hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1148件

実母との向き合い方

わたしの母は、わたしを疎ましく思っています。 なぜなら、わたしが母の思うような娘じゃないからです。 わたしに困難が訪れると必ず背を向けます。 幼い頃から手を差し伸べて欲しい、寄り添って欲しい、救って欲しいと思う時に母はわたしと関わることを嫌がり避けます。 何故わたしを避けるのか、逃げるのかと問うた事もあります。 母からの答えは、どうしたら良いか分からないという悲しいものでした。 母とは、我が子の苦しみを少しでも取り除いてあげたい、力になりたい、つらさを代わってあげたい、そういう存在ではないでしょうか。 わたしにも子どもが二人おります。 母として至らないところは多々あります。 しかし、子どもたちに対する気持ちは母がわたしにするようなものではありません。 姉と比較するならば、わたしは手がかかる娘だと思います。 反抗し、喜怒哀楽の表情も激しい方だと思います。 母との関係を姉に相談した際に母に期待するなと言われます。 わたしは母に期待してるのでしょうか。 わたしは母に優しい言葉をかけて欲しい、大変だったね、大丈夫?などと労いの言葉をかけて欲しい、責めるより前にわたしを思って欲しいのです。 それはわたしが母に期待しすぎているのでしょうか。 些細な事でも衝突し、怒りが沸いて、すぐに悲しみに襲われて涙が溢れます。 その度に母に関わらず生きていこう。 距離を置こう。と思います。 しかし一切関わらない事ができません。 ずっと頭の中で母との関係について、うまくいかないことを考え、眠れず苦しいです。 離れたい、離れたらこんな思いはしないのに。と毎日考えます。 この先わたしは母とどのように向き合っていけば良いでしょうか。 母に対して沸き上がる怒りの感情はどうしたら良いでしょうか。 わたしが母に求めるものは、やはり期待なのでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

お寺でのトラブル

夜分に失礼いたします。 いつも質問させて頂きありがとう御座います。 今回は、解決はしたのですが 自分の中では納得が出来ないので お寺の関係者様である皆様にお聞きしたく 質問させていただきましたm(_ _)m 今回の質問は「お寺でのトラブル」です 詳しいトラブル内容を書いてしまうと 個人が特定される可能性も有るため省きますが 此方も言い方がきつかったのかもしれませんが お墓(墓石)にトラブルが起こった際 何が起こったのか分からず住職様を呼んで判断をあおぎたかったのですがその際 住職さんがおらず元住職さんが出てきてはくれたそうですが墓石は見ずに 「そんなことで呼びやがってバカ!、バカ!」 と言われたそうです。 そのあと石屋に連絡して聞いて見てもらい原因はわかりましたが、大したことではなくそんな騒ぎを起こしたもので寺の関係者の方が出てきて「そんなに嫌ならお付き合いしていただかなくて結構です!」と言い放たれたそうです。 でも普通の人からしてみたら墓石に何かあって自分達は素人なので判断できず、心配でお寺の方も一切見に来てもくれなかったら普通は慌てるのではないでしょうか? お互い人間なので仕方がないですが そんな風にお寺の方に言い放たれたことに、驚きこれが普通なのか教えて頂きたく質問致しました。 また最後にこれもこういうものなのか?と悩んでいたのですが、お彼岸時にいけずその数日後にお墓参りに言った際、お掃除代を納めたあと、呼ばれて 「そういえば彼岸に塔婆あげたのに塔婆代をもらってない」 と言われ上記のトラブルもあったのですが やってくださったと言うことでお支払したのですがその時に家のどこから塔婆(木の板状の)を持ってきて手渡しで渡され「横に差しといて」と言われたのですが・・・普通はこういうものなのでしょうか? 回答いただけると有り難いですm(_ _)m

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

苦しいです

今までも沢山の病気を経験してきて、そのたびに周りに助けてもらいながら何とか生きてこれました。 しかし今は、コロナ以外の少しの体調不良でも具合悪い所を見せたらコロナだと疑われるのではないか?もしコロナ感染してしまったとしたら、職場で下っ端の自分が感染源とされてしまう(偉い人は下のせいにします)そしたら職を失う。。そして子供は学校で友達がいなくなるのでは、、親しくしてくれる人が居なくなるのでは、、と不安が尽きません。 違う病気にもなれない、なっても病院に行けない、助けてもらえない、と心細くなっています。 不安にさせたくないので子供の前では笑うようにしてます。周りからも疑われないように無理に元気にしてます。疲れました。 人との会話も良くないと言われてるので職場でも必要最低限の会話しかしません。親戚や友人とも会えず、皆自分の家族の事で精一杯だと思うから、不安な気持ちとか話す相手もいません。 家族に大人がいる人は、お互い相談し合ったり励ましあったりするのでしょうが…ひとり親のため誰にも相談できません。 甘ったれてると思うのですが、辛いです。 人一倍消毒などには気をつけてますが、完璧にはできません。この先もしも感染して、そして誰かに無自覚にうつしてしまったとして、、その時周りからどんな批判を受けるのか、想像すると恐怖です。 自分だけが病気になるなら割り切れても、感染するので 開き直ることもできません。。 休校が終わり学校が始まってからさらに不安感が高まってしまいました。。 コロナはいつか本当に収束するのでしょうか?その時まで、どう心を保っていけばいいのでしょうか?他の病気で病院に掛かってもいいのでしょうか?わからなくなっています。周りの人達はどうやって気を保ってるのか、、知りたいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

コロナ死の父への酷い態度、その後悔

父が新型コロナで亡くなりました。保健所から濃厚接触者だと連絡が来てから亡くなるまで、私は父に何ひとつ優しい言葉をかけず、それどころかまるで汚い物のような扱いをしてしまいました。謝る事や、今まで育ててくれた事への感謝もできず逝ってしまい、日々激しく悔やんでいます。 父は軽い認知症で、デイサービスに週3回行く事が唯一の楽しみでしたが、そこで感染しました。濃厚接触の連絡が来た時、私はただ迷惑としか思わず、冷たい態度をとりました。感染者が少ない地域で、仕事先や子供の学校で『第一号』になれば白い目で見られてしまう…絶対に感染りたくない!と考えて。父は何も悪くないのに。 二世帯住宅でしたが「うちには絶対来ないで!」と言い渡し、母のみに看病させ、父に声をかける事すらしませんでした。PCR検査と入院は私の車で送迎しましたが、「絶対に喋らないで!」と釘を刺し、寒空で窓を全開。父は何度も『寒い…』と呟いていましたが、私は(喋るなと言ってるのに…)と舌打ちしていました。気管支炎で息が苦しいので、マスクを下にずらしてしまう父に、「マスクしろ!」と車内で何度も鬼の形相で怒鳴りました。ドライブスルーPCR検査で1時間弱待たされている時、私は車外に出て、父を1人放置しました。行きも帰りも私はずっと不機嫌な態度で接していました。 入院する事になった時も、すぐにマスクをずらす父に、窓全開の車内で何度も怒鳴りました。 そのイライラした感情のまま、病院の裏口のドアから看護師に支えられながら中に入る父に、低いトーンで「頑張ってね」と言ったのが父との最後でした。 歩いて、荷物もしっかり自分で持ってドアの向こうに行った父が戻ってこないなんて思わなかった… 入院して暫くして「悪化」の連絡が来た時、自分の態度を猛省し、何とか戻ってきて欲しい、酷い態度を謝りたい、今まであまり親孝行ではなかった分を償いたいと奇跡を祈っていましたが叶いませんでした。遺体とも会えず、遺骨となって戻った父。なんて酷い娘だったのだろうと思うと苦しくて仕方がありません。 車内で、寒い寒いと言っていた父。怒鳴る私に、叱られた子供のようにマスクを直した怯えた顔の父。その父の姿が目に浮かび、胸が締め付けられます。父が逝ったのは私のせいではないかとさえ思えてしまいます。 父に謝りたい…私の心を父に届けるにはどうすればいいのでしょうか。

有り難し有り難し 89
回答数回答 2

パートナーの万引きとどう向き合うか

先日、パートナーが万引きをし、警察に連れて行かれました。事情を聞くと、スーパーで買い物をしながら考え事をしており、気づかないうちにセルフレジでバーコードが読めていない商品をそのまま他の商品と一緒に袋に入れて店を出てしまったそう。幸いスーパー側にもお許しいただきすぐ解放してもらうことができました。 「これからは気をつけて」という話をしたものの、私は今までの人生でどんなにぼーっとしていたとしても払い忘れたということが一度もないので、正直困惑しています。 本当に、うっかり間違えてのことだったと信じていいものなのか。 本当だとしたら、気づかないうちに今までも同じようなことがあったのでは? じつは、心の病気や脳の障害など、何か他の問題が眠っているのではないか。 万が一、故意で常習だったら離婚も考えなくてはいけないのか。 これからどう向き合っていくべきか、もしどこかに相談するとしたら病院なのか、何科なのか…。 頭が混乱している状態です。 パートナーは、まさかセルフレジでこんな事をしてしまうとは思わなかった、今後はセルフレジは使わないと約束してくれましたが…。 家人である以上絶対に甘やかしてはならないと思いますし、本人のためにも毅然と接しなければいけないと思います。その反面、もしストレスなど注意力が下がる理由があるなら見つけてあげたい、うっかりで警察に連れていかれたのだとしたら内心ショックだろうし、暖かく接してあげたい気持ちも同じくらいあります。 今後、この事とどのように向き合っていったらいいでしょうか。パートナーの言い分を疑わない方がいいのでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2
2022/05/14

30代後半のフリーターの末路

暫くの間にひさしぶりに、心からずっと怖くてしかたがありません。 私は8年くらいに100円ショップのアルバイトをしていました。 接客、電話対応、注文の受付、納品の検品…とこなして来て、人間関係もいい人たちで忙しい中でも人手不足で大変な思いをしていましたが充実していました。 しかし、今勤めていたお店が閉店し、ちょうど5月で失業してしまいました。 職が無くなったところで気がつけば30代後半になってしまい、頑張って職を探そうと調べていたら…… ネットには30代後半のフリーターは正社員になる確率が非常に低く、更に資格もないままでもどの会社でも受け入れてくれないという現実を知ってしまい、さらにとるほどほどアルバイトはすぐに切られやすいという記事まで大量に書かれている事も、自分のこれからの未来が絶望しかないという頭が離れられなくて怖いのです。 私はアルバイトしてからやっと自分に自信がつくようになったのに、今の社会は30代後半の就職は激減なほどに難しいと記事に書かれて、40,50となっていれば、最悪ホームレスになるんじゃないかと泣いてしまうのです。 病気で倒れたら一切の生活費が入らない、でも結婚はもうこの年である私としてもうまく行くはずがないですし、結局は人を養う力もないので自分を養うのが精一杯です…… 私の未来はそろそろ終わりなんだってことばかりで、それしか考えていないのです。この気持ちはどうしても消えなくてとても苦しいです…

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

火葬場でのお仕事

今まで介護士として福祉のお仕事に携わってきましたが、子供中心の生活リズムにしたく市の事務職の仕事に転職したばかりです。 その配属先は火葬場です。事務職という立場ですがセレモニースタッフは常駐しておらず、火葬に来られたご遺族への対応も多々あります。 職場の方は皆、親切な方ばかりで子供優先にしてねと声を掛けてくださり、とても有り難いです。    ですが、私の母が火葬場という陰の気が強い職場で働くということにすごく嫌悪感を示しています。 一昔前まで差別のようなものもあった職種だと思いますし、今でもやはり良いイメージはないかもしれません。 ですが、人の最期のときに携わる尊い仕事だと思います。 その反面、やはり人様に胸を張って言える仕事ではないのかなと隠してしまいますし、仕事をする上で辛い瞬間があります。   ご遺族の方が最期の最期のお別れをする場所という所にもなりますし、悲しみはドン底だと思います‥ そんな姿を見ると、胸が苦しくなり 何とも言えない心境になります。 度々、同情していては身が持たないと思いますが、切り替えができず気持ちが沈んでしまう日もあります。(特にお若い方が亡くなられた日)   労働条件や周りの方の環境がすごく良いので 頑張っていきたい気持ちと、 いつまで心身が持つか分からない不安と、 いますごく悩んでいます。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

赦すとは?

どのように祖父を赦し、祖父と向き合えばいいのでしょうか? 初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 4月に父方の祖母が亡くなり、祖父が一人暮らしをしているのですが祖父に対しわだかまりを抱えているため連絡を絶っているのですが両親や姉妹から連絡するように促されておりどうしたらいいのか分からない状況です。 背景を説明致しますと私の姉が精神的に病んでしまった事が原因です。私の家庭はとても厳しく、勉強や生活態度は人並み以上のものを求められてきました。とくに一番上の(私は三姉妹の真ん中です)姉は頭がよく、長女だということで厳しく育てられてました。その結果高校生の時に精神的に病んでしまい進学校であった高校を辞めました。このことで両親は今までの教育方針が間違っていた事を認め、ある種ガチガチしていた家庭の雰囲気が和らぎ今ではいい家庭環境に変わりました。 問題として残るのは父方の祖父母なのですが、姉が精神を病んだことに対して何も反省をせず態度を変えなかったことが私としては非常に理解に苦しみました。姉に長女としてのプレッシャーを与え続けていたのは祖父母もしていたことであるのに、そのことを反省せず姉が精神的に病んでいたことから回復しようとしているときも大学に行きなさい等々プレッシャーを与えていました。 そういったことから大学に入ってからは連絡をせず家を訪ねる事も意識的に避けてきました。そうしているうちに祖母がガンで亡くなり、祖父が一人になってしまいました。 祖母が亡くなった事に関してもガンだったのですがそのことは祖母が弱ったところを見せたくなかったとの理由で母と私たち三姉妹にはガンである事や死期が近づいていることは知らされず気づいた時には亡くなっていたという状況でした。 そのため心身ともに弱っている祖父に対して今までのことを赦すことは必要なのだと頭では分かっているものの、そこまで広い心を持っておらず自分の心が状況についていっておりません。 話が長くなってしまいましだが二十数年しか生きていないものが人を赦す(この言い方自体傲慢かもしれませんが...)、もしくは受け入れるにはどうしたらいいのでしょうか。ご教授頂けますと助かります。 何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

死別 後悔、 生きる事はこんなにつらいのか?

今年の4月初めに自宅で介護中、祖母が昼食を誤嚥して窒息し翌日亡くなりました。  その日はお花見に行こうと約束していたのに …あまりにも突然の出来事でした。   私はおばあちゃん子でしたので、祖母を喪ってからというもの、すっかり気力をなくして涙にくれ、それからしばらくすると、悲しみと一緒に自責の念に激しく駆られるようになりました。(現在は心を病んで心療内科に通院しています。) 考える事はいつもそもそも論ばかり、 祖母が元気な時から、そばにいる事が一番多かった孫の私だから、 なおさら助けられた事があったのではないかと、 過去をさかのぼっては思い悩むのです。 もう変える事など出来ないのは心では分かっているのですが…。 悔しさで頭がいっぱいになり、胸が張り裂けそうになります。   愛する人を亡くしてからしか、あとからでしか気づかないというのは  人間の宿命なのでしょうか? 寿命だったと諦めるにも諦めきれません。 不慮の事故であってもその人の運命なのですか? これからの私には、老いゆく家族との死別が待っているだろうという恐怖と、 人生の楽しみはもう減っていくだけだという絶望しか無いので 長生きするのは苦しみでしかありません。 愛する人との死別がこれほどまでにつらいなら誰よりも早く死にたいとさえ思います。 以前は死ぬ事が怖かったのに、今は逆に生きる事が怖いのです。 自分がもし死んでも、もう祖母やご先祖様と再会できるなんて事は思ってはいませんが。 今はただ、生きて後悔で苦しみたくないから記憶を消すために無になりたいのです。 如何ともし難いところですが、少しでも前向きになれるお言葉をいただけたらありがたく思います。長文失礼しました。

有り難し有り難し 81
回答数回答 4

日本を離れたいと思ってしまう

はじめまして。私は4人兄弟で、妹が1人(中学生),弟が2人(小学生)がいます。母は生きておりますが、父は私が高校生のときに亡くなりました。当時兄弟がまだ幼く、早く自立し、自活してほしいと言われ高卒で働き始めました。 私は大学に行きたかったのですが、経済面で大変厳しくなると思い、断念しました。しかし働き始めてから五年、貯金をはたいて英語の勉強をはじめました。小さい頃からずっと海外に行きたかった気持ちがありました。友達も少しずつ増えてきて、毎日仕事後に英語を2時間ほど勉強をしています。しかし、勉強を始めてから、とても楽しく、海外に行って勉強をしたいと思うようになりました。 親や親戚は反対します。もともと宗教心が強い家庭で、(親戚一同)あなたは今の仕事にあっている、やめることは許さない、行ってもうまくいかない等いわれます。 なぜ、やっと自立して親や親戚から離れたと思ったのに、また口を出されなければいけないんだろうという気持ちもあります。(私が働き始めてから援助はありません。一人暮らしで生活しています) 正直今まで頼ったりしなかったのだから好きにさせてほしいとも思ってしまいます。宗教心から離れたいという気持ちもあるかもしれません…とても閉鎖的な家系です。また、職業ゆえに職場も閉鎖的で、たまにとても息苦しく、辛くなります。 私は、海外に行きたいです。もっと英語を勉強したい、あちらで働きたい。 一度でいいから、日本を離れたいです。 長くなり申し訳ありません。アドバイスいただけたらと思います。

有り難し有り難し 8
回答数回答 3

本物の愛ってなんですか?

付き合って&同棲してもうすぐ2年になる彼氏がいます。 端的に言うと、その彼とこのまま付き合っていても良いのか、迷っています。 彼氏は15歳ほど年上で、バツイチです。 性格も夜の相性も、考え方もすごく合うと思っています。 彼は前の経験もあり大人なので、結婚とか先のことは、ゆっくり考えたいと思っているようです。 具体的な話はたまにしますが、プロポーズはまだ先になりそうです。 一方わたしは、結婚願望が人一倍あります。 1分1秒でも早く結婚したいです。 でも、それがなぜかと言われるとよくわかりません。昔からずっとそう思っていました。 ちなみに、子どもは欲しくないと思っています。 彼のことはすごく好きです。 彼さえ良ければ結婚したいと思っているし、そのための努力もしているつもりです。 一緒に猫も飼っています。 これから先何年も一緒にいたいです。 でも結婚するとなると、彼はかなり年上なので、彼の方が先にお墓に入るかもしれない。そうなると私はおばあちゃんになって一人きりで生きていくかもしれない。 また、彼がプロポーズしてくれるまですごく時間がかかったら…。 そんなことを考えると、もっと歳の近い人の方がよいのかもしれない、とも思ってしまいます。 そんなことをいろいろ考えてしまうわたしは、彼のことを本当に愛していると言えるのでしょうか。 こんな私とこのまま付き合っていて、彼は幸せになれるでしょうか。 私は幸せになれるでしょうか。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

実母と祖母の関係の改善

よろしくお願いします。 母と祖母の関係が悪く、どうするべきか悩んでいます。 私は結婚して家庭を持っていますが、実家で母と住んでいる祖母から、母から言葉の暴力を受けていると訴えがきます。 父はもう他界しており、母が一人で家計や家事を担っており母の負担は大きく大変だと思います。 昔から口が悪いというかきつい性格でしたので、祖母とはよく喧嘩しておりました(祖母は母の実母です) しかし祖母も口が過ぎるところもあり、余計なことを言うので母が一方的に悪いとは言えない状況だと思います。 幸い祖母は痴呆もなく、起きて歩くこともできますので身体的な介護は不要なのでそういった心配はありませんが、母が祖母に早く死んでほしいというようなことを言っているのを祖母から聞くと、やはり辛いです。 祖母も仕事を持っている母の代わりに家事一切を引き受け、私が子供の頃から可愛がってくれた母代わりのような人ですのでこの年になって辛い思いをしているのが可哀想でなりません。 しかし、母の苦労もわかりますので(母は小さい頃他家に預けられ、祖母に育てられていないのでその恨みもあると思います)母だけにきつく言うこともできません。 私としては、今さら仲良くとは到底無理だと思いますので、せめて90代の祖母が天寿を全うするまでの残り時間を少しでも穏やかに過ごしてもらいたいのです。 遠方に住んでおり頻繁に顔を出すことはできないので、電話で話をすることしかできませんが、母や祖母にどうしてあげたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分に自信が持てず、就活に踏み出せない

質問にお答えいただけたら嬉しいです。 私は、小さい頃から自分に自信が持てず、常に多くのことに不安を感じてました。自己嫌悪が強く、常に自分のことを責めて生きてきた気がします。 大学在学中、自分に自信がないことや自己嫌悪、うつ状態等により、将来について大きな決断をすることに怖くなり恥ずかしながら就活ができませんでした。 卒業後、何もしていない自分の存在が苦しく、やっとの思いで地元の企業で契約社員として数ヶ月ではありますが働いていました。 契約終了後の現在、興味があったWEB関係をオンラインスクールで学んでいて、学んだことを活かせる仕事に就きたいと考えています。 しかし、やはり自分に自信が持てないことや自己嫌悪で就活が怖く感じ、コロナの影響で雇用が不安定なことや実務未経験、職歴に空白期間がある等で就活が上手くいかなかったらどうしよう考えてしまい、不安に押しつぶされ、応募するという一歩が進めません。 何も出来ず泣いてしまう日も多々あります。他の人が出来ていることが出来ない、進むことが出来ない自分がすごく嫌で許せない気持ちです。 大学卒業させてもらいオンラインスクールで学ぶのも許してくれた親に申し訳がなく、頑張らないとと思うのですが、就活を考えると苦しいです。 こんなに生産性のない自分、ただ生きているだけの自分でいるのがつらく、いっそのこと死にたいという気持ちが強くなってきました。 どうすれば自分に自信を持ち、一歩を踏み出すことができるのでしょうか。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

両親とどう接したら良いのか分かりません

私は30代の会社員です。妻と2人の子どもがいます。 夫婦で話し合い、娘の小学進学を機に夫婦の地元の地方に戻そうと考え、地元での住宅購入の検討を進めてました。 その情報を自分の両親にも伝えてました。 すると父親から電話があり、実家に戻ることを強く求められました。長男(私)は家に入るべき、親の介護などを考慮すべきとの主張でした。 私や妻に対して約束が違うなどきつい言葉で言われ、住宅購入の検討見送りの要求、家に戻らないならば絶縁などきつい内容を言われました。 前々からかつての家制度のような考えであることは分かってました。結婚後も家制度関連の考え方で何度かトラブルあり父親の要求に従ってきました。ただここまで拘ってくるとは思ってませんでした。 数日後また連絡があり、どうするのか返事を要求され、思わず検討見送りで回答してしまいました。 その後、自分の回答に後悔し悩み苦しんだ結果、やはり実家には戻れない、住む場所・住み方は夫婦で考え決断したいとの結論には至ってます。 それを伝えたい、でも母からは日常を壊したくないと言われてます。 私が当時はっきりと反抗しなかったのが悪かったのかと罪悪感のような感情も抱くようになり非常に苦しいです。 父親の理想や考えから衝突を避けてきた結果であること反省してます。ただ妻と子どもまで犠牲にできない、やはり父の理想や考えに従うのは耐えられません。 一方的な主張でコミュニケーションが取れない中、どうやって向き合えば良いのか分からなくなりました。 きついことを言われるのを覚悟して勇気を出して電話ではっきりと伝えるべきでしょうか。 または母の思いを汲み取り曖昧な状態でその場をしのいでいくべきか、いっそのこと連絡や関係を断ち、このまま疎遠が良いのでしょうか。 自分だけ自由になって良いのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ