hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 執着 」
検索結果: 3187件

動物虐待

こんにちは。 最近、未成年だから身元が割れないと思い未成年の子供達が力も無く生きる術も人間をたよわざる得ない小さな動物の虐待が増えて来ています。 今もSNSで安否確認して、レスキューしようとしている方が居ます。 絶対助けたい。 私は元々、動物が大好きで小さな頃から一緒に暮していました。 親達が 「犬は外!」 と捨て犬だった犬を庭に係留しようとした時に…。 私は家の中から、自分の枕とお気に入りの毛布を持って来ました。 「じゃあ、私も外!だって、この子は私の妹だもん!」 毒親の実父、初孫に甘い祖父、動物が好きではないが孫の言う事には従う祖母…絶句。 こんな行動を起こした物ですから、あの時代にミックス犬のお座敷犬になりました。 留守番が全く出来なかった私が、犬と一緒なら平気と留守番できるようになりました。 その犬も最後は、毒親の身勝手な再婚で何度も保健所行きになりましたが、私が全部阻止して親戚の叔母の家にお願いしました。 寿命を迎えて昇天してしまいましたが…。 今も私は沢山の犬猫、小動物に囲まれて暮らしております。 世話は大変ですが、それ以上に幸せと楽しみを浴びるように貰って居ます。 (たまに派手な悪戯されてしかる時も有りますが) 動物を虐待した愚者達の魂        と 動物を慈しみ可愛がり大事にして来た者の魂 これはどういう風になるのでしょうか? 天国と地獄、そんなありきたりな言葉では無く…。 詳細にどうなるかとか、魂の浄化?的な事はどうなるんでしょうか? 因果応報などと言う言葉も有るので、気になるんです。 私は動物保護(自分の出来る範囲)をしていますが、動物からの見返りなんて求めておりません。 一緒に居るだけで幸せです。 が、肉食をする人間と菜食主義の私。 色んなとこで、【殺生や虐待する他人】と違うはずと思ってお坊さんに質問を出させて頂きます。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 151
回答数回答 3
2025/04/21

裏切られました

付き合っている人に裏切られました。 職場の先輩で、バツイチで今は一人暮らしをしていると聞いていた人と、昨年夏から付き合い始めました。 ところが、今年の1月に、彼には長年同棲している女性がいる事が発覚しました。職場でも独り身だと言っていたので、そんな女性がいる事は全く知りませんでした。 その時にすぐ別れればよかったのですが、それまでの彼との時間が本当に幸せで楽しくて、どうしても別れる事ができませんでした。 彼は今すぐどちらかに決める事はできないから、来年くらいまで待って欲しいと言っています。 私は待つと言ったものの、今現在苦しくて仕方ないのです。 私を騙していた彼の事が憎くて仕方ない。でも愛しているという気持ちも同時にある。 今も私と付き合ってはいるものの、相手の女性には私とは別れたと言っているので、バレないようにしている為に会う頻度は極端に減り、連絡も女性がいない時にしか取れません。 彼は相手の女性に私と今も続いている事がバレないように必死なのです。 その事にも怒りが湧き、彼に対する憎しみが抑えきれません。 ですが、彼と別れる決心は付かず、憎しみなど抱いていないように感情を隠して、彼の望むように接しています。 とても苦しいです。 彼に対しても、相手の女性に対しても、狂おしい程の憎しみと怒りがあります。 それなのに別れられない。 この状態のまま、来年まで待つのか。それまで自分は耐えられるのか? 今後の人生を共にしたいとまで思った相手なだけに、憎しみはあれども嫌いになれないのです。 私が最終的に選ばれないだろう事もわかっているのに。 愛と憎しみの間で揺れ続けています。 この苦しみから逃れるにはどうすべきなのか、別れるのが一番いいのは分かってはいるのですが…

有り難し有り難し 42
回答数回答 3

不幸好き 過去は良かった

因果応報、私の生き方が良く無かったのだと思います。昨年末、パワーハラスメントの内部通報があり、処分をしないことの引き換えに自主退職を致しました。 会社の業績を上げる為に頑張ってきたとの想いしかなく、全く自覚するような事象は思い付きませんでした。 株主が大手資本であり、リスクマネージメントとして、私を外に出したかったんだと思います。 再就職は知人の会社にお世話になることが出来まして、大変感謝しております。 年収が大きく減り、今までのような生活が難しくなりました。 過去にリターンだけを考えて暗号通貨で損失を出し、今般のコロナ騒動では投資信託を解約致しました。 妻に相談せずに、資産を増やすこと延命の為に行ったことが期待とは違う結果になってしまいました。 そして今回の再就職。 家族には申し訳なく、ネガティブな感情が時折現れ、大きな不安が襲って来ます。 今日一日を精一杯生きて、未来を創るしかないのですが、過去の良かった時期を思い出すと、哀しい気持ちにもなります。 なぜ、数々の判断ミスをしてしまうのか、どうしたら平安に暮らして行けるのかを毎日考えております。 判断ミスをなくす為には、平安を得るためにはどうしたら良いのかアドバイスが頂けましたら、幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

里帰り出産中に主人が風俗を利用

私が二人目の子どもを里帰り出産している間、主人が風俗を利用していた事を知りました。 私は再婚で、初婚の元主人とは風俗通いが原因で離婚しています。元主人はやや病的な感じで、性依存症を疑い専門のクリニックにも通院していました。結婚後風俗通いを知らされた時は衝撃を受けましたが、病気かも知れないということで一度はそんな元主人を受け止め、一緒に通院したりと改善に協力しました。しかし、そんな私を裏切り隠れて風俗に行く事が止まらなかったので、結局は私から離婚を切りだしました。離婚出来た時は本当に解放感がありました。 現在の主人も私の離婚について詳しく知っていますが、里帰り出産とコロナ流行のため私や子どもが長期間不在にしていた事、新型コロナで1人の時間が増えた事で性欲を持て甘し、バレないだろう…と利用してしまったようです。結局、私が帰宅してから、家に私のものではない女性の髪の毛が落ちていた事などからすぐに主人の不審な行動が判明し、浮気ではなく風俗を利用してしまったと主人が認めました。 今、主人の性病検査の結果待ちです。同じ家にいるのがしんどいです。親にも心配かけたくないので言えず(前回の離婚で心配をかけたので尚更)、誰にも相談出来ません。イヤイヤ期の2歳児と0歳乳児の二人育児だけでも毎日心身ともに疲れはてる毎日ですが(子供は可愛いのですが…体力がギリギリです)、更にそこに主人への不信感、心にぽっかり穴が空いたような感じ、元主人とのことがフラッシュバックして情緒不安定です。授乳のためにもしっかり食事をしなければならないのですが、胃がキリキリして食欲も落ちてきました。 主人は申し訳なさそうにしているものの、私よりあっけらかんとしています(元々ケンカをしてもすぐに怒りを忘れるタイプです)。 今は主人に対して生理的嫌悪感すら覚えます。ドラッグストアの避妊具コーナーが目に入ったり、道行く若い茶髪女性(自宅に落ちていた髪がロングヘアの茶髪だったので)を見かけたりしても気持ち悪さ、不快感が凄いです。性的なものが全部ダメになったような感じです。 元主人の時も同じだったので、いずれは時が解決するだろうとは思うのですが、それでも辛いものは辛いです。。 どのように気持ちを持って今、毎日を過ごせば良いでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/09/16

元恋人を傷つけた罪悪感で苦しいです

私には一年と数ヶ月ほど前お付き合いをしていた女性がいたのですが、とても尽くしてくれた関わらず私の方から別れを切り出しました。それでも彼女は私を好きでいてくれて、そこから曖昧な関係が続いていました。しかし私にはその半年後、彼女にはその一年後に新しい恋人ができ、そこから連絡はとらなくなっていきました。(私の方が先に新しい恋人ができたので、その事でも彼女をとても深く傷つけてしまっています。) しかしつい最近同じグループでの飲み会があり再会をしました。お酒が入ったこともあって解散までお互いに距離感が近く、恋人がいるにも関わらずキスをしてしまいました。その日以降彼女から夜に電話やLINEがきたりと私は付き合っていた当時を思い出していました。(今お付き合いしている彼女はとても忙しく長い間会えておらず尚更昔が懐かしく感じました。) それから数日後、彼女は彼氏と旅行に行く予定で、彼女はとても楽しみにしている様子でした。そんな話を聞いて私は彼氏に嫉妬をしてしまいました。そして出発の日に彼女に唐突に電話をかけ、彼氏じゃなくて自分と出かけようや好きという言葉を言ってしまいました。勿論彼女からは拒絶され、その後LINEでも気分を害して楽しみだった思い出を汚されたと大激怒の旨が送られてきました。そして彼女の方から共通グループでの集まり以外は関わらないでおこうといった、絶縁のような宣言をされました。 心の底から謝ったのですがそんなものは届かず連絡はそこで終了しています。 彼女からしたら別れてからもずっと尽くしていたのにそれを雑に扱って傷つけてきたような男が今更何を言ってるんだと思うだろうし、何より楽しみにしていた旅行に水を差されたことが一番腹立たしいと思います。 彼女に対しての罪悪感と自分勝手で周りの気持ちを考えない自分に対しての嫌悪感で今はいっぱいいっぱいです。 その一方で彼女とは本当に気を遣わない関係だったので、そんな貴重な友人を失ったというショックも大きいです。(あんなことをした相手に対してこんな事を考えている自分にも腹立たしいです。) 集まり以外では関わらないでおこうと言われているがそれでもやはり謝り続けるべきなのか、何をしたら彼女に対しての贖罪になるのか 私にはわかりません。こんな私に何か言葉をいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2023/06/23

職場での、掃除したいのですが。

職場の女子更衣室を掃除したいのですが、掃除すると私の仕事でのトラブルや家族の体調が悪くなります。 家族は高齢の為私がお休みを取り病院に行くか、ひどくなると救急車で行くこともありました。 それから掃除はしていませんが、ほこりが凄く、換気扇がまわっているので、せき込みます。一人問題の女性がいて、周りから「不幸をまとった女」と言われてます。その人は更衣室やトイレの入った後はものすごく汚いです。更衣室も私物のごみもすてないまま、転がったり落ちてます。 トラブルがありそれでも気になり、私だけのところや、塩や酒をまいてもろくなことがおきません。掃除の方もいますが、してくれません。ハウスダストのアレルギーがある為、せき込みます。 山のようになったほこりなど綺麗にしたいのに、できません。 同僚に聞いてみても、「私がその女性の悪いところをしょってしまうから、気になっても掃除はしないほうがいい」と言われました。(悪いものなど貰ってしまう体質と言われました) 綺麗にしてるのに何故こんなにいやな事が起こるのか。 掃除をすると「自分に良いことが起こる」なんて思ってません。ただ汚いから掃除したいだけなんです。スッキリとしたいだけです。 その女性からは嫌がらせされています。(私は何もしてませんが)関わりあわないで仕事しています。(関わりあわなくでもいい職場です)他の人にも関わりあうなと言われてます。仕事もあまりしていませんし、何でいるんだろうって感じです。(仕事は嫌だけどお金は欲しいタイプです) 今気になって仕方がなく相談させて頂きました。 やっぱりやめた方がいいでしょうか。 どうしたらいいでしょうか。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

憧れの人へのことです

私は、あるコミュニティに参加しており、その中の一人の方(Aさん)に憧れています。 「もっと仲良くなりたい」とそう思っており、今は何とか、月に1回は自分と遊んでくれる時間を作ってもらえるようになったのですが、今度は私と遊んでて楽しいのか、と思ってしまいます。 私の話に笑ってくれたり、話題を持ち掛けてくださったりするのですが、私自身が人と話すのが苦手なため、なかなか会話も続かず……。 Aさんは、自分から誰かに遊ぼうという人ではなく、誘われるのを待つ人です。 だから自分や、周りの人も、Aさんを誘っていた、だから自分も他の人たちと同じ立ち位置だと思っていたので、まだ平気だったんです。 ですが同じコミュニティ内に、仲の良い方(Bさん)が出てきて、AさんとBさんは、ずっと一緒に遊んで、休みの前日は夜から朝方までずっと二人きりでゲームをしていたり、考え方や価値観が似ているのか、すごく楽しそうです。 なので、雑談場でAさんとBさんだけがいると「今自分が入ると、二人で楽しく喋っているのに空気が読めないのか」と、思われて嫌われるのが怖くて雑談にも入れません。 自分と遊ぶことに時間を割くぐらいなら、Bさんと遊びたいんじゃないか、とずっと思ってしまいます。 私がDMを送っても1~3日放置されるのは当たり前だし、返事だってないことが多々あります。 送り方が悪かったんだと思い「お返事は大丈夫なので、既読代わりにリアクションだけお願いします」といった文面にも、何も返ってきませんでした。 ここまでくると自分は嫌われてしまっているのではないかと思い、Aさんにお時間を作ってもらい「私のことお嫌いですか?」と聞いてしまったのですが、Aさんは「そんなことはない」と言いました。 Aさんは再三「遊びたくない人とは遊ばない、したくないことはしない」と仰ってる方なのですが、それすらもなんだか信じられなくて。 共通の知り合いには「貴方とAさんは、根本的な相性が悪いからどうしようもない」と言われました。 周りからそう見えてしまうのであれば、自分はもうAさんと仲良したいという感情は、捨てたほうがいいのでしょうか。 Aさんの言葉を信じきれない時点で、もうだめなのでしょうか。 自分はどうしていけば、Aさんと仲良くなれるのでしょうか……。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

どうしても、頭にきます。

お互いスピード再婚。同居(曾祖母、義理両親60代、私達夫婦40代)お風呂、玄関共同。土地は義父名義。建物は旦那名義。昨年子供が産まれる。(でき婚ではない) 旦那がもともと身の丈にあわぬ住宅購入している。(75歳までローン支払) 故に生活費が3万しか残らず、私が3分の1残金繰り上げ返済し、生活費を工面する。義理両親には言っていない。義理両親は若い頃から趣味にお金をつぎ込み、貯蓄はほぼなく、現在も土地代金を支払う。義父は月の半分パート。義母は無職。 以下不満な点です。 光熱費、とりたくもない新聞代金、汲み取り、固定資産税など、年間30万くらい多く負担させられいる。 その点にかんして、感謝の気持ちなどつたわってこない。 義母も高熱費など、いくらかかっているかはチェックしているので知っているはずなのに、負担額を変えない。一度打診したが、これ以上は無理とのこと。にもかかわらず、夫婦で月の半分喫茶店に行く。そうやって毎月お金を使いきるような生活を続けている。 将来も考えず、欲にかまけて、貯蓄もせず、人づきあいもできない人を、何か今後病気でもなった時にきちんとお世話してあげれる自信がありません。 自分の両親はお金をちゃんと貯めて子供たちには不自由なくさせてくれたので、私も子供にはそうさせてあげたいのですが、節約もせず生きてきた人のために、お金をつかわなきゃいけないのかと思うと、やりきれません。 結婚する前にきちんとしておくべきだったのですが、恋は盲目で、本当に自分の甘さに情けなくて仕方ありません。 旦那にも一度不満を言いましたが、「申し訳ないが、うちは貧乏だから。。。」と言われ、何も言えなくなってしまいました。 普通は同居息子に負担をかけさせまいと、生活費は半分づつとかにしませんかね。。。?ましてや孫も生まれたのに。。。 働いて稼いできているのは旦那様ですので、そこは私がやりくりすべきなんでしょうが、なんだか以上のようなことがあり、悶々としています。 働きたいのですが、義母が午後3時から7時ならいいとの事。そんな時間に働けて雇ってくれるとこ、あるんですかね。。。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

味覚障害で家族に当たり散らす夫

夫は1月から味覚障害で、ある特定の食べ物の味がしないそうです。点鼻薬や鼻スプレーの治療を受けてます。じわじわ良くなっていると、私は思います。 肉とか魚、パン、特定の野菜、パスタなどが味がしないそうです。 夫の味がわかる食材を作って、夫だけ別のメニューにしてます。 「お前らは、味が分かっていいな」とかイヤミを言ってきます。 食事時間をそらして、肉を食べていたら、ひょっこりやってきて、人の皿から横取りして食べたり。 肉食べたい気持ちはわかるのですが。味がしないと文句いい放題です。 病気のことなんで、病院に相談するべきなのでしょうが、食事作ったり、食材買いに行くのが嫌になってしまいました。 けっこう労力がかかることですし。 味がするというので「チョコレート」と「果物」をおやつ用に買ってきたら、一気に全部完食して、(夫は)食べ過ぎで舌が荒れたと文句。 (夫は)牛乳5リットルを1週間で消費したり、頭がおかしくなってきてます。ミロがぶ飲みとか、コーンフレークとかに使ったらしいです。 フードバンクなどに頼ってなんとか生活して、今日一日の食事も困っている人も沢山いるのに、夫はわがまま放題で、なんなんだと思ってしまいました。私は小さい時、すごく貧乏で、近所のおばさんにふかし芋貰った悲しい思い出があります。 ほとほと疲れました。もう、スーパーに食品の買い出しも、料理も作りたくありません。 私の食事は社員食堂で間に合わせます。 毎回つまらない相談で、すみません。 食材の買い出しも、料理も、我儘も、当たり散らされるのも疲れました。 荷物まとめて、どこか遠いところに行こうかとふと思いました。 会社勤めしているで、現実的には逃走は無理なんですが。 今日、会社の昼休みに急いで買い求めた葡萄のことで文句言われて、心が折れてしまいました。 もう、夫のために食べ物買うのも、メニュー作りもやめます。 なんのためにやってるんだか。アホらしくなりました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

心を強く持つ方法はありますか?

宜しくお願いします。 3年前から主人が不倫をしており、何度も『別れた』『縁を切った』『二度と連絡取り合わない』と言いつつ、 話し合いをして、約束もしてきたハズなのですが。 4年目に入った今でも、隠れてやり取りをしています。 何度も約束はしたけれど、守られる事はありませんでした。 この二年、何も言わず責めず。 やり直して行く為に頑張っていたと思っていたのですが。 そう思って居たのは私だけだったようで悲しいです。 主人は何を聞いても答えず、話しもしてくれず。 相手を庇うだけで、私には冷たい言葉を掛けてきます。 出来れば話し合いもしたいし。 相手とは縁を切ってもらいたかったし。 家族みんなで幸せになりたかったのです。 もう長いこと、何度も色々ありすぎて。 頑張って来ましたが、我慢もしてきましたが。 どうしたら良いか正直分からないのです。 身体の調子もあまり良くないし。 でも子供達は関係ないので、普段の生活を変えることは出来ないのです。 出口は見つかりません。 神様仏様には、どんなに手を合わせても何も変わりません。 何かに縋らないと、苦しくて仕方ないのですが。 生きて行かなくてはなりません。 どうか。 何か心を強く持てる方法はありませんでしょうか? なにかアドバイスありましたら、お言葉頂きたく思い相談させて頂きました。 宜しくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

人生…生き方…時間…

よろしくお願いします。現在私はほぼ実家暮らしをしています。母の癌が再発し手術不可能で抗がん剤治療をして重度の障害をもつ妹もいるので私が実家で介護等をしています。毎日母が亡くなるのかという不安と介護と内職とで疲れているようないないような。たまにいっぱいいっぱいでパンクしそうになります。けど、時間をつくって出かけることもままなりません。頑張って治療をしている母にたまに強い言い方をしてしまう自分が凄く嫌いで、自己嫌悪になります。母はほとんど横になっていて少し歩いて筋力をおとさないようにしてほしいのですが膝もかなり悪いのであまりうごきたくないようで…そうなると私のやることが益々増える!と思ってしまう自分も嫌いです。奇跡がおきて母の癌が消えればいいのに…と願うことしかできず、辛そうにしてる母をみてるのも辛く、母が亡くなってしまったら私は重度の妹をみていく自信はありません。心療内科でもらった薬を捨てずに沢山残してあるので方法をみつけ妹をつれて死にたいとも思ってしまいます。父は10年前に他界しました。1人になるのは怖くて寂しくていやです。死をうけいれることができません。不安でも安定剤をのんでもその不安は消えません。悪いことばかり頭に浮かんで、消えずに次がまた浮かぶ…のくりかえしで毎日つらいです。1日1日を生きて先を見ようとしない…という今を生きる!という生き方をしていきたいのにネガティブな感情で支配されています。母は苦労するためにうまれてきたかのうで可愛そうでなりません。人は生まれてくることに意味があるのでしょうか。私はうまれてきた意味があるのでしょうか。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

友人、知人、他人と自分を比べ、劣等感を感じてしまいます。

2014年に結婚をし、夫婦ふたりで暮らしています。 現在、私は子宮内膜症の治療中(ピル服用)のため、妊娠が叶いません。 併せて、婦人科では卵管閉塞のため、妊娠を望む際は体外受精しか見込めない、と伝えられています。 不妊ノイローゼの方の、生理が来る度に落ち込んでしまうような気持ちの落ち込みを聴く度に、不妊治療は自分を追い詰めてしまうだろうな、と感じていました。(今でもそう思っています) 私たちの場合は、お金をかけて、時間をかけて不妊治療に挑むことはしない選択を行い、恒常的に痛みの強い子宮内膜症をとにかく治そう!と夫婦で話し合いました。 ただ、ちょうど結婚が同時期の友人、知人が多く、現在は其処此処で出産ラッシュです。 おめでとう!を伝える度に、夫や親に私たちの赤ちゃんを抱っこさせてあげられないことに、罪悪感や劣等感をチリチリと感じるようになり、最初は「気のせいかな?」と思う程度でしたが、今は考えだすと涙が落ちるようになってしまいました。 「赤ちゃんは授かりもの」とは本当にその通りで、やはり心に余裕がない今の自分には到底近しいものではないなと感じています。 多分私は、子育てをしたいのではなく、「赤ちゃんがいない自分」に劣等感があるのだと思います。 他人と比べても苦しいだけ、とわかっていながら、そこから動けずにもがく自分が情けなく、哀しいです。 自分の身体を嘆いても仕方がないのに、そしてしっかり身体を治そう!と二人で話し合ったのに、ゆらぎ、迷う自分がいます。 妊娠ではなく、現在の子宮内膜症の治療に専念をして、健康な状態で二人仲良く暮らしたいです。ぐずぐずとしてしまう今が辛く、視点を変えることができればうれしいです。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1