お坊さん初めまして。 どうか私に彼を信じる方法、自分に少しでも自信を持つ方法を教えてください。 現在交際して1年を過ぎた彼がいます。 普段から愛情表現を沢山してくれて、どんな時でも私のことを考えてくれる彼なのですが この12月から会社で彼の部下として新入社員の女性が入ってきたと聞き、とても不安でたまりません。 過去の交際があまり良くなく、暴力・軟禁・浮気・金銭トラブルといったことばかりで、「お前が全部悪い」「死ね」「お前ができひんならほかの女に頼むから」など辛い言葉を沢山浴びせられ、全く自分に自信をもつことができなくなりました。 女性の運も悪く好きになった男性を友達に取られたり、浮気されたりが多く人をなかなか信じることが難しくなっています。 そのこともあり、部下の女性が彼に好意をもつんじゃないか、彼が好きになってしまうんじゃないかと考えてしまい毎日不安で仕方がないのです。 彼にはこの気持ちを話しており、 「不安にならないように今まで以上に愛情表現を沢山していくからね」 「もっと自信をもって、俺には君以外には考えられないから、もっと信じてもらえるように頑張るね」と言ってくれています。 そう言ってくれるだけで安心感はあるのですが それでも不安で怖くてたまらないのです。 どうか、私に少しでも自信を持てるように 彼を信じれるようにお言葉をいただけないでしょうか。 長文で申し訳ありません。 よろしくお願い致します。
小学生の頃から 生きているのがとても怖くて、 哲学や仏教、歎異抄とか 聖書とか読み漁りました。 何度も読み返してたりしたのですが、 いつも、他人を依存したり、失敗や、恥をかいたり、他人を傷つけたり、取り返しのつかない何かを失ったあとに、 ああ、そういえばあの人がこういうのは失敗を招くから気をつけなければならない。とかいてあって何度も本で学んだのに、 何も生かせなかった。何もわかっていなかった。私は何のために読んできたのだろうと思ってしまいます。 最近は知識や哲学だけでは、 なんにも自分を癒してくれないと 自暴自棄になって、本を全て捨てました。 自分を幸せにできるのは自分だけで、本や他人ではないと分かってるのに、何度も失敗します。 いやいや、誰だって失敗してから成長するんだよ?!みたいなことを言われても、なかなか普通の人は失敗しないことをしたり、人からは、普通はそんな失敗しないでしょと嘲笑われたり、呆れられたり、引かれたりします。 失敗してもいいんですが、 なんていうか、いつも情けない失敗で困ります。なんで、みんな楽しく笑ったり、うまく生きていれるんでしょうか。 私はみんなが、うまく生きてるようにおもえてうらやましいです。 たとえ人が悩んでいても、人間らしい悩み?(恋愛、仕事とか)で、私はそもそもなぜいきてるの?みたいなわけわからない悩みに陥るので普通の悩みを持ちたいなと思ってしまいます
現在セフレがいますが、縁を切るか迷っています。 身体の相性は非常に良いのですが、人として合わない所が多いです。 時間にルーズで、具体的にはドタキャンする所や、そのくせ当日や前日に急に誘ってくる所があります。私は計画的な人間で、この先1週間の予定は決めておきたいタイプです。 セフレといえども急に誘われたり、約束を破られるのは困ると伝えると、誰に対してもそうで、性格上のものだと言われました。 私は行為をしたいのと恋愛感情として好きなので、急に誘われても会えそうな時は会ってしまいます。会えて嬉しい反面、なんで私ばかり都合を合わせてるのだろうと、しんどくなります。日々ストレスが溜まっていくのが自分でもわかります。 セフレは優しくて、本当に好きと言ってくれたり、付き合ってと言われたこともあります(どこまで本気かはわかりませんし、言葉ではいくらでも言えるとわかっています)。 今はお互いフリーですが、私は付き合いたいとは思いません。 ただ行為が最高過ぎて、今まで会った人と比べ物にならないくらいハマってしまってます。 これ以上相性良い人は見つからないと感じ、この刹那的な幸せのために手放したくないと思ってしまいます。 情を持たずに行為だけできたら良いのですが、もっと好きになってしまう前に縁を切るべきでしょうか?
久しぶりに質問させていただきます。 よろしくお願いします。 私は今現在年齢的に出産適齢期に近づいてるのもあって、今お付き合いしてる方と結婚して子供をとなるんだろうなと思っていました。 ですが、最近そろそろタイミングだからということで、今の方と結婚をしていいのか悩んでいます。 結婚の話が濃厚になるにつれて、最近特に結婚後にもしかしたら、もっと素敵な人と出会ってしまうのではないかって思ってしまいます。 正直、友達の付き合いで男性がいる飲み会に参加すると、彼氏がいるのに彼氏よりいい人がいるかもと探してる自分がいます。 もしかしたら、結婚したら自分は彼氏以外の人と恋愛なんて出来なくなるのが、寂しいと思ってるのかもとも思います。。 そう思うと彼氏への罪悪感、自分のフラフラな気持ちが嫌になります。 でも、こんな気持ちで結婚の話を進められない。。どうしたらいいのでしょうか?
同性の友達のことが、恋愛感情として好きです。 1年以上想い続けています。 高校3年生です。 中学生の頃から、自分は同性愛者(正確にはバイセクシャル)であるような感じがありました。なので、自覚した時はあまり驚きませんでした。 最初は、思春期故の不安定な心が原因だろうとか、自分の性格から見てきっとすぐに心変わりするだろう、卒業したらもうどうでもよくなるだろうと思って、深刻には考えていませんでした。しかし、日が経つにつれて、どんどんこの気持ちが強くなっていきました。 相談内容は、この気持ちをどうすればよいか、ということです。 自分では、自分がどうしたいのか分かりません。 私は告白ということは、微塵も考えていませんでした。 先程述べたように、この感情を一時的なものと捉えていたこともありますが、 相手にとって迷惑だろうし、そもそも、同性だからという以前に、私なんかと付き合ってくれないだろうと思っているからです。 加えて、付き合えたとしても、相手は幸せにはならないだろうと考えているからです。 しかし、最近では、この感情が、このまま相手に伝わらないまま卒業してしまうことに、抵抗感を感じています。 あわよくば、付き合いたいとも思ってしまっています。 でも、告白することもためらわれます。 頭の中に、矛盾した2つの気持ちがあって、戸惑っています。 私はどうすればいいのでしょうか。 どうか、アドバイスをください。お願いします。
14歳年上の方と9カ月程お付き合いしています 私には3歳の息子がおり、シングルマザーとして 出産し、2歳半の頃教習所で出会いました 出産してからは、初めての恋愛です すごくすごく好きでこの人だ!と感じ 猛アタックしたのですが 最近私の方が、気持ちが冷めてきたのかなんなのか、彼に会いたいと思えず、連絡もしてません。 先日久々に2人きりのデートの予定があったのですが、息子の体調が良くないから、と当日の朝にドタキャンしてしまいました。 彼は、「仕方ないね」とだけ私に言いました。 そのやり取り以降ほぼ連絡はしてません。 彼とSEXをしたいと思えず、2人きりになるのは完全に私から避けてます。 彼は、息子や私をすごく大切にしてくれるし 堅実で真面目な人です。 結婚すれば幸せな家庭になるだろうし、奥さんとしても大切にしてくれるだろう。と思える人です。そう思ってるのに、私の中で、会いたくない と思ってしまっているのです。 彼とこのまま一緒にいて、息子の中でも彼が大切な人になれば別れるという決断もしにくくなります。 けれど、彼と結婚し、子どもを授かり一生…という想像が湧かないのです。 彼は33歳ですから、結婚前提に私といると思います。 別れたいとは思っていません。 思っていないだけに、すごく戸惑っています。 この気持ちの正体がわからず 彼に伝えるにも伝えられず、自分でもわからず どうしたらいいのかわかりません。
何度か相談させていただいています。いま仕事やプライベートで溜め込んだストレスが爆発?している状態で心と体に症状が出ています。 お医者さんには診断書書いたら2ヶ月休めるから書こうか?と言われています。上司にも病名は言っていないですがわたしの顔色が悪かったりしんどそうなときがあるらしく、気にしてくれててしんどければすこし休んでもいいよと言ってくれています。 でも私は何よりも暇が苦手です。常に忙しくしていないと罪悪感、焦燥感で症状が悪化するのは自分でわかっています。土日も出かけたり勉強をしないと罪悪感で不安が加速します。 ただ、会社でしんどくて立っていられなくなったりもするので休んだほうがいいのかもと思ったりします。 休むって何をすればいいんでしょうか?お坊さんは疲れてちょっと休もうというとき何をしますか?
私は一人っ子で親族唯一の子供であり、両親も高齢出産だったため、期待を込められ大事に育てられました。保守的な考え方の中で育ち、跡取りを残すことに対する責任を感じています。私自身も子供が好きで、家庭を持ちたいという望みをもっています。 現在、交際3年半の彼女がいます。元々職場の同期で、故あってずっと遠距離恋愛です。交際2年弱の頃に、ずっと全くスキンシップを取らせてくれないことを不思議に思い尋ねたところ、かつて父親から酷いこと(恐らく性的な虐待?)をされ、そのトラウマ故に男性恐怖があり無理だと打ち明けられました。一方、私だけが唯一信頼できる男性であり、私と結婚することがなければ、一生誰とも結婚しないと思うということ、それでもどうしても子供が欲しいならば他の人と付き合った方がいいと思うということを告げられました。その時は激しく動揺してしまい、ひとまずは今の関係を続けようということにしましたが、その後も決断を下せず、今に至ります。 家族の期待に応える選択をすれば、彼女を絶望的な孤独に追いやることになります。そしてその孤独は彼女の責任ではなく、全くもって彼女の父親の不可逆的な責任です。そんな状況から彼女が脱する唯一の手段が、今のところ私の存在であるようです。 一方で、彼女の幸せを取れば、私の家族は皆失意の中で老いて死んでいくだけです。帰省のたびに家族の老衰を感じ、明るい話題が少なく、亡くなった人の話ばかりという現状はかなり応えます。特に両親は先の見えない私と彼女の関係にもだんだんと苛立ち始めているようです。彼女の身の上のことは両親にも伝えていますが、両親は同情しつつも彼女のことはよく思っていません。 結局のところ、いずれの選択をしても、大切な人の誰かを絶望させることになります。 このことがずっと頭の中にあり、仕事にも影響しているように思います。社会的に大きな責任を伴う仕事なので、もっと前向きに取り組まなければと思うのですが、そもそも生きていくことに前向きになれず、自責の念を感じています。 内容の特性上、なかなか他人にも相談できず、かといって自力のみで答えを探し出すことにももう限界を感じ、相談させて頂きました。 この状況を、どのように捉えるべきでしょうか。
はじめまして。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 老後は仏門に入って生涯修行をしたいということを心の支えにしている者です。 そう思うきっかけになたのは、現在同棲生活をしている男性との悩みです(彼にはその場しのぎの嘘をつく癖があり、彼を信頼することができなくなってしまいました)。 私自身、過去には結婚離婚を繰り返し、不倫もしてしまい、若い頃にはたくさん悪いことをしてしまいました。 そういう自分だから、大好きな人に嘘をつかれるというようなことになるのか、自分の幸せは恋愛関係等以外のところに見つける方が真の心の安らぎを見つけられるのではないか、といろいろ考えておりましたところ、心を清めたいと思う気持ちから、般若心経を唱えたり写経していくうちに少しずつ心が整ってきたと感じるようになりました。 そして、老後はお寺で生涯修行をさせていただきたいと思うようになりました。 お坊様方は、このような私の考えを甘いと思われるでしょうか・・・? 私は、今を生きるための心の支えを将来仏門に入ることとさせていただき、彼との毎日を感謝しながら過ごしたいと思っております。 将来仏門に入ることが許されるような日々の生き方のヒントをいただけましたら有難く存じます。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ありがとうございます。
4年間不倫関係の彼がいます。最初は九州と関東の遠距離。2~3ヶ月に1度私から会いに行く。彼は既婚者でモテる人。過去に浮気が発覚し一度別れました。私がどうしても別れを受け入れられず鬱状態となり、忘れようとするのをやめ受け入れ、それでも関係を続けて、昨年私が彼の住む街の近くに引越し。私のことは好きじゃない。自分から好きにならないと好きだと思えないと言いながらも、毎週会いに来てくれるし、来ればずっとくっついているし。好きになると側にいてくれない今の状況が苦しくなるのが嫌だから好きだけど認めないのかと思っていました。先日彼から「自分から好きになった人ができた。私へしていたことを相手からされて苦しい(LINEのスルーや返信をしない)私の気持ちがわかった。その人は妻と同じで外見が綺麗だけど性格がキツい。妻とは家庭内別居状態で、この人といても喧嘩ばかりで妻と同じような関係になりそう。反面、私とだったら穏やかで楽しくて楽な生活ができる。私と結婚したらこんな生活なのかな?と思う事が良くある。私の事は好きだけど、私の好きが強すぎてそこまで達してないのに好きと言ってはいけないと思って言えなかったと。好きだよと言われました。まだ会って2ヵ月位なのに10回以上あっていて、お正月も私には会えないと言っていたのに、その間に3回もあってその時に思いを伝え、向こうは大好きと言ってくれた。その人とは体の関係はないようですが、LINEの返事が2~3日に1度位しか帰ってこないから、好かれている実感がなくて寂しい思いばかりしていると。反面私は構ってくれる、私といた方が幸せなのはわかってる、私の事は理想だと。彼女みたいな無理めな人が好きとか言ってくれたから勘違いしてるだけかも、自分が追いかける恋愛をしたいのか思ってくれる人を選べばいいのか今は本当にわからない。私を保険みたいに自分に縛り付けてこっちと上手くいったからさよならとかは嫌だしと。でも別れたいとはいわない。ずるいですよね。彼自身本当に迷っているのかもしれないけど、どうせ離れられないと私の気持ちを弄ばれている気もします。私は彼のことを愛しているので、別れたくないのですが、彼から好きになられていない事実と、思い続ければいつか思いは届くと信じていたのでかなりキツイです。色々な妄想にも苛まれて、今も鬱状態で何もできずどうしたらよいのかわかりません。助けて下さい
昨年主人を亡くしました。 すごく悲しくて辛くてここでも色々と相談させていただきました。 それなのに職場でとても気になる人が出来てしまいました。 部署が違うのでほとんど話すことはありませんが自然と探してしまう自分がいます。 もっとその人に近づきたいと…。 主人を亡くして1年も経っていないのにそんな気持ちを抱いてしまった自分に戸惑い、なんて薄情なんだろうと思っています。 友達に相談することも出来ずにどうしたらいいのかわからなくなっています。 子供もいるのでそんなことにうつつを抜かしているわけにはいかないのに。 恋愛も再婚も望んでいない主人がいます。 (霊視をしていただいた時に言われました。突然死だった為、成仏もしていないと…。) 連絡先も知らないしあと2ヶ月もすれば私の契約が満了になる為、会うことも無くなります。 自分の感情に従って行動することはやはり愚かなことなのでしょうか。 このまま何事もなかったように2ヶ月をやり過ごして忘れるのがいいのでしょうか。 ぜひご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
現在付き合って10カ月の彼がいます。 彼とは大阪(私)と長野(彼)の遠距離です。 元は彼の猛烈アタックで付き合いました。 出会って1カ月ほどでした。 そこから半年くらいでお互いの家族や友達に紹介したり 毎日LINEでかわいい、好き等愛情表現してくれたりで 順調に付き合いが進んでいたと思っていました。 ですが、半年記念日に会っていた時いきなり200万の借金がある、と知らされ こちらはパニックになったのですが、あるもんは仕方ないと割り切って付き合いを続けようとしました。 理由を聞くと付き合う前から推していた配信者に貢いだとのこと。 あれ?と色々不信感はありましたが、次会った時に女の勘が働いてしまい、 彼の携帯をチェックすると、おっぱぶ1回、風俗2回が出てきました。 その時に喧嘩したのですが、それももう行った後なら何言っても仕方ないので 次からそういう店にいくのはやめてほしいと言いました ですが次会った時に、これで携帯見るの最後にしようと思ってみたら、 メンズエステに行っていました。完全に信用できなくなってしまいました。 けど、その日から位置情報を交換させるようにしてもう行ってない(行けない)みたいです。 この時点で彼は、借金200万、おっぱぶ、風俗、メンエス です。 本題はここからで、最近朝のおはようがきてそれに返すと、 次の日の朝返ってくるという、連絡頻度が圧倒的に少なくなりました。 彼からの連絡に私は2分くらいで返してるのに次来るのは次の日 となると 私も話す気がなくなってしまい、1週間くらいLINEをやめようと伝えました。 そしたら、俺はあなたみたいに定時で帰っていつでもLINE返せるような仕事してないと怒られてしまいました。 前までできてた連絡もできなくなるのはなんなの??と思って今連絡が途絶えています。 遠距離だからこそ会ってるときだけじゃなくてLINEや電話も大事にしないといけないと思うのは私だけでしょうか・・・。 別れたら楽になることはわかってるのですが、まだ好きなので勇気がでません。
親の愛情不足からか、成人してから、かなり歳上の女性に惹かれます。男性とも多く付き合ってきました。基本男性ですが、どちらにも恋?をします。母性本能に弱く、甘えたくなります。 そんな自分のセクシャリティーが分からなくなります。バイセクシャルなのでしょうか? 今、とても好きになった女性がいて、悩んでいます。彼女に思いの丈を手紙にしてぶつけたところ、戸惑った、とだけ言われ、その日以来距離を置かれるようになり、とても辛いです。 告白した訳でも、カミングアウトした訳でもありません。それまで親友だったので、自分のせいで関係を壊してしまった、と悲しく、悔やんでも悔やみきれません。彼女とは親友のままでいいんです。もう戻れないのが受け入れられないし、何より自分を責めて苦しいです。嫌われても、一方的に彼女の幸せを思える人間になりたいけれど、 どうすればなれるのでしょうか? 私は、どうすれば楽になれますか? 後悔と恥ずかしい思いで胸がつぶれそうで苦しいです。助けてください。
初めて悩みを相談させていただきます。貴重なお時間をいただけたことに、感謝いたします。 タイトル通り、私は自分が好きになれません。長所を書く場面などで、本当に何も浮かんでこないのです。仕事でも、人の役に立ちたいし認められたいと思うのに、失敗ばかりで、呆れられています。迷惑ばかりかけてしまいます。改善しようとしても、空回りばかり…。そんな自分がさらに嫌いになります。 プライベートでは、恋人もいます。しかし、自分を好きになれないが故に、なぜ相手が自分を好きなのか分からず、内心で相手の想いを疑ってしまい、信じ切ることができません。常に相手を疑って恋愛してしまうのです。 仕事もプライベートも、自分が嫌いだという自己嫌悪ばかりで、相手の事まで考えが及ばない事自体にまた落ち込むといったループから抜け出せません。 いっそ、最初から私が居なければ誰にも迷惑かけなかったのになと考えてしまいます。私が居なければ違う人が今の職場に居たかもしれないし、今の恋人と付き合っていたかもしれない。そうすれば、もっとみんな仕事も楽だし、恋人も幸せだったかもしれない。そう思うと、消えて無くなりたくなります。誰の記憶からも消えて無くなって、誰にも迷惑がかからないのであれば、本当に消えてしまいたいと思います。 自分のことが好きになれない裏に、誰かに認められたい思いがあります。私でなければ駄目だよと、言ってもらいたいのです。自分でも、自分の事をそう思えるほどの人間になりたいのです。でも、現実は自分の事を嫌いになるばかりです。とくに、仕事をするたびに、失敗ばかりの役に立たない自分を嫌いになっていきます。改善しようとしても改善されず、さらに嫌いになっていきます。 こんな相談をして、申し訳ありません。しかし、何か自分を好きになれるきっかけになればと思い、相談させていただきました。ぜひとも、お言葉を宜しくお願いいたします。
新年早々景気の悪い話で申し訳ありません。 一昨年の年末年始は、それまで二年付き合ってた人に、私とは別で本命の彼女がいる事がわかって、振られて泣きながら過ごしてました。 去年の年末年始は、そのあと好きになった人が、実は既婚者だった事がわかってまた泣きながら過ごしてました。 今年は、また、そのあと好きになった人が実は彼女がいて、クリスマスに婚約したばかりという事を知って泣きながら過ごしてます。 私は、好きな人と休日ゆっくりコーヒーを飲むみたいな、そんな日常が欲しいんですが、3年連続一人で泣きながら年越しすることになり、もう二度と新しい年どころか新しい日も迎えたくない気持ちです。 仏教では、起こる出来事には全て因縁があると聞きますが、こうも続くのはやはり、私に何か欠陥があるからなんでしょうか。
いつもありがとうございます。 なつと申します。 今回は嫉妬心とのつきあい方について質問です。 私には同い年の従姉妹がいます。この従姉妹にとても嫉妬してしまいます。彼女とは幼児期は同じように扱われることが多く姉妹のようでした。そのような環境だったので自然と従姉妹に与えられるものは私にも与えられるはずだと考えるようになりました。しかし親が兄弟で年齢が同じなだけでおかれている環境がちがうので次第に与えられるものに差が出てきました。従姉妹の家はまぁまぁ裕福で両親は土日やすみなので週末ごとに遊びにいっていましたし、夏には海に行ったり旅行したりしていました。一方私の家は貧しく両親は平日やすみなので遊びに連れていってもらったことがほとんどありません。従姉妹は私が行ってみたいと思っても連れていってもらえないところによく連れていってもらっていました。私は学生時代周りから浮いていていじめられていました。従姉妹はスクールカーストの上位にいて楽しそうに学生生活を送っていました。私は貧乏な家庭の生まれなので新築の家に住んでみたかったけど住めませんでしたが、従姉妹の家は新築をたてて住んでいます。私は恋愛に縁がなく、いまだに一人ですが、従姉妹はよい伴侶に恵まれ子供もいます。 従姉妹の幸せを喜ぶ気持ちもあるのですが、同じように生まれてきたのになんで私はほしいものが手に入らなくて従姉妹にはそれらが手にはいるのだろう?と不公平に感じます。すごくもやもやします。従姉妹なんていなければこんなに悩まなくて済んだのにと思うこともあります。従姉妹のことは大好きです。でもすごく嫉妬してしまってとても悲しくなります。近い血縁で近い日付で生まれただけで別の人間なのだからしかたがないと割り切れたらいいのでしょうがそれができません。どうしたらこの嫉妬心をうまく制御できるでしょうか。よろしくお願いします。
主人が三ヶ月前から仕事関係で知り合った方と不倫しています。 お相手はシングルマザーで、主人はその方とその方の子供の両方が大事で大好きなようです。 力になってあげたいそうです。 不貞行為もしています。 (たまたま開きっぱなしのメールを見て発覚しました) 私たちの子供は、発達障害があるかもしれないと医師から告げられ、今治療中です。この二年間、不安だったし、子育てが辛くなってしまい、主人に当たりちらしていました。癇癪が激しく言うことを聞かない時もあり、先日、主人から子供が可愛くないとはっきり言われました。 私と離婚して、その相手と再婚したいようですが、私はまだ主人のことが好きだし、諦めきれません。 段々、不倫相手が憎くなってきました。 既婚者と知っていて、なぜ人の主人に手を出すの…と。 悪いのはアプローチした主人ですが…。 私としては、不倫から足を洗って欲しいですが、好きだからこそ、別れてあげた方が主人は幸せなのかな?など、色々考えてしまいます。 私にも至らない点があったから、不倫されたのは承知しています。 今後、どうしたら良いかわならなくなってしまったので、アドバイス等いただければ幸いです。 ちなみに、主人は不倫が私にばれていると知りません。
結婚したいのですが相手が見つからず焦っています。 マッチングアプリで素敵だと思える人に出会い、お付き合いできましたが半年でお別れしました。(お相手から別れを告げられました。主な理由は、私を人生のパートナーと思えなかったからということでした。)当時は別れるのが辛かったですが、冷静になって振り返ると、もともと結婚するつもりがあまりなかった(恋愛目的だった)人なのかもしれないと感じます。 マッチングアプリだと、恋愛目的の人か、結婚相手を探す目的の人かの見極めが難しいと思って、その後、結婚相談所に入会しました。 たくさんのプロフィールの中からお見合いしたい相手を探すのですが、正直、会ってみたいと思える方がなかなか居ないという状況でした。少しでも会ってみようかなと思えた、5名の方とお見合いしましたが、交際したいと思えませんでした。優しくて思いやりのある方々でしたが、なんとなく違うなぁと感じたり、一緒に居て居心地がいいと思えなかったりしました。 ひきつづきプロフィールを見ていても、会ってみたい方がおらず、今後も相談所で活動して結婚相手を見つけることに希望が持てません。相談所を退会しようかと思ったのですが、入会金も支払ったので、入会してまだ2か月足らずで、辞めてしまうのももったいない気がします。 子どもを授かることを希望しているので、結婚するなら早めにしたいです。 結婚できないまま年齢を重ねていったらどうしよう、とか、出産可能な年齢を過ぎてしまったらどうしよう、などと不安な気持ちがぐるぐると巡ります。20代前半の頃に結婚のチャンスがあったのに、自分から断ったことを後悔する気持ちも湧いてきます。その時はその時の理由と決断があったと思うので、後悔しても仕方ないのですが、つい、そういう思いが湧いてきます。 仕事も在宅ワークが中心で出会いは少なく、趣味の場も女性が多かったりで、男性との出会いの場が持てていません。マッチングアプリを再開しようかとも思いますが、結婚する気のない人にまた時間を使ってしまうことになるのではないかという怖れがあって足踏みしています。 悩むなら建設的に悩みたいですが、考えても仕方のないことで悩んでしまっている状況で、焦る気持ちを抱えています。結婚がすべてであるかような気分に陥って、視野が狭くなっているようにも思います。アドバイス頂けましたら幸いです。
私の一番大切な人は3年前に自殺してしまいました 自殺する1年ほど前に彼女は私のことを嫌いになっていました 私は自分を改めましたが、今は彼女の気持ちを尊重し、5年後10年後に仲直りができるように成長していこうと思っていた矢先の出来事でした 彼女が自殺したのは私だけのせいではないと思います 彼女は出会った頃から精神を患っていて、前向きに社会復帰を目指していたけど思うようには回復できずに辛い思いを抱えていました ・5年ほどかけて調子を整え就労支援施設に通えるほどまで回復したのに、通い始めたらすぐに再発してしまったこと ・家族は病気に理解がなかったこと ・念願の初恋人ができたけど、恋愛は思っていたような幸せなものではなく、すぐに嫌になってしまったこと ・信頼していた親友が不誠実な人間だったこと 私が思いつくだけでもこれだけの絶望があり、死にたくなる気持ちも分かるし、恐らく私のことを嫌いなまま死んでいったとも思います。彼女はそういう病気だったので 彼女のことを人に話すことはあります いろんな言葉をかけてもらえます きっと憎んではいないと思うよと言ってくれる人に対して、そんなわけないのにと思うけど口には出しません。正解は彼女しか知らないのに言い争うことはしたくないからです ですが困るのは彼女と話したと言ってくる人です 自分は霊が見える。三十日月のことをよろしくって言ってたと言ってきます 1年前そう言ってきた人はそういう人もいるなと受け流しましたが、つい先日別の人にも同じことを言われ、苛立つとともにどう応えればいいのか分からず困っています 「ごめんね、嫌ってないよ、見守ってるよって言ってる」と言われるのはまだしも「私に三十日月のことよろしくねって言ってたよ」と言ってくるのはどう対応すればいいのか分かりません 彼女はよろしくなどと言うような人ではないので 霊が見えると言ってくる人は私への優しさで言ってくれていることは分かります。自分が彼女を殺してしまったんだと悔やんでいる私を助けたいと思ってくれていることも分かります 私が霊を見れないだけで、霊が見えると言う人を嘘つきだと思うのも失礼なような気がして、どう対応すればいいか悩んでいます 霊とはそんなに簡単に見える(話せる)ものなんですか? 霊が見えると言う人とはどういう風に付き合っていけばいいですか?
私は今、大学生です。高校の時にとても仲のいい友達(Y子)ができました。その人に、私は恋をしました。(相手も女性なのでビアンですね) 小学校の時に好きな人がいましたが、その人よりすごく依存心を持っていて独占欲も強かったんです。他に好きな友達がいるのに、そのY子にだけすごく独占欲を持ち、他の人がY子と話してるだけでもイライラしてました。 高校卒業して、Y子と同じ大学に入ることになったのですが、ずっと恋したままとても辛かったので告白しました。当然ですが振られました。「友達としか見ていない」と。Y子はそれでも私と仲良くしてくれると言いました。親友になりました。すごくうれしかったんです。 大学に入ってから、普通の生活が送れると思っ立てたのですが、Y子が他の子といるとすごくイライラしてるし、「私といるよりほかの人といるほうが楽しそうにしてる」と思ってむかつきます。Y子が他の子と遊びに行ったり、お揃いのものを買ったりしてるだけでもむかつきます。 いまは距離とりました。このまま行くとほんとに精神がだめになりそうだったからです。殴りそうになるからです。Y子を。他の人がいなければ、時々ですが、Y子がいなくなれば幸せなのにとよく思います。 Y子にもいろいろ傷つけてきました。ほんとはY子と一緒にいたいのに、私もオソロイトカくさん欲しいのに、でもYはほかの人といる。私はどうしたらいいですか。 Y子にこんなこと言ってもどうしようもないと思うのでずっと悩んでいます