hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5772件
2021/05/29

家族の病気

お世話になっております。 今まで相談させていただいていた彼と昨年籍を入れ今幸せに結婚生活を送っています。 アドバイスいただき本当に感謝しかありません。有り難うございました。 今回別の事でご意見頂きたく相談しました。 私には10離れた妹がいます。 妹が高校生の頃から摂食障害になりました。 私は32.妹は22です。 もともとよく食べる妹で太りやすくその当時の友達にからかわれたり、私と父親が異なり私が痩せ体質な事から自分自身の身体に不満をもつようになりました。 その当時から食べて吐く事をやめるようにいろんな方法を試してきたのですが、今も続いており就職してから余計ひどくなりました。 妹が22歳の今、別の難病を発症しました。 薬が強い事もあり、妹の細い身体では耐えきれず副作用で苦しんでいる状況で入院もしたのですが精神的に参ってしまい1週間で退院しました。 本人は心から治したいと思っていなくて、両親と実家で暮らしているのですが両親も疲れからか喧嘩をしてしまい妹自身が精神科に入院し摂食障害を治したいと言いました。 今入院してまだ2日目ですが、逃げ出したいと本人が言っています。 家族としてどう支えていけばいいのか、私自身に1番心を許してくれているのですが頑張れと言う言葉をかけるのも心が苦しいです。 病院に任せるのが1番だと分かってはいるのですが、本人の苦しむ連絡をうけると心を鬼にできなくなります。 長文になり本当に申し訳ありません。 なんでもいいので言葉かけをしてもらえると有り難いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

家族のことで悩んでます

私は、母と兄と3人家族です。24才 女です。 母は18年前に父と離婚し、女手一つで育ててくれました。 朝から夜遅くまで働いてくれて、私たちを育ててくれました。 と、思っていました。 しかし、私も大人になるにつれ、だんだんと色んなことが分かるようになり 明らかに労働時間と母の給料が釣り合っていないことに気づくようになりました。 母は夜遅くまで仕事をしていたのではなく、夕方仕事が終わってから毎日パチンコをしていたのです。 それに気づき始めたこは私が高校生の時。 自分もバイトを始めて家にお金を入れれるようになったのに、生活が豊かにならなくて不思議に思っていましたが、母を疑いたくない気持ちがあり、見て見ぬふりをしてました。 それから わたしと兄も働けるようになり、充分な額を家にいれても生活はいつもギリギリ。 母にお金の管理は私がするというと、 「信じていないの?」と言われ、支払い明細も渡してくれません。 我慢できなくなり、母に初めてパチンコのことを言うと、 「私には自由なお金はないの?」「生活が厳しいときパチンコでどうにかなったから」「お母さんは負けたりしない。のめり込まない。」などと言われました。 正直、悲しかったです。それと、自分たちを養うため それがパチンコをするきっかけになったというのがキツかったです。 そんな母を兄は許せず、家にお金を入れなくなり出て行きました。 兄も「お前はパチンコ依存症だ!」などと母をせめ、ついに家を出て行きました。 母は最初は凹んでいましたが、おそらくその次の日から毎日パチンコにいっています。出かけるときはいつも嘘をついていき 兄が出て行ってから わたしが母の面倒を見なきゃいけないのかとか私も出て行きたいなどと考えていますが、母への情なのか私も出ていったら母は悲しむだろうなと思ってなにも出来ないでいます。 よく、他人はかえられないから自分が変わるしかない。といいますが、 私が、どう変われば母もかわってくれますか? それとも母を見放したほうがよいのでしょうか。 (片親ということもあり、わたしは人一倍マザコンで、それに自分が幸せを感じると母への罪悪感でいっぱいになってしまう性格です。) このままでは金銭的にも精神的にも私がダメになりそうで、共倒れしてしまうのではないかと思います。 拙い文章で申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

家族とはなんですか?

小学5年生の頃から両親が離婚し父に育てられました。父は私達の為に必死で、仕事、育児、家事としてくれ、母が居なくても寂しくない様にといつも笑絶えない家庭にしてくれて居ました。本当は父には感謝でいっぱいなんです。 ですが私が高校を卒業し、社会人になり3年経ち、父から再婚の話を受け、驚きましたが第2の人生を今度は幸せになってほしいと思い、再婚を承諾しました。 その頃はまだ3人で住んでいたので、新しい母を入れて4人で住む様になりました。住み始めの頃はどこか新鮮で母親がいる家庭を感じていました。 半年過ぎたあたりから母が人が変わった様に変わり始め、私のする事全てに干渉し始めたのです。 だんだん、実家が嫌になり、居場所がなくなり、両親に何も言わず家を出ました。 それから5年の間、両親とは音信不通でした。 5年の間に、私の人生もガラリと変わり報告もせず、結婚し、子供にも恵まれ私の新しい人生が始まりました。 ある日、弟から結婚式に出てくれないかとお願いされました。勝手になにも言わず家を出たり結婚したり、子供がいる事、一度はちゃんと話し謝らないといけないと思い、結婚式を機に両親と5年ぶりに会い、話し謝りました。 最終的には呆れられたのか許してくれたのかは分かりませんが少しわだかまりが消えました。 その後、年に数回は会う様になりました。子供達の事も可愛がってくれてはいたのですが、やはり母は私のやる事なす事、全部に否定、文句でやっぱりこの人とは無理と思っていました。そんな時、弟夫婦に妊娠の報告があり、私はすごく喜びました。 両親とその話しをした日、母から弟の方の孫を1番に考えるからと、あなたは嫁に行った側なのだから、差別はしないとね。と衝撃…と言うか怒りよりも悲しくなりました。 両親にとって孫も1人増え、やはり、頻繁に会ったり、お金を使ってあげたりと、私達のほうにはしてもらえてない事をしてあげてるみたいです。 本当に差別しているんだなぁと…嫉妬もあり寂しく悲しくなりました。 それからほとんど連絡もとらないで今に至ります。私はどう言う考え、気持ちでいたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/11/26

人の幸せを喜べない

昔から人と比べてしまうことが多いです。 昔は、あの人に負けたくない、勝ちたいという思いに繋げることができたり、今ほど他人と自分を比較せず、目の前の幸せを大事にして生きることが出来ていた気もしますが、今はただただ幸せそうな人が羨ましく、苦しいです。 あの人は自分より容姿が優れている、夫の収入が良い、良いところに住んでいる…など、とにかく何でも人と自分を比べてしまいます。そして、自分より幸せそうな人全てに嫉妬し、苦しくなります。自分にとって大切な人に対してもそう思ってしまい、人の幸せを心の底から祝うことができません。自分より苦労してそうな人を見て安心してしまいます。 自分より幸せそうな人でもその人なりの苦労がある、羨ましいなら自分が頑張れば良い、自分と人を比べるだけではなく、夫も比べたりするのは失礼だ、など、頭では理解しているのですが、心でそう思うことができません。とても自分が醜く酷い人間だと感じ、苦しいです。もちろん嫉妬しているということを態度に出したりはしていないのですが、表面では人を祝福しておきながら、心の中では妬んでいる自分がいます。自分はなんて嫌な人間なんだろうと思います。 大切な家族がそばにいて、毎日笑って過ごすことができているという幸せが私にもあるはずなのに、それを噛み締め、満足することが出来ません。 全く人と比べなくなるというのは、難しいことだと思いますが、せめて自分にとって大切な人の幸せを心の底から祝福できるようになりたいです。そして、目の前にある幸せたちを見失わず、大事に噛み締められるようになりたいです。どうすれば良いでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

血の繋がり。本当の幸せとは。

里親として5才の子を育て3年程になります。 長期で育てられるはずでしたが半年後に引き取りが決まりました。 あまりにも突然で現実を受け入れることができません。 愛情一杯何不自由なく育ててきました。 たくさんの愛情を一身に受け、明るく元気に育ってくれていますが、来た当初はそれは大変でした。 どんなに心細く不安だったろうと思います。 それを乗り越えやっと家族になり幸せに暮らしています。 それなのにどうして大人の勝手な都合だけで今の平穏な暮らしを壊されなくてはいけないのでしょうか。 親権第一の日本で里親はどうすることもできません。 児童相談所は実親寄りの立場にいると感じます。 子供の気持ちは一切関係ないのです。 人生にはどうすることもできないことがあると諦めるしかないのでしょうか。 縁があればどんな状況でも離れることはない、離れてしまうのは縁がなかったと思うしかないのでしょうか。 でも、そう言われて諦められるものではありません。 信じる者は救われるのですか。 子供を育てるのに充分な環境とはとても言えず、 そのような所に帰る子の先行きが不安で仕方ありません。 私達の方が絶対に幸せにできる自信はありますが、それは傲慢ですか。 どんなに貧しく恵まれた環境でなくても、血の繋がった肉親と暮らすことが本当の幸せですか。 あと少ししか過ごせない焦りと不安、何もできない苛立ち、 日増しに大きくなる実母への憎悪、、、 こんな気持ちを抱えて過ごす毎日は辛すぎます。 地獄におちてもいい、どんなことをしてでもこの子を絶対守る。 それが母親というもの。 世の中には他人を犠牲にして幸せに暮らしてる人たくさんいるんだから。 という思いと、 そんなことをして手に入れた幸せなんて本当の幸せではないし、それはいつか破綻するだろう。 という思いが入り混じってます。 私はどうしたらいいですか。 助けて下さい。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2
2024/05/05回答受付中

さすがにもう幸せになりたい

不幸自慢のように思われてしまうかもしれません。けれど、どれだけ不幸であったか、不幸であるかということを書かせていただきます。 小学生のときに転校してから、今までずっとずっと、死にたい死にたいと思いながら生きてきました。 いいかげんに幸せになりたいです。 転校した初日に母に言った言葉は死にたいだったそうです。私は覚えていないのですが…… その日から学校にいても家にいてもしんどくて、生きていることが辛い、消えたいと思う毎日でした。 実際はしんどくないのに死にたいと言っているかというとそういうわけでもありません。 小学生の頃は人の目が怖かったです。場面かんもく症といって、学校関係の場面では声が出ずに話すことができませんでした。前を向くこともできず、首が痛くなるほど下を向いていました。 小学生の頃には父からの性的な暴力が何度かありました。今はもう一緒に暮らしてはいませんが、親子関係は続いています。ですが父親として認めることはないです。 中学生は不登校で、少しだけ通いましたが、授業をまともに受けられないし、下ネタが飛び交う荒れた環境でした。1人の子からブサイクだ、存在が気持ち悪いといじめられたこともあります。机をぶつけられたりもしました。 高校生の間は、転校してからの人生で一番穏やかなときでしたが、やはりブサイクだ気持ち悪いと言ってくる人はいました。辛いことが重なった結果うつ病になりました。 こうやって書いていると、あまりしんどくなさそうだなぁと思われるかもしれません。 ですが本当に心がしんどくて、生きることが苦しいんです。 最近は支えてくれていた母もしんどくなってきてしまって、ケンカが増えました。私が責任を押し付けて、母のことを尊重できていません。 私の命はなぜあるのだろう、苦しむためにあるのかなと感じます。 変な話、嫌に思われるかもしれないのですが、小さい頃に悪いものに取り憑かれたことがあるみたいなんです。有名な厄除けのお寺でよくしてもらいました。 その悪いもののせいで辛い人生なのかなって、悪いものに責任を押し付けたくなります。 生きることは苦しみであると仏教は説いていますよね。 幸せになれるって言って欲しい気持ちもあります。 長年苦しんだから、幸せになれますか? 人生に希望が見えなくて、希望を見せて欲しいって思ってしまいます。

有り難し有り難し 17
回答数回答 3

どちらに進めば幸せですか

将来について迷っています。 私は中学生の時からの夢を、今叶えて社会人一年目をしています。そのために高校も私立に行かせてもらい、専門学校にも行かせてもらい、親には感謝をしています。もちろん、私の夢が叶った時も、家族は本当に喜んでくれました。 入社をしてから4ヶ月ほど、研修の期間を終えて、今独り立ちをしています。ですが、最近どうしても仕事を辞める事しか考えられなくなっています。 お客様ともっと近い距離でもっとたくさんお話をしたいのに、限られた時間の中で出来ることは飲み物を出すことで精一杯です。 色々な方が利用する場所なので、レジャーに来ている人だけではありません。お客様に楽しい思い出になるような時間を作りたいと思っていても、なかなか難しいです。 また、お客様よりも周りの先輩と過ごす時間の方が何倍も長く、お客様への接遇を考えるより、先輩のために自分の行動や言動に気を使ってばかりです。 そして何より、家族と過ごしたい気持ちが強くて、一人暮らしを辞めて実家に帰りたい気持ちでいっぱいになってしまうんです。社会人になってから始めて一人暮らしをして、家族のこと考える時、また久しぶりに実家に帰る時、どうしても涙が止まらないんです。 家族は、そんな泣いてばかりの私を思ってくれ、また仕事の関係で昼夜逆転の不規則な生活を送っている私を心配してくれ、いつでも帰ってくればいいと言ってくれました。 ですが、やはりせっかく入った会社を一年も立たずに辞めてしまうのはどうなのか、しばらく働き続ければ好きになれるのではとも思います。正直、辞めてから何をしたいのか、なんとなくやりたいことや目標は決められても、今後安定していけるのかなど不安です。 でもこんな気持ちで今の会社で働くのも失礼だと思いますし、今しか過ごせない家族との生活を大切にしたいとも思うんです。 今の仕事はやりがいがあると思います。ずっとやりたかった仕事につけることは本当に幸せなことだと思います。どこに行っても不満はあるでしょうし、先輩後輩の付き合いもあることはよくわかっています。 ですが家族との時間やプライベートでの友人と会う時間がなかなか取れない、生活が不規則、もっとお客様に楽しんでもらえるような接遇をしたいのに、お客様一人ひとりとじっくり向き合えない、これらがどうしても心の済に引っかかってるんです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

自分の家族の一人が家族に対してストレスになっています

こんばんは、母のことです。 人に話しても解決するわけではないですが、母がタバコを毎日吸っています。 私が小さい頃ときから吸ってました。 タバコを吸っていた母にブッダの本にも(ブッダのことばゴールド 植西 聰 王様文庫)に書いてあったでしょ。…←自分の言ったことはそこまで覚えてません。母は、私が一番ストレスなのは何かって?家族がストレスなんだよ! 私は、昼御飯終えた後、少し考えました。 お母さんがストレスになる原因もわからなくはないな、私はこうだから…私の場合は、「細かく言われないとわからない」、「勝手に食べるなと言っても食べる」、「言ったことを理解できてない」(そんなことばかりでないのは母もわかっております)、「食べたくてしょうがない😢 」ただ、1つ自分でわかったことがありました。あくまで私が思ったことです。母には、私の行動そのもの部分に疲れを感じているのだと思いました。 一番ひどかったのは、食べたくて押さえられず食べることでした。いまだに変わらず… 食べないと落ち着かないと食べて幸せと思うその繰り返しが辛いし、自分がしないように見てもらうことが相手に迷惑ですよねー 母は、神経質で疲れやすい人です。どうしたら改善できますか? 自分に問題があるのならお寺でそういう見つめるところというかそういうところは、ありますか?  後、二つ目は、部活が今年から男子のみになり、女子は私ともう一人の子で二人だけです。 たまに、もう来てもしょうがないと思って休んだこともあります。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

旦那の家族について

お世話になります。 旦那の義父母と義姉の付き合いに悩んでいます。 義父母は私の住む主屋から徒歩1分以内の近い所に住んでいます。義父は動物も虐待しますし、笑いながらカマキリの羽をちぎるところを孫に見せようとする人です。義母も昔ながらの考えの人で、価値観が違うので性格は合いませんが、割り切ってそれなりに義父母と付き合って来ました。私の住む主屋は私が嫁ぐ前まで義父母と旦那が3人で住んでいました(私と結婚して義父母は放れに引っ越しました)なので、家は離れていても、私の家の庭や物置きなどは全て義父母の物しかなく、家の中にも義父母の荷物がある状態です。荷物に用事がある時は勝手に家に入って来ます。正直言ってストレスです。 義父母だけなら何とか過ごせていましたが、来年から義姉が義父母の放れの家に帰って来ます。私はこの義姉がとても苦手です。貸した物は返ってこないし、旦那によくお金も借りに来るのですが、もちろん返って来ません。余裕も無いのに新車が欲しいとか言います。あまり良いイメージが無く、なぜか顔を見ると不愉快になり暗い気持ちになります。心底から合わないのだと思います(笑)たまに顔を見る程度なら我慢も出来ますが、これからそんな義父母と義姉と近くで生活して行かなければなりません。最強にストレスです。この義父母と義姉に対して、どのように接すれば前向きに明るく過ごせますか? 私の嫁いだ先は農家で、他にもいろいろ面倒な事が沢山あります。旦那さんはとても良い人なのですが、ここに嫁いだ自分を後悔してしまいます。孤独を感じたり疎外感もあります。別居か離婚でもして出て行きたい気持ちです。が…子供の事を考えるとそんな度胸もありません。私の母は10年以上前に亡くなっていて、愚痴るところも甘えるところもありません。自由に生活する核家族の友達を見ると羨ましくなります…。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2023/12/01

どんな境遇でも幸せでいるためには

前回の質問から自問自答するなかで、 生きると決めたからには幸せでいたい。 幸せは伝播する、寄ってくる。 自分が幸せなら周りも幸せ、逆も然り。 不幸でいると段々と人が離れていくから幸せでいなければ。 という1つの考えに辿り着きました。 話は変わります。 今まで生きてきたなかで、本当に幸せだと思える人が3人いました。 彼女達は共通して 両親とも学がありお金持ち、家族仲も良く、立派な進路に進み、文武両道で才色兼備、美人で性格は優しく謙虚で真面目で努力家、天真爛漫で素直、とても思いやり深く、どんな人にも分け隔てなく接することができ、老若男女問わず会う人会う人皆から好かれていました。 いつも輝いていて災難に遭うこともなく、1度も彼女達の口からネガティブな言葉を聞いたこともありません。 10代の頃はそんな彼女達をみて、一緒に居て癒され元気を貰いつつも、恵まれてて羨ましいとどこか冷めた瞳でみていました。 また、彼女達のことは好きでしたが自分が辛い時期に彼女達に会うと比べて惨めさに襲われるので疎ましく思う気持ちもありました。 ですが、色々な辛い経験をしたり辛い境遇にいる人達をみてきた今は、自分の周りに不幸と思えてしまう人達が目に入りやすいなか、彼女達のような存在がいてくれることで、「生きている皆が皆不幸になるわけじゃない、ちゃんとこうして幸せに暮らせてる人達もいるんだ」と安心することができます。そして、私も出来ることなら彼女達のようでいたい、とも感じます。 何が起きるか分からないのが人生。 心身とも余裕がある時、経済的・社会的に安定している時は幸せでいることが比較的容易であると思いますが、そうでなくなれば幸せを感じることは至難の業だと思います。 ですが、彼女達は日々の苦労や辛い経験もしているのにも関わらず、そんな時でも幸せそうです。 初対面でも苦労や不幸オーラを感じる人がいる一方、彼女達はそれらを感じさせない何かがあります。 不思議と彼女達が不幸になって将来困っている姿も全く想像できません。 彼女達には生まれ持った才能?強運?幸運遺伝子?のようなものが備わっているのでは、という気さえします。 そこで質問なのですが、どんな境遇にいても幸せを感じれる人はいるのでしょうか。またそのようになるにはどうしたら良いのでしょうか。 お坊様方の智慧をご教示いただけますと幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

家族の在り方がわかりません

初めて相談させていただきます。 よろしくお願い申し上げます。 私の家族は夫と3歳の子供。専業主婦です。 夫は仕事の都合で昼夜逆転の生活。私と息子とはすれ違いの生活をしています。会社への不満や身体への負担も少なからずありますが、今の仕事に夫はやりがいを感じているようです。 休みは週に1〜2日。祝日も仕事で連休はあまりありません。しかし休みの日は家族を優先してくれ、揃って散歩へ行ったり、庭で遊んだりと側から見れば仲の良い家族だと思います。 でも、仕事の日はギリギリまで寝ていて私は家事と育児全てを行なっており、夫に相談したいこともほぼ出来ずネットを駆使し情報を経ては試す日々。 本来であれば実親や義親からのサポートを得ることがベストでしょうが、事情がありそれは出来ません。 子供が生まれて3年。夫にとって私は育児書と感じることが多く、でも私だって手探りで自分なりに調べている状況です。子供は夫と私の子供。2人で考え決めて育てていくものだと思いますが現状は異なり、イヤイヤ期もひどい子供の対応も難しくストレスが溜まり続けています。 最近では子供の嫌々に対して思考が停止し、パニックのような状況になることがあります。泣き出してしまうことも多く、そんな私を子供は泣かないでと慰めてくれますが、その子供の優しさを素直に受け止めきれない自分もいます。 私の状況を夫に話すと、 ・考えすぎ ・来月幼稚園入園を控えている為それまでの辛抱 と毎回のように言います。 また、他に何を言えば良いの?なんていって欲しいの?と怒り口調で言ってきます。 私は実家が家業をしており、定休日がなかったため家族で旅行は2.3回、外食すら数えるほどしかしたことがありません。その為、夫が仕事の日は、休みの家族が揃う時間をとても楽しみに大切にしてきました。でも一緒にいても孤独というか、虚しいような気持ちになることが増えました。 夫に相談してもいつも言われることは一緒、 全て私の問題で、自分でなんとかしなくてはならないのですが、難しく、子供への影響を考えるとこのままでは行けないのですが、対処法がわかりません。 家族ってこんなものなのでしょうか、 私の我慢が足りないのでしょうか… 乱文申し訳ございません。 アドバイスをいただけますと幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

幸せを感じると死ぬのが怖い

以前、死ぬのが怖い、そしてこの世界はなんなのかという質問をさせて頂いた者です。その度に暖かいご回答を頂き、大変感謝しております。ありがとうございます。 ご回答や仏教について、素人ながら自分で調べたり考えたりしております。その中で、やはりお釈迦様のように、この世から執着を無くすということは、死の恐怖や今生きていることの恐怖を克服する上で大切だと考えました。 しかし、この世への執着というのが、日々の小さな幸せを感じるたびに増えて行くように感じています。例えば、今日も家族と暮らせたこと。友人と話したこと。ご飯が美味しかったこと。素敵な景色を見たこと。そのような日常の幸せを噛み締めるたびに、大切な人たちと離れたく無い、なぜ永遠に一緒にいられないのか、こんなに綺麗な景色を死んだら見られない、死んだら「今ある幸せ」が消えてしまうのだ…と、死によってそれを失うという恐怖にかられます。魂を信じてみても、自分の肉体さえ今は愛おしく、離れがたく思ってしまいます。 この世への執着を手放すことと、幸せを感じることは共存できるのでしょうか?死という自己意識の消滅の恐怖は、どういう考え方をすれば克服することができるのでしょうか? 今はまだ、死ぬのが怖すぎて生まれてきたくなかったと思ってしまうことが多いのですが、願わくば、それでも生まれてきてよかったと思いたいです。いつも、どうせ死ぬのに生まれた、最悪だ、と思ってしまうので、恐怖を克服することで、本当に心から幸せだと思いたいです。 乱文で申し訳ありません。御助言を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

生きる意味、幸せが分からない

穏やかで優しく前向きな彼と釣り合っていませんし、親からの金の搾取や仕事がつらいので死にたいと思っています。 仕事内容や拘束時間の割に低い給料の会社、先日辞めたい旨をお話ししたところボロクソ言われた挙句却下されました。 親からは毎月のお金の催促がきます。自由なお金はありません。ご飯をろくに食べないのなんてしょっちゅうです。 心優しく、穏やかで前向きな彼がいますが、私は卑屈の癇癪持ちで、頭の良さも釣り合っていません。おまけに私は顔も体も残念で、自分ごときが恋人でいることが恥ずかしいです。 彼1人も幸せにできず、仕事でも役に立たず、私は生きている価値があるんでしょうか。 幸せってなんでしょうか。私が生きる意味ってなんでしょうか。 同級生も先生も職場の人も、家族もみんな私を邪魔者、笑い者にする。都合の良い時だけ利用するだけして、あとはポイ、です。 これが誰かの役に立ってることならこのまま我慢し続けるべきなんですかね。私が思う幸せとは程遠いですけど、仕方のないことなんでしょうか。 役にたってないし、どうせ死んでも目障りなのがいなくなって良かったってみんな思うと思います。彼も私よりはるかに釣り合う素敵な女性と出会えると思います。 幸せも喜びももう要らないので、とにかくこの「つらい」が終わって欲しい。 すぐにでも死ねばいいのに、こういう書き込みをする辺りまだ未練があるのかと思うと自分が本当に嫌になります。 とにかく疲れました。楽になりたいです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ