶ月ほど経ちましたが毎日苦しいです。 私の判断ミスで亡くなったんじゃないかと後悔しています。(時間の都合であまり評判の良くない病院に連れて行ってしまいました) また、生前も、私は自分の事で精一杯で父の事を気にかけてあげなかったと今になって後悔しています。 父の借金を知りながら助けなかった事が後悔ですごく苦しいです。 借金はパチンコで出来たものだと思いますが、事情があって5年程前に私だけが知ってしまいました。 その後兄に相談したものの自分は直接父に言われていないからと特に動いてはくれませんでした。 母には言えませんでした。昔から父にはお金で苦労させられたようなので、言ったらショックで家庭崩壊していまうんじゃないかと思いました。 私はお金がなく助けませんでした。 でも、お金がない理由が、仕事と病気(強迫性障害)のストレスで外食費や服飾費等に給料を全部使っていたからです。 リボ払いもしていました。 さらに、車の購入費や車検費用が払えず、母に援助してもらっていました。 父は持病があり通院していましたが、最近症状が酷くなっていたようなので、もしかしたらもっと違う治療がしたかったかもしれませんが、私が母に金銭的に迷惑をかけていたばかりに、母に言えなかったのではないかと思います。 借金の負い目があるからなおさら言えなかったのではないかと。 今になって色々分かったから言える事かもしれませんが、高齢だと新たに借りる事は出来ないんだから、私が何とか工面して今ある借金は精算してあげて、借金というストレスをなくしてあげれば良かった。 今思うと、はっきりと助けてとは言われてないですがSOSがあったような気もします。 亡くなる何ヵ月か前に、1万円貸してと言われて貸し後日返ってきたり、俺に投資しないかと言われたり、その時にもっときちんと話をすれば良かった。 でも、亡くなるまで私は自分の事で精一杯で気づけませんでした。 浅はかでした。 母にすべてを話し謝りました。 お前は悪くないと言ってくれましたが、本心では違うんじゃないかと思ってしまいます。 美味しい物を食べても、好きだった服や雑貨を見ても、これらを欲求のまま買ったばかりに父や母に辛い思いをさせてしまったと思うと何も楽しめなくなりました。 私はどうしたらいいでしょうか?
恥を承知でご相談させてください 私は43歳 女です 3年前に私の不貞で離婚してバツイチです 子供2人(現在17と20歳) 親権は元夫です 現在は 一度は別れた不倫相手と再会し 5ヶ月前に 再婚。遠い彼の故郷での2人暮らし。 その現夫は23歳 初婚です ーーーーー 前回の結婚は 9年ほど前には私の実家の地つづきの土地になんとか家を建てました (現在も土地は私名義。 家は元夫名義。 家を建てる際、土地は銀行の抵当に。 家ローンの保証人も現在 私のままです) その家には 子供たちと元夫が引き続き住んでいます 元夫の浮気や酒癖、仕事嫌い、などあり 次第に愛情も薄れ、 仕返し? のつもりで 私も不倫してしまいました(SNSにて) 次第に本気になってしまい、元夫にバレ、 当時、中学と高校の子供の親権を取られ、 離婚しました 結婚18年目でした 一度は 不倫した彼とも別れ ひとりで暮らしていましたが 母が暮らしている実家へ 引っ越しました 実家の後ろには 元夫、子供たちが住んでいるため あまり話はできませんでしたが 子供の姿を見るだけで 幸せでした 元夫は離婚して すぐ彼女ができた様子です (ブログで見かけました) 母と暮らして一年程たち 不倫相手と再会してしまい 今現在は その彼と再婚して5ヶ月です 今考えれば 彼も私も 寂しさで 覚悟もないまま 籍を入れてしまったのだと思います しかし、 彼と一緒にいると 常に不倫の罪悪感から抜け出せません 子供の近くに居たいと毎日 後悔しながら 一日が過ぎてさ行きます この何十倍も辛い思いをしたのは元家族で 考えると 申し訳なく、自責の念が増すばかりです 現主人は 23歳で 私よりずっと若く、 とても優しいのですが 私でなければ 彼はこの先、結婚し、子供も望めるかもしれないと考えると彼にも申し訳ないです 私の母には 「やはり子供の近くに居た方がいいかも?」 「地元に帰ってくれば?」と言われます 今頃になり、何が大切だったか わかりました わたしの失敗は 取り返しがつかないほど 愚かでした 遠くに居たのでは一生 子供たちに会えないのではないか? 子供たちに何ができるのでしょうか? 自業自得なのは重々承知の上ですが ご相談させて下さい
わたしは中絶手術を受けました。 学生で結婚もしていません。 手術後は前を向けていたのですが、最近になって後悔する時間が増えてしまいました。彼と一緒にいたい気持ちが強いからだと思います。 後悔することは絶対にいけないことだと思うので、自分が情けないです。 わたしはこれからどのような気持ちや行動をして過ごせば産まれてくるはずだった赤ちゃんに恥じない生き方をできますか、、