hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 796件

無職の夫に怖いと言われました。

私は32歳会社員です。先日無職の夫(28歳)に怖いと言われ、別居を考えています。子供はいません。 私の夫はオーストラリア人です。とても心が優しく、どんな時も他人を優先し、人の顔色を伺ったり、優しく出来る人です。 昨年の2月から無職になり約一年。オンラインでゲーム実況を始め、それと家事をある程度してもらっています。収入はありません。 もともと、支払いは全て折半しお互いの給与から出し合ってました。しかし彼の貯金も底をつき今では私の給与のみが頼りです。今後の事を相談したところ、僕はもう働く自信がないし、新しい場所で働くことが辛いと言われました。 更に、私の事が怖くてオーストラリアに帰りたいと…金銭的には支えてもらっているが精神的に辛いと。。。 今まで一生懸命やってきたつもりでしたが、間違っていたんだと思います。 ずっと何で彼は働いてくれないんだろう、なんで頑張ってくれないんだろうと思ってました。そのため、怒ったりしたことが何度かあります。 ただ私も心が限界です。今まで一緒に暮らすためにと思って働いてきました。もしここで関係を修復させたとしても、私は無職で好きなことだけをやっている旦那を受け入れられるのか…分かりません。金銭的にもかなり辛いですし、自分ばかりが頑張っているような気がして、辛いです。また大好きな彼に怖いと言われたことが怖くなってしまい、夫びにどうやって接したらよいか…辛いです。 無職の旦那に対しどのような心で接すれば良いのか教えてください。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

異動してきた上司が怖い

久しぶりにご相談致したく投稿させていただきます。 現在私は不安障害の治療をしながら福祉施設で働いております。昨年4月からの仕事もなんとか続けられている状況です。 今までも焦って同じミスをしてしまったり、他の職員を怒らせてしまったりとおろおろすることが多かったのですが、4月から異動してきた上司がとても怖く、毎日緊張しながら職場に向かっています。 上司はとても的確に指示をくれるのですが、言い方が強く、「この仕事向いてない」ということをぽろっと言ってしまったり、詰め寄るような形で叱責したりと、「正しいことを言われているのに怖くてたまらない」という雰囲気を持っている方です。 他の職員さんも同様に叱責されているところを見かけるのですが、どうやら私に対しての当たりが特に強いようで、周囲からも心配されるほどです。 自分の下雑な性格やすぐに慌てること、基本を覚えていられないことがいけないので、私自身がそれらを直さない限りどうしようもないとわかっているのですが、中々自分を変えようにも難しく、逃げ出したくなることが多々あります。 また、以前勤めていた職場の、理由もなくすぐに当たり散らす人たちのことがフラッシュバックしてしまい、彼らとは違うと分かっていても動悸や吐き気が出てしまうことがあります。 どうすれば怒りっぽい人、言い方のきつい人の言動と付き合うことができるでしょうか? 方丈様方のご意見をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/10/18

働くのが怖くなって逃げている自分

私は正社員で6年続いた仕事(事務職)を去年の8月に辞め、9月から正社員事務職で転職しましたが、合わない激務で精神的にしんどくなり会社に行けなくなる日が何度もあり、何度かは頑張ろうと立ち直ったのですが、適応障害と診断され3ヶ月後の12月に退職、今年の5月まで約4ヶ月ほど転職活動を行い、5月に正社員事務職で転職先が決まり頑張ろうと入社しましたが、人の入れ替わりが激しくこれこら担っていってほしいとプレッシャーをかけられ仕事の内容もあわずで自分には無理だ、できないと思い込みがつよく体調も過呼吸など体が悪くなり会社にいけなくなり、不安障害、適応障害と診断され1ヶ月後の6月に退職しました。退職も自分で電話できる状況ではなく、母親が電話してくれました。短期離職が二度続き、働かないととは思うのですがまた同じ繰り返しになるのではとトラウマになってしまい、働くことが怖くなり逃げてしまってる自分がいます。ありがたいことに実家で親からもゆっくり探しなさいと甘えられる環境があることに金銭面等は貯金を切り崩しながら生活はできていますが、貯金はなくなる一方で。。一度夏頃に転職活動頑張ろうと1ヶ月ほど行い内定ももらえましたが、直前に怖くなり体も心もこわばってしまい、また同じ繰り返しになる、働けないと感じ、内定を辞退してしまいました。本当に情けないです。やってみないとだれもが仕事慣れるまで初めはできないし、入ってみないとわからないと言うことはもちろんわかってます。しかし、トラウマになってしまったのか、働くことが怖くなってしまい、今では応募すら怖くなってしまい何も選考を受けてない状況です…。このままではダメだとわかっています。でもこれからどうするべきなのかわからず、気づけば涙が出てきます。ネットで調べ、今月から就労移行支援のサービスに通っていますが、正直このまま通っても意味があるのか、無駄ではないかと感じています。早く仕事決めないと焦るばかりでもがいていますが、応募すらできず、怖がり、求人を見てるだけの生活になってます。自分で乗り越えないも何もはじまらないのはわかってますが、年齢も32歳で早く結婚もしないといけないし、婚活もしないといけない年齢でもあるし、実家ではなく一人暮らしも自立しないととも思うし、でも仕事もできない無能な自分に、これからどうしたらいいのか、働けるのか、焦りと不安で潰されそうです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

新型肺炎が怖くて仕方ありません

新型肺炎が国内で広まっているニュースを見て、不安で仕方ありません。 私は観光地の地方都市に住んでおり、通勤電車の中などで多くの中国人観光客を見かけています。 コロナウイルスのキャリアは彼らのごく一部で、差別は良くないと思いながらも、 全国で続々と感染者が現れるにつれ、(私の地元にも現れました)その状況に恐怖心でいっぱいになります。 私は数年前から不安障害を抱えており、特に病気への不安が強いため、 連日の報道に疲れ果て、1月の下旬からろくに眠れず胃の痛い日が続いています。 今回のウイルスの対応については、政府の判断が正しかったとは思えず、 どうしても批判的な意見を言いたくなりますが、 そんな政治家を選んだのは我々国民ですし、政治に無関心だったツケなのだと思っています。 また、人類の今までの歴史を振り返っても、感染症との闘いの連続でした。 現代では科学が発達しているから大丈夫なんて、それこそおこがましいのではないでしょうか。 もしパンデミックが起きれば、先人たちのように受け入れるしかないのだと思います。 …と書きましたが、やっぱり怖くて怖くてたまらず、なかなか受け入れるなんてできません。 うちは幼い娘と2人暮らしですが、なんとか娘だけでも助かって欲しい、 娘には自分しかいないのだから、できれば私も娘が成人するまで生きたい、と思ってしまいます。 生への執着が強すぎるのでしょうか。 どうすればこの恐怖心に打ち勝つことができるでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2022/06/15

人や会社が怖くてたまりません。

こんばんは。 私は今年で29歳になりました。 3年前に新卒でIT企業に入社。半年で適応障害になってしまい退職しました。 退職後は幸いなことに副業を行なっておりましたので、その副業で生活費を得ながら療養しておりました。 副業で食べていけなくなり、病気の状態もある程度良くなっため、もう一度サラリーマンとしての道を歩もうと現在就活中です。 ですが、この3年間人と会わずにいたため、人に対する恐怖が大きくなりました。 (副業もパソコンだけで完結する副業でしたので、人とはほとんど会っていません。) 道端ですれ違う人にさえ「肩がぶつかったらどうしよう」と不安になります。 元々不安が強く、不安障害のような症状もあります。特に仕事に対してや人に対して不安がすごくあります。 病気のことも不安で「会社に入ってから病気が再発したらどうしよう…」と不安が募ります。寝れない日も多々あります。 しかし、今までさんざん社会から逃げてきたのでもう逃げるわけには行けないと思う気持ちはあります。 ただ怖くて怖くてたまりません。 この会社なら入っても良いかなと思う企業様から内定を頂いても、恐怖や不安が勝ってしまい内定を辞退してしまいました。 昔は自信は少しはあったのですが、失敗を重ねる内に自分には能力が無いと悟り、一歩が踏み出せません。 働くことを考えると心臓がバクバク飛び出しそうです。 どうかお助けください。この苦しみから解放されるにはどうすれば良いのでしょうか。 この恐怖を克服するにはどうすれば良いのでしょうか。 将来のことを考えると不安でたまりません。 少しパニック気味で文章を書いているので読み辛い文章になってしまし申し訳ありません。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/06/21

目が見えなくなるのが怖い

はじめまして、よろしくお願いします。 何年もの間、とても悩んでいることがあるので良い智慧、アドバイスをお願いします。 わたしは、数年前からパニック症という、不安障害の一種にあたる症状に悩まされています。 具体的には、不安なことがあると、息切れ・動悸・頻脈・呼吸困難のような苦しさ・手足や顔の痺れなどが出ます。 通常の病院では異常を認められず、心療内科で『不安障害』という診断を受けました。 現在は投薬治療によって症状を抑えているのですが、たまにとんでもない不安に襲われ、パニックの症状が再発してしまいます。 こうなると、薬は全く効きません。本当に本当に苦しくて辛いので、もう二度となりたくありません。 その症状を引き起こす原因が、『目が見えなくなるかもしれない』という不安の気持ちです。 目が見えなくなった経験はないのに、なぜかそれが本当にに恐ろしくて、いつもそのことばかり考えてしまいます。 目をつぶって生活しようと訓練しましたが、怖くて怖くて、それだけでも息が苦しくなります。 こんな風に、いつも不安なことを考え、暗い気持ちで過ごすのはもうやめたいです。 何か『考え方のこつ』や『恐怖に向き合う智慧』などを教えていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/09/14

知的・発達障害の方に暴言を吐かれました

 「つぶやき」にも書いた為、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、怖かった体験談を書かせていただきます。  私は今日、バスに乗っていました。バスの前の方の、1人用の席に座っていました。すると、停留所で1人の男性が立っておりました。その男性は、見た目や身振りからすると知的もしくは発達障害を持った方のように見えました。そして、男性はバスに乗ったのですが、その後すぐに、私の腕を叩いてきました。そこまで強くはなかったものの、私はとても驚きました。そして、私はイヤホンをしていた為、よく聞こえなかったのですが、男性は何やら呟いていました。  怖くなったものの、すぐに私の目的地に着いたのでイヤホンを取り、バスを降りました。すると、男性は「バスに乗るな、馬鹿たれ」とわざわざ席を立ってまで、暴言を吐いてきました。怒られた理由は分かりません。しかし、思い当たる節と言えば、男性と少し目が合った事ぐらいです。また考察ですが、私の座っていた席にこだわりがあった事かもしれません。原因はともあれ、過去に私は、同じく障害を持った方に、暴言や叩かれるなどといった経験があり、少しトラウマになっていました。また、本当は良くないのですが、これがきっかけで知的・発達障害を持った方に嫌悪感を抱いてしまうようにもなりました。全員が悪い人ばかりではないことは、分かります。しかし、先ほどの嫌悪感が消えず、ずっとモヤモヤしています。この嫌悪感を消すには、どうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2
2023/12/27

自分で決断するのが怖いです

タイトルの通り、自分で考えて決断するのが怖いんです。 全ては、私の甘さとスキル不足が関係しています。 現在私は病気のために休職中なのですが、 今後の人生を考える時があり、その度に 胃を痛くしています。 例えば。来年の春に私は退院予定なのですが、その後の生き方を考えた時に、 果たして自分は、復職したほうがいいのか、 今の会社をやめて転職したほうがいいのか、悩んでいます。 現在私は入院費が工面できず、母のお世話になっています。 また、退院後は一先ず母の家に行くことが決まっています。 母は復職には反対しており、転職を望んでいます。私のことを考えてくれているのは理解しているのですが、不安に思うことが複数あります。 例えば、転職がうまくいかず、収入が途絶える可能性が低くない為、母と2人で生活する為の費用が足りなくなるリスクが高いです。 最悪生活保護という選択肢もあるのですが、まだ働ける身体であること、生活保護をそもそも受給出来ない可能性があること、母が恐らく反対すること、 そして何よりも、父や母の妹に扶養照会が届き、私のせいで母を困らせている、と思われたくありません。多分追い出されます。 一方で、もし復職を選んだ場合。 母が望まない生き方だろうが、自分の収入を考え、別の生き方を選んだ場合、 当面の収入は確保でき、母にも仕送りをすることができそうなのですが、   スキル不足が祟って生活苦に襲われる可能性が低くないです。 また、立ち回り方次第ではクビになりそうな事、母とは離れて生活することになる為、母に親孝行ができなくなる事、 そして何よりも、また私が入院した時に、誰にも助けを求めることが出来なくなるのではないか、という不安を拭いきれません。 母を始め、色んな方に甘えているのは 自覚している時もあれば、気づいていない事もあり、本当に私はこの後まともに生きていけるのか、不安になります。 ただ、どちらにせよ、数ヶ月以内に自分の人生を決めるための決断が待っています。  復職するか転職するか。    母からは、復職には反対と言いつつ、最終的な決断は自分でしろと言われています。 正直、どちらの選択肢も不安だらけです。 自分でより良い選択を行うために、 お智慧をお借り出来ませんでしょうか。 お忙しい中、御手数をおかけしますが、 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

会社に行くのが怖い

すみません、一度怖くなって投稿を取り下げたのですが、気持ちがどうしようもないので再度投稿させてください…。すみません……。 職場で失敗して上司さんを振り回してしまいました。 私には発達障害と適応障害があります。(職場には、発達障害はクローズ、適応障害のみオープンです) 3月で今の職場を退職する予定なのですが、有給を巡って上司さんと私の間で認識にズレがあり、上司さんを振り回してしまいました。 私は3月は1日しか有給が取れないと思い込み、精神も体調も悪化させてしまいました。 しかし、上司さんが作ったシフトは実は仮で、人が増やせれば有給は取れるかもしれないとのことだったのです。(今のところ、人が増える気配は全くないですが…) そんな事とは知らず、私は病院で貰った「有給は取れることが望ましい」旨の診断書を提出してしまいました。 (正直、最初は出さないつもりでした。出す直前、精神的にも状況的にも辛い事があり、それが少しでもマシになれたらって思ってのことでした) 今、診断書を出した時の上司さんの様子が忘れられず恐怖心と希死念慮、体調不良でいっぱいです。 土日は上司さんがお休みだったので何とか出勤してお仕事こなせましたが、次の出勤ができる気がしません…。 かと言って、お休みの連絡を入れるのも恐怖(電話がとにかく苦手、嫌い)で、色々グルグル考えると、結論は出勤日はちゃんと出勤するしかないと思います。 自分で撒いた種、自分でどうにかしないといけないと思うのですが、精神も体調もとっくに限界を超えていて、しんどい状態です。 どうか、退職までの出勤日、出勤できるよう励ましていただけないでしょうか…お願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

社会復帰が怖い

仕事を辞職しました。 世間体も待遇も良い職だったのですが、パワハラや暴力に耐えきれませんでした。 次の仕事を探すにあたって大きな心配が2つあります。 1つ目は、足に障害があることです。 私は辞職する際に自らの足を傷つけました。 足の一部が欠損し、歩行障害があります。 本当に追い詰められており、体力仕事ゆえ辞めるためにはこれしか思いつきませんでした。 2つ目は、人付き合いができなくなった事です。 何をやっても罵倒され、殴られたり蹴られたりする日々が続きました。もともと人付き合いが上手くないのですが、トラウマから余計に人との関わりが怖くなりました。 また、足が痛む度に思い出したくない記憶を思い出して平常ではいられなくなります。先日、転職の面接を受けてきたのですが、「前職での経験を振り返って…」という質問でもう頭の中はめちゃくちゃになり、その後は何を聞かれても答えられませんでした。結果は落ちました。 こんな状況でも仕事を探さないといけないのですが、後悔と自己嫌悪ばかりでもう気力がありません。ふとした時に、一瞬の辛さを我慢すればもう二度と苦しまなくて済むのかなと死にたくなります。人と会話する事、趣味を楽しむ事、働く事、普通に歩く事など、周囲が当たり前にできる事が今の私にはできないのですが、まずは何から始めるべきでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2024/05/01回答受付中

周りの評価が怖い

こんにちは。 私は今年中学三年生になったばかりの女です。 私は一年生の殆どは起立性調節障害により不登校、二年生からは別室登校を始め、今はたまに教室に戻って授業を受けています。 ちょうどGW明けの日に課題テストがあるのですが、一、二年の頃全然勉強してなかったのでテスト範囲の内容が全然分かりません。 ワークを20ページ解くのに3時間もかかるし、英語は全然読めません。ここ1週間程毎日3時間以上勉強しているのに、五教科の基礎を習得するので精一杯で、中々応用問題が解けません。 先日、友達とテストについての話をしている時、「勉強しているけど中々覚えれなくて大変」と友達に話したところ、 「私より勉強してるのに点数悪かったら頭おかしいねw」 と言われてしまいました。 その日からずっと自分は発達障害なのではないか、何しても無駄なのではないか、死んだ方がマシなんじゃないか、と考えるようになり、勉強する時も周りの評価が怖くて集中出来なくなりました。 どうすれば周りの意見を気にせず目の前の勉強に取り組めますか?又、嫌な事を言われた際はどうすれば忘れられますか? ちなみに、高校は定時制の高校に進学するつもりです。

有り難し有り難し 1
回答数回答 1
2023/07/08

なんで私、こんなに障害者嫌いなんだろう

 いつもお世話になっております。  私は、自分も発達障害を持ちながら、障害者が大嫌いです。 道で歩いていて、すれ違いざまに暴言を吐いたりしてしまう こともあります。  通所施設で暴力行為を働き、通えなくなったことも…  特に、精神障害者が嫌いです。今は病院のデイケアに 通っていますが、看護学生さんなどが見えていると、 「あなた、実習生さん?精神障害者は怖いよ。とくに発達 障害者、分裂病者、人格障害者。自分勝手で、欲に忠実。 何されるかわからないし、話聞いてるだけで病んじゃうかも しれないから、気をつけな」 などと、必ず言ってしまいます。先日はこれが原因で、指導員 さんから注意を受けました。  デイケアも、コミュニケーションの練習の授業から、ヨガの プログラムに変更になりました。主治医と話していて、 「連中、被害者アピールばかりで、キモい」 と発言したためです。 「コミュニケーションが発生するプログラムへの参加は危険」 とのことでした。  精神障害者は、何でもかんでも人のせい、社会のせいにして、 自分を棚に上げて悲劇のヒロイン役に浸り、周りの人まで不幸な 気分にする悪鬼ばかりです。  私の頑張りは何なんだろう…と落胆しています。そのせいか、 また最近、人の目が気になるようになってきました。  コミュニケーションの練習の授業では、連中の体験談を聞く シーンがあります。連中は、普通に話すことをせず、私は こんなに虐げられた、私はこんなに生きづらいと、自分は被害者 アピールをするのです。聞いているだけで、不快です。それが キモい、と言ったら、プログラム変更。  私の好きな科学者さんによると、無能な怠け者は重宝され、 無能な働き者は銃殺されるそうです。彼らは無能な怠け者、 私は、無能な働き者でしょう。死んでしまおうかと思ったのは、 初めてです。  私も、無能な怠け者になるしかないのでしょうか?健常な方 と比べたら、有能ではないので。彼らとともに、社会を恨む のがお似合いなのでしょうか?  しかし、科学者さんはこうもおっしゃいます。 「無能とは、背伸びをして、自分の分相応を弁えない者のこと」 「できる人が、できる事を、できるときに、できるだけする、 これが自分の座右の銘です」  私にできる事は、何でしょうか?暴言を吐かないように コントロールすることでしょうか?

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

他人に興味を持てない、怖い

見てくださりありがとうございます。 自分は他人に興味が無い(もしくは人嫌い?)かもと思っています。 他人に興味が無いのは恐らく中学生くらいのときからで、これは両親の離婚と引越しによる環境の変化で心に余裕がなくなったせいかなと考えています。 人嫌いのきっかけは、大学の卒業研究のペアの人と上手くいかず、思い詰めてしまい社会不安障害になってしまったことだと考えています。 ペアの人は私の都合を気にせず勝手に研究を進めたり(共同でやるべきものでした)、私がほとんど研究を手伝わないなど共通の友達に言いふらしたり、私が先に就活を終えたことを知るとその日から完全に無視したりと、当時の私にはキツいものでした。社会不安障害は医者曰く治りやすいタイプだったそうで、良くなっております。 現在職場での休憩時間中や勤務中のたわいもない雑談、飲み会での話題に興味を持てず、話を終わらせてしまうことが多々あります。 話しかけてくれている相手に気まずい思いをさせたり、気を使わせてしまい、それがしんどいです。 また医療関係の職に就いているので他職種との連携が必須です。医者や看護師など他職種の方と仕事以外の会話が弾まないためか、相手から信頼してもらいにくいのも悩みです。人間関係を広げたり深めたりすることができず、人として医療関係者として成長できないのではという怖さもあります。 書いているうちに、人に興味がない、嫌いというより、人への恐怖感を持っているのかもと思ってきました。 人に興味を持ちたいです。嫌い、怖いという気持ちを少なくしたいです。 医療関係者としてこのままだとまずい気がします。 前回の質問で頂いた回答の通り、これもしっかり休んだり充実した生活を送ればなんとかなるものでしょうか。 お坊さんの考えを教えていただけないでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

職場が怖くなってしまいました

私は10人程度の保険代理店で働いています。 社員の中で私が1番年下です。他の方は皆40代以上です。7年前に入社したのですが、会社の雇用契約の関係もあり、専門的な業務についたのは一昨年の秋くらいでした。 段々任される業務や覚えることややらなければならないことが増えることに比例して、事務の女性のリーダー格(俗に言うお局ですね)の人から強めに叱責されるようになりました。 元はと言えば自分がミスをしてしまうのが原因ですが、怒られる度にその人に対しての恐怖心が増え、萎縮してしまい、気を付けても更にミスを重ねてしまうという悪循環に陥っています。 「どうしてできないのか」「考えて仕事をしていない」「部長も呆れているだろう」と言われますが、自分でもどうしていいか分かりません。 自分が嫌いで気持ちがつらい状態が今年に入ってから酷くなり、食欲不振、お腹を壊すことも毎日で、2月末に心療内科に行ったところ、適応障害と診断されました。現在も通院、服薬しています。 適応障害であることは会社に伝えていません。以前、そのリーダー格の方が雑談で、ご自身の義理の妹さんのうつ病に対して色々と愚痴を言っていたことがあり、あまり精神疾患に対して理解してもらえない職場だと思い、打ち明けるのがとても怖いのです。(個人的に他人の精神疾患の話を職場の雑談のネタにするのもどうかと思っています) また、昨年に会社の50代男性社員から頻繁に飲みに誘われたり、個人的なLINEを送られたり等のセクハラを受けていました。 今は拒否の気持ちを示すことで一応の解決はしていますが、私の気持ちとしては毎日顔を見るのも嫌で…適応障害になったのはこれも原因かなと思っています。 コロナによる緊急事態宣言下の時は週の半分が在宅勤務になることによって、会いたくない人に会う回数が減り、精神状態も落ち着きこのまま回復できるかも…と先日まで思っていました。 しかし、宣言解除で再び毎日出社となり再び精神的につらくなってきました。 コロナの影響で仕事ができなくなり生活面で大変な方も沢山いらっしゃるのに、仕事ができる環境で不安定になる自分に対しても嫌になります。 どうしたら毎日こんなつらい気持ちに振り回されずに働けるのでしょうか。 自分が必要とされていないという思いが日に日に募り、消えたくなってしまいます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

怒られること、叱られることが怖くてしょうがないです。

ご質問させていただきます。 昔から、両親から褒められず、叱られて(怒られて)ばかりで育ちました。 そのためか、誰かから叱られたり、怒られたりすることが怖くてしょうがないです。 物事を誘って、断られるのも怖いです。 例えば、誰かを「今度食事に行きましょう」と誘ったとします。 当然、仕事が立て込んでいたり、他の用事が入っていたとしたら断る、という選択肢はあるはずです。 これが頭で理解していることだとしたら、心で思うことは、こんなことです。 つまり、「私が嫌いだからそういうことを言うんだな」と自動的に思ってしまいます。 怒られる、叱られる場合もそうです。 そういうときには、「私の行動や私によって引き起こされている状況をとがめている」が正しい認識であるはずなのに、「私という人間そのものが否定されている」と思ってしまいます。 ここに書き込む前に、自分なりに状況を消化してみました。 おそらく、自分が大嫌いで、自己評価が恐ろしく低いことと関係はしているのでしょう。 (私は心理学の専門家ではないので確かなことは言えませんが。) 「自分は受け入れてもらえるような存在ではない、否定されて当たり前なんだ」と思ってしまっているからこんな状況が引き起こされているんだと思います。 よく、こういう人に対して、「ありのままでいていいよ」という言い方がされると思います。 「ありのままでいる」ってどういうことですか? なんとなく同じような事ばかり質問して申し訳ありません。 ただ、私という人間の根源にある問題が同じである以上、同じようなトーンの質問になってしまうのは仕方ない、とは思っています。

有り難し有り難し 176
回答数回答 6

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ