hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 9624件

自分が生きている意味がわかりません。

タイトルの通り私はよく自分が生きる意味について考えています。 日々の生活が楽しくないわけではありませんが、学生の頃から漠然と長生きするつもりもないし、30代あたりで死ねたらいいなと考えていました。 それを友達に話すと「早すぎじゃない!?」と言われました。逆になぜそんなに長く生きたいのか私には不思議で仕方なかったです。 というのも自分は死に対しての恐怖が周りの人たちよりも比較的に少ないのかなと思います。自分の体を傷つけるのにもなんの抵抗もありません。 嫌なことがあったり苦しいことがあっても『まぁ、いいやもうすぐ死ぬし』と思うと楽になれます。 ですがもし自分の家族が死んでしまったらと考えるととてつもない恐怖心に襲われます。 自分に対しての死にだけ不思議と恐怖がわきませんし、むしろ早く死にたいとも思っています。 何か感情が欠如しているのかとおもいました。 生きる意味について何か納得ができる答えがないかネットで検索をしても皆似たような答ばかりで納得できませんでした。 どうして人は生きていかなければならないのか。なぜ長く生きていくことが美徳とされているのか。早く死にたいと思うのはおかしいことなのでしょうか。 分かりにくい文で申し訳ございませんが、お返事お待ちしています。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

仕事を通してどんどん自分を嫌いになる

今日、仕事で上司に「少しは自分で考えてから報告して」と注意されました。 私はいつも言葉がたりません。 今回のことも、こうしたら良いのでは?と思っていたのに、実際に上司に報告してみればうまく言葉が出てこず。 宙ぶらりんの状態で上司にボールを投げてしまいこの結果です。 元々、私の脳の回転がとても遅く、自分の考えがまとまらないまま、とりあえずまず誰かに聞くことがあります。 それから最近、今の職場に対して、向いていない・荷が重いとずっと悩んでいたので、今日の上司の注意が深く胸に刺さりました。 図星をつかれて、結構傷ついたようです。一番言われたくなかった事を言われた気がします。 そして、私は実家暮らしなのですが、リビングでついつい泣き出した私に母親に色々と質問され、辛くて「何も言いたくない」と自室に引きこもってしまいました。親切にしてくれた母も初めて拒絶してしまい、余計に辛くなりました。 少し話がズレたのですが、 自分はそんなに仕事ができる訳でもないのに、何故か採用していただいた、とても大きな職場で、今日のように自分の仕事のできなさをいつも痛感しています。 でも一応それに対して、まだ少しずつですが、自分が人間として成長していくのも感じてはいます。 しかしかなり辛く、自己嫌悪の日々です。 高校の時に先生たちに言われた「そんなので生きていけるの?」「生きる気力を感じられない」という言葉を思い出してしまいました。 ボンヤリした、仕事のできない自分がもう本当に嫌です。この先うまく働いていける自信がありません。何か励ましの御言葉をくださいませんか。長くてすみません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

仕事ができない自分が情けない

はじめまして。社会人三年目の者です。 長文・乱文で申し訳ございませんが、お言葉を賜れますと幸いです。 子どもの頃から憧れていた仕事に非常に近い仕事に就くことができたのに、自分のあまりの仕事のできなさに嫌気がさしています。 年を追うごとに担当する仕事が増え、その分自分できちんとスケジュール管理等をすべきであるのに、うまくいきません。 自分の管理の甘さや、時間の目測を見誤ることの多さ、確認にかける時間の割にミスが多いことが原因なのは自覚しているのですが、自分を変えよう、ちゃんとやらなければと思うのに直らず、自信が日に日になくなっていきます。 両親にはお前ばかりが悪いのではないと言われますが、他の人はそれでも仕事を捌けている以上、自分の能力が足りないのは明白です。 最近、時折頭の中で、なんでお前はそんなにできないんだ、お前なんか死んでも同じだ、だとか、遅かれ早かれ死ぬんだから、といった考えがよぎります。やりたい仕事をしているはずなのに、できないし、会社に行きたくない自分が本当に悔しくて不甲斐ない。そのせめぎ合いで、日曜の夜お風呂に入った後涙が止まりません。 これは自分を変える努力を怠っている私の甘えなのでしょうか。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

新人の指導と自分の仕事

スーパーで仕事をしている者です。 先日、私の働いている店の果物担当者に異動の辞令が出て、その人の代わりに他店から入社2年目の新人の女性が来ました。 前任者は我々と同じ、早朝からラストまで勤務のベテランの方だったのですが、新人の女性は午前8時から午後5時までとまったく違うため、私や店長が彼女のいない時間の部分をフォローすることになったこと。 果物の担当者が彼女しかいないため、発注どおりに品物が入荷してるかの確認や商品の値決め、次の日の発注などを彼女に任せなければならず、商品の加工や値決めは前店で少しやっていたそうですが、実際どれだけのことをどれくらいのスピードでこなせるかわからず、こまめに進み具合など状況をチェックしながら自分の仕事も進めなければならないこと。 間に合ってないようならこちらが果物の方を手伝ったり、時間までにこなせなかった分の仕事を我々が代わりにやらなければならないこと。 以上のことで精神的な負担と業務を滞りなくこなせるかの不安でいっぱいいっぱいです。 これが1年前なら人手も余裕があったので問題なかったのですが、いまの状況では負担が残った我々にかかってくること、私の店と他数店舗を管理する上の方が高圧的で話が通用せず、果物売場の縮小なども自由にできなくなっているので店長も頭を抱えていて、本当にいっぱいいっぱいな状況です。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

仕事のことで

新しいとこで半年働きまた辞めたい病がやってきました。どぅしても合うあわないがあるのは当たり前ってわかってます!給料もよくて仕事場も良いところってなかなかないと思う。人間関係も大丈夫ってとこもなかなかないと思います。けどやりがいのある仕事をしたいって強く思うんです。 介護をして自分はどんどん新しい介護のやりかたを身につけたいのにここでいててとかしつぜんといつもの場所ってされます。全く半年働いてるけど今の職場のこと全くわからないくらいです。ナースに注意を受けてても誰もかばってくれたりわからないからわからないと言うてて責められてても誰も何も言うてくれない。人の助け合いをしてほしいって思ったりもします。今のところ新しい人が入ってこないのでこんな自分の気持ちを出せる人がおらずストレスがたまってます。辛いです。辞めたいけど自分1人ではないのでなかなか踏み切れず…。もっと他にあるーって思って前の仕事をバッサリと辞めたことがありなかなか今回は…。自分は今どーしたらいいのでしょうか?職場の人と仲良く友達感覚ってなろうとは思わないのですが…。いろんな仕事を経験したいって気持ちが強く。ただ年数だけの人間は嫌です。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

理事長に仕事のことを言われどうしていいかわかりません

私は福祉系の、就労支援の仕事をしています。 会社の理事長に花の水やり、掃除の仕方が雑だといわれました。 休みを利用してやるということで、会社の敷地内を借りて食品加工をしています。そちらのことも言われました。 今の会社に入るのも、出入りの業者として3年ぐらい前から出入りしていたのもあり、お互いにいいやすい存在だからだと思いますが、もう少し明確にはなしてほしいと思います。 ここを辞めても同じだと思いますし、言われないように頑張っているんですが、今日も言われました。 花など関心がないので、言われてもわかりません。 理事長の思っているようにはできないし、どうしていいのか悩んでいます。上司にも相談しています。 どの部署にいても同じ?と思いながらも落ち込んでしまいます。 亡き母たちのところに行ければと思うこともあります。 今の自分から逃げてもいけないと思いながら、仕事をしているんですが空回りしている気がします。 勤務している会社の敷地を借りているのも良くないのではと思っていますが、どうでしょうか? 私が借りている加工場をよそを探して移ったほうがいいでしょうか? どうしていいかわからなくなってしまいました。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

自分の仕事と定住する場所について

いつもお世話になっております。一つご意見をいただければと思います。 私は北海道の生まれ育ちですが、新卒の時からずっと大阪の会社に勤務しています。 仕事内容や待遇に不満はありません。 ただ、最近31になり、自分が一生を過ごす場所について考えるようになりました。 (関西在住の方、関西好きな人には本当に申し訳ないのですが)私にとって関西特に大阪は住みにくく、一時的にはよくても定住しようと考えられる場所ではないのです。 いい所も探して好きになろうと努力もしましたが、治安や狭さ、気候の面でどうしても駄目でした。若干、嫌悪感すら湧いてしまいます。 北海道から出たことない高齢の両親は(道の狭さと交通量の面で)危険すぎて絶対大阪に一緒には住めません。 結婚相手を自分から探せない、多くの理由の一つにもなっています。 別件で一時的に、会社へ札幌での勤務について相談したこともありましたが、現状は難しいとのことでした。 現在は、北海道への転職も検討しています。年を取れば取るほど転職は厳しくなりますし、今動かないと選択肢はなくなると考えたからです。 ただ、転職して今のような環境、内容の仕事が、できる訳ではないので、別の苦労を背負う不安もかなりあります。 仕事や人間関係で苦労している人からすれば恵まれている、わがままだと言われても仕方ありませんが、 自分が将来どこで一生を送りたいのかと言うことも重要だと考えています。 お手数ですが、上記を踏まえて、仕事と定住場所どちらを優先したらよいか、アドバイスをいただけませんでしょうか。 恐れいりますが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

仕事が決まらず自分が嫌になります。

はじめまして。よろしくお願いいたします。 保育士時代に体調を崩しまして、辞めてからは市役所の臨時職員などをしてきました。 もう30歳も近いですし、正規の仕事に就きたいと就活中です。 しかし・・・書類選考で落ちてしまい、なかなか合格することが出来ません。何社落ちたのか数えるのは止めました。 こうも落ちまくっていると、自分は社会に必要とされていないんだなあ、生きる資格がないんだなぁ、早く死にたいと考えてしまいます。 これは私に魅力がないんだなぁと、諦めるようにもなりました。 人は雇ってくれる所はあるよと言ってくれますが、あるならとっくに働いています。そんな人にもイライラ、自分にもイライラ。 ほんと、生まれてくるんじゃなかった。自分が大嫌い。 親も歳ですし、これ以上の迷惑はかけたくありません。なのに仕事が決まらなくて悲しくなります。 (私の家庭は一般とはちょっとかけ離れていると言いますか、早く田舎を出たいのです。毒親都までは言いませんが、私の人生を縛りたいようで) ひねくれていてすみません・・・。 もっとまともな家庭に生まれていれば、こんな人生を送ることもなかったのかな。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

仕事について

いつもありがとうございます。 たびたびの質問で申し訳ございません。 また仕事のことをご相談したいです。 2月で一年続けたアルバイトをやめることになりました。一度休職して、復職したのですが精神的に辛く、退職することにしました。そこでまた求職活動をすることになったのですが、どんな仕事につけばいいのかわからず困っています。やりたいことも思い付かないですし、難しい仕事はできないです。そもそも求人に応募して、採用になる自信がありません。どんな仕事ならやっていけるのか、自分でもよくわかりません。これまでの仕事も一年以上続いたことがありません。経営や人材の管理など正社員に求められるような仕事は私には難しく、人から指示をもらう仕事のほうが向いていると思います。社員よりはアルバイトのほうが向いているのだと思います。ただ、そうなると、今でさえ経済的に辛いのに、一生アルバイトで生きていけるのだろうかと疑問です。結婚する気もないので一人で家計を支えなくてはなりません。もう25歳で、いいかげん長く続けられる仕事につかないと未来がないと思います。キャリアも資格もなく、年を取ればとるほどアルバイトですらも採用されにくくなると思います。まずいというのはわかっています。どうにかしなくてはならないとも思っています。でも自分が何を目指せばいいのか、どうすれば社会で生き抜けるのかわからず、途方にくれています。気持ちばかり焦ってしまいます。働くのが怖くて生きていく自信がありません。今後どう働き、どう生きたらいいのか一緒に考えていただけませんか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

自分の仕事内容について

(編集部より。回答者を指名してのご質問はできません。) こんにちは。以前ご相談させていただいたAKEです。 本日は仕事の内容でご相談させていただきます。 前にもお話ししたとおり感音性難聴でコミュニケーションが今ひとつとれない状態は変わっていません。今の仕事は25年程度続けている営業職です。 個人を相手にすることが多かったのですが、会社の方も変化してきて組織や企業を相手に商売することが多くなりました。 感音性難聴では周りが騒がしかったり、環境で聞きづらいのはご承知だと思います。そのため外されす仕事も多くなりそのことも自分では納得しているつもりです。が私だけ仕事から外されるのはやはり悔しく、また会社にいてもいいのかという自己の肯定感が持てなくなることが多々あります。 悪く言う人間もいますので。 今年で57才、60才までは何とか居たいと思っております。 この間、上司も転勤で相談できる人も居ない状態ですね。 自分の心構えや決断と言ったことは分かってはいるのですが、何かある度に悩んでしまい、やはり心のどこかで皆と一緒のことをと思っているのでしょう。 またこの年になってもプライドがあるのでしょう。分かっていますが、 割り切れない状況です。 この間お教えいただいた”他にも大事なことがある” その他の心構えも教えてください。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

もおわからないです。

昔から一人で。誰も信じることができません。 自分には外の顔と中の顔があって 外ではとりあえず笑って、明るく過ごしています。 でもそれは無理矢理笑ってるとか無理矢理明るくしてるとかではないです。 外に出ると、人と話すとそうなります。 でも、その反面、悪い自分も出て来て、 友達を不快にさせることが多いです。 なので私は昔からほんと一人です。 中の顔は家で一人でいると毎日死にたくなります。生きてる意味がわからないです。 自分みたいな人間がいるから親が苦労して 自分みたいな人間がいるから周りが気を悪くする。 今21歳なのですが21年間生きて来て 楽しかった思い出が一つも思い出せないです。 思い出すのは嫌な思い出、恥ずかしい思い出ばかりで。 楽しかった思い出ももしこうなってたら、と考え なぜか悪い思い出になっていきます。 今離職中で、就職活動しています。 でも、どこに応募するのも怖いです。 どんな人と一緒に働くのかわからなくて怖いです。 自分がその職について仕事についていけるかわからなくて 周りの人がどんな人なのかもわからなくて 何もかもが怖いです。何もかもがめんどくさいです。 こんなことを思って逃げてる自分が腹立たしい ほんと悔しいです。変わりたいのに変わらない。 わかってるのに行動しない自分が本当に腹立たしい。 もしよろしければなにかお言葉頂ければと思い投稿させていただきました。 どうすればこの性格なおりますか。 とりあえず何をするにもめんどくさいです。 どうすればポジティブに考えれますか。 どうすれば人生を楽しめますか。 助けていただければありがたいです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

仕事のことについて

いつもご回答ありがとうございます。 昨年4月から役所関係のパートで働いています。 普段土日は休みなのですが、年に2.3回は行事などがあり土日でも頼まれたりすることがあります。 私は今のところ結婚はしてますが、子供はまだいません。旦那は基本的に日曜日が休みです。 他のパートさんは3、4人ほどいて子どもが小学生から大学生までと様々です。今年も休日出勤を頼まれたので、出席することにしたのですが、他のパートさんは出席されないということでした。正直、去年もパート1人で参加してみて人手不足のせいなのか正職員の方がかなり仕事を押し付けてくるのと、責任ある仕事の割にイベント前のオリエンテーションなども不十分なまま本番で不安だったので、わたしも今年は欠席したい気分です。 また、パート私1人という孤独感も嫌です。 毎年に数回しかないイベントなら他のパートの方も1度くらい出席できないのかなとも思います。 他の方の欠席の分、全部こちらが出席しなくてはならなくなります。 でも、やはり私がまだ子供もいないから頑張るしかないのかなと毎回思いながら参加しています。『去年はパートなのに来たの?偉いね』と褒められましたが、来なくてもいいのなら断りたいです。土日出勤分の賃金が出るわけではなくて、代休として、貴重な平日に休まなくてはならず、どんどん仕事が溜まるのも嫌です。 これまで通り、我慢して出席すべきか、 やりたくないならみんなのように断るべきか困ってます。 いいお考えがあれば教えてください。お願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

仕事について

以前もそちらで相談させて頂きましたが、また相談させて頂きます。以前働いてた職場を辞めて 今年の6月で2年になりましたが、未だに職につけていません。職場を辞める前面接受けましたが、 受けたところ全部落ちました。それがトラウマになり、職安にすらいってません。面接受けたのは、仕事辞めて、すぐにでも仕事しようと思い 受けましたが、全部落ちました。仕事したい気持ちはありますが、仕事がなくできないのです。 同窓の母親 母親のおばさんとかに なんで仕事しないのって言われることもあります。バイトしてるよっていっても変な目で見られ いい風には言いません。バイトもお金をもらう以上 バイトも仕事にはいると私は思います。 周りに仕事してるのって聞かれたたら知らないふりをしたらよろしいですか? 同窓は、私と一緒で、小学校から高校まで養護学校に通っていました あんまりいいたくありませんが、同窓は療育手帳所持『A』判定です。私も療育手帳所持『B2です。同窓は私より障害が重く、重度のちおくれがあります。私は障害をわかった上で、たまに、同窓に電話入れるようにしています。 私以外に相手してくれるこはいるかどうかはわからないです。今年同窓の姉 同窓の母親に 2年前辞めたことを言いました、同窓の姉は なんで仕事しないのって言わないです。同窓の姉にたまにバイト入ったよっていうと良かったねっていってくれますが、同窓の母親の方はなんで仕事辞めたのとか、なんで仕事しないの 介護はもうしないのとか言います。 以前はまだ優しかった方でしたが、急に冷たくなりました。優しいと思っていましたが、優しくはありません。同窓の母親は苦労していないのでそうゆう事が言えるって思います。 苦労している人は、そんなこと言わないです。 私は仕事したくないから、してないわけではありません。私は障害枠ではなく、一般で働きたい為、養護学校ってこともあるためなかなか厳しいです。同窓の母親 母親のおばさんに あんたに何が分かるっていいたくなる時もあります。面接落ちたこともなく、仕事決まって 仕事してるあんたに何が分かるっていいたいくらいです。世の中にはわたしみたいに 仕事したくても、できない人たくさんいるのに 知り合いの女性も仕事したくて 面接したけど、なんかいも落ちたそうです 私以上に面接落ちています。 私に何で仕事しないのって言わないです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

自分のやりたいこと、世の中に対して出来ることがわかりません

こんにちは。ご覧いただきありがとうございます。 誰に相談すればよいかわからずこちらに参りました。 私は前職をやめて転職活動中の26歳です。 前職は営業でしたが、 「この方にこの商品が本当に必要なのか」と自分の中で迷ってしまい、それでも売らなければいけないことや、 人見知りの性格に加え、お客様からお叱りを受けたりする中でお客様と関わることがより嫌になってしまい、 精神的な病気の診断も受けて休職中です。じきに正式に辞めることになると思います。 そこで転職活動をしてるのですが、 正直全く進んでない状況です。 自分の適職を見定めるために、 自分がなにをしたいんだろう、 自分はなにを世の中にできるんだろう、 と考えて過ごしてきましたが、 そうすると思考がストップするような、もうどうでもいいような気分になるのです。 仕事をやりたくない、と言えばそれまででしょうが、仕事をやらずに他にやりたいこともわからず、ただただ無為に時間を過ごすだけの日々を送っています。 転職活動自体が嫌なのかもしれません。 一日中寝てたいのかもしれません。 しかしそれもつまらないですし、私が困るとも思います。 自らの暗闇で四方八方、どちらに向かえばいいのか、わからないような気分です。 自分の転職に際して、人生の方向の見定め方など御指南いただければ幸いです。 乱雑な文章にも関わらず、お読みいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

わかりません。

私は大学1年生で、3つのことが絡み合って苦悩しています。 気分転換もできず、悲壮感に襲われています。 1つ目は勉強です。将来の夢もなく、ただ課題をこなすだけの大学生活。勉強の意味が見出せません。 2つ目はバイトです。忙しく、人数も少ないため、みんなイライラしています。そんなときにミスしてしまい、「なんで仕事できないの」などと言われ、とてもストレスに感じています。 3つ目は自動車学校です。マニュアル車の運転が出来ず、「誰でもできるのに・・・」「頭悪いね」などと教官に嫌味を言われ、毎日学校にいくのが憂鬱です。そして、オートマ車に変えました。しかし上手くできるか不安です。 私は、母子家庭で母はとても優しく、オートマ車に変えた時も「いきなりは難しいからオートマが良かったね。ごめんね」と励ましてくれました。金銭的な援助もしてもらい頭が上がりません。周りの人たちも優しいのですが、どこかプレッシャーを感じてしまい、迷惑をかけていないか、自分を責める毎日です。 もちろん、自分が甘えたこと言っているのも、努力が足りないのも、メンタルが弱いことも知っています。ですが、いくら頑張っても解決しません。どうすればいいでしょうか?情けない質問で申し訳ありません。 長文失礼しました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ