hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 人間関係 」
検索結果: 8379件

コロナ収束してほしくないと思う最低な自分

新型コロナウイルスが収束してほしくないと思ってしまいます。最低な人間でしょうか? 医療関係の仕事ということもあり、コロナ禍でも仕事にそこまで影響が出ていないのもありますが… 就職氷河期や自分の努力不足、運やご縁のなさもあり、現在まで不本意な形で医療従事者として勤務してきました。本来はもっともっと社会の中枢で働きたいのに、しぶしぶ末端の現場で働いています。 一方で、社会の中心でバリバリ活躍している人をずっとずっと妬んで生きてきました。 そんな人たちがコロナ禍で仕事に影響し、漸く自分との幸せの差がほんの少し縮まったように感じてしまいます。 また、コロナの影響で、わずらわしい職場の飲み会や親戚づきあいも激減してることもあり、正直今がいちばん気分が安定しています。 自分にパワハラをした以前の上司は、コロナの影響でシンドイ目をしているとも聞きました。正直「ざまあみろ!天罰だ!」と思っています。そんなことを思ったところで自分が幸せになるわけでもないのに… ニュースで「今日の新規感染者は1000人を超えました」とかをみると心の中で小さくガッツポーズをしている最低な自分がいます。 コロナが落ち着けば、また自分と他人の幸せの差は元通りに開いてしまい、わずらわしい人間関係もまた復活してしまうのかと思うと、このまま収束しなければ良いのにとさえ思ってしまいます。 私は最低な人間でしょうか? また、どうやって気持ちを持てば幸せになれるのでしょうか?

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/11/02

現実で起きていることに集中できません。

タイトルにも記載しましたが、私は現実で起きていることに集中することができません。 私は、幼少期から中学生頃まで家族や友人などとの人間関係に悩み、そんな私の楽しみは空想をすることでした。空想なら誰にも迷惑をかけずに、自分に都合の良い世界観を思う存分頭の中で展開できるのが当時の私にとって魅力的で、私を救ってくれるものでもありました。 . ですが悩みから解放された現在も、空想することをやめられません。それに、空想をするという癖のようなものに拍車がかかり、生活に支障をきたすようになってきたのです。 アルバイトや学校に行っている時、すなわち外にいる時ましてや仕事中にまで、空想やその時取り組んでいる時に関係のないことをいつの間にか考えてしまいます。集中しようと思っても、数分後には関係のない考えを自分の中で巡らせて、その事に気付いて自己嫌悪に陥るということを毎日のように何度も繰り返しています。 . 最近までは、現実にモヤがかかったように見え、頭がぼうっとするような感覚に四六時中襲われ、まるで画面越しに現実を見ているような気分でした。それでも少しでも現実のことに目を向けようと思い、道を歩いている時に近くに見えるものに注目したり、その日の予定を頭の中で考えたりして、ようやく3日程前からそのような感覚から少しずつ解放されていっています。 . 昔は色々なことが周りで起きて絶望した中、空想を頼りに生きていましたが、今は家庭環境や人間関係に恵まれて毎日が幸せで楽しいのです。それにもかかわらず、私は空想や自分の都合の良い世界観に浸っていて、もっと現実に集中して楽しめるはずなのにとてももったいないことをしていると思います。 ですが、解決法もわかりません。何に取り組んでも、いつのまにか空想の世界に浸ってしまうのです。 . 馬鹿な話だとお思いになるかもしれませんが、かなり深刻に悩んでいます。 病気を疑ったり、趣味がアニメや漫画、ドラマ、映画の鑑賞、読書だからというのも関係があるのかもと思っているのですが、その趣味は何度も私を救ってくれたものでもあるので、少し鑑賞時間を減らすことくらいは実践したいと思いますが、できれば完全にやめたくはありません。 . このような長文で拙い文をここまでお読みいただき、ありがとうございました。 我儘で、意味のわからない悩みかもしれませんが、ご回答いただけると幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分の中の敵とのつきあい方

大人になっても人間は失敗したり、怒られたり、嫌なことって誰にでもあると思います。 心もしっかり成長した大人なら、いちいちくよくよせず気持ちをうまく切り替えたり、引きずらなかったり、ぐっと堪えて割り切ったりできるのだと思うのですが、私にはそれがなかなかできません。 堪えて割り切ろうと思っても、私はこうしたい、これはどうしても納得がいかない、と私は私はという気持ちに心が占領されます。 そのせいで、いつまでも1つの出来事に執着し、1日中考えてしまい家事が手につかなくなってしまうほどです。 自分を責めたり、時に関係者を心の中で責めたりして、自分の中であれやこれやと深読みしてはへこみ想像してはへこみの繰り返しです。 そうなるとなかなか抜け出せなくて、悪い事が起こると雪だるまの様に自分の中で大きくしてしまい、かなり落ち込んだり自分を責めたりしてしまいます。 事実だけを見て、素直に反省したり、割り切ったりできればどれだけ楽なのだろうと思うのですが、それがとても難しいです。 全く関係のない人に相談するのは自分の気持ちの整理もつくので聞いてくれて有り難うという気持ちになりますが、関係者に伝えない事には始まらないと思い、関係者に話したりもしますが、後になって変な言い方しちゃったかなとか、悪口みたいになっちゃったかなとか、話さなきゃよかったかもなどとまたごちゃごちゃと別の所に執着して考えはじめてしまいます。 でも、自分の中で色んな想像をして1つの出来事を必要以上に大きく捉えてしまうのをやめたいです。 でもやめ方が分かりません。割り切り方も分かりません。 そのままでいると悩みが膨らんで限界がきて、一気に爆発して人間関係を壊してしまったり、仕事も行きづらくなったりして後悔やまた自分はだめな人間だ、わがままだと責め続けて臆病になり前に進めず、また壁にぶち当たった時に心の中で悩みの雪だるまを作って爆発して…の繰り返しの人生になってしまいそうです。 自分が一番の敵です。 自分に勝ちたい、もしくは自分の中の本心の自分と表面上の世間と関わっている自分とで、うまく折り合いをつけて生きたいのです。 どうしたらいいでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

変わりたいです

相手の年齢に関係なく、少しでも嫌なことがある、またはされると攻撃的になってしまいます。 幼稚園の年中あたりから性的暴行を受ける様になりました。小学校の保健の授業を受けるまでなんとなく気持ち悪いとは思っていたんですがショックでした。 小学校に入学する頃には中部地方の片田舎に引っ越したんですがその町では私はよそ者で、アメリカ生まれ、関東に住んでいた、東京に行ったことがある、と言うことで嘘つき呼ばわりされていました。 その町に引っ越してから高校進学で関東にいる母親の家に引っ越すと決めるまでの10年間義父から殴られるイスで叩かれるなど虐待みたいなことを受けていました。 母親は再婚早々、田舎の狭い世界から徐々に仕事で関東方面に流れて行き、帰って来なくなりました。 嘘つき呼ばわりされ 嘘じゃないもん と説明しようといろんな人の言葉に噛み付いたり、殴られたり叩かれても守ってくれる人がいなかったので 自分の身は自分で守るしかなく 当時の様な環境からは離れたところにいる今も身に染み付いて離れないからなのかなと思うのですが 少しでも悲しいことをされたり、言われたりすると次から拒絶してしまいます。 そんな私の環境を見かねた親戚などが私を引き取ってくれることになったこともありましたが、私の中の「普通」の感覚が通用しなくて 引き取られてはお手上げで追い出される を結局4回繰り返しました。 それでもそんな私を理解してくれる友達ができたり、今はだれかと住む事はなく一人でそんなに身近に攻撃的に歯を剥く相手がいないので平和なのですが 周りの人との広く浅くの人間関係が築けません。大事な友達一人いればいいなんて言う人もいますが 今後出会ういろんな人との関係がうまく築けないことが当たり前の未来や、友達と私だけの狭い世界では友達に依存している様に感じて怖いのでなんとかしたいです。 他人によって自分におこる不利益を受け入れればいのかな なんて考えたこともありますが どうすれば受け入れられるのかわかりませんし どうすれば自分が変われるのかもわかりません。 どの様にしたら少しでも変われるでしょうか? ご意見聞かせていただきたいです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

謝罪するかそのまま距離を置くか

私はパーソナリティ障害があって、現在そのコントロールが上手くいかず、症状が強く出てしまいトラウマからの人間不信もありまともな人間関係を築くことが難しいです。 先日、一応友人関係にあたる人に腹が立ちケンカをしてしまいました。 家族以外には障害のことは話していないので相手は障害云々は知りません。 数日時間をおき、私の主張を取り下げるつもりは無いのですが、許してもらえるかは置いておいてキツくあたったことについては謝罪だけでもしようかと思いましたが、 私はしばらくの間はきっとまた同じようなことを繰り返してしまうだろうし、もう相手も私の事は嫌になっただろうと思うので、 私は相手から悪人と思われたままでももういいので、迷惑をかけることを繰り返さないために、謝罪せずにこのまま連絡をとらないようにするべきか、迷ってます。 謝罪をしたらもしかしたら、気を使った相手から何か返答があるかもしれませんが、もし許してくれたとしても、私はそれを信じることができません。 私はその相手のことは好きですが、仲直りができたとして今後も友人関係を続けて相手に迷惑をかけて不快な思いにさせるくらいなら、相手の前からいなくなった方が相手にとってせめてもの優しさになるのでは、と思って、行動に移せないままでいます。 私は相手から、元々嫌われてると思ってるし元々ではなかったとしても嫌われただろうと思ってるので、私から連絡があるだけでも不快な思いをさせるのでは、と思います。 謝罪をするとしても障害のことは、そんなこと話されても相手が困るだけだろうと思うので打ち明ける気はありません。 謝罪だけはするべきか、このまま距離を置くべきか、どちらがいいでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

容姿のせいで自信がもてません

私はお世辞にも可愛い、綺麗とは言えない容姿です。 目が大きく二重ですが、鼻が大きく顔のパーツがとにかく大きくて濃くてすぐ顔も覚えられてしまいます。 おまけに白目が大きく黒目の小さい三白眼なのでキツイ顔に見られやすく普通にしていても人相がとても悪いです 子供を産んでからは特にきつい顔になってしまい自分で自分をみるたびに嫌で嫌で外出などをしても楽しさが半減してしまいます。 若い頃はカラーコンタクトで黒目を大きくして誤魔化していましたが、いつまでも偽物の目をしていられないし金銭的な事もありやめました。 素の自分に自信を持ちたいと思ってまず容姿磨きをし、内面も変えなきゃと考えてはいますがなかなか上手くいきません。 楽しい事でもない限り自然と笑顔を作ったり愛想笑いも苦手で、気づくとまるで犯罪者のような冷たい顔になっています。 子供の検診などに行くと優しそうな顔のお母さんがたくさんいて、自分が偽物の母親(独り身)なように思われていて愛情のある母親、人間として認めてもらえてないんじゃないかと考えてしまいます。 生きざまは顔に出るとはよく言いますが、31歳になって、これが私の顔なんだと本当に悩んでいます。 小学生でいじめをうけて育ち、社会に出てからも人間関係をきづくのはあまり得意とはいえず よくつまずくようになり、今に至ります。 このままでは子育てやまた仕事で人と関わるようになっても支障がでそうで怖いです。 なにをどうしたら良いのか、とにかく人相が悪いというだけで損をしているような気がして心から楽しめません。 どう生きていけば良いのかどんな些細な事でも構いませんのでどうかアドバイスをお願い致します。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2022/05/15

お坊さんが憎いです。

私の妻とお坊さんが不倫をしました。同じ会社で勤めていたことから関係がスタートしたようです。発覚から、半年程連絡もなく手紙だけをよこして謝罪終了。 手紙の内容もどこからか引用したようなもの。 お坊さんだけでなく私にも妻にも原因はあると思います。 また、そのお坊さんとはお世話になっているお寺の息子さんで、高校からの知り合いということもあり、特にお坊さんを責め立てると言うことはせず、穏便に済ますことにしました。 しかし、後日知人からそのお坊さんが結婚式を挙げたと聞きました。 また、そのお坊さんは私の叔父の会社に私が紹介して勤めており、何食わぬ顔で未だその会社に勤めています。(叔父は不倫のことを知っています) 妻は退職し、私は叔父や関係者に謝罪に回りました。 その間お坊さんは何もせず、普段と変わらぬ生活を送っていたようです。 手紙には1人のお坊さんとして、人間として信頼を取り戻せるように努力すると書いてありましたが、謝罪もなく謝罪の手紙を出す前に結婚式を挙げる人をどう再度信頼すれば良いのか。 何故、それで信頼を取り戻せるように努力すると言えたのか不思議でなりません。 私はそのお坊さんに対しての怒りが収まりません。 この怒りはいけないものでしょうか? いけないものであれば、どのように収めればいいのでしょうか。 お坊さんも1人の人間です。時には過ちもあると思いますが、あまりにも不誠実と思えて仕方ありません。 決してそうではないと思いながらも、お坊さんはこのような方ばかりではないのかと思うようになってしまいました。 このままお坊さん、お寺、仏教を嫌いになるということは避けたいです。 新たにお坊さんと出会う方法はないでしょいか? 伝わりにくく、拙い長文失礼しました。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 2

人の気持ちを共感できない時

5年前の話です。進学のために上京しました。 私には、独身で娘のように仲の良くしてくれる叔母が2人います。叔母の1人が、食事に連れて行ってくれたり、学校や家族関係ついて話を聞いてくれたり、物をくれたりしていました。  ある時から、叔母は私に、叔母の姉である私の母や、他の兄妹、両親(私の祖父母)の悪口.....生い立ちや、これまでされて嫌だったこと、自分が家族に尽くしていることを話すようになりました。 いきさつを思い出せませんが、断りきれず、呼び出される形で喫茶店で会いました。 叔母は泣きながら、「うちの家族はおかしい」「自分は幼い頃から他の家族から蔑ろにされている」「うちの家族が仲良くなるように贈り物をしたり、努力しているのに誰も気持ちを返してくれない」話をしました。私は、家族の人格を否定している悪口のように聞こえました。私に対して「どうしてみんなの前で私をかばってくれないのか?」と言われました。  私は、泣きながら語られた驚きと、大好きで愛情をかけてくれる存在の自分の母や、今は丸くなった祖父母、もう1人の叔母に対して、悪く言うことができず、その場で思考停止してしまいました。   今で言うネグレクトである祖母の子育て、酒飲みで暴力的な祖父がいた幼い頃の叔母の環境は酷いと思いました。 普段から、母の愚痴は叔母に言っていたので、私だけ叔母の辛さや悩みを聴かないのは失礼だなと言う気持ちもありました。  また、正直、耳が痛いというか、好きな人のことを悪く言われるのがつらかったです。どっちの味方についたらいいのかわかりませんでした。そのうち、「あなたって考えて言葉にするの遅いよね」と言われてしまい、とても困りました。 私はその時どんな返答をして、その場が終わったのかもう思い出せませんが、別れ際「聞いてくれてありがとう」と言われ、ただ頭が真っ白になったのを覚えています。 いろいろあって叔母とは絶縁状態です。 が、今でも、自分がどう言葉をかけるべきだったのか、どう言う気持ちになるべきだったのかモヤモヤしています。 最近、学校の人間関係でも、同じようなこと。好きな人、憎めない人のことを悪く言われてどうしていいのかわからなくなることがありました。自分の悩みや愚痴はいくらでも言えますが、人の辛さに対する共感力がないのか悩んでいます。 私が愚痴を言うから、天罰ですね。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

人との縁を切るということ

いつもお世話になっております。 自分の考え方について、間違っているかもしれないと思うことがあり、 教えていただきたいのです。 私は、十代~二十代の頃、人間関係に悩んでばかりで、 うつにもなり、大学を休学したり数年の引きこもりを経て、三十代を迎えました。 その頃、苦しいのは周りの人間に恵まれないせいだとばかり思っていた自分を反省し、 性格や考え方、仕事のやり方などを改善し、その上で離れた方がいいと思った人たちと縁を切りました。 ネガティブな人や、私を利用したりするような人たちです。 縁を切るといっても、喧嘩をしたり絶縁宣言をしたりといった形ではなく、 フェイドアウトのような形で、徐々に離れて行った形です。 ですから、離れた人の中には「なんで?」と思った人もいたかもしれません。 結果、人間関係に悩むことは劇的に少なくなり、うつもよくなり、 仕事もすごく順調です。 ですが、離れてしまった人に「恩を忘れるな」というような事を言われ、確かに離れた人の中には、かつてお世話になった人もおり、 やはり私がした事は間違いだったのか、と思ったりもします。 といって、その人たちと再度お付き合いをすると元の苦しい日常に戻るのは目に見えており、 できるなら元のような暮らしには戻りたくありません。 私としては、十分に恩返しをしてから離れたつもりではあっても、 相手にとっては不十分で、恩知らず・裏切り者という風に思っていると思います。 今お付き合いしている周りの方は、心から尊敬でき、搾取されることもなく、私の事も尊重してくださり、本当に幸せです。 私は生まれ変わった、人生をやり直している、と自分では考えているのですが、 過去の縁を切った人に会う時、どのような気持ちでいればいいでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2024/04/23

アイデンティティに正解がほしい

最初の質問から、心を休めたりできるよう家の掃除をしてみたりしておりました。
ですが最近、人に笑われた体験から、更に家から出ずらいです。 焦りがいけないのでしょうか。
でも、コミュニケーション能力や仕事をみんなで進めることどう動いていいか分からず、高校の時に1度身につけたコミュニケーションスキルも忘れてしまった。 その場でやり過ごす癖、応用出来ない思考は成長させなければと思います。それが課題とも心理士さんに言われました。 
今すぐに立ち直らないと恐ろしい未来が待っているようで自暴自棄になってしまいます。 それから、 母も体調が優れずしんどそうです。
私には言わないけど、私が仕事出来ないから未だ健康にならないからって分かってます。だから家族との信頼関係も分からなくなりました。常に疑心暗鬼でしんどいです。どうか家族が前を向けるよう、私が前を向けるようご助言を頂きたいです。 
2月にパソコン検定に合格してからどんどん思考力が低下しているようなのですが、なにか関係はあるでしょうか。目標がないと頑張れないタイプではあります。 周りの陰キャや陽キャっていう分類や、個性を大事にって流れが恐く感じます。
まだ19なのに、若い人についていけない私が気持ち悪いです。私は陰キャだと認めて、陰キャに合わせていく方がいいのでしょうか。
心理ではアイデンティティが形成されてないかもと言われており、混乱を極めています。 母は私を産んだあたりに統合失調症を発症しており、私が生まれて来なければ、、家族はこんなに困ることはなかった。とおもいます。
こんな慌てる姿は、同世代からみたら、キモイ限界すぎとか笑われます。
つらい。きっかけとなった小学校のいじめのことを恨みたくなります。ずっと自分が幸せになることが1番の復讐だと聞いたことがあり、なんとかそう思おうとしてきました。 人間関係など、頭を良くするには、地頭良くするにはどうすればいいでしょうか。 それからいま、父に提案されているボランティアには参加してみた方がいいでしょうか?
父と一緒に行くと少しは勇気でますが、一緒に行くことがとてつもなく幼稚で恥ずかしくて、さらに消えたくなります。でも、ひとりじゃ何も出来ない状態になってしまいました。
乱文申し訳ありません。
元気に働きたい。 これも結局は自分が生み出した苦しみなのでしょうか。辛いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

どうやったらうまく本音を伝えられますか?

初めまして。 私は母との関係に悩んでいます。シングルマザーの時期もあり辛いことを母と私2人で乗り越えていき、親子というより親友のような関係です。しかし母は子供の頃から祖母の無茶苦茶な教育や家庭環境(虐待)により普通の人間として歩む道、学校へちゃんと行き、集団行動をするなどをあまり経験しておらず、母はおそらく私が初めて分かり合える人間、なんでも言っていいような関係、ある意味当時母が祖母と出来なかったことをできると思ってるんじゃないかと思います。祖母は一昨年に亡くなりましたがその後の遺産問題でかなりつらい状況です。私が小学生の頃くらいから鬱病を患っています。 しかし最近、いえ昔からだったのかもしれませんが母の絶対に間違ってるような発言、具合が悪いせいで突然機嫌が悪くなる、私への態度(虐待とかは絶対にありませんが無視など)が酷いです。ですが私は昔から気を使わせたり、怒らせたりしたくないので常に明るい口調でどうしたのとか何かあるなら言ってほしいとか気を使い続けています。自分が母の矛盾した点を突いたりすることはありません。父もとても面倒な人間なので同様です。私も人間なのでイライラした時などがありぽろっと吐き出した言葉が嫌な捉え方をされたり家事を手伝わなかったなどそういったことで喧嘩もしますが基本的に悪いのは私。何度もなんども今まで母に対して思ったことや、感じたことをぶつけようと思っても全てを言い切ることができないし、言ったら言ったで『死にたい』『私なんか邪魔だよね、もういなくなるから』など言われ私がどう返しても何度もそう言われ返さなければ『何で無視するの?』など言われます。 どう返しても正解はないし、言われる私の立場を考えてほしいと毎回毎回思います。鬱病であり、母の昔の経験も知っていて可哀想だと思いますが、かなり辛いし、面倒です。 そして塾に通い始めた私は夜も遅く帰ってきてコンビニでを買って食べようと思ったら母が来て『なんで連絡くれないの?』といわれ何のことか分からずラインを見たら『私邪魔だよね』と来ていました。知りませんでした。たまたまご飯の付属したものを母が落としてしまいました。母は『だってそこにおいとくから』といってそのまま行ってしまいました。さすがにこれにはかなりイラっときたしとても悲しいです。母を傷つけずにどうしたら私の本音をいったらいいですか?

有り難し有り難し 8
回答数回答 1