hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 2068件

何も考えずに行動してしまいました。

いつも元気だった先生が2週間病気でおやすみされて、先週の金曜日にやっと学校に戻られました。私はその先生があまり元気そうではなかったので、どうにかして本人から体調のことを聞きたくなりました。しかし、今年その先生は授業の担当でもクラス担任でもなかったため、どうにかして話せる機会を作ろうとしました。 その先生は落し物担当だったため私は普段授業で使わない地理の資料をわざと学校のコピー機の前に置いて行って、落し物をしたと届出をし、その先生から体調のことを聞く機会を得ました。その時は、また木曜日に資料集を取りに戻れば良いと考えていました。 しかし、家に帰り落ち着いて考えてみるとせっかく与えて貰った資料をわざと落とすのは非常識だし、コピー機に資料をわざと置きっぱなしにした一部始終を別の先生に見られてた可能性もあるのではいないかや、もし私がしたことが全部しれてしまったら確実に嫌われてしまうと思うと不安で何も考えられなくなりました。 木曜日に学校に行ったら、真っ先に資料をわざと落としたこと、先生の仕事を増やしてしまったことを謝りたいのですが嫌われてしまうのでは無いかと思うとなかなか勇気が出ません。 全て自分のした行動が悪いことは重々承知なのですが、3日間ずっと後悔し続けていていてテスト勉強に身がはいりません。これから2日間どうしたらみが入るでしょうか?また謝る際、どのようにしたら誠意が伝わるでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2022/12/06

何でも調べすぎて辛くなってしまいます。

ふと気になったことや心配事があると、ネットや文献でとことん調べてしまう癖があります。 明るい話題ならいいのですが、気になった事件や事故、病気などがあると、好奇心が止められず調べてしまいます。そして内容を読んでから、暗い気持ちや不安感がふくれあがり、『やっぱり調べなきゃよかった。』と後悔することがよくあります。 自分にとって不愉快な事柄だと分かっていても、一度気になるとなんだかムズムズしてしまうのです。 例えば体調が悪くなったときは症状を検索し、自分が納得するまで、もしくは精神的に辛くなってくるまで詳細を調べ尽くさないと気が済みません。ほかにも、苦手な人と自分の誕生日が一緒だったら嫌だな…となぜか気になって調べたこともあります。とにかく気になることは様々で、くだらないことであってもついつい調べてしまいます。 嫌な気分になると分かっているなら調べなければいいとは思っています。ですが事実が分からないと、自分の納得できる答えを探して頭の中でぐるぐると考え続けてしまいます。 ○○かもしれない…いや△△かもしれない…と考えているくらいなら、いっそ調べたほうがスッキリする部分もあるかもしれません。ですが、勝手に調べて勝手に落ち込んでしまう自分がとても嫌なのです。 この『調べ癖』は、良い側面もあると思っています。勉強や仕事で気になること・興味のあることも突き詰められる、ある意味特技なのかもしれません。ですが、わざわざ自分で嫌なことを調べに行き、精神をすり減らすのはものすごく無駄なことだと思うのです。 不快な事を知ろうとする好奇心を抑えるには、どういった心持でいればいいのでしょうか。うまく情報を取捨選択していくにはどうすればいいでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

死ぬことを考えています30代会社員です。

 30代、妻ひとり子ひとりの会社員です、ご相談させてください。  2016年、妻がまだ妊娠中のとき、仕事で思い悩んでおり、さらに結婚出産準備と忙しい中、慢性的に体調が悪くなってしまい不眠や食欲不振などから体調が優れず病院に行ったところうつ病と診断されました。 最初は、誤診とも思ったのですが、どんどん死にたい気持ちが強くなっていき、妻と些細なことで喧嘩になり、気がついたら当時の自宅でお風呂場のシャワーヘッドの立てかけにベルトをくくって自殺しました。 しかしシャワーヘッドが折れてしまい未遂となりました。  このことできちんと病気と向き合い妻と力を合わせて治療したのですがその間も家族を養うため今の仕事は辞めませんでした。  その後、子供にも恵まれ、苦労もありますが何とか支えあいながら生活していきました。  しかし、うつの原因である会社に今も務めていることが不安です。 死にたいという気持ちが常に消えず。苦しいです。家族にも周りにも相談できていません。  仕事を辞めたいとも思っていますが、住宅ローンがあり収入を考えると他に転職しても家族とローンを支えきれなくなってしまうことが必至です。  もちろん子供が可愛く、妻との関係も喧嘩はあれど仲良くこれからも一緒にいたいです。 しかし当時の状況とは違い、僕が死ぬことで家は保険がおりさらに生命保険で生活にゆとりができます。  家族のために必死に頑張ってきましたが、もう頑張りたくないという思いになっています。  乱筆乱文の長文で誠に申し訳ありませんが、どうか私の拙い悩みを聞いていただけると幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

恐怖心を持ってしまった人への関わり方

目を通してるいただきありがとうございます。何度かこちらのサイトでお世話になっています。 今までの人生の中でこのような考え方をする人と出会ったことがなく、その人に対して不信感、恐怖感を持つようになってしまいました。 その人は、同僚Aです。Aさんは、Aさんにとって有益な人物には優しく仲良くするのですが、Aさんにとって害をなすような人物に対しては徹底的に攻撃する人です。 私も攻撃される側になってしまいました。病気のため、痛みなどで思うように身体が動かないことで、仕事が他の人並みに出来なくなってしまったためです。 上司も他の同僚も、Aさんがそのような人であるため、その矛先が自分に向かってしまうのが怖く、誰も注意したりせず、見て見ぬ振り、一緒に便乗という状況です。 そして、悪口はもちろん、根も葉もない噂を会社で流されました。詳しい記載は避けさせていただきますが、仕事以外の共通の知り合いにも悪口を言っているようです。 結局、体調と、このことが原因で退職することにしました。 退職したあとも、事情がありAさんと少しは関わることになってしまいます。 退職まであと少し。毎日、今日は何が起こるのか、何を言われるのかビクビクしながら過ごしています。退職後も、関わることがあると思うと、不安で仕方ありません。 退職までの少しの間を、自分の心を少しでも減らさないように、心を保つために今の自分に出来ることは何なのか。退職後、この人と関わるときどのような心構えで関わったらいいのか、何かアドバイスいただけないでしょうか?? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

裏切り

15年前、私は消防でバイトをしていました。死ぬ事しか考えていない私に生きる事を教えてくれました。 生きる事を隊員と約束しました。目の前に倒れている人がいたら第一次救命をする事を約束しました。いろんな訓練も見せてくれました。させてもくれました。 だけど私は、ひとりの隊員から大会に来るように言われました。必ず来るように…と。だけど、私は行きませんでした。当時、気になっていた男性に映画に誘われて、約束を破りました。来年でいいや…大会は来年もあるし、大勢のひとが見に行くんだから私ひとりいなくても分からないだろう、と。次に隊員と仕事で会ったとき、私がいなかった事を知っていました。来年は行くから…来年なんてありませんでした。隊員はその年に亡くなりました。 病気をおして訓練して、私に何かを教えるために無理して亡くなりました。私が殺したも同然です。 その後、他の隊員が不安で怖くてお酒におぼれるとSOSの電話がありました。何度か。だけど私は無視しました。 あの時の後悔が、特に夏になると私をおそいます。私は裏切りました。あれから私は、人を、自分の命を救う道具を持ち歩かなくなりました。それが一番の裏切りに思えます。 ただ、15年前にまだ執着している自分の弱さと、人の命を救う事をやめた自分の弱さ、ずるさに絶望します。こんな私は生きる価値がありません。だけど自殺をしたら、これ以上ない裏切りになってしまいます。それだけは避けたい。 毎年、夏がくるたびに葛藤と自問自答に苦しみます。 お釈迦様にも裏切り行為を許してもらおうとは思っていません。 どういう心持ちでいたら、また救命と向き合えるのでしょうか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

母が亡くなりました

母子家庭で1人、ここまで育ててくれた母が2週間前に突然亡くなりました。 母は私の幼少期から精神的な病を患っており幾度となく自殺企図を起こしそれを目の前で見てきました。 長い間何に苦しんでいるのか分からず「そんなに死にたいなら死ねばいい」「私に分かるわけないじゃない」と冷たい言葉を浴びせてしまったこともあります。 毎日鳴り響く母からの電話にうんざりし、母の感じていた孤独を見て見ぬふりをしてきました。今思えば看護師を目指したのは母の病気を治すためだったのに、それさえも忘れてしまっていたのです。 孤独を埋めるような母の浪費癖や店の物を盗む行為がエスカレートし強引に精神科の病棟に入院してもらいました。 そしてその退院日に転倒し、1週間脳死状態後、息を引き取りました。 振り返れば全てが後悔ばかりで、あの時どうしたらよかったのか、もっと沢山話を聞いてあげればよかったのかと毎日毎日胸が押し潰される気持ちです。 きっと母の人生は、常に苦しかったであろうし不幸なことの方が多かったかもしれません。 私という存在が、余計に病を長引かせてしまっていたのではと思う日々です。 こんな話を誰かに話せる筈もなく、また祖父は認知症、唯一話せる祖母はガンの治療中で、昨日「もうガンの治療をやめようと思う」と涙ながらに話してきました。祖母まで居なくなったら、私はどうしたらいいか分かりません。 本当に不安です、助けてください。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

夢にチャレンジか安定か

仕事の人間関係がうまくいかないことをきっかけに、自分のこれからについて考えるようになりました。 今の仕事は、出産後始めた仕事で、興味のあるジャンルで、時間や子どもが病気した時や行事などの際に休みやすく、働きやすい条件で家族がいながらするには好都合ですが、働いてみると不向きで人間関係がうまくいかず、悩み悩んで体調を壊しながら働いています。突然怒り出すなど、家族に迷惑をかけているのも苦しいです。 いっそ辞めてしまいたいと思う今、2つのアドバイスに迷っています。 一つは、経済的な不安はありますが、独立開業です。出産前まで和菓子職人修行をしていて、将来は小さいお店を!と燃えていました。今でもその情熱はありますが、朝早く休みが取りにくい和菓子店で働くのは難しいため、今の自分の状況ならやるなら独立しかないと思います。 もう一つは、安定と家族最優先の為に現状維持で今のところで働くことです。人間関係に悩んでやめる…ということが逃げているのでは、という苦しみもあり、また「みんな我慢して働いている。甘えてる。やりたいことは、老後にしたらいい」ということも言われ、ひとり逃げるのが悪い気がします。 やりたいことは、今やってみるべきでしょうか、それとも我慢が大事でしょうか。 我慢も大事と思いますが、1年後にしても10年後にしても、健康で生きている保証はないので、何かあったときにチャレンジしなかったことを後悔するのではないかとも思います。 どちらのアドバイスが正しいとかではないのですが、お坊さんはどのように考えますか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

母に怒ってます。

母が父の亡くなった保険金を使い果たしていた事を姉から聞き、怒っています。父は8年前に自害してしまいました。借金苦と会社でのトラブルに、母はあまり精神が強くなく、父を支えきれない人で父はこの先の母の人生を考え自害すれば保険金が入るから母に何かあった時に私達に迷惑が掛からないだろうとの理由でした。 亡くなった時は、兎に角どうして助けてあげられなかったのだろう、と姉と私は苦しみました。 多額の保険金が入り私と姉も相続人ですが、私達は税理士さんを通し母に全ての財産を相続させました。 父が亡くなってパチンコや、外食と派手な生活をしていたので、私達は母に注意してましたが、遺族年金で行っていると言われたので、それで生活が出来ているのならと納得してしまいました。 しかし、実際は遺族年金が無くなれば保険金を下ろして使っていたようです。 母はまだ61歳です。生命保険にも加入していないので、この先、病気になった時の費用などどうするつもりなのか。介護が必要になった時の費用はどうするのか。母に対して怒りでいっぱいです。 父がどんな思いで自害したのか理由もわかっているはずなのに。 こんな事になるなら、相続しておけばよかったと後悔している自分も嫌になります。 私は母の面倒など、一切見るつもりもなくなりました。関わりたくないです。姉も同じ事を言っていました。しかし、関わらなきゃならない時が起こるでしょう。 先の事を考えると、母に対して不安と怒りでいっぱいです。 私は今からどうすれば、いいのでしょう。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/03/06

老いること

先日50才になりました。歳を重ねる事は素晴らしい事だ。と考えている私です。子供も成長し寂しくなり体も不調が出てきて不安ですが、気持ちを切り替え「歳を重ねる事は恥かしくもなく素晴らしい事」と考えるようにしようと思っていました。 先程、父親(81才)と話しをしていたら「今月の連休にでも遊びに行こうかなあと思ってる。これが最後だと考えて行く。」と。この一言で私凄く心が寂しくなりました。悲しくなりました。50才にもなってお恥ずかしいですが泣きそうになるくらい寂しくなりました。当たり前の事なんです。母も脳梗塞になり早4年。運良く早期発見だったので後遺症もなく元気です。が年齢も年齢他の病気にもかかり私の家まで来るのは年老いた2人にしたら大変でしょう。分かるのですが、「これが最後」との言葉が…それと同時に年老いていく悲しさ。私は素晴らしい事と考えていましたが自分の事ではなくなると、年老いていく事の寂しさ悲しさ。人間歳をとることは一体どういう事?耳も聞こえなくなる。足腰も弱くなる。体は衰えていく。これの何処が素晴らしいの?悲しくないの?分からなくなってきました。寿命があるのは分かるんですよ。でも年老いる意味を教えてほしいです。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

祖母が亡くなったのに泣けない

初めまして。 タイトルの通り、先月祖母が亡くなったのに、未だに泣けないでおります。 祖母には私が幼い頃から本当に可愛がってもらいました。 朗らかで穏やかで優しい人で、一度も怒ったところを見た事がありません。そんな性格だったので周囲の人にとても好かれ、葬儀の時は皆涙に暮れる、といった様子でした。 祖父が十年前に亡くなってからは病気がちになり、実家に戻り出来る限り祖母を介護しました。 介護を一度も苦痛とは思いませんでしたが、祖母はいつも「申し訳ない」と謝っていました。 この一年ほどは病院と施設を行ったり来たりでした。私は医師なので数えきれないほどの死を見ており、祖母もいつどうなってもおかしくない状態という事は理解しておりましたし、覚悟もしているつもりでした。 ただ、祖母が亡くなったら自分は生きていけないのではないか、と不安に思っていました。 ところが、先月祖母が亡くなった時から今まで少しも涙が出ず、それどころか悲しいという感情すらありません。 時折「寂しいな」と思う事はあります。しかし持続しないというか、考えないようにしてしまうのです。 葬儀の際、周囲の方から口々に「おばあちゃんはいつもあなたの事を話していた、本当に感謝していた」と言われました。 涙も出ない冷酷な私が、祖母に感謝してもらう権利はあるのかと思います。 泣けない、悲しいと思わない事は異常だと分かっていますが、自分でも自分の心理が全く分かりません。 こんな薄情な孫を祖母は悲しんでいないか、とても気がかりです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 2

孤独の中に生きる意味とは

わけあって、家族と距離を置いている者です。 小学生の頃からあまり良い思い出がなく、精神的にも身体的にも傷付き、現在は逃げるように上京して働いております。(自分の中で過去の記憶がトラウマっぽくなっており、親族とはもうほぼ連絡を絶ってしまっています。) 今までは何となく毎日を過ごしていましたが、家族のように頼れる人を作っていない自分に、この先待っている孤独のことを思うと、考え込んでしまう日が増えてきました。 私がもし病気になったり死んだりしたら(幸せなことに)きっと泣いてくれる友人達はいます。 でも、彼らは勿論、自分の足で自分の人生を生きていく力を持っていて、それぞれに愛する家族がいて、居場所があって、彼らの側に私がいなければいけない理由はありません。 自分としても、大切な人ほど、その人の人生を邪魔したくないから、あんまり寄りかかりたくないと思っています。 矛盾していますが…そうやって自分から周りと距離を置きつつも、周りの人の人生に必要とされないまま、孤独と闘いながら生きていくのってメチャクチャ不安だし大変じゃない?何でそんなに苦しんでまで生きていく必要があるのだろう?と、ふと思ってしまうのです。 人に寄りかかることはしたくない、でもやっぱり一人で生きていくのはキツイ。といった感覚でしょうか。 孤独の中に身を置いても、人が生きていく理由があるとすればご教示ください。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

先生への伝え方について

こんばんは。前回も相談させて頂きました小5息子の事です。 息子は学校がめんどくさく、毎日頭痛と付き合いながらも頑張って学校に行っています。 学校自体楽しい所でないようです。 加えて心身的にも落ち着きがなかったりして、保健室に度々行くようですが、養護の先生からは、熱がないと帰されたり、保健室ルールで一時間しか休めないとか言われると、行きたくても我慢したりしている様子です。 今日も、保健室で横になって落ち着きたいと訴えたのに、それはダメ、大丈夫だから、と帰された!と帰宅後に聞かされました。 保健室は、病気じゃないと利用できないのかな?単純に落ち着きたいじゃさぼりだと思われてるのかな、と思ったら息子が不憫に思えてなりません。 担任にも何度も、落ち着かなかったり頭痛の時は保健室にお願いしますと話をしても、なかなか理解してもらえず、息子はいつも、先生達の、大丈夫と言う言葉で、それ以上何も言えず我慢の毎日らしいです。 先生達に上手く自分の気持ちが言えない 息子に、なんとか学校で安心できる場所が一つでもあればと思っていますが、どのように言えば、先生達に理解してもらえるのか悩みます。 どうしたら、上手く伝える事ができますか?

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ