私は今年で36歳になりました。 今まで男性とお付き合いした事が一度もありません。 10代、20代の頃は「良いな」と思う人はいたのですが、相手の方にすでに彼女がいたりしてお付き合いには至りませんでした。 また、私の事を好きになって下さる人も今までいませんでした。 そのうち人を好きになることも無くなり、この歳まで来てしまいました。 周りからは結婚の事も言われますし、出産するには年齢的に時間が無いこともわかっています。 ですが、どうしても恋愛に気持ちが向きません。 人を好きになれない私はやはり欠陥があるのではないかと悲しくなります。どうしたら良いのか分からず辛いです。 こんな私でも人を好きになれるのでしょうか。 また、私を好きになってくれる人はいるのでしょうか。
フェイスブックで好きになった人がいます。 その人とはフェイスブックでいう「友だち」でもなく、顔も合わせたことがない人です。 ただ一方的に知り、好きになりました。 写真を見てただビビッときた。それだけのことなのですが、 一度会いたい、会って好きと伝えたいと思ってしまいます。 たださすがに何も接点がなく、いきなり「好きになったので会いたいです。」と見知らぬ人に言われるのはどうかと思い…無理かと思ってます^^; なにか好きを伝える手段もしくは言い方はないか探しています。 無理なら無理で諦めようと思ってます。 SNSで会ったこともない人を好きになるのは初めてで困っています。 よろしくお願いします。
この前、好きな人が元嫁と同居している事を相談させていただきました。 その時に冷静に彼と話をして自分の目で確めるようアドバイスいただき彼と話てみました。 彼は、私を利用して僕に何の得があるの?と それもそうかな~って思います。 元嫁とも異性関係とは見れないとの事。 私も元旦那を異性として見れないので彼の言うのが良くわかります。だから、彼の事を信じようと思います。そこでなんですが、どうすれば 元嫁との同居を止めてもらえるのでしょうか? 彼は、その内、出て行くと思ってるようなんですが、家事もせず、働かずして生活出来ている元嫁にとって こんなに居心地のいい所だから出て行くとは、思えません。 アドバイスお願いします。
こんにちは、今年で23歳の男性です。 私は、12年間日本語を勉強している韓国人で、来年から日本へ留学しようとしています。 私が専攻したいのは「日本文学」です。 そして、古文書などを読むことが好きで、くずし字とか万葉仮名などを勉強したいと考えています。 大学院へ進学し、博士号を取得して願わくば教授になりたいと考えています。 しかし、文系で博士号を取ると就職は厳しくなります。 大学を卒業した時点で28 修士課程が終われば30 博士課程が終われば33です。 33になってもまともな収入はなく、結婚も難しいでしょう。子供を生むことは子供を不安定な収入のまま育てることになるので子供に申し訳なくなると思います。 私はその分野を死ぬまで、つまり80歳や90歳になっても勉強していきたいと考えています。これが素の私の考えです。 しかし、もうすぐ60になる母に一刻も早く孫を見せたいことと、 いつか生まれる子供に35になっても不安定な収入の父でいいのかで悩んでいます。 人生は一人で生きていいものではないと思います。 今までだって一人で生きてきたわけではないから、その人たちに少なくともそれ相応の感謝をしなければならない。 また、これから私を幸せにしてくれる人たちにも感謝しなければならない。 その思いと、私がしたい勉強とでどう結びつければ一緒にできるか、それともどちらか一つを諦めて 大学院へ進学するが結婚しない。 就職して結婚をするか。 と極端な選択をするか・・・ 私一人だけの興味や、好き、知識欲?のため生きていいのか、今までとこれからの人たちに幸せになってもらえるよう生きるかで悩んでいます。 私はどんなふうに生きればいいのでしょうか。
いま、 びっくりするくらい私のことを好きになってくれている12歳年のはなれた彼がいます。 流れで付き合いましたが、他に好きな人がいたので気持ちの整理をしたいと彼と一度別れ、その後、自分の気持ちに向き合う為にその好きな人に告白して振られました。 告白したことで、とりあえずすっきりして今なら付き合えると思い、好きになってくれている彼とあい、復縁しそうなのですが。 やはり好きではなくて… しかしこんなに好きになってくれて、私を肯定してくれた人は本当に始めてで、こんな人は他にいないと思います。どうにか彼の気持ちに答えたいのです… 彼にはまだ好きではないことを伝えていて、 試しに3ヶ月付き合ってみる期間をもうけようとしています。 現段階だと私は彼の気持ちを利用して、たださみしくてあまえたくて、 そして私の行動は酷く自己中心的です。それをゆるしてくれる彼に高飛車気味になってしまっています。自分が嫌いです。 彼をもっと大切にしたいです… 3ヶ月大切に付き合ってみたらすっきりと答えがみつかるでしょうか…
自分は2年くらい前から好きな人がいます。最近ようやく、たまに話せるようになりました。 それで何回か告白しようとは思いましたが、好きな人が僕のことが嫌いかもしれないと考えたり、振られることを想像してしまい、気持ちを伝えることが出来ませんでした。最終的に僕は本当にその人が好きなのか、自分がわからなくなります。 今までこういった経験をしたことがないので少し怖い気持ちもあります。なので勇気を出すにはどうすれば良いか教えて下さい。お願いします。 長文でしたが読んでくれてありがとうございます。
22歳 社会人です。 ADHDや社会不適合者、スマホ依存症などが原因で仕事をルールを守ってこなすことが出来ず見捨てられています。 転職するにしてもまともに仕事も出来ないという現実から仕事をしたくありません しかし仕事をしなければ生きていけないのも現実です。仕事をもうしたくないので生きていなくないという気持ちでいっぱいです。 家族にそれを話したことがあるのですが泣いて止められ、考え直してくれと言われました。ですが生きる希望も意味も見いだせず、仕事もせずに生きていくのなら迷惑をかけることくらいはわかりますし、やはり働かないなら生きて行けません。ならやはり死んで保険金を残すことが1番の恩返しだと思ってしまいます。 生きる意味や希望を友人に聞いたりしたのですが『生きる意味はわからないけど生きていてよかったって思う瞬間のためにいきよう』と言われました。 したいことを探して仕事にするという事を言われたりしたのですが、自分が唯一好きなことはゲームですがゲームを仕事にして生計を立てることはとても難しく、才能もありません。時間をかければいいのかもしれませんがそれまで親のスネをかじっていったりする気はないのでやはりバイトなどで働くしかありません。 以上のような理由から向上心のない自分はこの先の人生に絶望していて、生きていたくないです、ですが友人や家族には止められます。どうしたらいいのでしょうか
嫌いな人たちがみんな、ツイッターを十年以上前からずっとやっていて、今でも続けています。 私は、そのせいで気になっちゃうし、最悪見に行ってしまうので困っています。 嫌いな人は、別れた男達や、オフ会したけど上手くいかなかった人、絶交した女友だちなどです。 みんなオタクというのもあって、ツイッターをずっとやっています。 毎日つぶやき続けていることが、気になって仕方ありません。 自分を傷つけた人を見に行ってしまい傷をえぐってしまう事もあります。 なんでみんなツイッターがそんなに好きなのでしょうか? どうしたら絶対に見なくなるでしょうか?
最近、父方の祖母が亡くなりました。お通夜、お葬式をするため、叔父や叔母やいとこやその家族など、親戚達が来ました。お葬式が終わった後は、バーベキューをしたり、家でワイワイしていました。 私は、身内の集まりが本当に苦手で、変に気を使ってしまうし、叔父や叔母やいとこ達とは全然話さないので、私だけひとりぼっちになるから、嫌なんです。 ダメやな、話の輪に入らないかんな思うけど、話す事や聞きたい事が思い浮かばず、いつもスマホに逃げてしまいます。 何年かぶりに会ったいとこには、相変わらずやな、と言われて、ショックでした。自分は歳だけとって、学生の頃から何も成長してないんやなと思って落ち込みました。 今度は、おばあちゃんの49日法要があるので、とても憂鬱です。 母の側にいて孤独を紛らわそうと思っても、母は忙しく動かなくちゃいけないし、皆んなとワイワイ喋るのが大好きな明るい人なので、私がいるせいで皆んなとワイワイできなくなってた時があったので、やっぱり、ひとり隅のほうにいる方がよかったかなと思いました。 これからは、父や母、叔父や叔母のお葬式があると思います。こんな状態なので、本音は参加したくないけど、失礼になって関係が今より悪くなったら怖いなと思います。その時が来るのが、本当に憂鬱です。 母に、身内の集まりが苦手な事を話すと、もうしょうがないやんと言われました。30代になってもこうなので、悩んでも仕方ないのかなぁと思いました。 バーベキューの日、いとこの子供達も何人か来てたので、一緒に遊びました。子供達に向ける笑顔と、いとこ達大人に向ける笑顔が全然違うなと話してたのが聞こえてきて、そうかな⁉︎とびっくりしました。なるべく笑顔でいなきゃと思って、話かけられたら笑顔でいたけど、ぎこちなかったのかなぁと思いました。 私は今回もダメやったなぁと思いました。たぶん、こんな風に思ってるのは、身内の中で私だけやと思います。毎回毎回辛いし、しんどくなります。
私は今片思いをしています。 私はレズビアンで相手も私も女性です。 私は家族にも友人に対しても、好意や感謝は心にしまわずに積極的に伝えるべきだと思っていて、よく好きや愛してるという言葉を口に出します。 親友とよべる特別な友人には、その分多く伝えていると思います。 最近までは全く恋愛的に好きだとは思っていなかったのですが、だんだんと本気で好きになってしまいました。 具体的すぎてうまく説明できませんが、彼女が恋愛的に私を好いてくれることはないと感じるのですが、もしかしたら、とか、いつか、とかを考えてしまうし、つい習慣的に好きだと伝えることがやめられません(それが恋愛的にでも、軽いノリでも) でも、恋愛的に好きではない人に好きだ好きだと言われる嫌悪感やめんどくささを感じさせているかもしれないと思いますし、両思いにならないとわかっているのに自分の感情をセーブできずに押し付けてしまっている?依存なのか?もう伝えない方がいいのか?と悩んでいます。 曖昧な質問で申し訳ありません。 なにかお言葉をいただけたら幸いです。
しがない物書きです。 もともと物書きとは違う活動をしていて、そちらの活動ではそれなりに知名度が高いです。 しかし、本来やりたかった執筆活動を始めた途端に人は離れていきました。読者数自体はまあまあ増えたものの、応援してもらえずといった具合です。 ちなみに執筆活動自体は、昔に2年間ほどやっておりましてそれなりに人気だったため、過去の栄光に縋っているのかもしれません。それでもやめられないのは、執着だけでなく、本当に好きだからという理由が大きいのだと信じております。 知名度のせいで、今までは合わない方含め色んな方が寄ってきておりました。それに疲れ、今は自分のやりたいように活動し、振舞っているのに心が満たされないのです。何故でしょうか。
高校時代から1人の先生のことが好きです。 在学中からアピールしたり、卒業後も連絡を取っています。 何回か告白したのですが振られてしまいました。 私ももう20歳になるのでいいかげん諦めたいと思っているのですが、他の人を好きになってもやっぱり先生が好きという気持ちが大きくなってしまいます。 こんな私に喝を入れてください。
今、好きな人がいます。やっと好きって気付けた初恋です。
初めて質問させていただきます。 私は異性を好きになっても 付き合いたいとは思えません。 あまり自分からいけないというのもありますが、 毎回「好き」がなくなったら恋を終えます。 私が片想いしていることを知っている友達からも 「なんでいつも告白しないのか」とよく言われます。 確かに普通なら告白しようとなるかもしれませんが、 私は付き合って何が変わるのだろうとしか思えません。 男女の関係になるくらいしか思いつきませんし、 私は性に関心がないのでそういう関係になりたいとは思いません。 しばらく人を好きになっていないですが 好きになったら愛情は芽生えます。 でも付き合いたいとは思いません。 これって変なんでしょうか? これからもこんな考えでいいんでしょうか?
タイトルの通り自分が世界で1番愛せません。好きじゃないです。 人に嘘つかれて裏切られた経験から 必要以上に自分を嫌う性格?になってしまいました。 ストレスから過食が止まらず体重も10キロくらい増えて醜態恐怖のようなものが酷くなりました。 うつ病もあり通院しています。 毎日朝から夜までマスクを付けて自分の顔も見たくないような状態で過ごしてます。 人に自分の顔や体型を見られる事に 物凄い恐怖を感じます。 どうしたら少しでも自分を好きになれるでしょうか。 どうしたら少しでも自分を否定しなくてすむでしょうか。 どんな自分も他人に認めて貰える気がしません。毎日とても窮屈です。
高校生です。真剣な質問です。 手の届かない人に恋をしてしまいました。 その人は女性ボーカルグループのメンバーの方です。 もう2年近く好きです。その人はとても可愛いし、歌も上手いし、僕の理想の女性ど真ん中なんです。 でも、僕がどれだけ好きでもその人は僕の気持ちには気づいてくれません。地方と東京だからアプローチもできません。 先日初めてライブに行ってその人に会えました。やっぱりすごく可愛かったし、歌も上手いしますます好きになってしまいました。 朝起きた時からその人が頭にいます。胸が苦しくて頭から離れられません。 こんなに人を好きになったのは初めてです。どうしようもないことは分かっています。でも大好きなんです。 この気持ちをどうしたらいいでしょうか。
私は専門学生で、今好きな先生(45歳既婚子持ち)がいます。 好きすぎて、向こうも私が好意があることを知っています。 先生は私のことを鬱陶しく思っておらず、普通に話せたり、どちらかというとまんざらでもない様子です。でも真面目で厳しい先生なので不倫はしないと思います。 私はまだ学生だし(大人ですが)先生も結婚してるので、迷惑かけちゃいけないということもわかっています。 でもどうしても先生と一緒にいたい、キスだけでもしたいと思ってしまいます笑 今は先生の授業はとっておらず会うことも少ないのですが他の授業中でも先生のことを想ってしまい、集中できません。 早くなんとかせねばと思うのですが、他に素敵な人もいないし芸能人にも恋できません。 卒業後ももし好きだったらどうすればいいと思いますか? そして今は何をするべきだと思いますか?
はじめまして 去年の夏のことです 好きになった女の子がいてその子とは職場が一緒で少しずつ距離を詰め仲良くなることが出来、とてもいい感じになることが出来ました。ですが、自分はとても最低な罪を犯してしまいその子とは今は連絡も取れず職場では部署も違うため合うことも出来ず謝ることも出来ていません ことの始まりは別の女の子に相談に乗って欲しいと言われ相談に乗っていたのですが、相談に乗っているうちにその女の子が自分の事を好きになってしまいどんどん距離が縮まってしまいました。 そして自分には好きな子がいるにも関わらず自分の欲望に負け相談に乗っていた子と夜の行為をしてしまいました 拒否をするタイミングなどいくらでもあったのに断ることが出来ずむしろ少し期待してしまった自分がいます。そして、その事を相談に乗っていた子が自分の好きな子に話して今は連絡も取れない状態になりました 悪いのは自分です。 あの時欲望に負け期待してしまった自分が悪いんです それはわかっているつもりなのですが、どうしても相談に乗っていた子のことを恨んでしまう自分がいます。その自分自身が許せないです。 そして今は何よりも好きな子に謝りたいです。もう1度友達に戻りたいとかチャンスが欲しいとかではなく謝りたいです。幸せになって欲しいと思っています。 今も好きです。 好きな子のことが毎日頭から離れません。 これ以上の好きな子とはこの先合うことができないと思うぐらい好きです。 でも自分は取り返しのつかない罪を犯しました。 ただただ謝りたい、幸せになって欲しい、相談に乗った子を恨んでしまう自分が許せない。これらの気持ちでここ数ヶ月頭がいっぱいでまともに休めません。 人は罪を償うことができるのでしょうか? もちろん償ったからと言って許されるわけでも忘れていいわけでもないのはわかっています。 でも少しでも今の気持ちを楽にしたいです。 ご質問したいことは 人は罪を償うことができるのでしょうか? そもそも償うとはどういう意味なのでしょうか? 好きな子が自分と合うことを拒否してる今無理に謝らない方がいいのでしょうか? 自分が悪いのに人を恨んでしまう時はどうすればいいのでしょうか? この4つです。 お忙しいとは思いますがご回答よろしくお願い致します。
昔から、友人だと認識している人や、自分に興味がないんだろうなと思っていた人から急に恋愛的な好意を寄せられると、そっけない態度をしてしまいます。 恋が嫌、というわけではないと思っています。 一方的な恋はよくしますし、仲良くなれたと思った人には、それまでおとなしめだった分余計に、女友達と同じような態度をとってしまうことが多いです。 しかし、友人だと思っていた人が私のことを恋愛の意味ですきだと噂に聞いたことがあり、当分の間避けてしまいました…。 それだけでなく、恋愛的な意味でこちらからすきだと思っていた人でも、好意を寄せられると冷めてしまって逃げます。 追う恋がしたいです。私のことなんて全くすきじゃないような、ふざけたら本気でつっこんでくれたり、特別扱いなんてしないような人がすきです。 でもそれは幻想なのでしょうか。 日に日に自分が何をしたいのかわからなくなり、明るく生きようと思っていても、ふとしたときに自分が凄く悪い女に思えて仕方ありません。 長文大変失礼しました。説法をお願いします。
私の素朴な疑問なんですが。 愛情と憎しみを受けた物って最終的にどうなるのだろう?って思いました。 よく思うのは、漫画のキャラクターとかで、ものすごく読者に愛されている一方でものすごく嫌われているキャラクターってたくさんいるんですよ。 空想上の人物も物にあたるのですかね? もし物にあたるのなら、憎しみと愛情を同時に受けた物ってどうなるのですかね? 最近二次元の人物に本気で恋をしたっていう話も聞きますし。 でも逆もまた然りと思いました。 恥ずかしながらこの歳になって、最近二次元のキャラに憎しみを抱いてモヤモヤした気分が続いてしまい断ち切りたくて質問をしてみました。 ご回答いただけると幸いです。