初めまして。自殺を考えて明日から生き続ける事が苦痛なので、質問させて下さい。私は30代で、弟が10代の時からギャンブル依存症により、借金を繰り返して酷くなっています。母が借金の肩代わりをしてきたので、助けて貰えると思っているから責任感がありません。恐らく、発達障害があります。母は祖母のいる実家に逃げました。私はずっと実家に住んでいますが、人格のおかしい弟とは絶縁する事に決めました。貯金が貯まったら、引越しをして一切連絡を取らずに逃げます。父は家族の問題に無関心で、このまま家族はバラバラになっていきます。幼い頃から両親は不仲でした。いつか結婚して良家に嫁いだら、家族の悩みは消えると思っていた時期もありましたが、幸せな家族と私は縁がない人生です。 嫌いな家族と離れても、一人で暮らし始めたら、寂しくて自殺を実行してしまいそうです。この社会で生き続けていく自信がありません。家族という心のより所がない人間は、生きていく事に執着出来ません。自殺したら、成仏出来ずに彷徨うことになるのは怖いので出来ないです...寂しい、家族と深い愛情で絆が深い人が羨ましいです。家族にこだわる私は変でしょうか。 仕事に行くと、何度もうつ病になり、自殺を考える人生でしたが、5年前に真言宗の僧侶に救われました。寿命が来るまで菩薩行に励み、即身成仏を目標にして、最期に高野山でお大師様にお会いしてから、人生を終えたいと考えています。しかし、この先何十年も孤独を抱えて生きていくのは嫌です。家族に恵まれなかった孤独な人間は、何を心のより所にして生きていけば良いのでしょうか?
昨日、主人の会社の忘年会があり、一次会で帰ってくる予定が二次会も参加しなければならなくなり、夜11時に最寄りの駅まで車で迎えに来いと連絡がありました。 ですが、寝ている1歳の子供を置いていくわけにもいかないし、夜中に外に連れ出すのは嫌。 しかし外は雨風が強く、歩かせるのも悪いなと思ったのでタクシー使っていいからと伝えました。 ところが、主人はタクシー待ちの列に並ぶのが嫌だの、おまえが迎えにくれば15分で家に着くだの、歩いてる途中で傘が壊れたから直ちに迎えに来いだの言って結局びしょ濡れになって歩いて帰ってきました。道中、『絶対許さない』とラインでメッセージを送ってきました。 私は子供が産まれる前から産まれたら迎えには行けないと何度も言っています。 つき合いもあるし、主人もお酒が好きなので飲み会に反対はほとんどしません。でも迎えには行かないと言い続けてきました。実際何度も飲み会に行ってますが子供が寝たあとの迎えは行っていません。 確かに雨でしたが、そこは自分でちゃんと調整してタクシーが嫌ならバスに間に合わせて帰ってくればいいし、雨の予報だって朝調べて知っています。 極めつけは子供を置いて迎えに来ればいいだろ、と言い放ったことです。 何かあったらどうするのと言っても、何かって何?そんな曖昧な話をしたって意味ない、と言って自分のスーツや靴や鞄が濡れて使い物にならなくなったことの方が問題だと言いたげでした。 すぐそこにゴミ捨てに行くのとは違うんだよ、と言ってもゴミ捨てに行くみたいなもんだろ、と。 これは私の頭が固いのですか?普段は子供の相手もしてくれるし、家事も手伝ってくれます。 でもたまに泣かせておけばなどと言ったり、まだ何もわかっていない1歳児の無意識のいたずらなどに叩きそうな気配も少しします。 このままだと私と主人の考えの方向性のズレが大きくなって取り返しのつかないところに行ってしまいそうで怖いです。 主人はお前は俺を見捨てたんだとも言っていました。 子供のことについても私が全面的に間違っているのでしょうか。なんだかもうわかりません。
ご無沙汰しています。 1年前に遡ると、私は個人競技のスポーツのチームの代表をしているのですが、そこに前々から気になっている女性が入ってくれました。(前の職場のお客さんだったので、挨拶程度しかしてなかった) きっかけは、遠征先でお互い一人だったので、彼女から食事に誘ってくれたことからでした それから私はずっと好きだったのですが、チーム内で言いよって彼女がチームにいづらくなるのを恐れて、ずっとお互いドライに話し続けていました。 彼女とは2ヶ月に1回、試合で会うだけ ドライだけど、少しずつ仲良くなれるような気がしていました。 しつこいと思われるのも怖くて、LINEは業務LINE程度 でもやっぱり好きという気持ちを抑えられなくて、勇気を振り絞って今年の地元開催の世界水泳のチケットを買って、二人きりで見に行きたいと誘いました。 okayをもらえて、一緒に見に行って、ドライな関係から少しだけ仲良くなれた気がしました。二人で歩く時も近くて、まるで恋人のようで嬉しかったです これからだと思った矢先 その1週間後にみんなでご飯にいかないか?とLINEで聞いたところ。予定があると断られました。 詮索するつもりはなかったので、残念ですねとお伝えしたところ。僕と彼女の共通の知り合い、彼女の出身大学の先輩とご飯に行くと告げられました。 なぜわざわざ行く相手を僕に告げたのか謎で いろんな人からは意見が分かれて ①脈なしだからもう誘わないで、その人のことが好きなの ②共通の知り合いだから出しただけ、私もその彼もみんな友達 ③世界水泳のチケットが魅力的だっただけ、君はおまけ 母からは悩むくらいならやめなさいと言われるし、他の人からも他にいっぱい女性はいると言われます。 それが正しい気がするのですが、僕はまだ彼女のことが好きで… 告白してないから、曖昧な関係なのだと思うのですが 今の不安な状態で告白しても碌な結果にならないのが目に見えています… 片想いを続けるなら、長期戦も頑張ろうと思います。(私はそうしたい) ただ、明らかに脈がないなら彼女も迷惑だと思うのでやめようかなと…(辛い)
はじめまして。29歳の女です。 わたしはちょうど昨日、彼氏とお別れしました。 5ヶ月のお付き合いでしたが、コロナ禍で寄り添ってくれた優しい人でした。 しかし、どこか冷たい印象というか、深入りされるのを避ける部分がありました。 会うのは2週に1回、連絡も1日1回あるかないかという感じでした。 彼は体が不自由なお父様のために、2週に1回実家へ帰って介護の手伝いをしていました。頻繁に会うのが難しく、かつてその事情がきっかけとなって恋人と別れたことがトラウマとなり、わたしにもご実家のことはあまり話したがりませんでした。 彼が家族を大切にする気持ちは尊重したかったので、わたしは会いたい気持ちを抑えることや連絡を我慢することで支えになろうとしました。 しかし、いつまでも彼は私を頼ろうとせず、愚痴も含めて彼自身の話はほとんどすることはありませんでした。 また、わたしの家族や友人にも興味がないようでした。 彼は私との関係に純粋な楽しさだけ求めていたように思います。 わたしは結婚を強く意識していて、二人の間では同棲の話も出ていたのですが、彼は具体的な話をしたがりませんでした。 その冷めた態度について指摘すると、「ばれたか。うまく行かなかったらその時は仕方ないって思っちゃうんだよね。今まで長続きしなかったから」とのことでした。 また、私の態度が「怖い」と言われてしまったことで、心が折れ、ついにお別れすることになりました。 もともと、口先では結婚したいと思っているとか、一生一緒にいたいとか頻繁すぎるくらい口にする人でした。 別れ際、自分は変わるから見ていて欲しいと言われましたが、深入りされたくない性格は変えられるものではないので、やはりお別れを選びました。 でも、私が我慢してつきあっていればもっと歩み寄れたかもという気持ちがどこかにあります。 わたしも結婚に憧れる幼さがあったからです。ただ、付き合っていると一人でいるときより孤独を感じたのも事実です。 どうすれば、この別れを肯定できるでしょう。 散漫になりましたが、お言葉いただければ幸いです。
私の旦那はアルコール依存症と診断されてます、 3月に夫婦喧嘩で警察沙汰にもなり、私は一時実家に居ました、酒を辞めないと絶対に帰らないと言う気持ちで、私が出た後も、酒を飲み続け、食事はとらず痩せていき、自分でも飲みたくないのに起きたら飲むそして寝る生活が怖くなったらしく、病院に電話をし入院をすると、でも本当なら入院はしたくないと、私に帰ってきて助けて欲しいと行ってきました、まずは病院に4月2日に行きました、あいにくベッドが空いてなくて2週間通院と言うことに血液検査をすると、肝臓の数値はそのまま飲み続けてると半年以内に死んでたと言われ、脳も少し萎縮してました、一週間後の血液検査では、数値もだいぶ良くなってて、本人もお酒は二度と飲まないと約束、先生もお酒飲みたくなったら飲む前にいつでも病院を頼ってねと、その間もイライラする事ありましたが、お酒に手を出すことはありませんでした、お酒を辞めてからは食欲もビックリするほどで、体重も7キロ増えました、嬉しかった。でも色々考える事があるようで、始めの頃は体に悪いと体調治さないとと、コーヒーも飲まなかったのに、徐々にコーヒーを飲むようになると、又寝れなくなり、睡眠剤や安定剤を飲むようになりました、お酒を飲むよりは良いかなと何も言わなかったけど、この何日かイライラしてて、用件以外何も言わなくて、ご飯も一人で食べたり、無視されてました。今日は診察の日でした、さっき電話あって病院終わったと、何も言うなよ、帰りに酒を買ってきて今日は飲むからと電話を切りました、今日だけと言ってコントロール出来るなら良いのですが、コントロール出来ないのがアルコール依存症、うるさく言って余計に怒らしたくないし、帰るのが憂鬱です。最近のイライラの原因はアルコールのせいで去年の8月に会社を辞めて収入が減ったので大事にしていた車を売ってしまいました。古い車だったので、欲しくても簡単には探せなくて似たようなスポーツカーとか見るとイライラしてくると言ってます
一昨年、うつ病休職し、1年後の昨年復職しました。現在、復職して9ヶ月になります。 復帰して4、5ヶ月は調子が良かったものの、結局現時点では投薬は減るどころか増えています。 処方薬の1つのミルタザピンは食欲亢進で知られています。私も投薬により10kg以上体重増加しました。最初は、病気が寛解するならと納得して服用していましたが、結局いまだ治りません。 わたしの数少ない趣味のひとつがファッションなのですが、大好きな洋服も太ったせいで、合うサイズがなくなり、着られません。 仕事は負担のない毒にも薬にもならないようなものばかりです。 趣味も仕事も上手くいかず、独身で、何の為に生きているんだろうと思ってしまいます。 吐き戻しをしそうなほど食べ物を書き込んでは罪悪感にかられます。 産業医に相談しても「酷いならもう一度休職するしかない。転職も視野に入れては」とのこと。敵としか思えません。もう一度休職しても同じことの繰り返しです。環境は変わらないからです。 うつ病が治る気がしません。病状が回復しないからというのもありますが、私のそもそもの性質が原因だからとも思えるからです。 他人の言動を勘ぐり、私を見下している、嫌っていると思い、自分を嫌い、常に批評し、糾弾する。だから、他人の評価を人一番欲する。でも評価は得られない。これで良くなるものでしょうか。 医者は薬を出すことしかしません。薬を使えば、確かに下がりやすかった気分が上がります。ただ、直ぐに自分で気分を落としてしまうのですから、同じことの繰り返しです。 自分を嫌うのも、自分を非難するのも、他人の言動をネガティブに変換するのも、頭では良くないと分かっています。ですが、もはや私の生まれついてのものですから、治らないのです。 もう疲れてしまいました。 うつ病であること、太って醜い姿なことに。そして、皆は結婚出産を経て、ライフステージがあがっていること。それなのに私はうつ病であることに。 私は、一体どうなるんだろう、何を支えに生きていくんだろう。もうわかりません。
どうするのが正しいのか分からず、アドバイスをいただきたく書き込みをさせていただきました。 私にはもうすぐ付き合って1年になる同年齢の彼がいます。 実は、彼との結婚に私の両親が反対しています。 理由は、彼の妹さんが重度の知的障害者ということです。 妹さんの面倒を見ることになるのではないか、子供ができたとき障害が出やすいのではないか。 上記2点のことをメインに反対されています。 彼にも話をして、妹さんは一人でも生活できるようなシステムになっていること、遺伝に関しては各々で調べて知的障害を発症するのは、遺伝が多くの原因ではないことがわかりました。 しかしその話をしようとしても父は話を聞こうともせず、母は、考え直して‼とだけ言います。 両親が私が苦労をするのを心配して反対しているのはわかります。 ただ、自分たちの意見だけを言い私達の意見や情報を聞いていただけないのはとても悲しいです。 結婚したら、縁を切るとも言われました。父は昔から世間体を気にする人で身内に障害者がいるのは嫌なのかなと不信感をつのらせています。 言った母親は忘れていますが、学生時代不登校で精神的に弱っていたときに母から言われた(あんたなんか産まなきゃよかった)という言葉が最近フラッシュバックのように思い出されるようになってしまい、また食事をしても気持ち悪くなり戻してしまうこともあります。 先日も話をしているときに、(あなたの考えは優等生の答え。なんでそうなったのかな…)と言われ、母に教えてもらったこと、学校で学んで来たこと、私の人生をすべて否定されたみたいで凄く悲しかったです。 妹は3人いて二人は結婚しています。 その二人の妹の際も、今の旦那さんではなく前の彼氏さんのときに結婚したら縁を切ると言われたそうです。 それを聞くと、私達娘が心配と言いつつも裏では、世間や自分の価値観や想像と違うとそのような言葉を言うのかな?と思ってしまいます。 彼は最悪は強行突破と言っていますが、何とか説得していこうとも話をしてくれています。 今は、お互いクールダウンをして徐々に説得していこうと思っていますが、他にすべきことはないのでしょうか? できれば、強行突破は避けたいですし、心からでなくても形でもいいので祝福してもらいたと思っています。 どうか、アドバイスや第三者から見てどう思うか教えていただければ幸いです。
こんにちは わたしはMtF(性同一性障害)です 生まれた肉体は男性で、心は女性として生まれてきました 今までその事で沢山苦労して生きてきて、最悪死ぬかもしれないリスクを抱えながらもホルモン治療などで女性として生きられるよう日々歩みを進めています。 今まで散々ひどい態度や言葉に苦しめられてきましたが、わたしも大人になるにつれ、徐々にスルースキルを身につけ、流すということを覚えました。 しかし、傷付かないわけではないし、言われたら苦しいし、悲しいです。 自分がそのために努力しているからなおさらです。 前置きが長くなりましたが、わたしは去年の12月からひどいじんましんを発症し、治療を行い、ようやくよくなってきたのですが、頭皮のかゆみだけが薬を付けてもどうしても改善せず、耐えかねて皮膚科を受診しました。 その病院は日替わりで医師が変わり、たまたまわたしは年配の男性医師に当たったのですが、3時間待ち、診察に入るやいなやわたしを見ていきなり 『…あなたは女性なの?男性だよね?』と、カルテの性別の欄を見て聞かれ、答える間もなく矢継ぎ早に 『あなた男性にしては随分髪が長いね。どうしてそういう風にしてるの? あ、今はこういう事言っちゃいけないんだっけ? でも、僕は髪が長過ぎてあなた診れないですよ。わからない。お手上げだわ。』 と言われ、医師が開いていたPCのモニターには『女性ホルモン投薬中』と書いてあるのに、対して読まずにそういった質問をしているのだな なんてデリカシーのない医師なのだろう、と怒りを感じましたが わたしはこういった人間を今まで散々見て、接し方がわかっていたので 怒らず、診察を進めて問診に答える形にしましたが、医師はなおも 『その見た目だと困らない?』 『俺は髪切れなんて言わね〜けどさ。』 と言われ、それはあんにそう言っているのも同然だし、 『そういう髪型してるからそう(かゆく)なってんじゃないの?』と言われ、どうして初対面の相手にここまで言われなければならないのだろう、と診察が終わった後もずっとイヤな気持ちが残りました。 今までもこういった経験はたくさんあるし、わたしもわりとまぁそういう人もいるよな、くらいで流せたりするのですが、今回ばかりは怒りがおさまらず、どのように気持ちの整理をつけたらいいのかわかりません。 こういう時はどうしたら良いのでしょうか?
先日に引き続きの質問、申し訳ありません。 上司のお叱りが辛いです。 言っていることは正しいと思うのですが、 事あるごとに人差し指で刺されながら、 「〜だったじゃん!」「〜って言ったじゃん!」「〜だからいけないんだよ!」と言われると、 心がすり減るのを感じます。 1つの質問しても、10のお叱りで返ってきている気がします。 怒られているうちに、自分は何をやっても怒られる、何をしてもダメだ、自分が社会に出てはいけない人間だ、と感じます。 前向きに働きたいのに、自分がどんどん内向的で暗い人間になって行くのを感じます。 どんな心構えでお叱りを受ければ、前向きに働けるのでしょうか。 お言葉いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
こんばんは。 医療関係者です。 今の職場では今年4月から働いています。仕事内容や環境の変化に追い付こうと、自分では悩みながらも頑張ってきましたが、もう無理なのかもしれないです。 自分の技術不足、コミュニケーション能力の 欠如、他人のことを考える思いやりの不足等で 周囲の人たちに迷惑をかけています。少し前から、毎朝仕事に行くのがしんどく、憂鬱で、泣くのを我慢して何とか出勤している日々を繰り返しています。自分がすること全て空回りしており、上司からは叱責され、今の職業が向いてないのかも‥と思っています。 自分が居なくなっても、別に困らないんだろうなって思って。この文章を書いてる時も涙が止まらず、吐き出す場所が無いためここで相談させてください。
私が10歳の頃、両親は離婚し母と暮らしました。父とは25歳と27歳の時に再会し、その後は比較的頻繁に連絡を取っていました。先日、父が弟の誕生日に亡くなりました。車道の中央線に座ったまま眠り、通りかかった車がわざと轢いたのです。内縁の妻の話によると、これまでも似たような行動を繰り返し死にたがっていたとのことです。殺人とも自死とも言えます。 弟は1歳の頃に父の誕生日に母の不注意により車に轢かれて亡くなり、父の父も自ら道路で寝て轢かれて亡くなりました。また父の祖父は入水自殺をしています。弟が父に命を授け、また迎えに来たのだと思うことにしました。事故現場は内縁の妻の家の前で、その直前に彼女は父と喧嘩して家を出ており直接見ていません。 連絡をうけ、遠方でしたため翌日父のご遺体を確認し、苦悶の表情を見ました。内縁の妻を責めるような顔つきでした。彼女は涙を見せつつも、父からのDVについて話しており単純な悲しみではない様子でした。ここにご遺体を置いておいて欲しくないという雰囲気を察したため、私が引き取ることにしました。 父は酒乱で激しいDVを繰り返していて、彼女もその対象となっていました。亡くなる10日前には夫婦喧嘩の末、彼女の家族のために建てた家の離れ(最近は父が彼女と住んでいた)を放火し全焼させています。 父の父も、父の弟も、父の弟の息子もDVです。(私の友人の恋人で殴られるのを見ました) 他の方はなぜ殴ってまでもその女性と付き合いたいのかわからないというような方だと形容されていました。1年のうち3ヶ月も家にいなかったそうです。 私の母も悪妻であり、貧しい生い立ちだった父は助けたくなるような生い立ちの人間が好きでしたが、最後は互いに利用し合うような関係でした。 父の亡くなった状況から、喧嘩後の当てつけのような意図もあったのではと推測しています。彼女から火葬後に遺骨を分けてほしいと連絡がありましたが、分骨するべきか迷っています。弟のお墓、手元供養と2つに分ける事は決めております。母との生活を思い返すと、彼女にとって遺骨が憎しみや恐怖を呼び起こすのではと考えています。先日の様子ですと大切にしてくれるかも不安です。一方で、男女関係は当事者にしかわからず、私が意見を押し通すべきではない気もします。どうするべきか結論が出せません。 故人の生前の希望は「海にでも捨ててくれ」でした。
まだ起きていないことに対する不安 3年ほど前にナンパで知り合った男性と半年ほど交際しました。普段であれば無視するのですが、縁結び神社の帰りであったこともあり何かのご縁かもしれないと連絡先を交換したのが始まりです。私はあまり交際経験がなく彼のいいなりでした。あるひ、彼が卑猥な画像を送るように要求してきました。何度も断りましたが、必死な彼がかわいそうで首から下全裸の写真や卑猥な動画を送ってしまいました。日常生活の写真もおくらされました。わたしにとって消し去りたい思い出だったのですが、あることがきっかけで思い出してから、リベンジポルノされないか不安で夜も眠れません。私が知っている彼の本名は恐らく偽名で、住所も勤務先も知りませんし、唯一の連絡手段だったSNSもいまはつながりません。別れるときはわたしからふりました。しばらくは別れたくないと言われましたが、ある日を境に連絡はこなくなりアカウントは消えていました。 恐らく、いまは執着はされてない気がしますが、恨みは買っているような気がします。彼は両親がおらず、私と付き合っているときに唯一の身内だった弟がなくなり、孤独な人でした。(いまとなってはそれもどこまで本当かわかりませんが) 耐えきれず、今の彼氏には話しました。彼は受け入れてくれました。ただ、かなり楽観的な人なので深く考えていないだけな気もしなくないです。 私の本名はばれています。仮にも縁結びの神様が導いてくれたご縁なので、そんなことをする人ではないとおもいたいですが、信用できる人ではありません。信用できないと思ったので、体の関係はなかったです。 本当に若くて無知でした。バカだと思います。 たた、まだ起きていない写真をばらまかれたらという不安でいっぱいです。 私はどうしたらいいのでしょうか。
この世は魂の修行場と言いますが、自分の人生の汚点を作りつづけている人生の魂は汚れきっている事に気づきました 五年くらい前からネット上の掲示板などに不平不満をぶちまけたり、煽って来た人に煽ったり。いわゆる荒らしという行為 勿論いつもではありませんがストレスが溜まると息を吐くようにしている気がする 元々悪いんでしょうね悪役として生まれたんですね。 しかも自分は潔癖症なところがあり、ネット上と記憶ににこれらの汚点が残りつづけることが不快でたまりません。 相手に仕返しするために煽る際、汚い言葉を考える脳の思考回路が太くなって来る感じ 恥ずかしい話ですが、小説等創作物の登場人物を無意識に自分の理想にしてる事があり、その理想の登場人物と 自分の汚れきった自分を比べてひどくひどくひどくひどくひどく落ち込みます。 できればこの点をどう思うのかお聞きしたいのですが、ネット上のサービス(知恵袋)を使う際、本名で登録するのですが、 そのサービスを管理している人は自分がどんな事を書き込んでいるか知っているわけですよね? 勢い余って言ったことも残るし例えば仮に自分が有名になったら、あの人こんなこと書き込んでいたのかと しられますよね?自分の中を知られるのが急に怖くなるんですが、死ぬしかないんですかね 高校からネットなんか触れなきゃよかったと後悔していて、そのせいで人格も更に歪みましたし良いことがありません いまさら気づいてもネット上に何かを残すのがいつからか習慣になっているんです。 自分のしてることが全て悪手なんです 某動画サイトのコメント欄にレッテルを貼り言論弾圧してるやつがいたから 正論言ったら人格攻撃して来るしヒートアップして最終的には障害者扱いされてとても気分が悪い。 極論しか言えないのか 最終的に煽り合う事になりこれならその人にに最初から話しかけなきゃよかったと思うのですが。 この際ネット上にろくなやついないんでいい機会だと思い動画サイトのアカウントを 消したのですが、自分のコメントが消えるため向こうからすれば逃げたように見えますよね? ストレスがハンパないのですがどうすりゃいいんでしょう。 特定して個人的に会って潰さないかぎりおさまりそうも無い。
弟は容姿が良く友達も多く、ガールフレンドもいて自信家です。自分は何でも出来ると思っていて、実際、今までに特に大きな失敗も無く生きてこれています。 恐らく弟は社会と関わるのが上手いタイプの人間なんだろうなと、見ていて思うのです。 一方質問者の私(兄)は、弟とは正反対のタイプ。幼少期から社会と関わるのが苦手で、容姿にもコンプレックスを持っていて、友達もいない、ガールフレンドなんて以ての外。 まさに私は社会と関わるのが下手なタイプの人間です。 そんな私は、社会で上手くいってる弟から何かを学ぼうと思い、弟の良いところを探そうとするのですが、容姿以外で良いところが全く思い浮かびません。 「自分さえ得をすれば良い」と思ってる部分や、自信を持ちすぎている部分、誘われるがままに遊びに行く自分の意思の無さ等々、弟の悪い部分ばかりが目に付きます。 そんな(私から見て)性格的にダメな弟が、あまり苦労もすることなく、社会で上手くやってるのを目の当たりにすると、時々すごく腹が立つというか、素直に弟の幸せを喜べない自分がいます。 ダメな事だとは分かってるんですが、弟に対して「何かで失敗して、苦しんで欲しい」とか、「死んでしまえばいい」とか本気で思ってしまう時が結構あって、そんな自分がすごく嫌です。 弟には、他人を思いやれる人間になって欲しいと思ってます。その気持ちが強すぎるのも良くないのかもしれません。 どうすれば、本心で弟の幸せを願うことが出来るようになれるでしょうか? アドバイスを頂けると幸いです。
高2の息子は半年前に彼女ができ、門限を破る、夜中に抜け出すようになりました。 親の私は今考えると、頭ごなしに叱ってばかりいました。それから家出をし、戻ってきましたが、今は毎日彼女の実家に夜泊まって朝帰りし高校にいく生活です。 部活の洗濯物を出しに家には帰るくらいです。 親として息子の気持ちを聞こうとしていなかった、息子自身を受け入れようとしていなかったと反省し、今はただ明るく迎えようと頑張ってみているところでした。 10日前、息子から幼い頃から貯めたお年玉の通帳を自分で管理したいと言われました。 彼女と旅行にいくためです。私は、いつか自分の未来のために使ってほしいと考えています。なので断ると、息子は、なぜ自分のお金なのに自分で使えないのかと怒り狂い、壁に穴を開けて、私達に何も言わず旅行に出かけました。お金はどうしたのか、おそらく彼女から借りたのだと思います。 今は口も聞かず、お弁当も持っていかず さらに頑なな態度をとってきます。 バイトしたお金、お小遣いの範囲で遊ぶべきだと私は考えています。 いつか、わかってくれる日がくるのでしょうか。 ちなみに主人は怒らない人です。半年、夫婦の意見の違いを合わせようとしましたが、酷いケンカに発展するばかり。今は主人から怒ってもらおうとは思わず、悪かった夫婦仲を少しでも穏やかにしようと頑張っておりますが、先日息子からは「俺のいるときだけ仲のいいふりをして」と言われてしまいました。 親として変わらなければと思いますが、なかなか前に進まず、辛く悲しい日々です。 ご意見を頂けたらと思います。
私は間違った生き方をしているのでしょうか? ずっと非正規で職を転々としてきました。生きがいである演劇のためです。 たとえ演劇メインで食べていけなくても、バイトを複数掛け持ちして必要生活出来る収入を確保しながら演劇と生活を両立していました。社会人サークルでの指導もしていて微々たるものですが演劇での収入もあります。 コロナの影響で副業先が一つ無くなり、新たな仕事を探そうと職探しをしていたのですが、面接を受けに行った先の社長は私の履歴書を見るなり、 『あんた野垂れ死にする。』『アパート追い出されてホームレスになって殺される。』『さっさと実家に帰れカス。あんたのやってることなんて糞。ブスのくせに演劇?笑わせるな。』『せいぜいニュースに出てくるような事件起こさないでねw』などと暴言を吐かれました。そのことにショックを受け、非常に傷ついています。 いままで、いくつもの企業の面接を受けてきましたが、ここまで侮辱されることは初めてでした。 非正規で職を転々としていたことは、そんなに悪いことなのでしょうか。 収入にならなくても生きがいと感じるものに全てをつぎ込み、そのために生きることはそんなに悪いことでしょうか? 初対面の人間に暴言吐かれるような悪いことを私はしているというのでしょうか? 私は誰にも迷惑をかけていません。 どうすれば、こういった上から目線の暴言に耐えられるでしょうか? 絶対に言われたくないことに対して過剰に傷ついてしまう自分をどうにかしたいと思っています。
夫が不倫相手に本気になり、家を出ていき別居。2年になります。こども二人の仲のよい家族でした。私は55歳、夫52、です。 18年連れ添った夫はもう戻る気はないといい、相手女性と同棲。二人はビジネスパートナーとして、恋人同士として、公然に周囲に紹介し、二人で海外を飛び回り仕事しているようで、仕事も順調のようです。 あちこちで楽しそうな二人の生活、二人の成功に嫉妬しています。私より若く綺麗で有能な女性で夫は相手に夢中のようです。 私は別居後、苦労しています。こどものひとりは高校を中退、別の学校入るも不登校となりまた中退、家に引きこもってしまいました。もうひとりは遅刻を繰り返すようになりました。 毎日辛く苦しい日から抜け出せません。まだ夫が好きなのです。これからひとりどうやって生きていくのか、寂しさと不安の中もがいています。 けじめをつけようと、夫と相手女性のところに話し合いに行こうと思っていますが、こころがざわつきます。夫と相手女性にとって私がなにいっても気にならないだろう、離婚をいってくるのか、と考えると決断できません。
・幼少期に親に愛されたかった気持ちが消えない ・恋愛も1つもうまくいかない (好きだった人のモラハラがつらく離れた後にリベンジポルノが発覚(撮影の同意無し、証拠不十分で泣き寝入り)、転職直後の同期の性的な侮辱発言、新しい恋人とのお付き合いからお別れ(相手は結婚したいなどと言っていたが、アプリを辞めていなかった、嘘をつかれていた)がここ半年でありました。) ・唯一自信のあった仕事も、1人の先輩に苛立ちを覚えるようになり苦痛 (自分が正しい前提で話を進めたがる、対等なのに一方的に指示をする、隣席で貧乏ゆすりや爪噛みなどがひどく、不快) そんなことが重なり、先日、自殺未遂を起こしました。 子供の頃から自殺願望や企図はありましたが、首を吊る行動に移したのは初めてでした。 未遂になると分かっていましたが、頭がぼーっとして、動く意思も頑張りたい気持ちも失せてしまい、翌日の仕事も休んでしまいました。 私には相談に乗ってくれる兄や友達がいます。 こんな馬鹿の話を聞いてくれる人がいるだけで恵まれているのに、 少し元気になっても、すぐ気持ちがだめになってしまいます。 苦痛だけの人生だから自殺した方が楽、と死しか見えなくなります。 兄は、死なれるのが一番迷惑、誰も死ぬお前を許さない、と言います 時には、どうしてこの人達のように誰かと愛し合うことも、突き詰められる趣味を持つこともできないのだろう、と比較対象にしています。 周りの余裕のある人に齧り付いて時間を奪って、自分がなく前も向けない自分はひどく幼稚です 一昨年から去年に好きだった人のモラハラで精神を壊して、死ぬ前にと、都心に引越し、キャリアアップの転職、整形、出会い作り、元彼に自分から誠実であろうと努める、色々してみたつもりですが… 何も変わらない挙句、さらに人が怖くなった自分がいるだけでした 本当に、生きるのが正しいのでしょうか? 他人の愛に飢えていて、少しの傷で死を考えてしまうような幼稚で神経質の人間は直る見込みがあるのでしょうか。 どうしてこんなに価値がないのでしょうか。 もっと傷つくことに耐えられなければ、幸せにはなれませんか。 努力が足りませんか。 年々、支離滅裂な文章しか書けなくなっていきます。 年々、執着だけの浅い人間になっていきます。 だめになっていく自分を生き続けることも、傷つくことも、もう苦痛です。
もう外側に何かを求めても、 なんも救われないと、わかっているのに、 未だに誰かに助けて欲しいと思ってしまいます。 そんな私に喝下さい。
昔からコミュニケーションが苦手で、職場などでも人と話せなく、相手の方が私がその方のことを嫌いで話さないのではないかと勘違い(おそらくではありますが)されてしまい、特に男性などは怒ってしまう方が多い様に感じます。 パワハラなどはありません。 そういう事をカバーしたくて、仕事は一生懸命させて頂くのですが、相手の方の私への感じ方が伝わって来る様な態度を感じとってしまいます。 短時間だったら…と思い、パートに出始めたのですが、やはり避ける方も出て来て、また辞めたいと思ってしまっております。 働きに出る度にとても辛いです。 普通に会話したいです。 以前、心療内科も受診したことがあるのですが、上手く伝えられませんでした。