hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 933件

就活

前回回答してくださったお坊様方、ありがとうございます。あれからまた就活についての悩みができてしまったので聞いてくださると有難いです。 あの後ハローワークやエージェントを利用し何社か面接を受けていたのですがその中で1社とても反応がいい会社がありました。私のことを即戦力と言ってくださり、最終面接でもこの部署がが向いてるねと話していたので少し希望を持っていました。ですが最終面接が終わって3週間連絡が来ず、別の会社も受けていたのでいつ連絡が来るか電話で聞きました。2回目の電話の時に私を即戦力と言ってくれた人が私は落ちたと、私に伝えました。正直とてもショックでした。即戦力と言ったのはなんだったのか、仕事の話は、やっと就活という地獄が終わる。そう思ってたのに希望してたのに。 その時私は池袋で電話をかけていましたがしばらくそこから動けませんでした。涙が溢れてずっと母にLINEを送っていました。信じてた私がバカだった。死にたい。今まで学校から評価されず友人からも何言ってもいい、いじってもいいポジションに収まりながらも死にものぐるいで夏頑張ったのに。 この一件で私は他人の言葉を信じることをやめました。もう信じない、嘘吐く面接官と人事と話したくない。もう二度と面接したくないと思っています。自分がどこで働けるのか分からない。今別に受けている会社も受かったら入社していいのか?もう辛いです。これからどんな気持ちで生きていけばいいのか、私を必要とする会社は本当にあるのか?どなたか教えてください。助けてください。バカにされたくない。まだ私は死にたくないです。 どうか助けてください。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

本気とは?

こんにちは。ずっと前から分からなかったことを質問させて頂きます。 本気とはどういう風にしたらなるんですか?どういう状態なのですか? 私は学校のクラスで力を合わせる行事である、運動会や文化祭をサボった事がありません。皆に合わせてしっかりと準備や練習をしました。その時誰にも注意されたことは無いので、本当に真面目にやっていたと思います。 けれど、皆が、優勝するぞ!と熱くなっていても普段の気持ちと変わりませんでした。実際に優勝しても、「おお、人生初めての優勝だ」とただ思うだけで込み上げてくるものがありませんでした。高3でラストなのに。 文化祭で部活の出し物として、外で大きなパフォーマンスをしました。また、他で私が選ばれて一人でパフォーマンスをすることもありました。入賞したこともありました。けれど、何も込み上げてくるものがありませんでした。嫌ではないのに。 妹に相談してみたのですが、妹は行事では絶対優勝するっ!と熱くなると言います。部活でも試合にもっと勝てる様になる!と燃えるらしいです。「人を下に見て、冷めて傍観してる自分が格好いいと思ってるんでしょ~?」と聞かれましたが、本当にそんなことはありません。 本気になるということが分からなくて、何で皆と楽しめないのだろう。クラスの子達は打ち込めでキラキラ楽しそうで、打ち込める分行事と勉強のメリハリもついて充実しているのに、何で私は何をやってもメリハリがつかないのだろう。と焦り、悲しくなります。担任の先生に、もっとお前は高校生らしく楽しめ!と心配されたこともあります(進路で悩んでいたこともあるとおもいますが)。 けれど、ちゃんと皆に合わせて笑顔でいるようにはしていました。 そして今、元劇団の方に本気でやりたいなら有名な歌の先生を紹介しようと言われたのですが、自分の本気がわからず、こんな気持ちなのか?こんなので大丈夫なのか?と分からず自信がありません。 何かに本気になるとは何でしょうか。どうして私は本気という感じにならないといけないと分かっているのになれないのでしょうか。 抽象的ですみません。どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

父が異常

父にはしつけだと3歳くらいから、よく叩かれ、箸の持ち方が悪いと箸を折られ、勉強ができないと目の前で文房具を破壊されるような生活でした。 怒鳴られることは日常茶飯事で本人曰くしつけだと。 お恥ずかしながら30になっても父のことを思い出しては悲しくなり、親というのが情けなくなります。 お前ごときが、お前程度の人間が。と言われて育ち、高校生くらいでこれはしつけじゃなくDVだと気づきました。 大人になるにつれ自分の父親は周りの父親とは違うと思いましたが、憎みきれなかったのは、時に優しいからです。 ただ、最近その優しさは私へではなく、母に対してだと気づきました。 母といるときは私に対して大人の対応をします。 心が傷つくようなことを言ってこないのです。 母に対しては毎年、率先してお誕生日おめでとうといい、なにか美味しいものを食べよう。 というのですが、私は今まで父からお誕生日を祝われた記憶はおろか、おめでとうの言葉すらもらったことがありません。 知らないはずがないのにです。 それが違和感であり、人として気持ち悪く感じます。 なにか私をライバル視しているような、私に負けたくないような、 抑えつけて自分は上の人間だとアピールをしているのは、なにか私に対して嫉妬しているように感じるのです。 また、母は私の話を聞いてくれず、 父のことを相談しようものなら、 聞きたくない!と全く話を聞いてくれません。 いい年して大人になりなさい。と。 私もいい年をして親のことで胸が苦しくなるのが嫌なので、離れて生活をし、 連絡をとらない中で穏やかな心になるのですが、 時折親から連絡がくると心がつらくなり、 親を無視して生活するのは、親不孝じゃないのか。という思いと、 こんな親が親だなんてという子供の頃の複雑な思いで胸が苦しくなります。 私は父のことが尊敬できず、 こんなゆがんだ人が父だなんて悲しくなります。 どうすれば広い心で親を受け入れることができるのでしょうか。 縁を切ることでしかおだやかな気持ちになれないのでしょうか。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

自分が死んでも誰も困らないのではないかと考えるのがつらい

常日頃、気分が落ち込んでいる時は勿論の事、楽しい事をしている最中などでも「自分が死んでも誰も困らない」「むしろ自分が生きているよりも生きていない方がみんなはメリットがある」「だから自分はみんなから死んでもいいと思われても仕方がないし、殺されても文句が言えない」と考えてしまいます。 これを両親や知人(友人と言うのは相手に失礼な気がするのです)に言うと「死ぬだなんて言うな」「貴方に死なれると哀しい」などと言われます。泣きながら言われた事もありました。それが嘘だとは思いません。ですが客観的な認識として、自分がいなければ自分という存在がかけている負担(肉体的・精神的なものから金銭的なものまですべて)が存在しなくなります。自分に関わっている時間やリソースをもっと他の人やものに費やせる訳です。社会的に見れば切って捨てるべき人材です。 また、私が死ぬとメリットがあると考える理由のひとつに「自分が関わって起きてしまう出来事を阻止できる」事が挙げられます。例えば誰かが機嫌を悪くしたり、電車が遅延したりした際に、自分が関わっているという証拠も無ければ、関わっていないという証拠も無い訳ですから、逆説的に自分が全ての主犯であり死ぬべきであるとも考えられるわけです。 繰り返しになりますが、自分が死んでも誰も困らない筈です。例えばこの書き込みは自分がいなければ投稿されることはありませんが、なかったところで誰の得にもならないのです。 これは現実的な見方であり、自分はきわめて冷静に・理性的に判断していると思います。 しかし、どうにもそういうことを考えると、当然であるという認識と同時に酷い寂しさに襲われるのです。 自業自得なのはわかっていますが、毎日のように考えてしまい辛いです。

有り難し有り難し 59
回答数回答 3

夫の葬儀に来たお坊さんが…

3年前の夫の葬儀の際のお坊さんについて疑問に思ったことがあります 先日、家族で当時のことを話していた時に、「葬儀にきたお坊さんは自分で袈裟も着れず、通夜の際はギリギリにきて葬儀社の人とほとんど打ち合わせができなかったらしいよ。」と言われました。そして、母からは「まだ列席のかたの焼香が続いてるのにお経を止めて退席したお坊さんをはじめて見たし、あんなにひどいのは初めてだった。葬儀社の人もいってたよ。」と言われました。 地元とは離れたところでの葬儀だったため当初は葬儀社の方が手配していただく予定でしたが、夫側の家族が自分のお寺にゆかりのあるところにお願いしたそうです。(とはいえ、来ていただいたお坊さんとは初対面です) 私は仏教徒ではなく、また他の葬儀に参列したことがないのでいくつかお伺いしたいのですが、 1.お坊さんは自分で袈裟を着れないものですか(私の印象としては袈裟は  お坊さんの制服のようなものと認識していますが) 2.通常、焼香が続いている間はお経はつづけられるのでしょうか  (参列者がそんなに多かったわけでもありません) 3.ゆかりのあるお寺のお坊さんに葬儀をしてもらうのと、そうでないので は 何か違いはありますか(本人は自分の宗派もわからないぐらいお寺とは疎 遠な関係です。夫側家族の自己満足ではないですか) 当時は私自身に余裕がなくこのような話を家族でしたことはなかったのですが、夫の最後の別れをこんないい加減な葬儀だったのなら家族と友人でお別れ会という形で宗教にこだわらずに送ってあげたたかったなと思ってしまいます。 ちなみに、宗派は浄土真宗です。

有り難し有り難し 84
回答数回答 4

自分で決めることが出来ません

昔から自分で決めることがとても苦手です。 いつも誰かの決定に従って生きていきたい、と思うほど自分で決めることが出来ません。誰かに決められないと、何をすればいいのか分からず非常に不安になります。 高校のころまでは自分で決めなければならない場面が少なかったため、こんな性格でもなんとか過ごせてこれました。けれども最近は自分で決めなければならない場面に多く直面しています。そして周りの子が当たり前に自分で決めているのを見るたびに、自分もああならなくては、と焦っています。そんな風に焦ってはいるものの、結局自分で決めることが出来ず、友人にどうすればいいのだろうと決定を求めてしまっているのですが…。 自分で決められないのは、自分の決定に責任が伴うのを恐れているせいだろうと思います。また、何に対しても「そういう考え方もあるんだなあ」と疑問を持たずに受け止めてしまい、結局何が正しいのだろうかと悩んでしまう性格のせいだろうと思います。 責任を持てないふわふわとした自分に嫌悪感があふれ、このような性格のまま生きていけるのだろうか、と不安を抱える毎日です。どうすれば自分で決めることができる人間になれるのでしょうか。(こうして聞いている時点で人に決定をもとめていますね…笑) 長々と申し訳ありません。つまらない悩みかもしれませんが、何かお言葉を頂ければ嬉しいです。

有り難し有り難し 59
回答数回答 5

自分の醜さとの向き合い方を教えてください

まず、何があったかについて説明します。 学校帰りに電車の中でいつもの仲間達と一緒に帰っていたときのこと。 話の流れで、いつものように自分の体型がらみでいじられて「カバ」だと言われました。その時は特にそこまで傷ついた覚えもなく、自分がいじられて場が和むなら別にいいやって思うので、「やかましいわ笑」ってな感じで普通にそのまま笑って話をしていました。 その後、そのグループのうち、僕と他の子が先に下車するころになりました。 降りる時に、僕のことをいじったやつがバイバイしてる顔をみて「よくよく考えたら、顔的にはこいつも人のこと言えんやんけ笑」って心で思いました。が、本当に降りる瞬間のことでしたので、特に反撃することなくそのまま降りました。 その後一緒に降りた子と話ながら歩いていて、ちょうど話のネタになるなって思って「よくよく考えたらあいつの方が俺よりカバっぽいよな笑」っ言いました。 するとその子は少し驚いた顔をして、「いや、それ普通に悪口やん」って真面目に返されました。 自分はそこまで悪意というか憎しみや怒りを抱いて発言した訳ではなかったのですごく動揺しました。しかし、その子に言われて、「確かにそうなのか」と気づきました。 以上がこの間起きたことです。 自分は生きる上で人に優しく、手助けができる人間になりたいと考えています。しかし、自分はこれまでの人生の中で色んな自分の汚い部分を見てきましたし、それをなくすことはできないことも知っていて、それを理解したうえで自分自身の中の闇と戦いながら生きていくしかないと考えています。 ただ、やっぱり今回のように自分の醜さを再認識すると、どうしても罪悪感とか自分への失望の念に駆られてひたすらに自分のことが情けなく、嫌悪感を抱いてしまう。 そしてそれに伴って過去に見た自分の醜さも思い出してますます苦しくなってしまう。 こうなるとなかなか抜け出せないんです。 しかも、今回僕がバカにしてしまった彼は自分とみんなを繋げてくれた存在で、友達として本当に大好きだし、同じ男としても憧れの存在なんです。 だからなおさら、自分が許せません。 謝りたいと思っても当の本人は知らない訳なので謝れる状況でもありません。どうしたらいいんでしょうか。 長文で申し訳ありません。助言いただければ嬉しく思います。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2024/03/28

部活がとても辛いです。

私は4月から中二になります。 バスケ部に所属しています。ですが休部しています。そして退部したいと考えています。理由は第一に合わなかったからです。 体力的にも練習メニューが辛いからです。 まず顧問の先生が苦手です。顧問の先生はまだ新人です。顧問の先生は他にも2人いますが、その先生は広報の先生と教頭先生で忙しく、あまり部活に来ません。 そして、1番苦手な先生はその新人の先生です。見た目で判断してしまいますが、目付きが怖くてすごく睨まれてるような感じです。バスケ部にはLINEグループが合ってこの前、部活に来ている人が少ないという様なLINEが来ました。私は休部中なので関係はありませんでした。ですがそれに加え病院に行くという理由で休んだ場合の事が書かれていました。病院で休んだ場合、行った証拠として病院の領収書など日付が明記されている物を提出するということが書いてありました。個人情報でうるさい世の中、個人情報が丸々明記されている物を他人に見せていいのかというのがとても引っかかっりました。母も同じ意見でした。 そして、だいぶ前ですが先輩と校内で会ったら挨拶をしましょうと言われ今までしてきましたが高二の先輩だけが挨拶をしてくれません。中2、中3、高一、そして高二の部長だけが挨拶を返してくれます。ですが高二の一部の先輩方が気づいてるにも関わらず挨拶を返してくれません。しかも挨拶をしてくださいというのを言っているのが高二の先輩が言っていたのでそれが特に嫌でした。自分達が言っているのになんで自分達が挨拶を返さないのかが疑問です。中2の先輩だけが唯一優しいと言ってもいいぐらいの部活です。 それに加え私は習い事をやっていて、塾、英会話、ピアノをやっていて、正直部活に行っていると習い事の方まで回らなくなるという状況です。習い事を辞めるといのは当然できないですし、特に塾を辞めるというのは本当に出来ません。部活を優先と言われていますが、そんなことできるわけがないと思ってしまいました 私は部活に復活するのを春休みからと言っていて、先日顧問の先生からメールが届き『春休みから部活に復帰すると言っていたので今後どうするかお話したいので学校に来れる日来てください』と言われ来週行くのですが、このまま復帰しても正直辛いことばかりだと思い退部しようと思います。 このような感じで退部しても良いのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

人間関係に疲れて孤独感を感じます。

最近人間関係に疲れます。 家族ではなく、他人との人間関係です。 子供の成長に合わせてその時その時親しいママ友がいますが、子供が離れれば親同士も会わなくなってしまう程度の関係です。 PTAの役員なども経験して他人の裏側を見たこともあり、表面仲良く振る舞っていても実際どう思っているのか分からないと感じてしまいます。 長女は比較的器用なタイプで賞状をもらったり、習い事のダンスでセンターをつとめたりしています。 器用なタイプとはいえ評価してもらえるものはそれなりに努力をしています。 それなのに、妬んでからんでくる子がいます。 長男は努力家なわりに中々結果に繋がらないタイプで、勉強は真ん中よりは上だけど、運動は平均よりも出来ません。 「本人は自分なりに頑張っているから」と気にしていないようですが、男の子で運動が苦手だと馬鹿にしてくる子がいます。 私は結婚してから10年以上専業主婦です。 専業主婦であることを妬んで「楽している」と思うような人もいます。 恵まれていれば妬まれ、劣っていれば馬鹿にされ、それでも表面上はニコニコと付き合っていくことに疲れてしまいます。 学生の頃のように心から信頼出来る友達がほしいと思います。 おそらく自分と近い環境の人となら親しくなれると思いますが、中々そういう人がいません。 学生の頃の友達はそれぞれ家庭を持ち、年に1〜2回しか会えません。 主人は優しく、家族に恵まれているにも関わらず孤独感を感じることがあります。 長女はお友達関係が複雑になってきた年頃で、よく話を聞いてアドバイスをしてきましたが、自分がこんな風に感じると自分の人間関係の築き方が正しかったのか不安になり、アドバイスしながら自信が持てなくなる時もあります。 長々書いてしまい、申し訳ありません。 結局割り切ることしかない、と思ってはいるものの孤独感を感じると自信がなくなってしまいます。 どういう心持ちでいるべきか、ご教授下さい。

有り難し有り難し 99
回答数回答 3
2021/12/11

苦しみと生きる方法【凡夫のライフハック】

以下①~⑧について、ぜひ忌憚の無いご意見をお聞かせ願います。  最近辛いことが多く、自分なりに試行錯誤し、実践している次第です…。   ***   ■苦しみと生きる方法【凡夫のライフハック】(仮)   ①自分自身や周囲への「期待値を下げる」  ⇒そもそも人生なんて、うまくいかない、辛くて当たり前、と考える  ⇒「一切皆苦」であることを思い出す   ②苦しい感情を、自分の中に溜め込まず、「吐き出す」  ⇒具体的には、紙に書き出したり、レコーダーに録音したりする  ⇒足りないなら、友人やカウンセラー等に、話を聞いてもらったりする   ③ただ感情を「観察」し、あるがままに「受け入れる」  ⇒上記の方法や、瞑想を通じて、今の状況や感情を「観察」する  ⇒このとき、善悪の評価をせず、自分自身の感情をただ「受け入れる」   ④苦しみを産み出す「問題」について、思い悩むことを一時保留にする  ⇒際限なく思い煩わないために、最悪でも、時間を区切って悩む   ⑤「問題」とは直接関係の無い、仕事や作業、趣味に没頭する  ⇒部屋掃除など、無心で手を動かせるものも◎  ⇒あるいは、何も考えずぼーっとするだけ、でもOK   ⑥自分の身体を大切にする・いたわる  ⇒食事、睡眠、運動、入浴などを軽視しない  ⇒規則正しい生活リズムは堅持する   ⑦「問題」に、少しずつ向き合う  ⇒理想の実現に向けた努力や、現実を明らかに見る努力をはじめる  ⇒最悪、「諦めきれぬ事があるなら、諦めきれぬと諦める」  ⇒苦しくて日常生活に支障が出るなら、上記②や④に戻る    ⑧時間の経過を、待つ。   *** 以上です。   質問の背景です。 物事への執着が苦の根本原因であり、修行を経ても執着は消えないならば、執着・苦とうまく付き合う「具体的な方法」を模索したいと思った次第です。   そのことが、自分自身を護ることに繋がるかと。 結果、オマケとして、自分を取り巻く他者にも良い影響が出たら…と。   お手すきの折に、ご意見いただければ幸いです。 そもそも考え方が良くない、この行動はオススメ、etc.   寒い日が続きますので、皆様ご自愛ください。 長文失礼しました…。  

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

風俗で働いています

半年ほど風俗で働いています。私の家は昔からお金に困っていて、大学の学費のために風俗で働くことを決めました。 父は今年で定年で母は病気で働けません。大学を辞めることだけは嫌なので、風俗は辛いけどなんとか頑張っています。女の子のことを人間として扱わないような人もいて、嫌になることばかりですが、たまに優しい人もいて、その人が呼んでくれるのなら出勤してもいいなとは思います。風俗で働いてるなんて、変態なんだねーとか言う人もいますが、私は男の人が嫌いです。 小学2年生のときに20歳くらいの人に胸を触られるなどのセクハラを1年くらいされていました。近所の人だったし、子どもたちのお兄さんみたいな感じの人で私は誰にも言えませんでした。夜、連れ出されていろいろされたときも、家の人が心配して探しに来てくれたのですが、親になんて絶対に言えませんでした。自分が汚れたような気がしていました。 小学校のときは男の人がずっと苦手でした。中学生になると彼氏ができました。彼氏に嫌われるのが嫌でなんでもしました。だけど、することだけしてふられました。 それから男の人と性行為はしたくないと思いました。高校生のときにできた彼氏にはそのような経験はまったくないと伝え、大学生になるまでそのようなことはしたくないと言いました。すると承諾してくれ、大学1年生の夏にはじめてそのようなことをしました。すると、また男性のことが嫌になりました。けっきょく体だけなのではないだろうかと一人で悩み、すぐに別れました。しかし、その後すごく歳上の彼氏ができました。知り合いの友人で、47歳です。素晴らしい人です。これ以上の人はいないと思います。しかしその半年後くらいに風俗をはじめました。罪悪感もあるのですが、男の人がこんなに来るのなら彼氏も行ってるのではないだろうかと不安になります。また、彼氏が過去にどのくらい行っていたのかなど気になってしまいます。本当に自分は子供です。自分のことを棚に上げて彼氏が風俗にいくことはすごく嫌なのです。 そして、それをすごく聞きたくなるし、風俗嬢だって言いたくもなります。そして、1時間2万ほどする仕事なので、彼氏はタダで抱けるから自分と付き合ってるのかなどと思ってしまいます。 文が乱雑ですみません。自分でも何が悩みかわからなくなってきました。しかし、人に聞いてもらいたかったので、よろしくお願います。

有り難し有り難し 73
回答数回答 3

同僚に、目の前で裏切られました。

職場の同僚Tと、職場環境のことで、上司にここを改善してほしいね、と二人で話していました。 ちょっと上司に言いにくい内容ですが、Tはかなりそのことで愚痴っていて、これは改善するしかないと前から思っていました。 Tとも上司に言うしかないと話していました。 でも私ひとりで言うよりも二人で言った方が明らかに効力はあると思い、Tがいる時に上司に「さっきTさんと話してたんですけど、ここをこうしてほしいなと思ってます」と伝えました。 するとTが、いきなり手のひら返し。 「って、伊織さんだけが言ってました」と言ったのです。 え?!と思っていると、同僚はさっき私と二人で話していた様子から一変し、まるで、私ひとりの言い分を聞き分けよく聞いてあげる人みたいな演技で「そうだよねえTさん大変だねえ」と言い始めたのです。 言いにくい内容だったので私一人が単なるワガママ人間みたいに印象が悪くなり、Tはそれを聞いてあげる大人な人として印象を上げたようです。 その後Tは驚くほど悪びれもせず一人で帰っていきましたが、私は別室で泣くしかありませんでした。 実は以前にもTの何気ない言葉で深く傷ついたことがあります。 その時もT本人は何も感じていないようでした。 男性やお金持ちの前ですごくいい顔をする人なので、ナチュラルに私の言い分を聞き分けよい人風に聞く演技を始めたとき、「ああこの人はこうやって生きてきたのか…」と、棒で殴られたようなショックと同時に非常にがっかりしました。 友人が多く明るい人なので信じられる人だと思っていたのですが…。 今後もTとは接していかなければなりませんが、もうすっかり人間不信に陥ってしまっていて、どう気持ちを切り替えていいのかわかりません…。

有り難し有り難し 103
回答数回答 3

女に生まれることは生物的にも社会的にも損でしかない。

私28歳、夫30歳です。 結婚当時夫は優しい人のように見えました。 妊娠後子宮外妊娠が発覚。 私自身も危険な状態でした。 夫はそれを知りながら病院に顔を出すこともなく浮気相手を妊娠させる等、裏切り行為が絶えませんでした。 退院後に後遺症やストレスで起き上がるのもやっとの私と無理やり性交しようとし喧嘩になり、「お前が子宮の外で妊娠なんかするから悪い」「男は本能的にセックスしないとダメ、お前が入院しなけりゃ揉めることもない。ストレスを発散するために浮気するのも仕方ない、男はそういう生き物だと知らないお前が世間知らずなだけ」と言い返されました。 私はショックで気を失い起きたら夜中で床に倒れたままで夫は寝室で寝ていました。 朝になっても眩暈があり横になっていた私に「生めない女は生物として失格」と更に暴言を吐かれ・・。 その後妊娠中の浮気相手から養育費を出せと電話がかかってきたり、夫の友人から「男の浮気は身体だけの関係で悪くない」と言われ開いた口が塞がりません。 私は今男という生き物が信じられません。 確かに本を読んだりすると男性には本能的にそのようになってしまう傾向があると書かれています。 だとしたら改善することは無いという事ですよね? ただでさえ妊娠出産育児などで身体的負担が大きく行動等の制限もかかるのに、命がけで子どもを生んでる最中に男は浮気、そして本能だから仕方ないと言い訳する。 社会に出ても男と同じ成果を上げても出世は出来ない。 ところがこれを言うと「女は努力してないからだ」「女は男に劣ってるから」と言い返される。 私の以前勤めていた会社は結婚もせず何十年もひたすら会社の為につくしてきた女性が何人かいましたが、彼女らは役職すらつけてもらえていませんでした。 役職付きの男性と同じかそれ以上の仕事をしているのに。 仕事に必要な資格も男は会社が費用を全額負担しますが女は全額自己負担でした。 これじゃ女が損するばかりじゃないですか。 妊娠出産を生命の神秘と美化する風潮がありますが、そもそも女は妊娠したくてしているわけではなく、女に生まれた時点で自分の子供がほしければ命がけで自分で生むしかないのです。 男は種をばら撒けば自分は苦しまずに子孫を残せる。 不公平過ぎます。 私は男が憎いし女に生まれてきたことが嫌でたまりません。 女は損しかありません。 死んでしまいたいです。

有り難し有り難し 100
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ