hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 1364件

どうすればいいのでしょうか?

先日 大好きな人と喧嘩しました 彼とは8ヶ月付き合いましたが 彼の勘違いで私への気持ちがわからなくなり 彼が私と別れたと嘘をつき元彼女と関わっていたことが原因で 彼の願いを聞き友人に戻りました 喧嘩の原因は彼が最近オンラインゲーム内でかかわり始めた女性Aです 今月の頭Aがらみで大喧嘩をし 彼に関わりを切られそうになりました(ツイッターやラインブロック) ゲーム内では友達登録を削除 キャラクター同士結婚させていたものも離婚など) 喧嘩の原因は 彼がAとゲーム内でキャラクター同士を結婚させようとしたことです 私がそれを嫌がり 彼に伝えても聴いてもらえず Aに直接事情を話しやめてもらえるように頼みに言ったことが原因で彼が怒りました 別れてるとはいえ私はまだ彼が好きだったので ゲーム内とはいえあまりいい気分ではありませんでした そのときは 何とか仲直りし 私とはLINEだけでやり取りをして 一緒にやっていたゲーム内やツイッターでのかかわりは切られました 彼はAともう関わっていないといっていたのですが 昨日嘘をつかれていることが判明しまし喧嘩になりました 彼は嘘をついていたことは謝ってくれましたが 原因であるAとの関わりを切ろうとはしません 彼にとってAはゲーム内だけの友人で 私はゲーム内(現在は関わっていません)+リアルでの友人だそうです 私は彼と仲良くしたいので 喧嘩の原因になる人と関わっているのは また喧嘩をするんじゃないかと不安ですし(既に2回喧嘩しています) 彼が意地でもAとの関わりを切らないことが物凄く腹が立ちます また私はAに嫌がらせをされていました 私が嘘をついたことを許す条件とし ・今後はAとはネット内の関係だけで現実であったりなどはしない ・AはOKで私は駄目などの差別をしない ・この先 彼がAと関わることで私はいい思いをしないので 私がAについて何かを言っても喧嘩はしない 以上の3つを約束し1つでも破ったらAと関わりを切る覚悟して と彼に言いました 彼の誠意を見たかったです 私がこれを望むことはおかしいでしょうか? 彼の言うとおり縛ってるということになるのでしょうか? 私の考えを知った上でどちらとも関わる選ぶのでしたらそれなりの枷を追うべきではないのでしょうか? どうすれば彼はAと関係をきってくれますか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

殺せない死ねない苦しい。

苦しいです。 もう生きていたくありません。 自ら先立った旦那に今すぐ会いたいです。 もし会えないとしてもこれから先 この世にあの人が居ない人生なんて 考えられません。寂しいです。 いますぐに触れたいです。 自分本意なのは分かってますが とても楽しみで会えるのが待ちどうしく 愛おしい存在だった赤ちゃんも 愛する人の子なのに楽しみなのかも今は わかりません…。旦那に居場所と家族を 作りたかった。2人で大切に育てていきたかった。子供好きな彼に自分の子を 抱かせてあげたかったんです。 その姿ももう見れない。 ただ自殺などをして 死にきれずこの子とまで別れることに なるなんて事だけはもっとできません。 産んだ以上は育児放棄や人にお願いするなんて事も絶対にできません。 私の今の支えは良くも悪くもこの子だけです。分かっているのに自分のことばかり 考えてしまいこんな親、嫌だよね。 と常々思ってしまいます。 せっかく私たちを選んで来てくれたのに こんな形になってしまい申し訳なさで いっぱいです。 そして私はこの子を産む以上あくまで この子の父親は彼なので再婚なども する気は無いですし彼氏なんかも 絶対に作る気はありません。自慢の父親だよ。と伝えたいと決めているのです。(私の考え方なので再婚する方を否定してる訳ではありません。) ですが周りにはまだ若いしいずれ 彼氏や再婚……などと話されるのも 凄く苦痛だったりまるで 彼の存在が無かったかのような 会話などをされる事が辛くて 仕方ありません。 みんないずれ記憶から薄れてくのは 私にも分かります。ですが それならば私もこの際 居なくなってしまいたい。と 思ってしまいます。 産むなら全力で育てあげる。 けど彼のいない環境なんて 私自身が寂しくて苦しい。 その矛盾に毎日悩まされています。 死にたいのに あと一歩が踏み出せないんです。 図々しいですよね。 あたしなんかがまだ生きてる。 勇気があれば彼のもとへ行けるのでしょうけど。涙ばかりでなんで置いてったの!と 叫ぶことしかできません。 毎日苦しいです。 寝て起きるとまだ生きてる…と思い 食卓テーブルには姉が食事を 毎日用意してくれています。 私が居るばっかりに手を煩わせて… 生きるってなんなんですかね。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

一夜の過ちの後悔

 2か月ほど前にお酒に飲まれてしまい、付き合っている人がいながらホテルに行ってしまいました。  一緒にホテルに行ったのはは行きずりの人で、どこでそうなったのかしっかりとおした記憶にありません。 ただ当時彼からの連絡頻度が落ちていて、それを本人には言えず、ほかの男性で埋めようとしました。 私の弱さとお酒との付き合い方が原因です。 記憶が断片的にしかなく、その方に触れられ、嫌悪感を抱いた事、その男性が怒鳴って部屋を出て行ったことは覚えています。 翌朝起きて洋服を着ていた為、行為はなかったと思っていました。 しかしその後、性感染症に感染したことが発覚し、何かしらしてしまっていると知りました。  彼氏は当然知りませんので、変わらず優しく私に接してくれます。性感染症のことも過去の男性から移されたと伝え、それを信じてくれています。 彼のことは、人として本当に尊敬していて、一生添い遂げたいとも思います。 ただそんな彼を欺いて生きている事実にももう疲れてしまいました。 この2か月、ご飯を食べなくても空腹を感じなくなり、そのこと以外の事を考えられなくなり、後悔と罪悪感に支配されて人生を楽しむことが出来なくなりました。もちろん悪いのはすべて私です。悪いのはわかっていますが、もう2度としないと心に誓っていて、許してほしいとも考えてしまいます。 すべて正直に打ち明けようかとも考えますが、それは自分が解放されるだけで彼氏のことも傷つけるだけだと理解はしています。 身勝手なのですがこれ以上好きになれる人と今後は出会えないと思って、お別れする勇気もなかなか持てません。  私はどうすればいいのでしょうか。 どうすればこの罪は許されるのでしょうか。 ほかに好きな人ができた。などの理由を付けて彼とは別れることが、彼に対しての一番の罪滅ぼしになるのでしょうか。

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

恋人に期待したくありません(ゲイ)

遠距離恋愛をしている同年代の恋人がいます。ゲイの30代男性です。 直線距離で200kmほど、バスで片道8時間ほどの場所との遠距離です。 彼は仕事熱心で上昇志向があり、「もっと働いて稼ぐから、いつかは一緒に暮らそう」と言ってくれます。 自分の目標だった職に就けてスキルアップしていく彼を見ると 「よかったな」と思う反面、「自分には頑張れることがないな」と劣等感を抱いています。 自分は上昇志向はなく、仕事でも生活でも「出来ることを精一杯やりたい」と考える性格で、お金も必要な分だけあれば十分です。 そういう性格の自分を好きですが「二人のために頑張って稼ぐ!」と言っている彼をみると 「頑張っていない自分」にへこんでしまいます。 また、彼が頑張って仕事をしているため、なかなか二人の休みが取れず寂しい気持ちになります。 自分はあまり他人の言うことを期待したくありません。 「いつかは一緒に暮らそう」という彼の言葉も、 本心ではあるのかもしれませんが、実現していないことは現実ではないと思うので、期待したくありません。 なので、彼の言う「いつか」の話を、二人の共通の目標にして、 「仕事が忙しくて会えないけど、今は我慢して頑張ろう」とは思えません。 家族や友達、仕事相手の言うことに期待することはあまりありません。 「いつか一緒に○○しよう」と言われても「そういう気持ちを持ってくれているんだな」と 有難く受け取りはすれど、言われたことをいつまでも気にかけていることはありません。 ただ、恋人に対しては「いつか」と言われると期待してしまい、とてもつらいです。 彼に「期待していない」と伝えると、間違ったふうに捉えられそうですが、 実現するかも分からない話をされるのは苦しいです。 一人で平穏に生きていきたいとも思いますが、彼のことは大切に思っています。 まとまりがない質問で恐縮ですが、ご助言をいただきたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2023/02/15

障害を持つ方と妹との再婚

いつもお世話になっております。 私には2人の妹がおり、一番下の妹が昨年母が亡くなるころに離婚いたしました。 妹はずっと彼が単身赴任をしており息子と2人で母子家庭のように生活をしていました。 そのためか彼と一緒にいるのが苦痛になっていたようです。 確かに、理屈っぽい方だったので、私から見ても面倒くさい人だなとは思っておりました。 ただ生活のために頑張れないのかな?とは思っておりました。 離婚が成立し、新しい生活を始めたのですが、その中で新たに一緒になりたいという方がいるようです。 新しい方がいるから離婚したのではないと本人は申しております。 いろいろな問題があるように私には思えてなりません。 私と妹は現在同じ職場でパートで働いております。 その新しい方もまた同じ職場の人です。 またその方は障がい者枠で採用されている方です。 計算ができず、いままで正職員として働いたこともないそうです。 本日、いきなり我が家にきて話をしていきました。 もう妹も50代ですし、私が反対するようなことではないと考えております。 ただ、同じ職場には多分いられなくなるだろうと考えます。 彼もそう考えており、新たな職場を考えているそうですが、正直難しいのではないかな?と心配しております。 妹と関わらなければ、少なくとも今の職場に彼はいられたはずでしょうから、それを考えると複雑な思いになります。 私は二人の関係をどのように受け入れればよいのでしょうか? もし、二人が再婚すれば私も今の職場にいられなくなるのでは?とも考えます。 私自身、年齢的にも新しい職場を探すのは難しいと思います。 いろいろなことが絡まっており、どのように考えればよいのか・・・ アドバイスを頂けたらとお願い申し上げます。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2021/07/07

彼に会えない状況、気持ちをどうしたら…

はじめて利用させていただきます。 現在、彼が転職活動中のためとても多忙であり、なかなか会えない状況が続いています。 大事な時期だと頭ではわかっているので、なるべく相手の負担にならないよう相手を応援する姿勢でいますが、正直なところ会えてない状況が続いてるためとても寂しく会いたい気持ちでいっぱいです。 ですが、会いたい気持ちだけをぶつけるのも悪いと思っているので相手に表現できずモヤモヤする日々を過ごしています。 私自身、お恥ずかしながら過去の恋愛はどれも半年までのお付き合いまでが多く、最後は相手と話し合いもできず自然消滅ばかりでした。 今の彼ともやっと半年迎えた頃になるため、正直なところ過去と同じようにならないか不安でしかたないです、、、 現在は会えない分、毎日連絡を取り合うことは続いてるので嬉しいのですが、段々この行動も相手の負担になってないか面倒だと思われてないか不安にもなってきました。 過去のように同じことが起こるのではないかという妄想と、会えない状況に対してどう気持ちを整理したら良いか悩んでいます。 毎日悩み泣いてしまうくらい失いたくない相手であると感じています。 拙い文面で失礼します、どうかアドバイスお願いいたします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 3

彼の過去を受け入れられません

こんにちは。彼との関係で悩んでいます。 少し長くなりますが聞いてください。 私は今、外国に住む彼と遠距離恋愛しています。 彼はいつも私のことを愛してると言い、最後の彼女にしたいとかこんなに幸せなのは初めてだと言います。 私も初めての彼氏なのですが優しい彼が大好きです。 しかし彼の過去を知りました。彼は好きな人がいて、その子とカップルになりました。しかしその子は虐待を受けている子で、彼は母親に相談し一緒に暮らすようになりました。 その子は精神が不安定で泣きわめいたり叩いたりしたそうです。それでも彼は彼女を助けようとしました。2、3年ほどして彼と彼女は別れることになりました。しかし彼女を本当の家に返せないと思い、彼女は家に居候することになりました。それでも彼はまだ気持ちはあったそうです。 私と会う1年ほど前にはその子を忘れようとほかの子と付き合ったりしました。 そして私と出会い、彼は凄く幸せを感じたりリラックスできるようになったと言いました。 私は彼に、彼女は養子と説明していました。 しかしその事実を知った時、私は自分に自信がなくなりました。 そんなに長い間いて、一緒に住むくらい大切だったのか、とか、そんなに好きだったら私なんて勝てない、私たちはまだ1年しか続いてないとか嫉妬と悲しみでいっぱいです。 私がその子が元カノと知る前に彼は彼女のことをたまに話していました。その事に今思い出して不安になります。 彼は今、その子と親とまだ住んでいますが、引っ越して縁を切るそうです。 彼は自分がその子と共依存だったとか、家に居候させたのは自分の馬鹿な決断だと後悔しています。 その子は精神が不安定で包丁をもって彼を脅すなどしています。 私は彼の過去が受け入れられません。自分が本当に愛されているか分かりません。愛していると言われてもその子よりも?と不安になります。 またどんなに叩かれても彼がその子に対して気持ちが残っていたという事実にガッカリです。 また気持ちがなくなって時間が経っていないことも私はもやもやします。 過去なのですが、そんな女を好きだったという事実がつらいです。 彼に別れるかもと言った時、彼はものすごく泣いていました。私の事が宝物で本当の愛を教えてくれた人だからと。私は彼の愛を信じていないと言います。私も彼といたいです。けれど過去がきになります。 アドバイスください。

有り難し有り難し 0
回答数回答 1

流産…別れ…受け入れられない私はどうすべきか

5歳年下の彼氏がいます。付き合う以前から友達…付き合う際には「結婚を前提に…」と結婚を意識したお付き合いでした。彼の職業は多忙、特殊で、将来を考えた時に自分自身が理解し受け入れられるか不安という点も伝えていましましたが「理解してもらえるように努力もする」との言葉もあり、信じていました。私も仕事が忙しく余裕はなかったですが、彼が少しでも休息できる様に家事は全てこなし…彼を想うと苦にもなりませんでした。そんな中…妊娠が分かり…結婚しよう言われました。急な事で私自身仕事面を考えると不安もありましたが…すごく嬉しかったです。両親にも伝え、母は涙を流し喜んでくれました。しかし…流産してしまいました。突然の出来事、多量の出血による身体へのダメージもありました。流産について頭では理解していても…自分を責めてしまったり、受け入れられない気持ちで辛く苦しい毎日でした。家事に仕事にとこなしていましたが…彼ともぶつかることも増えてきました。流産当日に会社の飲み会に行き…その神経に驚いたと話したところ「飲みに行かなかったところで実家にいる君に俺がなにか出来るの?一緒に悲しべは良かったの?」と怒りをあらわに言われました。彼も突然の出来事に混乱しているのは分かりますが…流産してしまった私について理解してもらえませんでした。情緒不安定であることも彼は考慮せずフェアーな状態で話し合いなので「価値観が違う。性格も合わない。こんなんじゃ付き合いきれないよ。結婚も出来ない。」と言われました。その後、彼も流産について調べ多少理解してくれたのか、「結婚は出来ない。でも大切だし、支えたい。」と言われました。この他にも数々の人間性を疑うような事を言われ、(流産しなければこんなことにもならなかった…等)自分自身の為にも別れることが良いことも頭では理解しています。しかし、何故かまだ大好きです。以前の彼とは変わってしまい…彼は支えたいとは形だけで、一緒にいる時間も笑顔もなく他人行儀…嫌々なのも負担なのも感じます。自分が壊れてしまいそうです。眠れない日々食べれない日々もありましたが今は落ち着いてきました。彼が望む別れも受け入れなければいけないのも分かっていますが…流産してしまった子の事…尊い命を失ったことは忘れないでほしい、理解してほしいです。私は自分の気持ちに諦めがつく(落ち着く)まで一緒にいるべきでしょうか…??

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

正直に話した方がいいでしょうか?

過去の自分の、最低な発言をどうしたら償えるのでしょうか。 現在28才。 もう約8年以上前の話なのですが、元カレに、親友の恥ずかしい性的な秘密をもらしてしまったことがあります。 元カレと親友は接点がなかったので、軽い気持ちで話してしまったのですが、そのあとすぐに後悔しました。 今、そのことが、親友の耳に入ってしまうのではないかと、恐怖と不安を感じています。 結婚を焦っている親友が久しぶりに恋をした相手が、元カレと共通の趣味での仲間だというのです。 元カレとの別れは最悪で、あたしと、その親友のことをよく思っていません。 このことが原因で、親友の恋をダメにしてしまうのではないか。ばれて親友との仲も終わってしまうではないか。 いろいろな不安と恐怖と後悔を感じています。 なぜあんな軽率な発言をしたのか、本当に自分が最低でバカだったと思います。 当時の私は、友達よりも彼氏が大事!というような、痛々しい高校生。他にもっと言ってはいけないことも言っていたのでは?という恐怖もあります。 正直に話していまおうと、何度も思っているのですが、勇気がでません。 親友に言えば、間違いなく関係が終わります。自業自得とはいえ怖いです。きっと彼女は許してくれません。 もしかしたら、元カレも忘れてるかも。言わないかも。 恋の相手方がいちいち探索しないかも。 ばれないかも。などなど、甘い考えも脳裏をめぐっています。 その親友は地元の友達なので、 月に1回他の友達何人かと会うので、彼女と仲が悪くなったら 他の地元の子たちともきっと会えなくなります。 こうなったのも自分のせいだとは重々承知しております。 お叱りをうける覚悟でこちらに相談させていただきます。 彼女の耳に入る前に、私から正直に話すべきでしょうか? それとも、その恋の相手との関係の様子をみるべきでしょうか?

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

生きていてもいいですか?

こんにちは。 初めての質問で乱文になってしまうと思います。申し訳ありませんがよろしくお願いします。 私は、どうしても自分のことが好きになれません。それは、私がとても無能で、何をやっても人並みにもこなせない上、性格もこうして捻くれているからです。 自分でも辟易して、叩き直そうとそれなりに考え、行動してきたつもりです。周りが楽しく遊んでいるときにも図書館にこもって勉強勉強。気づける範囲で雑用も人が嫌がる仕事もし、イラッとしても自分の体に爪を立ててどうにか笑ってやり過ごして性格の悪さを隠してきました。 でも、楽しく遊んでいる人の方が成績はいいし、仕事はカラ回りばかり、家族や友だちにも結局嫌われ疎まれ、彼氏もいたことがありません。 このような心の醜い部分を他人に晒すのは相手も嫌な気持ちになるでしょうし、ずっと抑えてきました。 でももう、疲れてしまったのです。 最近ではふと一人になった瞬間にぼろぼろと涙が溢れ、どうしようもなくやるせなくなってしまいます。周りがどんどんと自分の足で前に進んでいくのを見て焦りと不安、それに嫉妬も覚えます。 本当に醜い心です。できることならずたずたに切り裂いてしまいたい。 人間適材適所と言いますが、たぶん私は生きるということ自体に全く向いていないのだと思います。 それが分かっていても自分を傷つけるのは怖くて自殺もできない。じゃあ他人に言うなよ、とこんな中途半端な自分にまた嫌気がさします。 努力できるのが才能と言う人がいます。しかし私はその努力が実を結ばなければなんの意味もないし、逆に余計に惨めになるだけだと感じています。 一度ゆっくりしてみては、と言う人もいました。しかし私は自分がゆっくりしているうちに周りが先に進んでしまうことが不安で仕方なく、更に醜い心が顔を出してしまいそうになります。 私は本当に自分が嫌いです。なぜこんなこともできないんだ、みんなできているじゃないか。容姿も心もなぜこんなに醜いんだ。無能な自分とそれを責める自分がいて心がバラバラになっているのが分かります。 こんな私が生きていてもいいのでしょうか? 乱文長文失礼しました。 ここまで読んで頂いただけでも心が安らぐ気がします。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

今まで誰とも付き合ったこと無く35歳

私は今まで誰とも付き合ったことが無くもうじき女性が結婚できなくなると言われる35歳になります。 今まで1人行動が気楽で特別付き合いたいともあまり思わず33歳くらいからやっぱり子供欲しいと思い始め職場に気になる人も出来ましたがデートする事すらできず私が会社をやめました。 さすがに今のままではまずいと最近は街コンや習い事を始めました。 ネットみたら35歳以上は結婚出来ないとよく見かけプレッシャーというか悲しくなってしまいます。 街コン参加は始めましたがLINE交換してもデートに繋がらずフェードアウトになるし かと言ってアプリは写真載せるのに抵抗があります。 まだ街コンなら顔合わせて話すからいいかと思ってやっていますがデートすら出来ません。 結婚相談所も考えています。ただ男って彼女がいなくても相談所入るひとって周りで聞きません。 相談所高いし、いないなら独身でいいって考える男性が多いんじゃないかって思いました。 相談所はやっぱり高くて迷っていますが 子供希望が多いから入会するならなるべく早いほうがいいとネットとかで急かされます。 私も子供欲しいし早く結婚したいのに全く上手くいきません。結婚するなら早い方がいいのはわかってます。私も早く結婚したいし。だけど全く上手くいかないのに歳が迫ってきて精神的にキツイです。 どうやったら結婚できるかホントわからなくてレストランとか男女で来てるひとらを見たら羨ましくて仕方ありません。 深夜などにこれからもずっと一人なのかと不安になってしまいます。 早く結婚しなきゃ早く結婚しなきゃって焦って不安になって仕方ありません。もう恐れてた35だよ時間ないよ、タイムアウトだよって焦って焦ります。早くしなきゃどんどん選ばれなくなってくるから早くしなきゃって。 なんで彼氏すらいないでこの歳なっちゃったんだろうって悲しくて仕方なくなります。 どうやったら縁に恵まれるか全くわからないんです。 今のままで上手くいったタメシないし。 だけど結婚したいし子供ほしいし温かい家庭築きたい。 早く良縁に結ばれるコツはあるのでしょうか?もう悲しいぐらい時間がありません よろしくお願いします この先ひとりなのかと考えて悲しくなります

有り難し有り難し 14
回答数回答 1
2021/07/15

元彼の自殺から3年、主人と向き合うには

こんにちは。 はじめて質問させていただきます。 プロフィールにも記載させていただきましたが、2018年3月に同棲していた彼氏が自殺しました。 同じ会社に勤めており「仕事に疲れた、もう辞めたい」という愚痴も聞いていましたが、まさか自ら死を選んでしまうほど追い詰められていたとは知りませんでした。 どうして気が付かなかったのか、私が代わってあげたかった、どうして私を置いて行ってしまったのか、と未だに考えてしまいます。 その後、別の男性とご縁がありお付き合いをすることになりました。 元彼の自死のことも全て打ち明けた上での交際で、私のことを1番に考えてくれる素敵な人です。この人となら楽しいことも辛いことも一緒に分かち合えると感じ、昨年末に入籍しました。 入籍から数ヶ月が経ちましたが、私が情緒不安定な時も側にいてくれ、結婚してよかったと本当に思っています。 ですが主人の素敵な部分を実感する度に、私は元彼に優しくできていたのだろうか、こんな素敵な人私にはもったいない、と考えてしまいます。 特に元彼に関しては楽しかった思い出というよりも、どうして自殺してしまったのか、私は本当に助けられなかったのか、最期は何を考えていたのか、あの世では幸せなのか、私の結婚についてどう思っているか、など今更考えてもどうしようもないことが脳内を巡っています。 また今の主人に対しても不慮の事故で突然いなくなったりしないかと勝手に不安になります。不安を告げても、今度はこれを繰り返すうちに愛想を尽かされるのでは、と悪循環になりますし、亡くなった元彼のことを未だに引きずっていることも主人への裏切りにあたるのではと思ってしまいます。 時間が解決してくれると思っていましたが、自死から3年以上経った今もどうしたらよかったのか、また今後どうするべきか悩み続け、特に1人の時間や深夜になると上記のようなネガティブなことしか考えられなくなってしまいます。 現在心療内科で鬱の診断を受け、精神安定剤と睡眠薬に頼りながら人並みの生活を送っていますが、結局自分の気持ちの整理がつかないと根本の解決にはならないと思い、こちらに相談させていただきました。 元彼の死を受け入れる方法、これから主人と生きる上で気持ちの落とし所を決めないと先に進めない気がするので、アドバイスいただけますと幸甚です。 どうぞ宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

気持ちがモヤモヤ?

今月、今までの投稿を見てもらえば分かると思いますが、結婚出来ました! まだ結婚したんだ。彼氏だったのが旦那さんになったんだ!っていう実感はまだないし、、事情がありまだ毎日一緒には生活出来てないですが、今のペース?コース?がもう少しかかるかな?ってとこです。 基本、土曜、私が仕事と甥っ子を迎えに行ってから私達の家(旦那ん家)に帰ります。そこから火曜日まで一緒に生活しています。 私の心の隅に不安があるのか? 旦那さんが、私が居ない時に誰かを(女性)家に入れてたりあったりしてるんじゃないかな?っていう心配で、 旦那さんと連絡取れなかったり電話やメールがなかなか返ってこないとすぐに心の中でモヤモヤしてしんどくなります。 今日もそうなんです。 旦那さんは(陸上自衛隊)の幹部で忙しい時も、もちろんあります。 今日から旦那さんは木曜ぐらいまで 演習。 本当なら旦那さんは朝早くから山に入って訓練?だったのですが、今回は旦那さんは駐屯地で待機みたいなんです。 私も山の時より連絡しやすいっていうのがあるのか、時々連絡入れてしまう。 返事が返ってこないですが既読、見てくれている。 それだけじゃ寂しさや心配があるのか、電話んかけてしまいました。 出てくれたのですが、タイミングが悪く一旦、切りましたが、ちゃんとかけてきてくれて少しですが、声を聞けました。 それでもその時は安心?したんですが、それも一瞬。 今は疑いではなく、連絡がないと寂しさから不安?心配?がしてます。 自分でもワガママだなって分かる時あるんですが、好きな証拠じゃないかな?って思いつつ旦那さんといる時は、落ち着いていられてる。 仕事の時であれ一緒に入れてない時に限って心がソワソワする。常に連絡とってた分、減ったり連絡してもなかなか連絡してくれない時、すぐ心配になって電話してしまいます。 特に飲み会の時。 今日も木曜まで、疑うとかよりも寂しい分、連絡してしまう。 既読、見てくれている。って分かったら余計に寂しくなってしまう。 旦那さんも寂しいのは一緒なんかな?と思ったりもしますが。 この気持ちをどう変えていけばいいですか? 旦那さんもこんな私で疲れて嫌われるんじゃないか?ってすごく心配です。 そして旦那さんのお父さんは胃がんが再発し、明日は前立腺がんの手術です。 こんな事を言っている場合じゃないのに!

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

私が多くを求めすぎているのかな?

私には付き合って3か月ちょっとになる1つ年下のイギリス人の彼氏がいます。私にとって彼が2人目、彼は私が初めて付き合う人です。 私たちは結構お互いにサバサバした関係だと思っています。1日1回のメッセージ、友達や勉強があるのでキャンパス内では10分程度しか会いません。でも週に1回夜ご飯一緒に食べたり、映画見たり2人きりの時間があったので満足していました。 しかし最近では週に1回ちゃんと会える時間も彼の友達のパーティーなどになり、全く2人で会う時間がなくなりました。 3か月迎える頃に相手から今後について真剣に話したいと言われました。 彼の男友達は彼女と2か月でfall in loveしてこの人だっ!と思えたという話を聞かされたそうで、まだ私のことを愛せてない焦りと混乱、これから3か月遠距離になる不安からどうすればいいかわからないと言われました。 私は私もまだ彼のこと愛してないし、今好きだから一緒にいたいことを伝えました。そして、彼に自分でどうしたいか結論出してちょうだい、別れることになっても嫌いにはならないからと言い帰りました。 2日後に、彼は僕が悪かった。別れたくないと言ってくれました。 それからまた2人で会える時間増えるかなと思ったら全くです。 キャンパスで会うときは私が彼に紅茶を持って行ってあげるときのみです。 彼が友達と会ってるところに入っていくと、彼はギューってしてきて、私のことは好きなんだなというのは伝わります。 でも私の目の前で友達とホラー映画を見る約束をし、私の方を見てホラー映画なら来ないよね?って言ってきたり、友達と遊ぶ時間はあるのに私に会う時間は全く作ってくれてないように感じます。 若いししょうがないかなと思ったりするけど、あまりにも優先順位が低いと思ってしかたありません。私だけ会う努力してるとも思ってしまいます。 私が多くを求めているのでしょうか。 彼に直接言いたいけど、また別れることを考えてしまうのが不安でできません。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ