他人より怒られる事が多いです。 他人は許されることも、わたしは絶対許して貰えません。 例えば、とても感じの悪い応対をする病院の受付さんがいるのですが、同じ病院受付のわたしが彼女のような応対なら、即座にクレームがバンバン来て、院長からクビを申し渡されるでしょう。 なので、毎日顔が痛くなるくらい笑顔で、高級旅館の女将くらいの応対をしていても、ちょっと油断すると顔が変だのメイクが濃いだのとどうでもいい言いがかりクレームから、対応が悪いクレームまでバンバン来て、先日院長から説教を喰らいました。 ある日若い女の子に、「お客様にお茶出してくれる?」とお願いしたら、彼女はほうじ茶を出しました。 別の会社にいた頃のわたしは、似たような事をした時、パートのババアからネチネチネチネチイヤミや、遠回しにイヤミを言われたりしてそりゃあ嫌な思いをしました。 が、「若い子はお客様にお煎茶出さなきゃいけないことを知らないのか〜、今度はお煎茶出してねとお願いしなきゃなぁ」と思った時、「彼女はわたしが受けたイヤミ攻撃や怒られたりしないのか!…いいな」と悲しくなりました。 阿川佐和子の父親のような理不尽すぎる親の元で、怒られたり殴られたりしない日はなかった日々を過ごしたわたしは、ちょっとでも怒られるのがとても嫌で嫌で、どうしてわたしばかり怒られるの?もう少し優しく言ってよ!わたしはそんな言い方しないのに!そんなことまでいちいち言わないでよ!といつも思います。 どうしてわたしばかり怒られるのでしょうか? どうして怒られない人と怒られるわたしがいるのでしょうか?
1週間ほど前に相談した内容と一緒に見て頂けると幸いです。 私は過去にネットで大きな過ちを冒してしまいました。 私は今まで明らかな誹謗中傷は避けてきましたが(死ね ブス きもいなど)、それらの言葉を使っていてなくても、少しでも悪意があれば相手の自尊心を突いてしまったり、不快な思いにさせてしまうことがあるんだということに気付かされました。 私はその事に心の底から猛反省し、相手の方には謝罪して許していただきました。 そして私はSNSを断ち、二度と同じ過ちを繰り返さないと誓いました。 それでも罪悪感が凄くて苦しかったので、この前hasunohaやその他の相談サイトで相談させていただきました。 その時、過去に執着しすぎず、今後過ちを繰り返さないように前を向いて生きなさい というようなお言葉を多く頂きました。 それから約1週間、私は前よりも人にかける言葉を優しくしたり、人の手伝いをしたりして、新しい自分に生まれ変わろうと務めました。 でも、それでもまだ、自責の念に駆られて、ずっと心が苦しいままです。 被害者の方が今幸せに過ごされていますようにと願って、自分のアカウントはもうありませんが、たまに被害者の方のアカウントを少し覗いて、幸せに過ごされているかどうか見てしまいます。 忘れてるだけで、もしかしたら他にも人を傷つけてしまった過去があるかもしれないと不安になったり、全て自業自得なのに、今後訴えられたり、復讐されたりして家族を巻き込んでしまったらどうしようと不安になったりします。 自分が1番悪いのに、自分の今後のことが1番心配になる。 そんな自分に気づくと余計に自己嫌悪が増します。最悪です。 何より1番辛いのは、親や友達が私がこんな人間だと知らずに、○○は本当にいい子だねっていつも親切にしてくれることです。 周りからの暖かい対応がとても心苦しいです。 そんな資格あるのかと思います。 そこで私は、今ここに書いたような自分の気持ちを全部、信頼している親にも話そうか悩んでいます。少し楽になるかもしれないです。 でも悲しませたくないです。 他サイトで相談したら、親を巻き込むな、罪悪感を背負わせるな、罪を背負って生きるというのは1人で苦しむことだと言われました。 やっぱり話さない方がいいのでしょうか。 また、私は今後どんな気持ちで何をして生きていけばいいのでしょうか。
8年前に私は会社で同僚からのパワハラによりうつ病になり、休職し復帰をしましたが体調が悪くその半年後に退職しました。その時に自分は同僚が異動じゃなく私が異動になった事にショックと不安で、腹いせに当時の部長の財布からお金を盗んでしまいました。金額とその時の自分の行動がわからず、退職してから部長には電話で話、自分がお金をいくらかわからないですが、取ってしまいました。と話、部長からはもう同じ様な事はしないようにするればいいと言われ、精神科に通院しながら今の職場で一所懸命働いてます。その時やってしまった事が後悔でしかなく、体調が良くなった今部長の家に謝りと金額がわからなかったですが、四万円を渡しにいきました。部長は気にしないでいいからとまた許してくれており、感謝でしかないのですが定年した部長に何かしてあげたいと思うのと部長の家族の方にも当時の話をして謝罪をしてきたのですが、罪悪感でいっぱいでもう同じ過ちはしないと言い聞かせていますが、自分が出来ることが分からず、相談させて頂いてます。あと、自分は会社の道具をその当時車に積んでいたのでその道具も休職中に家に降ろしており、その道具を返しておらず会社の道具についてはもう古くなって壊れたりしていて、返せていなく、当時の会社の常務に連絡して返したいと連絡しましたが、定年で現在は会社にいなく返さないでいいから、体調を整えて一所懸命働いていればいいし、会社内に神社があるからそこにお参りついでにお賽銭入れて償えばいいし、会社もみんな知らないし、過去の事だから忘れた方がいいとまで言って頂きました。部長と常務2人には本当迷惑しかかけてないのに、許しと暖かい言葉まで言ってもらい救われた気持ちにもなりましたが、本当にそれでよかったのか?自問自答する毎日です。 体調を崩したから人のお金、会社の物を取ったりして本当に後悔と反省しかないです。
自分の心に余裕がないせいで 友人に腹が立ちます。 その子は、元々時間にルーズで、地味で暗い子で私とは対照的だったのですが仲良くなってよく遊んでいました。 ですが、相変わらず時間にルーズなのが治らず、(社会人になったのに)自分が寝坊して2時間以上遅れたのに当たり前かのように来て自分が用事あるからと言ってサッサと帰って行きました。(彼氏に会うみたいな感じで) そこで許してしまったのですが、その後もいろんなことが重なり 後々考えて、無理だと思ったのでTwitter以外全てブロックしました。 ですが、ブロックしてないアカウントが残っていてたまたま目に入ってしまって 彼氏と遊んでる匂わせみたいな感じでした。 ほんとに、私の心が汚いだけなのですが なんであんな地味で根暗で自分から男の人に話しかけられないような子に彼氏がいて どうして私にはいないのだろうと 自分磨き的なこともしていないし、お風呂にも入らない歯も磨かない化粧もしない 部屋も汚い、自堕落人間なのに、どうしてって思ってしまいます。 私自身は、恋愛で大変な目に遭うことが多くて、好きでもない人からストーカーされたり、不審者に遭遇したらと辛いことが多かったから尚更。こじらせてて その子と比較してしまうと自分自身の努力を踏み躙られてるようで嫌です。 もう今後一切関わるつもりはないのですが このモヤモヤが消えません。 心の汚い発言で申し訳ないですが 早くフられればいいのにと思ってしまいます。 やはり、恋人ができることって努力しなくてもできるのでしょうか?縁や運なのでしょうか? つまらないことで悩んで嫉妬してる自分が嫌です。
最近になって母が自分の姉の旦那と駆け落ちして自分が産まれたことを知りました。 駆け落ちした当時、姉は第一子を産んだばかりだったそうです。今までいとこと思っていたお姉さんは腹違いの姉と言うことも知りました。 母は、駆け落ちしたのち私を含め3人の子供を産みましたが、幼い時に離婚しました。離婚後母は、家族から勘当されてましたが、今では許してもらってます。 これまで片親で育ててもらった恩はありましたが、このことを知ってからは怒りがじわじわとわいてくる感じで母とは会いたくないです。母は私が知っていることは知りません。どうしたらいいのか考えても答えが見つかりません。
毎回同じ質問で迷惑かもしれませんが、 過去にいじめをしたことがあります。 一人目は先生で転勤していてどうしているか分かりませんが、 二人目の同級生は今仲良くなっています。 ですがネットなどで 「いじめっこだけ改心したら許されるのはずるい」 「たとえ元でもいじめっこはいじめっこ」 「何故いじめっこが生きているのか」 「因果応報が来るから幸せに生きていけるはずがない」 などの意見があって、 それも被害者の方の意見なのでスルーなんて出来なくて。 綺麗事を言うのもあれなので正直に言うと、 「私がしたいじめは他のいじめよりは軽いし、もう気にしたくない」 と思ってしまいます。 私は許して貰おう、忘れてしまおうなんて思いませんが、 私がいじめた相手と仲良くしているなら 関係ない意見は気にしなくてもいいんじゃ… と思ってしまいます。(意見に反発した書き込みもしてしまいました。) 私はもちろん幸せになりたいですが、被害者の意見を尊重して幸せにならない方が良いのでしょうか。
以前にも、相談をさせていただきました、大阪在住の主婦です。私の夫の家は天理教を信仰しています。元々は仏教だったのに仏壇もなくしてしまって今は神棚を祀っています。結婚当初から同居しています。 夫の両親は共に複雑な家に育って、私からみると行儀や言葉使いも悪く性格もきつくわがまま常識がないなあと感じることが多く、夫と結婚したことも少し後悔することがあります。実家の親とあまりに違う育ちの悪さに腹をたてたり悔しくて泣いたりの連続で、でも夫のことが好きなので離婚はしたくないと思っていますが‥私には子供がおらず、一度妊娠したのですが‥妊娠がわかってすぐに義母に良かったねの一言もなく「もし離婚すれば悪いけど子供は渡さないから」と言われそれから少しして、流産しました。 その言葉を聞いてからますます義母が大嫌いになりました。教会関係の人とは親戚のように付き合っているのに私の身内や私には赤の他人やと、言ったり態度で示します。今も義母との同居は続いていますが‥もう最近は、声を聞くだけでイライラしてストレスがいっぱいです。離れて暮らしたいのですが、今はまだできそうにありません。親離れ子離れ出来ていない義母と夫の両方に問題はあると思います。 今一番気になっていることが、将来、私が亡くなったら、天理教のお墓に入るのは嫌だと思っていることです。私の気持ちを託せる人がいないのですが‥自分の実家に分骨という形でもいいので入れるものなのでしょうか?最近はそんなことまでが心配になってきています。実家の母にいうと今から何を言ってるのと笑わるのですが‥私は真剣に悩んでいます。唯一弟に子供がいますので、甥っ子に将来的にお願いしてみようかとふと思ったり、天理教を真剣に信仰していないので義母にも冷たい態度をされています。義母は天理教さえ信仰してればいいとゆうような考えかたで 義母の生活の中心は天理教なのでとても迷惑にも感じてしまっています。日々ストレスがいっぱいで気持ちの切りかえがうまくいきません。まとまりないですが‥ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
先日は、好きな人のことについて相談にのっていただいて ありがとうございました。あれから思いきって難病のことを打ち明けましたが…ダメでした。 そのことについては事情が事情なので、彼を責めたりはしません。とても悲しいけど、仮に一緒になったら…と考えると難しいと思うので。 今日は、他の悩みを聞いて欲しいです。書きにくいものがあるので分かりにくいかも知れませんが、私の病気は進行性で、今16歳ですが成人できる確率は30%未満。余命らしいものは、最近お兄ちゃんから打ち明けられました。 治療法がないからなかなか良くならないだけ…と思い込んでいたので酷いショックを受けました。今こうして家で過ごしたり、どこかへ出掛けたり(あまり遠出はできませんが)できるのは、もうそんなに長くないそうです。 病気を知っている人は、私がストレスを感じないよう優しく接してくれます。ですが、それが私にはツライんです。 もうすぐ死ぬから、楽しい思い出を…と言われているみたいで。そう気遣ってくれることは嬉しいけどツライんです。 失恋直後は、心配してくれたお兄ちゃんに「お兄ちゃんは恋愛も結婚もできていいよね」と言ってしまいました。 毎日イライラして、八つ当たりして、泣いて謝って…こんな自分が嫌です。
主人から時折、酷いあだ名を吐かれます。 私に対してたくさん文句を言うのはいいですが、どうしてもそのあだ名だけは酷過ぎて許せません。 これまで何度も『そのあだ名だけは二度と言わないでほしい』として『わかった』と真剣に話しても、また私に対して怒りが増すと平気でそのあだ名を吐きます。 もう何回も繰り返しているのでどうしてももう許すことができません。《許してもまた言うので》 しかしこのままでも生活に支障が出てしまいます。 周りにいる第三者に彼に対して注意してくれる人はいません。 どうしたらこの先前向きに暮らすことができるのでしょうか?
現在付き合って9年、結婚して5年の夫がおり、妊娠中です。喧嘩はありながらも仲良く今まで暮らしてきました。 出産が間近となり里帰りを控えているなか、結婚前ではありますが付き合っている時に、夫が会社の先輩に誘われて風俗に行ったことが発覚しました。 私と付き合っていながら他の女と性行為をしたことが信じられなく、酷く取り乱しました。 何年も前の結婚していなかった時の出来事なのに本当に許すことができません。 夫の行為への気持ち悪さ、誘った先輩と相手の女性への憎悪が何度も頭を巡って苦しいです。あれだけ愛しかったお腹の中の子にも、気持ち悪い行為を行った夫の遺伝子が入っていると思うと気味悪さを感じてしまい辛くてたまりません。 許せないとは思いながらも、夫とはこれからも楽しく生きていきたいと言う矛盾した気持があります。 いま負の感情を向けているものを全て許せばいいことは分かっています。子供にも罪はありません。でも本当に許せません。 過去のことを何度もこれから先、夫にぶつけてしまえば私も夫も疲弊してしまいます。先輩も相手の女性も私の生活とは関わりがないのにいくら呪っても私の心が荒んでいくだけなのはわかります。 今後も裏切られた事実が実際には見ていない光景なのにフラッシュバックして生きていかないといけないと思うと消えたくなってしまいます。 私が許すしか選択肢がないのは重々承知していますし、結婚前の出来事でこんなに許せない私はおかしいのでしょうか。
学生の頃は、 友達と毎日一緒に過ごしたり 話も途絶えなかったのに、 今では全くというほど、 繋がりがありません。。 久々に会っても、 待ち合わせには、必ず遅れてきたり、 自分が、何時にここだったらいける! と言ってきたのに、 連絡無しとか。。 遅れても謝りもなし。 そんな事が度々あるので、 友達と言えるのかわかりません。 仕事でも、 気持ち許して話したら、 次の日にはほとんどの人に広まっていたり。 なんかすごく人付き合いが しんどいし、 疲れます。
自分はクズです。生きる価値も資格も無い、最低の人間です。 自分は過去に多くの悪事を犯してきました。どれも人間性を疑うものばかりで、中には犯罪級のものも複数あります。しかも、反省も謝罪もろくにせず、同じようなことばかり繰り返してきました。しかも、今の今まで、その事実を忘れてしまっていました。 ですが、最近過去の自分の言動を振り返り、ようやく自分の罪深さに気づくことが出来ました。自業自得ですが、自己嫌悪で正直死にたいと思ってしまいます。親は自分の悪事に気づいておらず、自分を「いい子」として愛してくれています。表面上だけかもしれませんが、先生方も優しく接してくれます。不出来な息子で本当に申し訳ないです。 死にたいです。自己嫌悪と罪悪感と後悔と孤独感に苛まれ、とても苦しくてしんどいです。しかもストレスで体調を崩し、周囲に迷惑を掛けてしまい、余計に申し訳ないです。でも怖くて死ぬどころか、自傷行為も出来ません。 自分は先生や親以外からは嫌われています。きっとその人達は自分が死ねば喜ぶと思います。 恐らく親は自分の死を望んでいません。きっと自殺すれば悲しんでくれると思います。でも時々、彼らの愛情が本物なのか、自分が生きていることは迷惑ではないかと疑ってしまいます。それが本当に申し訳ないと思うのと同時に、信じることに対しても罪悪感を感じてしまいます。 正直自分が生きていいとは思えません。贖罪の人生を歩みたいと思ってはいるけど、仮に生き延びても、変わる事が出来る自信もありません。軟弱者なので、努力せずに死んで楽したいと思っているのだと思います。散々人の思いを踏みにじった、自分らしい最低な考えですね。 きっと本当は罪悪感なんて抱いていません。ただ、しくじったとしか思っていないのかもしれません。自己保身のことしか頭にないのです。だから、同じ過ちを何度も繰り返すのだと思います。 こんなクズですが、アドバイスもしくはお叱り頂けると有難いです。
いつもお世話になっております。 最近、高校生のときに部活に入らなかった後悔が襲ってきます。 本当は入りたい部活があったのに何故か意地を張って三年間帰宅部で過ごしました。 高校を卒業してから20年近く経っているのに今更悔やんでいます。 あの時部活に入っていたら、友達が沢山できていたのだろうか、帰宅部同士でのいざこざに巻き込まれなかっただろうか、など今更どうにもならないことを延々考えてしまい、「こうなってしまったのはそもそも中学生時代の頑張りが足りないから、、」「部活は関係なくて、そもそも生まれてこなければ苦しい思いをしなくて済んだのに、、」とどんどん悪い方に考えてしまいます。 子供も流産してしまい、精神科で薬を処方してもらいましたが精神状態が良くありません。 後悔や今まで相談させていただいた内容の罪悪感に押しつぶされそうです。 たとえいつか仏様が私を許してくださったとしても、私に関わった人たちは私を許さないでしょう。 いつか死ぬ時まで苦しんで生きなければならないのでしょうか。
私は好きな女性がいて付き合いたくて必死にがんばってみたのですが色々な絡みがあり裏切られて辛いです 数年の長い片想いでした 彼女に何回かアタックしてokもらえたのですが次の日に振られてしまいました 原因は親が私のことを知っていて私の過去の生い立ち、性格を否定されて彼女は親を選び私は彼女に振られてしまいました それからですが彼女の家族と今まで付き合えていたのが段々と私に嘘ついたり約束を破ったりするようになりました 彼女の家族は終わったことと言いながら終わらせてくれなくて私に冷たく接してきます 裏でこそこそとやっているのがわかり苦しくなります 私にたいして悪いことをしているなら直すといっていたのですが結局更に私に冷たくなりお前が悪いと言うようになり消えろとまで言われるようになりました 今度あそこに遊びに行くからと約束して結局言い訳して私は約束を破られたり 私のいけない日に誘ったり 誰かと電話で話しているときに私のことをあいつといったり暴言をはかれています 私は彼女の家族の言った終わったことだからと言う言葉を信じて許したのですが 相手は終わらせてくれないみたいです 今まで私を助けてくれたり支えてくれていただけに私は縁をきることも裏切ることもできません そのせいで私がすべて悪いと思うようになり死にたいと思うようになりました 私の良心がどうしても謝ろうとかたとえ許してもらえなくても謝るしかないと思ってしまいます たとえ厳しいことばでも構いません 少しでも私自身の心が救われたらなと
私は小さい時に家族と友達から盗みを働きました… 自分の欲望に勝てず行った事です。でも許されない事です。自分の行いはもちろん取り返しもつかない事です。 今ではすごく後悔しています。友達とは疎遠になり謝罪も出来ません…… 過去に帰れるなら…その時に戻ってやり直したい気持ちです。でももちろんそれも出来ません。 こんな罪を犯した私は地獄に行くのだろうと思ってます。でも地獄に行くのが怖い。死も怖い。寝る時になると死が怖くて寝れなくなり、死んだら地獄行きだと思うとさらに怖くて眠れなくなります。 とうしようもない不安や恐怖に襲われてしまいます。
いつもご回答頂きありがとうございます 今回もご説法を承りたく投稿させていただきました 先日ずっとSNSで悩みを聞いてあげていた子が嘘を並べていたことがわかりました 嘘を並べられて笑いものにされたくらいなので許してあげるのが良いと思うのですが、(怒りを鎮めるのにものすごいかかりました)仏教ではご縁を大事にするとききました(間違ってたらご指摘ください)。たしかに怒りを感じたのも事実なのですが、一緒に話してて楽しかったのも事実だし、話を聞いてあげて成長できたこともあるのも事実です。 このご縁も一つの大切なご縁だったと受け入れる努力をするべきなのでしょうか? それとも嘘は嘘、良くない人間であると判断して悪い縁だったと解釈すべきなのでしょうか? もしよろしければお応えください よろしくお願いいたします
また、こちらに来させていただきました。 以前、就職か芸能の夢を追うかで迷っていると質問しました。その時は私の迷いから見て、現実的なのは就職でしょうとアドバイス頂きました。 それからは、少し就職活動に力を入れて、第一志望業界ではないのですが、働く場所を見つけることができました。自分が想像していたベストには届かなかったですが、この状況下では仕事をいただけることが大変ありがたいです。 やりたいことはあったけれど、不安が大きすぎて全く前に進まない。だから少しでも前に進める方を選びました。芸能は演劇などを趣味でやってみたり、できる範囲で叶えたいと思っています。(時間がないから無理だと言われますが...)。また、夢を追っていたら出来なかったこと(家族を旅行に連れて行く等)が出来る利点もある。と前向きに捉える様にしています。 ただ、時々自分は夢を追えない弱い人間だ。これでいいの?、結局いつも逃げるよね。と自分を責める時があります。 テレビを出ている方を見た時、こうなりたかったと思ってしまうこともあります。就職が不安になるし、辛くなる時があります。後悔してしまう時もあります。選択の正解を探してしまう時もあります。この先何かやりたいことに巡りあったり、挑戦していくことができるのかと怖くなります。 だけどできなかった。だからその自分を許して進める方向に歩くしかないと思います。そういう考えがまとまっているはずなのに、、、 こんなに弱い自分を受け止めるには、後悔の念を抱かないには、出来ることがあるでしょうか。もしくは、自分から逃げている結果なのでしょうか。前を向いて何か私がやりたいことに没頭できるものを見つける機会はあるのでしょうか。
初めまして。こちらのサイトで質問するのは初めてで至らない事が多々あると思いますが何卒よろしくお願い致します。 友人との関係でのご相談です。間柄としては幼稚園以前からの付き合いで大人になっても1ヶ月に数回用事がなくても顔を合わす関係でした。 ことの始まりは自分がここ数年間で家族や周りのことで多くのストレスを抱えてしまい、その事で相談的なことを友人に話したさいにトゲがある言葉で話してしまい、挙げ句の果てにその友人に怒りに近い態度を取ってしまったのが原因で関係を閉じられてしまいました。 翌日に直接合って謝りたいことを伝えましたがそれも叶わず、自業自得なのは重々承知ですが、自責の念で潰されてます。 今後どのような立ち振舞い、考え方で乗り越えていけば良いのか迷走しています。助けて下さい。
私はあまり性格がいいほうではありません。 本当は人に優しくなりたいし、人を許したいけれどうまくいきません。 そもそも、性格がいいとはどういうことなのでしょうか? どうしたらよくなれるのでしょうか?
私には70歳前後になる両親がいます。 両親は非常に折り合いが悪くて、不仲は数十年に及びます。 子供の頃から激しい夫婦喧嘩が絶えない環境で育ちました。 仕事のストレスからギャンブルに走り、借金を繰り返した父。 そんな父に心を蝕まれてヒステリックに豹変、子供をストレスのはけ口にしている母。 家庭崩壊した経緯は、とても1000文字では語れません。 両親に同情する部分もありますが、子供の心をないがしろにしてきたのも事実です。 正直、そんな両親が好きではありません。 いっそ、親子の関係を絶ってしまえば楽になると思うのですが、まがいなりにも育ててもらった、ひとかけらの恩情が邪魔をして、家を出た今でも電話をかけたり、実家を訪問して様子を伺ってしまいます。 しかし、その度に母から父の愚痴を聞かされたり、激しい罵り合いの場面に遭遇することになり、嫌な気持ちになります。 両親から離れたい。でも、心が許してくれない。でも、離れたい。 相反する気持ちに振り回されて、心が疲れてきました。 好きになれない両親と、この先どのようにして関わっていけば気持ちが楽になるでしょうか? これまで数十年間、自分なりに工夫して両親と付き合ってきました。 でももう、本当に、疲れました。