hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 406件

仏教の教えを忘れなければいけませんか?

(編集部より、こちらの質問は利用規約により一部変更しています) 私には、13年前に知り合った男性がいます。 お互い離婚経験ありでしたが、優しく、明るい彼にひかれ生活を共にするようになりました。 彼の家は〝ある宗教の分会〟です。知り合った当初、彼は教会長を継ぐ気はなく、私の住む県へ越してきました。そこで、9年近く一緒に暮らしました。 ところが、彼の母親や兄弟から、そろそろ後を継いで欲しいと話がありました。 彼は悩みました。けど、彼は、母親に悲しい思いをさせたくなかった。 彼は、後継者になることを決め、実家に戻りました。彼からは、『今後も付き合って行きたい。できれば、家に(他県)に来てほしい』と言われました。 悩みに悩んで3年後の昨年の春に、この家に来ました。再婚したのです。〝無理に信仰しなくていい〟〝徐々に覚えてくれればいい〟と・・・そんな言葉を真に受けて。 ところが、私以上にこの宗教に納得していない彼。もともと、ここの後継者になりたくなくて私の居る他県に行った(逃げた?)くらいですから。 私自身、48年、仏教の家で育ち、信心深い両親に教えてもらった、しきたりや教えを、変えて行く事はつらいです。 この宗教では、お盆やお彼岸も関係ないし、ひたすら神様や、その宗教の創設者(?)の教えを毎日毎日唱えて、月に一度家でお祭りみたいな事をして、信者さんがお供えをしてゆく。 信者さんと言っても、ほんの数人・・・しかも身内。 この家には私と、その彼、彼のお母さんの3人で住んでいます。ほんの数人の信者さんからのお供え、しかも、そのほとんどは、上級(?)へのお供えになります。 なので、私も、働かないと、食べては行けませんので、働いています。しかし、毎月、決まった日にちに、儀式を行うため、休まざるを得ません。 彼は、身体が丈夫ではなく、頻繁に入院をしています。 後継者になったこと、こんな家に産まれてしまったこと、とても悔やんでると良く言ってます。しかし、簡単には辞める事もできず、毎日苦しんでます。何度、心入れ換えようと頑張ってるようですが、納得できない事ばかりに嫌気までさしてるようです。 お母さんは、とても信仰熱心です。だから、余計に辞められないと。 正直、私も、この生活苦しいです。自分の納得していない思想を無理に替えてなんかいけません。 それとも、完璧に洗脳(?)され、彼の力になれば、彼もまた楽になるのでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

私は何を信用すればよいのでしょうか。

先日、悪いことばかり続いていると相談させていただき、自分の考え方を変えることをアドバイスいただいた者です。 信教は自由といいますが、私は一体何を信じればよいのか分からなくなってしまいました。 私にはもともとこれといった信教はなく、神社にもお寺にも行きます。 この半年以上、悪いことがたて続けに起こり、どうにもならず、なんとかしようとすると必ずから回ってしまう非常に辛い状況が続いています。絶対に何かおかしいと原因を考えたところ、家相に思い当たる節があり、2つの神社で家相鑑定をしてもらいました。すると、家相に関しては2社で結果が違いましたが、現在の家に引っ越した時期と方位が非常に悪く、五黄殺であったことが原因だという点は共通していました。ですが、その対処法については2社で正反対の意見で、その他の内容の回答から、我が家のことをより言い当てた神社の言う通りにしようかと思っていたところ、その対処法は、今すぐ実践できるものではなく、実践しても効果が出るまでさらに一年ほどかかると言われてしまいました。今とても辛い状況なのにそんなに待つことはできません。 一方、主人は幼少より信仰している宗教があり、今回は良い機会だから一緒に入らないかと誘われています。主人や主人の両親、知り合いにも入っている人がいるので安心感もあり、話を聞くとその教えの内容もよく分かります。これまで信仰の違いから夫婦で度々衝突してきたので、今回はいっそのこと私もそちらを信仰した方が良いという天からのお告げのような気もしています。ただその宗教に入ると、神社に行く等他の宗教に関わることがよくないらしく、もし今回、悪いことが続いている状況をなんとかしたいという願いがかなわなかったときに行き場がなくなってしまうのが心配で、なかなか踏みこめずにいます。 教えの内容も理解でき、主人とこれからも仲良くやっていくためにも、主人の宗教を信用すべきか、はたまた私の心配の種を言い当ててくれた神社を信用すべきか、今回の件に関してどうしたらよいか悩んでいます。 また、神社の鑑定いわく我が家は知らずのうちに五黄殺を犯してしまったために災いが起こり続けており、何もしなければ十数年、もしくは数十年この状態が続くそうですが、仏教の世界や一般的にも五黄殺なるものは存在するのでしょうか。ちなみに主人の宗教ではそのようなものは関係ないそうです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 2
2022/06/13

悩みが多くて悪循環に陥っています。

辛い、悩んでいることが主に3つあります。 1つめ 自分は1歳になる前にとある宗教に入信しました(親の意向でさせられました) 頼まれると断れない、生真面目で馬鹿正直な性格なこともあり、一時期熱心に活動していた時期もありました。 その宗教では周りの人に宗教の教えを広めたり、選挙活動を行うことがあります。自分もそういった活動を、自分なりに頑張った時期がありました。結果がでていたときもありますが、あるとき、頑張っても結果が出せませんでした。その際、幹部の人から「もっと結果をだすように」と言われたときに、頑張っても、相手がいることだから思うように結果出せないときもあるのに…と思いました。辛かったです。 それ以来、そういった活動から遠ざかっていました。しかし、最近、過去の経緯を知らない、エリアの人から活動(周りの人に選挙のお願い)するようにと言われて、過去のトラウマが蘇ってきてしまい、つらいです。 こんな悩み、友人には話せないし、親には話して多少理解してもらいましたが、親は今も割と熱心な方の信者であり、どう思われているかわかりません。最近ではこんな人生なら早く終わらせてしまいたいとすら思います。 本来お坊さんにこんな質問するのも失礼なのかもしれませんが、何かアドバイスいただければ幸いです。 2つめ 今お付き合いしている人がいるのですが、彼は私より年上で離婚歴もあるため、両親は結婚に反対しています。正直、別れようと思ったことも何度もありました。それでもこれまで一緒にいたのは、心が通じ合い、一緒にいて落ち着いて、自分が受け入れられると感じたからです。 しかし、最近、彼は今の私の辛い状況を理解してくれず、先日私が泣いていたときも怒鳴ったりして、関係が悪化しています。 今度こそ別れようと言ったら、「別れたら生きていく意味が無いから、死んでやる」と言われました。どうしたら、納得してもらって円満に別れられるでしょうか。 3つ目 これらの悩みなどが、仕事中も押し寄せてきて集中できず、失敗してしまったり、効率が上がらなかったりして、悪循環に陥っています。しっかり切り替えるほかないと思いますが、切り替えるコツなど教えていただけますでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2023/11/27

遺品整理についての夫婦喧嘩

大切な祖父が亡くなりました。 祖父と一軒家でふたり暮らしをしていた祖母のことが心配でしたが「しばらくひとりでゆっくりしたい」とのことで遠方に暮らしている私達は葬儀後すぐに帰宅することになりました。(乳児もいるため何かあったときの病院など心配だそうです) 祖母の近くには車で数十分の距離に伯母夫婦がいます。 まだ四十九日は迎えてないのですが、 数日伯母と手続きをしたり、 ご近所さんの訪問が落ち着いてからは 何かしていないと気持ちが沈んでしまうからと、祖母はせっせと遺品処分をして過ごしていると電話で聞いています。 先日のこと。 祖母から 「寒くなってきたからおじいさんが着てた半纏送ってあげる」と電話があり、 わたしの自宅に半纏が2着、 わたしの夫へと、祖父が使用予定だった新品の下着が数枚届きました。 わたしとしては、 使いたかったら着ようと思っており そうでなければ夫へと送られたものと まとめて処分しようかと思っていました。 きっと、長く使っていたものほど 祖母が処分するのが辛いのではないかと思ったからです。 夫は外国人で、亡くなったときの流れが違うそうで「私の国では遺品は亡くなった日にすべて燃やす。生前あげるもらうというやりとりをしていないものは受け取ってはだめです。」と言われました。 せめて四十九日を迎えてから、 私達の自宅近辺でお焚き上げかなにか できるところを、と提案したのですが 祖母か伯母に送り返してほしいとのこと。 人によって、国によって違いはあっても 最終的には亡くなった祖父を想って整理できたらというのが私の願いです。 ただ、今いっしょに暮らしている夫が異国の地で怖がっている気持ちもできるだけ汲んだ良い方法があれば、と思っています、、 どうすべきでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

お位牌を手放す際の諸手続きに関して

<お位牌に関しての相談です> 両親のお位牌を本体とは別に作っていただき、現住所である海外の自宅に置いて手を合わせております。このことは、実家がお世話になっておりますお寺の御住職もご存知です。実家の宗派は真言宗です。 よかれと思ってやっていたことですが、最近日本に住んでいるきょうだい達が、私の身に何かあった際の、私の自宅にある両親のお位牌の扱い方に不安を覚えていると聞かされました。 ・私の主人は日本人ではなく日本語も話せないため、私の身に何かあっても、お仏壇(小型のものです)やお位牌に関して、日本にいる私の家族と話し合うことができない ・私のきょうだい達は、日本から両親のお位牌を受け取るためだけに、海外の私の自宅に来るようなことはしたくないとのことです。 ・予想される色々な状況を考えて、主人を含むこちら(海外)の義理の家族に後のことは頼めない。 結論としましては、大変残念ではありますが、私の存命中に両親のお位牌を手放して、きょうだい達の精神的負担をなくしたいと思います。 お世話になっている御住職に相談させていただくことも考えましたが、きょうだい達の耳に入ることを避けたいと思い、こちらでおしえていただければ有り難いです。 また、お位牌と共に日本から持ち込んでおります鈴、鈴棒などの仏具一式も手元にございますので、その扱いについてもおしえていただければ幸いです。なお、私自身は仏事等で年に一回は日本に行きます。  お位牌をそばに置いて手を合わせることばかりを考え、想定できたであろう問題について何も考えなかったのは迂闊であったと反省しております。

有り難し有り難し 19
回答数回答 4

婚約破棄になってしまった彼と復縁したい

3ヶ月ほど前に婚約破棄になってしまった彼と復縁をしたいのですが、ご相談にのっていただけると幸いです。 彼と、彼一家が、宗教に入っており、私は無宗教です。 付き合っている時に、彼は、私に宗教の強要はしないと言っていました。 しかし、婚約し、入籍の日が近づくにつれて、彼と、彼の両親が私に宗教を強要するようになりました。 私は強要をされた事にショックを受けたので、彼に「入信をしないと結婚出来ないなら、最初から同じ宗教の人と付き合えば良かったじゃん!」と、ひどい事を言ってしまい、彼から婚約破棄をされてしまいました。 とても悲しくて、彼と復縁をしたいと思い、傷つけてしまった事を謝り、入信をする事を伝えましたが、もう戻れないと言われてしまいました。 私は彼の宗教の排他的な所が受け入れられず入信する気にはなれなかったのですが、婚約破棄になってしまったので、彼と一緒にいるためには入信しか無いのだと思い、彼に入信をすると伝えました。ですが、きっと彼は、私が心から信じて入信をすると言っている訳ではないので、断ったのだと思います。 もう、彼とやり直す方法はないのでしょうか? 私が入信の事にこだわり過ぎてしまっていて、思いやりの部分が、かけてしまっているのでしょうか? 入信の話が出るまでは、本当に仲良しで順調に交際していたので、いきなりの事で、気持ちの整理が着かずに困っています。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

仏教と神道

 こんばんは。先日は私の質問に真摯にご回答下さりまして、誠にありがとうございました。こちらで質問させていただいて、お坊さま方の回答から今後の生活のヒントになることを沢山学ぶことができました。本日は、さらに質問したいことがございますので、ご迷惑かとは存じますがご回答頂けますと幸いです。  私は、仏教について勉強していく中で、日本では仏教と神道が結びついて独自の文化を形成してきたということを学びました。それは、ヨーロッパのような激しい宗教対立ではなく、大乗仏教の柔軟な教えがあったがゆえに土着の信仰を包摂できた結果生まれたものであり、世界の中でも珍しい信仰体系であると思います。  しかし、仏教の教えと神道の教えは相容れない所があるようにも思い、そこが自分の中で考えの整理がつかない点でもあります。例えば、先祖崇拝はもともと仏教の教えには無かったと学びましたし、神道の荒魂・和魂といった概念も仏教の教えとは異なるもののように感じます。この両者の教えの違いをお坊さまはどう整理されているのでしょうか。  なぜ、このようなことを申し上げたかと言いますと、私の実家の信仰と上記の問題が関連しているためです。私の実家の宗旨は浄土真宗なのですが、仏壇の他に神棚もありますし、両親は仏壇の他にも調理場や庭石などにお供えをしています。また、お寺にも神社にもお参りに行きますし、お墓へもお参りに行きます。これまではこれらを当たり前のこととして受け取っていたのですが、仏教を勉強していくうちにこれらの習俗に対して疑問が湧いてきてしまいました。  浄土真宗を信仰する家庭では、神棚は基本的には置かないと伺っております。また、死んだら即成仏という考え方であるため、位牌も必要ないと聞いております。しかし、私の実家には神棚もありますし、黒塗りの位牌もあります。この両者の間の矛盾をどう整理すれば良いのでしょうか。菩提寺の住職様に質問はしてみたのですが、曖昧な答えで納得のいくものではありませんでした。私は、人生を生きていく上で道標となるものを得たいと思い、仏教の勉強をしてきたのですが、現実の生活に活かせるように整理しようとすると、矛盾点が多く悩みはむしろ以前に比べて増えてしまっているような気がします。  お忙しいと思いますが、お坊さま方のご意見を伺えましたら幸いです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 47
回答数回答 4

お寺の選び方がわかりません。

質問させて頂きます。 私は結婚して16年になります。 夫婦いざと言う時の為、普段からの 先祖供養等の為にお寺に入りたいと 主人と常々話をしています。 でも、お寺の選び方等が全く不明で ずっと悩んでます。 20代後半時に友達からS宗教の事を 聞かされ何度も足を運んで話を聞いたりしましたが納得いかず・・・ 次、主人の叔父さんにKに誘われ、 付き合いで行ったのですが怖い思い をしながら断り・・・ 今はNSに入っていますが前の2つ と変わらない感じで抜けたいです。 主人曰く、新興宗教とやってる事が 変わらないと(私も同じ考えです)。 信者獲得で発表会で何人入信した、 その為のイベント等は大々的。 他宗教は邪宗で批判的、他の人を 幸せにしたいなら勧誘はするべき。 お題目、勧誘が出来ないと功徳が 無い等。 勧誘とかするつもりないですし、 新聞とるの当然と強制されたり、 自分の実家宗教を間違ってると否定 するのは間違ってると思うのです。 実家が入ってる宗教に入るべきとも 思ってないので何かあった時の為に 夫婦で生前に入りたいのです。 私も主人も詳しくないですが仏教が 好きですしお寺も大好きです。 お説法を聞いたり、お経を唱えたりするのも好きですし気持ちが落ち着きます。 でも今は仏教やお寺と言うものが、 信用出来なく嫌いになりそうです。 お話聞いてみたいと思ってもどうしたらいいのか直接聞けるとなると 上記の感じの所ばかりです。 今の状況を打破したいのですが、 お寺の選び方や直接お話聞いたり する事が出来たり等という方法は ありますでしょうか? 宜しくお願い致します。 長文、乱文失礼致しました。

有り難し有り難し 56
回答数回答 4

自分を好きになるにはどうしたらよいのでしょうか?

初めて質問させて頂きます。 私はどうしても自分を好きになれず 自分に自信が無いです。 中学1年生の時に両親が離婚し 私自身の意思で父のところに残りました。 家族構成は父、父の両親、弟2人です。 私はおばあちゃん子で育ちました。 離婚してから経済的に厳しくなり 父と祖母が喧嘩ばかりするようになりました。 私はそんな2人の喧嘩を見たくなくて いい子でいるように、勉強も頑張りました。 嫌われたくなくて捨てられたくなくて 一生懸命明るく頑張り続けました。 しかし、喧嘩は激しさを増すばかりでした。 祖母は高齢なのにまた、私達を 子供として育てて行くことにストレスを感じてました。 父は全く父親らしくなく 両親に甘えて生きてきていたので 私達を育てることを 重荷に感じていたと思います。 段々と私がうまれてこなければ みんな幸せだっただろうな。 と思うようになりました。 ある日、左腕を剃刀で切りました。 とてもとても痛くて血が流れ落ちました。 こんな自分消えてしまえ。と どんどん自分が嫌いになっていきました。 剃刀で切る傷も増え、切る深さも 深くなっていきました。 気付いたら左手首から二の腕まで 切った痕が線のように並んでいました。 汚い腕です。醜い腕です。 夏でも長袖で過ごしました。 時が経ち成人して仕事を始め 恋人ができ自分のことを ちょっとずつ好きになってきた時 恋人に振られました。 自己評価が低い。ネガティブな発言ばかり。 一緒にいて疲れる。と 私自身、知らず知らずのうちに そんな風に彼に思われていたんだと思い すごく衝撃を受けました。 自傷行為の傷痕も見られてしまい ため息をつかれました。 変わるから別れたくないと言いましたが わがまま言わないで、 人は簡単に変われないから、 君は変われない。 君と付合った事で恋愛がトラウマになった。 と言われ泣く泣く別れました。 今でもふとした瞬間 胸がズキズキと痛みます。 あの日から自分が大嫌いになり、 左腕の傷痕が汚くてたまりません。 こんな自分を好きになるには、 愛してあげるにはどうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ