2ヶ月前に7年半お付き合いした方と別れました。 彼は私の全てを受け入れ好きでいてくれました。今年婚約する予定で、彼の家族もわたしのことを温かく受け入れてくれていました。 しかし結婚の話が具体的に進む中で、自分がただ結婚に執着していただけなのではないかと思い始めました。 本当に結婚していいのか、と冷静に振り返ると、私が彼に言われて嫌だったことなどを伝えたときに不貞腐れてしまうなど話し合いができないなと感じたことが多々あり、このまま結婚してもいずれどこかで気持ちが破綻してしまうのではないかと感じました。 遠距離だったので自分に気持ちがないまま付き合うのは相手のためにもならないと思い、自分の気持ちを伝えてお別れさせてもらいました。 独り身になり、私は「もうすぐ結婚して彼について行くから」と諦めていたことに挑戦しようと思い、新天地で生活するために準備をしているところです。 新しい人生にわくわくする気持ちもあります。 しかし、あの時別れる選択をしてよかったのか、お互い欠点があって当たり前なのに、それを受け入れられず大切にしてくれた人を傷つけた自分は間違っていたのでは、と頭の隅で考えてしまいます。 26歳で新しい挑戦をすることへの不安が大きく、このまま安定した道を選んだらよかったと思う部分が自分にはあるのだと思います。 今は別れの寂しさを紛らわすようにがむしゃらに夢を追っていますが、勢いでこんなに人生の方向転換をしてよかったのか、結婚がなくなってやけになっているだけなのでは、とふとした瞬間に考えてしまいます。 今の夢も叶えたいし、お互い愛し合って添い遂げられる人と結婚もしたいです。前を向いて生きていけるようお言葉をいただきたいです。
初めて相談をします。 今年で二十歳になるのでこれを機に直したいと思い相談させていただきます。 私の両親は私が物心がつく前に離婚しました。 両親の離婚の原因はあまり覚えていませんが親の家同士で(ここであまり言うべきではないのかもしれませんが)宗教的に対立があったらしくそれが原因で結果として離婚になったそうです。 なので両親と過ごして記憶はなくアルバムで見たことしかありません。 親が悪くて離婚したわけではないので親に対して何か怒りとかはないです。むしろこんな私をこの年まで育ててくれて感謝しています。母親には特に好きなことばかりやって迷惑をかけてきたのに世の中の生き方を教えてくれたり、自分が落ち込んでいるときにいろいろ相談に乗ってくれてとても感謝しています。父親に対しても今現在進学で、東京に引っ越してきたのですが、母親とは違う価値観でいろいろ相談に乗ってくれたり体験談を話してくれたり親権もないのに家に住まわせてもらったりとても感謝しています。いつかは親孝行したいですし、この2人が両親でとてもよかったとおもっております。 ですがこの年になって、急に私に両親そろっての家族の思い出がないことがとても辛くなってきました。きっかけがなんだったのかはわかりませんが、友達の話を聞いてるときに出てくる家族の話や、商店街を親子連れで歩いているのも見るだけでとても羨ましく感じ、同時に泣きたくなります。どうして私の家はああいう風にならなかったのだろうと考えてしまいます。 それで1つ目なのですが、考えてもどうしようもなくもう二十歳の大人になるんだからいい加減このことを考えないようにしたいです。 2つ目なのですが、私母方の家の祖母の話です。 私の祖母はとても宗教熱心で私の両親を信仰があーだーこーだで離婚させるほどです。私に対して親をどうやって離婚させたかや、父方の悪口などを言ってきたり殺したいほど嫌いでした。 それでつい3か月ほど前祖母が他界しました。聞いたときはとても嬉しかったのですが流石に他界した人間のことを笑うのはよくないなと思い、いい思い出ないしさっさと忘れてしまおうと思ったのですが、定期的に祖母のことを思いだし死んでよかったと思ってしまいます。 とても悪い癖なので治したいです。どうしたらよいのでしょうか。 文章も長く申し訳ありませんでした
初めて相談させていただきます。 夫が自分以外の誰かと遊んだり飲みに行ったりするのが苦手で、カウンセリングを受けたり鬱の治療をしています。 特に女友達が嫌で、これまで何度も喧嘩になりました。 先日、お互い暴力に出る喧嘩をしてしまったため、別居しています。 離婚も視野に入れて考えているようですが、私はやり直したいです。 これまでどんなことがあったかというと、 ・臨月に女友達と2人で出かけようとした時に、私が我慢して出かける許可を出したものの、我慢しきれなくなって取りやめてもらった。その後、その女友達が苦手になってしまい、連絡先を断ってほしいと頼み、夫は消したフリをした。 ・夫のインスタを見た時に結婚前に男女で旅行に行っていたことを知り、受け入れきれなくて気持ちが沈んでしまった。 ・私に嘘をついて夫が男友達と飲みに行こうとした。嘘は私がスマホを見てしまったことで発覚。この時は嘘にショックを受けたが、特に気が沈むことなく送り出せた。もう嘘はつかないと約束した。 ・再び嘘をついて女友達に会い、カラオケに行った。夫が言うには、私が女友達が苦手でしばらく会えないという説明をするために会ったらしいが、電話で済むことだと思うし、カラオケという密室に行ったことと嘘をついたことが許せない。 その他女友達の連絡先を消すことをお願いしたり、もう会わないでとお願いしたことで何度か喧嘩になった。 女友達は元々グループで会うことすら嫌だったが、今はグループで日帰りなら許したいと思っている。 夫は可能なら2人きりで飲みに行ったり、グループで同室に宿泊して旅行に行きたいと言っていて、そこはどうしても許容できない。 浮気をするような人ではないと分かっているが、これまで何度も嘘をつかれたので信用しきれない。 でも、夫のことは好きだし、子供もいるので別れたくない。 もうすぐ会って離婚するかしないかの話をする予定だが、私にできることは何だろうか。 これまで苦しめてしまったことは事実で、どのように償いをしたらいいのだろうか。 また夫を信用するにはどう考えたらいいのだろうか。 夫は離婚を決心するまでには至ってないし、まだ私を好きでいてくれているらしい。 わずかな可能性かもしれないが、離婚を回避するために、私は何ができるのだろうか。 長くなりましたが、お知恵をお貸しいただきたいです。 よろしくお願いします。
最近、新たな所でアルバイトし始めたフリーターです。去年から嫌な事が続き疲れてしまったのかもしれません。 学生時代、上っ面だけの友人に僕が悩んでいるのを影で笑われたり、片思いの相手に愚痴や悩みの相談にだけ都合よく使い捨てられました。その後、職場の女の人2人に辛く当たられたり、嫌な思いさせられ、現在のアルバイト先でも35歳のアルバイトの人に理不尽に八つ当たりされたりします。 僕としては自身は出来た人間では無いのを承知しているのでせめて、自分がされて嫌な事はしない、されたら嬉しい事をする。相手の気持ちを考える事が大事だと思いそれを信じ、心がけてきましたが、正直人の気持ちを考えず、自分のことばかり主張する人達に散々な思いをさせられてきたので、もう人もこの考えも信じられなくなってきました。 なんで相手はこちらの気持ちを考えないのに、こっちは思いやらねばならないのか、身勝手な人間の振る舞いに振り回され、イライラしたり体調を崩したりする自分はバカなんじゃないかと考えてしまいます。搾取され続ける奴隷のような気持ちになります。 上っ面に感じる友人、自分の事ばかりでおよそ友人とは呼べないような相手との関係は切って、今では本気で悩みを話せる友人は2人のみになりました。家族はもちろん好きで仲も良いですが、こう言った悩みは話しません。悪気は無いんでしょうがおそらく理解はされないでしょうし。 一気に人間関係を整理した反動か思い切って仕事を辞めたせいか、不安になったり孤独感を感じたり、時たま泣き出しそうになります。今はずっと続けている趣味があるのでそれに縋って頑張っている状態です。 きっと理解者が欲しいのでしょうが、男も女も人間が信用でき無いので好きな人も見つけられる気がしません。これからの人生に希望が見えないです。どういう気持ちや考え方をすれば楽になるでしょうか?またどうすれば気持ちが前向きになるでしょうか?駄文、長文で申し訳ないです。
知人女性Aさんから、会社の資金繰りに困り、まとまったお金を書面とともに貸して頂き、毎月の返済に関しても配慮頂き無理のないように都度調整してもらっておりました。 先週お話する機会があり、私に現在に婚約者いることを告げると態度が急変しました。 その日初めて告げられたのですが、Aさんは私を好きだというのです。 私から思わせぶりな言動(好き・結婚等の話は一切なし。この点はAさんも理解しております)は一切なかったので、大変驚きました。 その後、私の亡くなった父の月命日と同日に何度か偶然会っており、それは私の父が導きだと言われたり、、その時期は私はガンになりかけていて、Aさんの生業で治ったとも言われたため、あきれと怒りと嫌悪感などを感じているなか、一通り話を終えた帰り、この状況で私の手を握ってきたり、一度外しても2回目はごく当たり前に手を握ってくる有様でしたが、改めて男女の感情はなく、今後もその気持ちには答えられないことと貸して頂いたお金やご厚意に関しては返済や恩返しは必ずしていくことを伝えその日は終わりました。 その日からYさんから届くメール内容が「ショックで眠れない、食べれない」「私だけ勘違いしていた」など恨みつらみと捉えられるものが届くのですが「返済は会って手渡しで。今は貴方の存在を無くしたくない」という要望がきたのです。 先日の帰り際のことがあり、変な期待を持たれるのが一番困るので会うとしても数分程度、手を握るなどの行為は拒否させてくださいと返答したところ、これが良くなかったのか、会わなくていいが残金一括返済をしろ返事がきました。 お金がなくても婚約者に話せば私みたく用立てるはずだからまず話せとも要求されてます。 私に対し特別を感じていたが、そうでなかったため、自身の感性を信じられないから仕事ができなくなり収入が不安だから一括で返せというものです。 返せるならば返したいが余裕もなく、予定よりも早く返済をする事を提案しましたが聞く耳持ってはもらえません。 私としては分割返済をお願いし続けるしかないのですが、それより婚約者や家族に被害がおよぶ恐れを感じる粘着質なメールが今も届いているため恐怖しております。 どうかご助言頂けませんでしょうか? 何卒よろしくお願い申し上げます。
以前もこちらで、相談しましたが、大変感銘を受けました。今日は、同じような質問ですが、やはり私は、死が怖く気が重いのです。1日中考えていますし、自分なりに答えを出そうとするのですが、悩みは尽きません。自分の死もこわいし、家族の死も怖いのです。何でそんなことを始終考えているのか、謎ですが、何かしら答えが欲しいのです。明日の運命もわからないなか、恐れなく生きて行くにはどうしたらいいのでしょうか?このように気が重く、憂鬱な気分を、どうにか軽くできないでしょうか?
今までの仕事で自分で探してきました。一時の時……絶縁する前の兄が夜の仕事でしたが父の入院費の為だけに働いてたのですが。やはり合わないのと絶縁の兄の都合で仕事を変えざるおえなくなる事も増えて。 自分で探しては兄が居るとき(警察沙汰で刑務所に居る間は仕事が長く続けることができました。)変わることが多かったです。 そんな中、今の旦那さんとお付き合いして時に兄が戻ってきて。出てきて2ヶ月に会社を作ったと言われて人が欲しいと言われ私の知らないところで彼を引き抜いて居ました。 あとから聞いたことですが、日給と私と一緒に居たいならと脅しに近いことを言われやることになったそうです。 彼は大手の配達業者で契約社員として働けるはずでした。その日から兄と絶縁するまで……最悪でした。 兄と社長は仲悪く……仕事で兄の身勝手な行動で当時の社長に暴力を振るわれ彼は(旦那)片耳に障害を。二人の間に居ただけだったんです。 それからも人の紹介で仕事をしてもトラブルや騙されてお金を取られたりと……。絶縁してから彼と結婚して自分で仕事探そう? って話しして何事もありませんでした。 そんな中子供に恵まれて幸せでした。でも生活がキツくなったりし初めて……そんな中。 姉の子供の同級生のママさんが保険の仕事していてクリスマスのリースを作るイベントに行った時に一緒に仕事しない?と誘われました。条件はすごく良くて……子供や家族の事まで考えてくれてるんです。 そんな中、旦那もそのママさんの旦那さんが建築関係の仕事していて人を探してると。旦那さんに話して1日だけ仕事しに行ったら紹介してくれた職場で仕事を決めて……。旦那さんが決めたことなのでいいんですが……私は以前から続けてる清掃業の仕事を続けたい気持ち……でも待機児童が多い中審査も厳しく正社員だと入れる率も高い。自分の好きな仕事だと入るまで長いですし。紹介してくれた保険の仕事は大手の会社……苦手な営業の仕事……。まだ子供は小さいのでもう少し一緒にって思うところあります。 それを全部ママさんに話したら待ってるよ?って言ってくれました。 今まで人に紹介で上手く行かないし……ここまでしてくれて……迷いがあります。その人たちに甘えて迷惑ばかり掛けたりするのではと……。この迷いを少しでも良い方向に向けたいのですがどうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になっております 誰かと比較するわけではありませんが、私は過剰に周りに気を遣ってしまっているように思います。 相手は友達はもちろん、家族にさえ本心を言えません。 それは相手を信用していないとかではなく、どうしてか躊躇ってしまうのです。 本当に心が休まるところというものがなく、最近疲れてしまいました。 こんなにも周りに気を遣ってしまうのは普通のことなんでしょうか。また、どうしたら心が楽になれるでしょうか。
私は今大学に通っています。 しかし、自分の将来の目的や夢がなく 周りの人に劣等感を感じています。 また、人と話すことも得意ではなく 恥ずかしながら今まで異性と付き合った こともありません。 家族や環境に恵まれているのは 分かっているのですが、どうしても 自分の価値を見いだす事ができません。 どのようにしたら 同性や異性から興味を持たれ 自分自身も認める事ができますか?
3年半前からずっと片思いをしていました。その方は10個年上です。最初は年上で色々な事を教えてくれて魅力的だし、大人の男の人への憧れもあったと思います。でもその人の色々な面を見ていくうちに、もちろんステキな面も、失敗して悩んでいる場面も、怒っている時も好きだと思うようになりました。事情があって半年以上会えない期間もあったけど、周りの男の人は目にも入らない状態でした。恥ずかしながら、勝手に想像が先走ってこの人なら結婚してもいいなと思っていました。相手の方とは付き合ってもいなかったし、告白したこともありません。ただ私が勝手に思っていただけです。我ながら気持ち悪いな、と思いますが…。 そして、このまま片思いをしていてもいつまでも私だって若いわけではないし、片思いをしてもう3年半も過ぎているし、次会った時には告白しようかな…と思い始めていました。そんな時に相手の方が結婚したということを知りました。前回会った時にはそんな雰囲気は全くありませんでした。私が気づかなかっただけかもしれませんが。だから尚更、状況が未だに自分の中で整理できなくて。多分受け止められないんだと思います。自分でも自分がどう思っているのかよくわかりません。もたもたしてるうちに、ずっとずっと好きで諦めないで告白できるタイミングを見計らっていた最中、相手の人が結婚しちゃうなんて。いっそ、この状況で告白してしまおうかとも思いました。でもそんなことしたところで、上手くいかないのは当たり前だし、上手くいっても不倫になってしまいます。でもだからと言って私は私の中でずっとずっと好きだった人への気持ちを消えて無くなるまで待つしか無いのでしょうか。動くに動けない状態です。どうすることもできないです。もしも何か良い考え方があれば教えて頂けると嬉しいです。
私は40代女性です。夫と小学生の子が1人います。フルタイムで事務の仕事をしています。13年ぶりに恋をし、失恋をしました。職場の男性です。 夫は優しく子煩悩で誠実ですが、給料が低く、また見た目も好ましくなく、もう10年レスで、今後も絶対に夜の営みはしなくないと思っていました。私は子の学費を貯金するために給料の良い職場に何度か転職をしました。 私は子供と一緒にいられる時間を削って仕事をし、子供のために自分のお給料を使っていました。 ある時、Aさん(50代独身)と2人で仕事を何度かする機会があり、少し話すようになりました。Aさんは無口で不器用で、仕事は出来る方で役職にも就いています。私は何とも思っていなかったのですが、何度か仕事をするうちに、Aさんが私の事を女性として気にする素振りがあり(詳しくは割愛します。勘違いではないと思います)、久しぶりに女性扱いされた私は嬉しくなり、Aさんを好きになってしまいました。 私からAさんを誘い、一緒に帰ったり、休日にデートをしたり、食事に行ったりしました。Aさんから、自身が好きなミュージシャンのライブに行こうと誘われて、すっかり夢中になってしまいました。身体の関係はありませんが、手は繋ぎました。 私の(少ないですが)恋愛経験では、ここまできたらAさんから告白されるだろう、と思っていたのにそれはなく、Aさんの転勤が決まりました。Aさんに会えなくなるのが不安になり、もっと会う機会を増やして欲しい、と伝えたら、苦しそうに「実は彼女がいる」と聞きました。道理でうまく行きそうでうまく行かないと思ったわけでした。私に子供がいる事をAさんは知っているかわかりません。私からは怖くて言えてなかったです。 恋に夢中になった私は半年で12キロ痩せました。子供にばかり使っていたお金を自分の洋服や美容に使っていました。そして、Aさんが子持ちの私を受け入れてくれたら、離婚しようと考えていました。Aさんに抱かれたくて綺麗な下着も買いました。結果的には付き合う前にふられた私です。自分が浅はかで馬鹿なのはわかっています。でも今はAさんと付き合えなかった悲しみで毎日眠れず、食欲もありません。これから今までの事を隠して、好きでもない夫と共に子供の世話をする日々に戻ります。誰にも言えない事で苦しく悲しく、ここで吐き出させていただきました。きっと読んだ人全員に軽蔑されるでしょう
私は再婚して一歳の息子がいます。 夫とは2年付き合って授かり婚で結婚しました。 性格は割と穏やかな方ですが基本的に家事は一切やらず、パチンコに行ったり草野球に行ったり、、、(かといって家族の時間がない訳ではなく)ということが多く夫の愚痴を母に話すことも度々あります。 夫とは仲はいい方だとは思っていて最近は土日どちらか夕飯作って片付けるところまでをやってもらったり、パチンコは月4回と決めて行くときは夜ご飯作るのから片付け、息子を風呂に入れて寝るだけの状態にしてから、など一応夫にも少しは協力してもらっています。 ここ数日母のもとに泊まっていて夫の色んなことを話すのですが「食後のベビーチェア拭いたり机拭いたりするのはお願いするようにしたー」と話したら「いやそんなんやるの当たり前、何でやらないのか分かんない」と言われ、母は絶対的に娘の私の味方でいてくれるのですが夫と結婚して私が悩んだり大変そうにしている姿を見て母を悲しませてるのを思うと切なくなりました。 元旦那とは不倫されすぐに離婚しそこから2年足らずで今の夫と結婚し、再婚が早すぎるんじゃないか?と言われながらも好きだから!とどうしても結婚したいと泣きながら母に話したりして結婚したので、こうして私が今の夫と、結婚したことにより悲しい思いをさせたり、「私のことを可哀想だなあ」と思っているのであれば申し訳ないなあと思います。 私の愚痴を聞いて一緒に怒ってくれたりするのですが、私のせいで母を嫌な気持ちにさせてしまっているかなあと悲しく切なくてたまりません。 もちろん夫への何もしないことに対してやパチンコに行くことに不満もありますが(家事をしない旦那さんなんてうち以外にもいるんじゃないかな?とは思いますが)仲良くやれている方だとは思うのと、夫と出会わなければ大好きな息子が産まれることもなかったので後悔はしていません。 誰にも話しづらくこちらで相談させて頂きました。
私なんて他の皆さんの悩みと比べたらとてもちっぽけなものです。 自分でも何故だかわかりませんが、中学の頃から早く死にたいなぁって思ってました。大きな不幸があったわけでもなく、幸せと呼べる環境で育ってきたと思います。 まだ人生ほんの少ししか生きていませんが、なんだか生きるのに飽きてきている気がします。自分は何のために生まれてきたのか、何をしていけばいいのか分かりません。 趣味や好きなことをたくさんしていますが、ふとした時に、あぁ早く死なないかなぁって思ってしまいます。 自殺をしようとは思いません。親よりも先に逝くのは申し訳なさ過ぎて嫌です。でも早く死にたい。 生活環境の変化で気が滅入っているのもあります。いっそ鬱になれたらいいのになんて馬鹿なことを考えたりします。 生きる気力がだんだんなくなって食欲が落ちてる気もします。 自分はいい環境で暮らしてるんだからこんなこと思うのはおかしいと思います。 人の役に立ちたいけど、どうすればいいか分かりません。 支離滅裂で申し訳ないです。 私はどうすればこの人生に希望を持ち、期待できるようになりますか? こんな歳で早く死にたいなんて自分勝手でおかしいことですか? こんか文を見て、嫌な気持ちになるかもしれませんがどうぞ、よろしくお願いいたします。
良い大学に行くために、毎日十何時間も勉強するために机と向き合って、精神的に参ってきました。こんな辛い人生ならいっそもうやめてしまいたいです。 夜も上手く寝付けず、気づいたら朝になっていることが毎日。起きると頭痛やだるさに襲われ、一日の中で人とほぼ話さず、夕食のときに家族と少し会話をするくらいです。こんな真っ暗な人生はもう嫌です。 勉強は学生の仕事で、将来のためだとか言われても、本当に毎日が辛いです。それでも周りの友達は、楽しそうに生きています。それを見ていると、私は生きるのが下手なのかもしれないとも思います。 人生とはこんなにも辛いものなのでしょうか。よろしければお言葉をいただきたいです。
私には今年10歳、7歳、3歳になる娘がいます。 1回目は次女が生まれて夫の単身赴任によるワンオペでイライラして上の子をよく泣かせていました。 それでも今は家族全員一緒で暮らせて夫も家事育児を手伝ってくれますが、私のイライラが止まりません。 自分の母親に早い更年期じゃないかと言われ、薬局でイライラの漢方や聞きそうな薬を飲んでみましたが効きませんでした。 自分の性格上、他人に弱い部分を見られたくないので身内には心の内を明かしません。 何でイライラするのか分からない 婦人科にも行って薬ももらったけど効かないしもう怒って子供たちを泣かせたくないのに 婦人科の先生にイライラするって相談したら「その年齢の子供がいたら誰でもイライラするよ おかしくないしあなたは頑張ってるよ」って言われた瞬間涙が止まらなくなって号泣してしまいました。 その直後は薬と泣いてスッキリしたのか半月位イライラを感じなくて良かったのですが(子供たちも祖母にお母さんが最近怒らないって言うくらい)また最近元に戻ってイライラします 以前より増して私が居ない方が子供たちが幸せなんじゃないか、私が悪い影響を与えてるんじゃないかって子供たちと離れたくないけど、死にたいって思う事も増えました。 あのイライラしなかった半月に戻りたい、ずっと続いて欲しいのにどうすればいいのか分からないです。 私を知ってる人にはこんな姿見せたくないのでこちらで質問させていただきました。 カウンセラーや精神科に行けば辛くないのでしょうか…… あとは仕事で来月から半年出張のようなもので平日は家族と別生活となります。 強制的にではありますが距離を置ける方がいいのかもとは思ってます。 子供たちと離れたくはないし、皆大好きなのに私の口からは逆の言葉が出てしまう 皆が寝たあと1人泣きながらごめんねと思う……そんな生活に疲れてきました。 めんどくさいやつですが回答よろしくお願いします。
わたしには付き合って2年の彼氏がいます。 わたしより6つ年上の彼なんですが、 その彼の家族がこわいくらいの過保護なんです。 もう直ぐ三十路を迎える息子に対して すごく干渉してきます。 彼女であるわたしの家にいる時も 電話やメールが頻回にきます。 ふたりで一緒に出かけようとしている時も まるで自分が彼女かのように 付いてきます。 今年に入ってから 彼が上手くいかないことを 「〇〇ちゃんと付き合ってからまるで呪いがかかったように変わったよね」とわたしのせいにしてきました。 彼の母親は自分が不倫してるくせに 自分のことを棚に上げて わたしを悪者にします。 彼はわたしとの結婚を 真剣に考えてくれているのですが、 ふたりの付き合いにまで首を突っ込んでくる親と上手く付き合っていく自信がありません。 ましてや彼はお父さんとおじいちゃんが 亡くなっていて、しかも一人っ子で周りに女しかいません。 この先も何か言われるんじゃないかと思うと毎日不安で仕方ありません。 わたしももちろん彼のことは 大好きですがどうしたらいいかわかりません。 周りの友人には結婚は もう少し考えてと言われるし、 どうしたらいいでしょうか。
初めまして。初めて質問させていただきます。 去年の5月に父方の祖父が亡くなり半年が経ちました。 急に倒れ、脳梗塞、心臓の病気と発症し、その日の夜に亡くなりました。 父以外の家族で父方の祖父に亡くなる直前まで関わった私自身は引きずっているように感じます。 祖父…おじいちゃんが私は大好きでした。 自分が学生の時に製菓を学んでいたので作ったものを分けてあげたりしていました。 なくなる直前は忙しくなかなか会えていませんでした。 もっと会いに行ってお菓子を分けてあげて入れればよかったと後悔もしています。 仕事中でも思ってしまいます。 葬式の時に祖父に立派になると誓ったのに、 今祖父の位牌に顔向け出来ないくらい立派ではない気がします、 正社員で就職したのに結果的にフリーターです。 今もまだ祖父を思い出す度後悔しています。 ごめん、おじいちゃんと… こんな、支離滅裂っぽい文章失礼しました。 読んでくださりありがとうございました。
2月に5人目を妊娠し心音の確認が取れ3月末に流産しました。 3月の中旬に夫が不倫している事がわかり夫婦の価値観のズレから離婚したいと言われました。 不倫をされても夫が好きです。 でも価値観の違いや原因が分かりません。 離婚するべきなのかしないべきなのかわかりません。 子ども達も夫と離れる事を嫌がってます。 しかし夫は、相手の女性と同棲する為にアパートを2人で借りました。その保証人に相手の女性の親がなっていました。 私は、夫と離婚するべきですか?
1度離婚した夫と再構築し、結婚10年を迎える30代の妻です。子供は2歳半になります。 最近、夫を許せない自分の気持ちが我慢すべきわがままなのか、離婚を考えても不自然でないものなのかわからなくなり辛いです。 1度目の結婚後すぐ、価値観の違いが顕になり始めた頃、私の実父が病気になり亡くなりました。 父の闘病中夫はお見舞いを嫌がり、また父の最期の願いである夫も含めた家族旅行(父は旅行好きで昔から私の夫になる人と旅行するのを楽しみにしていましたし、夫にはそれを伝えていて、いいねと言ってくれていました)も拒否し、父の願いは叶いませんでした。 また義父母も見舞いや葬儀には来ませんでした。 多少の価値観の違いはあって当然でも流石にそれは許せず、その時から夫と義父母が大嫌いになり、2度と会わないつもりで離婚しました。 でも、後から「その時は家族水入らずで過ごして欲しかった」とか「どう言葉をかけていいかわからないからお見舞いに行けなかった」「気持ちはあったものの行動が至らず悲しませて申し訳ない」と拒否した理由を聞き、それなら今後は今回の経験を生かしてくれればいいと再構築を決め、今日までやってきました。 それなのに、やっぱり再構築後も夫の行動はわたしから見れば大切な人にはしないようなことばかりで、どんどん嫌いになって行きます。 当時の記憶から嫌いな部分を探してしまうのか、当時の事がなくてもやはり許せないのかは判断がつきませんが 例えば 日常的に挨拶や返事をしなかったり(そういうのは嫌だと伝えても声を出してないだけで無視じゃないと言い張ります) この5年間で2度わたしに黙って服や楽器をカードの限度額いっぱいまでキャッシングし最終的に義父母に肩代わりしてもらったり 子供と3人でお祭りに出かけた時子供の食べ残しを食べ切る為ちょっと子供を見ててとお願いしたら2人で先に帰ってしまったり お金の事など真剣な話をした日は黙って出て行って一晩帰ってこなかったり 妊娠中働けない時扶養に入れてくれず後から増額した税金を納めることになったり 産後3ヶ月目からお金が足りないから働いてくれと頼まれ実際に夜勤をしなければならなかったり そういう感じです。 こういうのが嫌で、また私にとやかく言われる夫もストレスなら、離婚してただの子供の親同士として付き合うのがいいと思うのは私の我儘でしょうか?
お腹が痛くて病院に行ったら入院になる。 家族全員コロナにかかって、60代の親は風邪レベルだったのに、10代の私は不整脈で死にかけ サークルでご飯に行ってもみんなと同じ量が食べられない 長期休みは入院。ぼーっとしてたら休みが終わったとか恵まれてるなーと思う。 友達と遊ぶといつもみんなより歩くスピードが遅くて置いてかれる 遊びに行くと次の日は疲れ過ぎて寝込む 血液検査の結果が悪すぎて難病を疑われる 体力なさすぎて階段登れない 立ってるのがしんどい 筋肉が落ちてしまって体を支えられなくて骨が歪む、潰れる 内蔵の数値とかも親よりずっとよくなくて、消化器内科の先生に「多少数値が悪くてもな、ご飯やて美味しく食べられるし、気にせんと幸せに生きられるんやで」って慰められたけど辛くなる。 幼児で免疫疾患にかかって歩けなくなって車椅子、みんなに気持ち悪いって沢山言われて辛かった。 小学生で目が半分見えなくなる(治ったけど目は弱いです) 宿泊を伴う研修はハードルが高すぎて行けず 体がだるくて保健室行ったらだいたい熱あって無理やり帰されるから単位が危ない。(一応入学前に診断書出して配慮申請はしてある) うつで精神科と、大学病院の血液疾患科に通ってます 友達に体を馬鹿にされました。辛い。 改善したいんだけどどこから手をつけていいんかわかりません。 免疫弱すぎてこのままだと将来癌になるかもしれないって怖い、ただでさえ子どもの頃から頭やお腹のCTとかいっぱい撮ってんのに、ふざけんなよ 泣きたい。どうしたらいいのか 「わたしは健康で親も優しいのに、友達がいないだけで死にたいって思っててごめんね」とか言われんのが一番腹立つ。○ねよって思う。「また入院してたの!まどかちゃん体弱いもんね~」「いつもしんどそうだね」とか聞き飽きたよ。ならお前の臓器よこせ。 やりたいことがあっても、今がこんなんじゃ親の年まで健康に生きてられるかわかんないし、やりたいことをできないで死ぬ方が悔しいから、やる前から諦めちゃうんだよね、何かしたいとか思えない。 もうどうでもいいからいっそ死にたくなるんだけど こないだ親に、わたしが死んだ時のお葬式の話をしたらそんなこと言うなと遮られた。わたしだってお棺には入りたくないよ、健康そうなじーさんばーさんが羨ましい