彼氏がうつ病でした。 付き合う前は知らなかったのですが、タスクに追われることが怖いようで自分で勉強や課題ができなかったり、学校を休んだりしています。 私に辛いと相談してくるのですが、何度もされるうちに私自身も辛くなってしまって、これ以上は身が持たないと思い病院を勧めたのですが親に言えないと言われだめでした。 将来本気で結婚を考えたくなるくらい好きで、相手もそう思ってくれているようなのですが、結婚したとしても社会に出て働けなんて言えないし、今、将来のために勉強してなんて言えません。 私が経済的にも、精神的にも全部支えていく自身はありません。病気を受け止める度量は私にはありません。 誰が悪い訳でもないからどうしていいかわからないです、、 この関係を一生続けようと思ったら、今どのくらいの覚悟が必要なのでしょうか。 別れるべきなのでしょうか。
生まれつきのハンディで 人より仕事ができないので 就労継続支援B型という場所に 通うか考えてますが、 月に約2万円の工賃と聞き、 躊躇しています。 障害者でも生活費は必要です。 事業所の雰囲気は悪くなく、 作業内容に興味があります。 うちには余裕などないので、 対人ストレスで心がズタズタになっても 日雇いのバイトで少しでも稼いだ方が良いでしょうか。 生活費を親に頼っている状態を 脱したいけど、 ストレスで体調悪化し退職した事が何度もあり働くのも怖く、 どちらにも希望がありません。 将来不安で心が迷い続け 何も決められない状態です。
好きでお付き合い始め、その時はわかれるなど考えてもいませんでした。 3人の方達にわたしは罪な事をしてしまいました。付き合っている当時は 彼氏からの金銭的な援助をしていただいたり。しかも高額。全てが金銭的な問題になります。別れると金銭的なトラブルにもなります。わたしが悪いんです。 結局何一つ片付いてなくて。 毎日毎日その事思い生活してます 最近は今までの過去について考えると 生きていたくなくなります。私みたいな人間なんか生きていない方が、親の為 また自分の為にいいのかなと思います。 死ぬ事は怖いですが、死んでもいいかなと思います。私が今まで迷惑かけてきた方に私が死んで世からいなくなれば 少しでも罪をつぐなえるのでしょうか。
今日戸籍の閲覧制限をかけることができました! これで親は僕の住所を調べることができません。偶然ばったり会わなければ。 最初から諦めてるところもあったのでよかったです! 役所の相談員は優しく話を聞いてくれました。 特に父親のマリファナとかつあげの話は目を見開いて驚いてました。 僕も過去の話をするのは大変苦痛で泣きそうにりました。 今は怖いぐらい身体が軽く感じます。 とても穏やかな気持ちです。 郵便物が堂々と届けられるのはいいですね。 ポストに自分の名前を張れるのも良いです。 はしゃぎすぎて安い焼き肉の食べ放題にいってきました。 閲覧制限の期間は一年で、期限終わりに延長手続きをする必要があります。 今日という日は特別な1日になりそうです。 怪我や病気に気を付けたいですね。
私は不登校です。人が多いとこが怖くて今年の6月から保険室登校で学校に行ってました。でも6月の最後からまた休んでしまって、それから今日までやすんでしまいました。今日から夏休みなんです。9月から学校が始まります。そして9月に修学旅行があります。そして修学旅行は9月の最後らへんにあるので、親に修学旅行まで学校頑張ろって言われました。正直行けるかはまだわかりません。1回休んだら学校に行きにくくなるんです。でも修学旅行まで学校来てなかったのに、修学旅行だけ行くのはダメだと思ってます。なので頑張ろうと思うのですが、やっぱり自信がないです。どうしたらいい学校に行こうと思えますか?
好きなことややりたいことを言えません。 恥ずかしいとか、怖いとか、そういう感情が先に出て、親にも兄弟にも言えません。 だから1人でお金を貯めて、必要なものを買おうと思っているのですが、現実的でないものもあります。 こそこそと郵便物を受け取るのも難しくて、お金を出してとは言わないから見逃して欲しいのです。 ものを買ったり、部屋にこもって作業したりの許容をして欲しいです。 こういう風に書けはするのですが、実際に話すとなると上手く話せなくて、伝えられません。 また、とても恥ずかしいのです。 夢も希望も恥ずかしいことだとはおもっていないのですが。 どうすれば私は堂々と好きを口にすることが出来るのでしょうか。 また、なぜ私は恥ずかしいと思ってしまうのでしょうか。 隠れてこそこそするのは嫌です。 ご助言をお待ちしています。
親と姉がいる実家から離れて暮らしているのですが、かなり頻繁に連絡を求められます。 1回2時間ほどになる電話をかけてきたり1日に何十通もLINEを送ってきたりして、1日返信できずにいるだけで家族を蔑ろにしたと怒ってきて、しかも複数人で同時にLINEで畳み掛けてきて手がつけられません。 こちらは忙しかったり体調を崩してしまったりする時も多く、全部に対応するのはさすがに無理です。 向こうからは要求をおしとおしてくるのに、私がなにか頼み事をしようとすると金の無心だのすねかじりだのと言って聞き入れてくれません。 もう限界です。家族からの連絡が怖くてLINEを見たくないし、毎日連絡に怯えながら消えてしまいたくなっています。どうしたら私は楽になれますか。
なぜ人は自殺してはいけないのでしょうか。 仕事は常にプレッシャーとやらなきゃの嵐。 働き方改革で残業にも気を遣わなければならず。 拒食症を患い、毎日食事も怖くて。 体重は40キロまで落ちて。 睡眠障害で1日4時間も寝られなくて。 でも病院は何もしてくれなくて。 相談できる友人も、上司もいなくて。 親に自殺したいと訴える度に、自分はなんて情けないんだと自己嫌悪して。 両親に遺せるのはお金しかないと、貯金のため節約して。 こんな苦しいばかりの人生に、生きている意味があるのでしょうか。 今病気と闘っている人、頑張って生きようとされている方には申し訳ないのですが、早く人生を終わらせたいと思考えてしまいます。 ただ誰かに訴えたいだけなのではないかと、本当に申し訳ない気持ちで一杯なのですが、このような私にアドバイスを頂けると幸いです。
はじめまして。私は結婚するまでは大変でしたが、人生を楽しく過ごしておりました。(プロフィールと悩みの欄をご覧ください) 結婚の決め手は、旦那が友達に優しいこと、他人の子供を溺愛することでした。 旦那は私よりかなり年上です。 旦那の温厚な人柄に惹かれ、プロポーズの言葉もなし(俺のことを幸せにしてよ)で結婚しました。 結婚後、激務のためほとんど家にいません。わずか2、3回でなぜか子供ができました。子供に無関心、たまに子供との触れ合いをお願いしても嫌な顔。もともと性欲がないらしく、我慢していた、女が嫌いとセックス拒否。手を繋いでくれない。なでなで、キス、ギュってしてくれない。一緒に寝たこともない。実は内弁慶で身内に暴言を吐く。私はロマンチストなので毎日泣いていました。 今でも結婚式で誓った言葉を破ると思うと、手が震えて止まりません。お互い浮気をしない人間ですが、もう離婚したいです。旦那の気分で生活費をもらうのが嫌になり、働きたいです。 愛してるから苦しいです。幻滅しました。期待しないし、ここ半年お互い話しかけることがありません。 私は十年もかけて何を追求してきたのかを、毎日考えて眠れないです。欲しいものもなくなりました。子供と親だけを大事にしないといけないと思っています。 ひとりっこなので、親が日本に慣れないので親の面倒を見るとすると、帰国しないといけません。日本が本当に大好きです。実は半分日本人みたいになってしまいました。離れることがとてもつらいです。 子供も日本で育てたかった。でも帰国した方が親たちや親戚たちが一緒に見てくれて子供が幸せそうに見えました。親を無理やりに呼んだらかわいそうだし、地震でなくなったりしたら自分を許せません。 子供と親がいなければ生きている意味がなくなりました。 今のままだと、私は親不孝です。自分自身も幸せになれません。旦那が私に無関心なので老後が怖いです。 ここ二年間毎日毎日考えて、苦しいです。人生の目標を失ったのが初めてです。正社員になりたいので年齢的に焦ります。この結婚には私はかなり尽くしたと思います。力がなくなりました。 子供も旦那もイケメンです。 日本で養われて羨ましがられています。 離婚は私のワガママでしょうか? 旦那は私に決めさせます。 自分で答えを考えても出ないので、教えていただけたら幸いです。
以前も質問させてもらいました 婚約破棄になり、毎日つらい日々でした。 結婚してもうまくいかない、彼は私ではなくお母さんを、とった結果がこれ とわかりつつ、こんな事実があるのに、彼を大事に思ってきたからか、嫌いになりきれず、また彼が会いに来たら会ってしまう自分がいます 本当に大好きで信頼していたけれど、結局、私の親が嫌いで関わりたくないから私とももう無理と言われました。 私の親に、彼は母子依存の関係を指摘され、彼は親を捨てる気にはなれない(捨ててなどといってません)、と私に言ってきたのでした。 私の親が苦手なら、気にしなくていいから2人の気持ちを尊重して結婚しようと打診しても、私の親と一切関わりたくないと言い結婚できないと言われました。 これは別れたい彼の言い訳だったのでしょうか。 別れた日に、よく考えたら付き合いも浅かったと言われたり、子供はおろしてと言われたり、なのに、俺は男だからいいけど私は歳も歳なんだから早く次いけよと言われたりとにかく傷つきました。 わたしは親も否定され、自身も裏切られたような気持ちで、今も立ち直れてはいません。 向こうは戻る気なんかなく、元気に 日々過ごしていて、ただ利用されているのもわかっているのに、自分を下げてしまい自己嫌悪に陥ります 会うと彼に冷たくできず、情からごはんをつくる自分も嫌になり、しかし彼には優しくはされず、私何してんだろと思ってしまいます。 悲しいし傷つけられ、相手の幸せなんて願えないのに、どこかでまだ好き?かのか心にひっかかるものがあります。 弱くて情けなくて、この先が怖くて、人を信じるのもできなくなりました。 幸せになりたいだけなのに、どうしてこうなったのだろう。 あの日々はなんだったんだろう。 本当につらいです。 こんなことでずっとうじうじしている自分、忘れられない弱さが嫌になります。 悩みが頭からずっと離れません。 未練を裁ち切れない自分が嫌いです。 アドバイスをお願いします。 どうか私にカツをいれてください。
数ヶ月ほど前から 死にたい、消えたいと思ってしまいます。 人と会いたくない、喋りたくない気持ちです。 自殺の方法を考えたり実行しようとしたりしました。それでも、失敗したときのことを思うと怖くて出来ませんでした。 生きるうえでの喜びや楽しみ、生きがいは自分で見つけなくてはいけないのはわかっているのですがそのこと自体も辛いです。 きっかけは就活です。自己嫌悪に陥り、大学を卒業後なろうと思っていた管理栄養士という仕事も自分がやりたいことではなかったことに気が付き、今まで奨学金をかりて親に大金を払ってもらって通わせてもらったことが無駄になってしまったことへの罪悪感と4回生になるまで自分の気持ちに嘘をついていたことに気がつくのが遅かったことに対して後悔の念が渦巻いています。 友達やその時付き合っていた彼氏は、みんな自分の夢や勉強や就活に対してがんばっており、そんな中でこんな恥ずかしい自分の話をすることができないという気持ちになり、親にも申し訳なく思い、周りと連絡をたってしまいました。 現在は、親がこのような状況を知り、私を心療内科の元へ連れていってくれたり、カウンセリングに通わせてくれたりして、2週間ほど経ち、自殺をしようという行為はやめましたが、消えたいと思う気持ちがなくなりません。一人暮らしをしていて、お風呂に入ったりご飯をたべたり日常生活を送ることで精一杯です。 親や病院の先生とも話し合って、就職は卒業してから考えることにして、今は卒業を目指してがんばろうということになりましたが、 わたしの大学の学科を卒業するには来年の2月に行われる国家試験のための対策として行われる模試で6割をとることになっています。その勉強も手につかず、10月に発表の卒業研究もチームで行っていますが、頭の回転が悪いせいで先生から教えていただいても理解することが難しく、わたしのせいでうまく進めることができません。このままだと間に合わないのではないかと思います。 自分の力のなさと根性がないせいで親や友達や大学の先生に対して心配や迷惑をかけてばかりです。大学をやめて逃げても親に迷惑、大学に居続けても友達や先生に迷惑をかける、辛いばっかりだと思ってしまいます。 質問になっておらず、また分かりにくく長い文章になってしまったこと申し訳ございません。 こんな私ですが、なにかお言葉をいただけないでしょうか。
以前も1度遠距離恋愛について相談させていただきました。 あの後アドバイス通りに、なるべく依存しないように、自分の生活を充実させるように心がけて、私なりに頑張りました。その甲斐あって、遠距離は思ったよりもずっと上手く行って、近かった時よりも喧嘩しなくなりましたし、私も気持ちを抑えれるようになって感情の起伏が減りました。彼もその事で、最近私といると居心地がいいし、前よりもずっとずっと好きと言ってくれます。凄くいい関係が築けていたと思います。本当にアドバイスありがとうございました。 つい先月ですが、彼が転職活動に成功し、来月からまたこっちに戻って違う会社で働くことが決まりました。戻ってきてくれることは本当に嬉しいです。ただ不安もあります。また前みたいにケンカが増えたらどうしよう、新しい会社で可愛い子がいたらどうしようとかです。さらに私ももうすぐ27になることもあって、親からとても結婚を急かされます。急かしてもどうにもならないのに、私が1番焦ってるのにって毎回思います、泣けてきます。 長くなりましたが、また彼に結婚を急かしてケンカになるのは嫌ですし、彼も転職したてで何かと大変なのであまり負担をかけたくないです。どうにか彼に早く結婚を意識してもらえる方法はないのでしょうか?せめて、今結婚についどう考えてるのかを聞きたいのですが、怖くて聞けずにいます…。 またアドバイス頂けたら嬉しいです。
私の両親に、最近、「本を信用するなよ」と言われます。どういう考えでいっているのか分かりませんが、信用するしないではないと思います。ある状況では正解でも、ある状況では不正解になることがあります。 本との関わり方については、親には説明しました。 多くの人が、 本=教科書=知識を身に付ける というふうに考えているのかなと思います。 本はあくまでも、著者や組織の「考え」を述べたもの。何も考えず鵜呑みにすれば、それは怪しい新興宗教になってしまいます。軸をもって主体的に考えることが大切だと思います。 本を尊重し、主体的になって考えることが、自分の新たな人格を形成することになるのだと思います。そのためには、判断のセンサーとなる「感性」と生体が情報を受けとる「五感」を鍛えることが重要だと自分の経験から感じています。 日本人は、宗教というと否定的な考えが多いかなと感じます。「イスラム教は怖い」と言われていますが、「本当なのか?」と思って、大学の教養課程のとき、イスラム世界の講義を取りました。教え自体は、その地域で生きていく知恵だと思いました。宗教が悪いということではなく、間違った解釈のもと、間違った行動をすることが問題だと考えています。それは、どの宗教や国、会社、組織にもいることです。 「宗教」は、「大学の研究」と何も変わらないという考えに至りました。言葉を表面的にしか捉えていないことが原因かと思いました。立体的、空間的に捉えることが大切だと思いました。 自分で判断し、実行したことについては、自信を持てるようになりました。実は判断するって難しいことだなと思っています。だからといって、自分で判断することを逃げてはいけないなと思います。それでは、AIかそれ以下になってしまいます。相手(人や物など、世の中の全て)に対して尊重し、学びを見いだしていけたらなと思います。
3月末に入籍に至った娘から 相手とやっぱり合わないかもしれないと連絡がありました。 付き合って一年、会社の人ですが付き合って半年で同棲しこの一年、価値観の違い、性格の違いからぶつかることが多く家族も反対してましたが両家顔合わせを済ませて付き合って一年記念日に入籍しました。 ですが、やはり考え方、価値観の違いから娘がキレることがあり相手より月1ペースでケンカになることがいやだ、別れよう、うまくいかないと思うなどと言われたようです。娘はお互いよくないところを努力してすり合わせたり譲り合ってこそとおもっているのにすぐに別れを口に出すことに対し憤慨しています。 娘からは何度も相談受けており、相手が無責任、相手と合わないのだから辞めるように諭してきましたが焦りなのか意地なのか入籍してしまいました。 話をする聞くかぎり相手はあまり乗る気ではなかったような気がします。 新婚旅行、指輪、式など乗る気ではないようです。 同じ職場というのも心配です。 親として見守ることしかできないですが 娘の心が心配でなりません。遠くてなかなかいけずどうしたらいいか。 心が崩壊して怖いことになるんじゃないかと心配です。
先日は質問に回答いただきありがとうございました。 先日の質問で、自傷行為について質問させていただきました。 そのきっかけが、高校生の頃に感じた自己嫌悪なのですが、それを感じた1番のきっかけが、幽霊が見えることによるものです。 ここで幽霊が見える、と言って、どんな回答をもらうか怖いのですが.. 自分自身も、中学生のときからはっきりと見えたり聞こえたりして、高校生の時に他人にそのことを話してしまったときに、幻覚という言葉、精神異常者という言葉を投げかけられ、その時のことが大きなきっかけとなり、自傷行為が始まりました。 むかしは精神病だと診断されたのがいやでした。 でも、今は、病院に通い、科学的な視点から病気なのだと言われていることが、自分はおかしくないと言われているように思えて安心しています(表現が難しいですが) このようなことをお坊さんにお尋ねするのはおかしいかもしれませんが、病気と霊感って何が違うのでしょうか。 追記ですが、私の病気は一生治らないものと言われています。寛解はするそうですが、薬を服用しつづけることになると思うと言われました。
自分は体調を崩して不登校になっていた時期がありました。今年の4月に新しいスタートを切ることが出来ましたが時折親や友達が何気なく言ったことで思い出したくもない闇が掘り返される事があって辛いです。今はもう新たな一歩を踏み出せたのに闇を掘り返されてまた辛くなってしまいます。 過去の心の闇を忘れる方法又は掘り返されても水に流せる方法はありますか? また過去の事がフラッシュバックしてもきれいさっぱり流す方法はありますか? 文章が汚いですがご回答お願いいたします。
私は本当に人を信用出来ません。これは誰に対してもで理由もよく分かりません。 先日8つ上の彼と喧嘩してしまいました。 私の家庭は複雑で私は日々苦しんでいました。ですが限界を超え首吊り自殺を実践してしまいましたが途中で挫折してしまいました。彼の事を思うと最後まで出来ませんでした。 いつも辛い時は彼の顔が1番に思い浮かびます、一番頼りたい人だから。なのに頼れない、やっと助けてと言えたと思って彼がどうしたの?と聞いてくれた途端怖くなって気が引いていえなくなってしまう。 迷惑掛けたくない、面倒と思われるのが怖い、心配かけたくないと色々思うから出来ません。 それを彼に告げるとそんなの全く思わないし逆に隠された方が困るよ、頼って欲しい。と言ってくれましたが私はそれすら信用出来なくて、弄れた返答しか出来なくて彼を怒らせてしまいました。 彼と出会って8ヶ月ですが沢山喧嘩しました。別れる寸前まで行ったことも、1度別れたこともあります。お互い嫌なところは言い合って直していこうと決めてやり直し、彼なりに前より変わってくれたと私は思います。なのに信用出来ない。 彼は優しくて子供っぽいところもあり、ルックスも良くてよく人に好かれることも多いです。 私は自分のいい所なんて無くて、人に褒められることはあってもそれすら受け入れられない程自分に自信が無いです。 彼は私をとても大切に思ってくれます、1度親からの暴力で辛くて彼に泣きついたこともあります、落ち着いて話を聞いてくれ児童相談所にも相談してくれたりしました、その時とても安心しました。なんて優しい人なんだろうと心から思いました。 こんなことがあってもやっぱり迷惑をかけたくないと思って頼れない。こんなにおもってくれてるのに信用出来ない。 こんな私じゃなくてもっと大人な人を好きになればよかったのに、私じゃ釣り合わないと最近よく思います。彼にそれを言うとそんな事ないよと言って欲しかったですが逆に呆れられてしまいました。 私も彼のために変わりたい、自分に自信を持ちたいです。少しでもアドバイスをくれると幸いです。
初めまして。私は私生児として生まれ機能不全家庭で育ちました。アダルトチルドレンのワーク等取り組んできましたが、生きづらさや家族の悩みが消える事はありません。 父親には他に家庭がありますが、幼少期は私達親子と生活をしていました。現在は本妻と息子家族と同居しています。また母親は典型的な毒親・パーソナリティ障害の傾向があります。私は一人っ子で現在独立しています。 母親とは思春期頃から関係が悪く、過干渉・ヒステリック・歪んだ人格に怯え苦しんできました。このままでは自分が潰れてしまうと思い、死に物狂いで自分の気持ちをぶつけ昨年絶縁覚悟で距離を置きました。 父親との関係は良好だと思っていました。母は理解してくれないが父は理解してくれると。しかし父親との関係も健全なものではない事、ここ数年聞かされていたのは本妻や息子夫婦や親戚などの愚痴ばかり、それを親身になって聞いていた自分にようやく気付いたのです。私の中で“家族”を繋ぎ止めたかったのかもしれません。その為に一番聞きたくない話を聞き続けてきた自分は何て愚かで惨めで、腹が立って悔しくて悲しくて未だ心が苦しいです。 父親とも距離を置こうと思っていた矢先どうしても会わなければならなくなり、更に父親はその場に私に黙って母親を呼びました。良い機会だからと…。当然母親は何も変わっておらず、父親は本当の家族の愚痴をこぼす、それを異常とも思わずヘラヘラ笑ってる姿に吐き気がしました。 両親とは絶縁しようと決心しました。しかしあんなに死に物狂いで距離を置いたのが全て無駄に、またあんな苦しい思いをするのかと思うと心が壊れてしまいそうです。 今まで出来なかった事や夢をこれから実現させたいです。本当の自分を取り戻したいです。ただ楽しく幸せに生きたいです。心から安心出来る居場所を見つけたいです。自分の行動や気持ち次第と分かっていても、いつも頭の中で両親が邪魔をして気力を奪われます。もう“家族”に疲れ果てました。 今まで自分一人で解決しようとしてきた為、また私自身他人を信頼するのが怖く親しい友人にも打ち明けた事がありませんでした。何かアドバイスやご助言等頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
うつ病と更年期により日々ゴジラ化が進む母と仕事で家に帰ってこない父ですが、少し前にこんなことがありました。 私と母で病院に行った時、子供が多く、子供や賑やかなのが嫌いな母はグッタリとしてイライラしていました。 名前を呼ばれた時に「本当にうるさいね」と呟いていたので、何も口にしなくても…と思い「そんな事言わないの」と言ったのがまずかったのか、待合室でカバンを叩きつけ、私が病室に入った後も扉を開けてきて、「うるさくていられないから車に戻る」と言ってお金だけ置いて車に戻っていきました。 鞄を叩きつけた時の「鞄叩きつけるって…」と言った他の人の小声の話や視線が頭から離れません。 然し、私はまた病院に行って診察してもらわねばならず、父も帰ってこれないので、また母と行くことになります。 父には、更年期とうつ病だから許してあげてと言われました。 キツく当たられるならまだしも、公衆の面前であんな恥をかかされたのに、それでもまだ私に許せと言える神経がわかりません。 母親も明日病院行くからねと、自分がしたこと忘れたのかと思うほどあっけらかんとしていました。 絶対視線が痛いしあの時の~なんて噂されたっておかしくないし、私がどれだけ恥ずかしくて辛くて怖かったことか。 自分は他の女と嫌らしい会話をしていたくせにさも母が大事と言わんばかり。 散々嘘をついて来たくせに良くもまぁいけしゃあしゃあとそんなことが言えたもんだと思ってしまいます。 私は親に感謝はしますが好きではありません。 私はお前らから生まれたと考えるだけで吐き気がするし、お前らは忘れても私は忘れてない、誰のせいでこんなに私が傷ついているのかよく考えろと言いたいですが養ってもらってる以上文句ばっかり言ってられません。 今回の件で鬱病と更年期を理由に私はしょうがないと母を許すべきでしょうか。 私が軟弱なだけでしょうか。
誰にも相談できなかった悩みがあるのですが、ここでなら何かよいアドバイスがお聞きできるかと思い、質問させていただきます。 私の母はとある宗教を信仰しています(神道系だと思われるのですがよくわかりません)。毎朝台所にある神棚?に水をあげてお祈りしたり、お守りのような石を購入して家や車の中に置いていたりします。 それまでは全然知らなかったのですが、私が小学校高学年になった頃、突然母が信仰している宗教の説明(家にパンフレットがあった)をされ、神様に感謝しなさい、悪いことがあるのは感謝の心が足りないから云々などということを聞かされました。 中学校で私が不登校になった時には、私をその宗教団体のセミナーのような所に連れて行って、偉い人に相談したりということもしていました。 母は大学時代、友人の勧めで入信したそうです。父が知っているのかどうかは不明ですが、父がいる前では宗教の話はしません。姉には私と同じように説明をしたらしいです。 母には悪いのですが、私はどうしてもその宗教を信仰する気が起きず、母にその手の話題を振られた時も曖昧な返事をしてごまかしてしまいます。 母に無理やり持たされているお守りの石や塩も、本当は持ちたくありません。 母がどんな宗教を信仰しようと、それは母の自由だと思います。でも、子供も同じ宗教を信仰するのが当然だと考えないでほしいです。このままだと、就職や結婚にも宗教を持ち出されそうで少し怖いです。 親にはこれまで育ててもらった恩がありますし、まだ学生の身分ですので経済的には親に依存しています。ですが、正直に言って母とは距離を置きたいです。ひどい時には、絶縁したいとまで思ってしまうこともあります。 今年の四月から大学進学のため、実家を出ることになります。この機会に「お母さんが入っている宗教とは関わりたくない」と母に伝えてもよいでしょうか? 長々とまとまりのない内容で申し訳ありません。どうかお坊さんの智慧をお貸しください。